【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
7年前に嫁と別れて、
一人娘も嫁の親権に。
嫁の方が給料も多く、
福利厚生もしっかりして
いたのと当時の俺の仕事が
海外出張当たり前の
部署だったので娘は諦めた。
嫁から離婚の原因は俺が
あまり家にいなくて、
家事も出来なくて育児にも
参加できないので結婚して
いる意味がないって言われたよ。
憎しみ合って別れたい
わけじゃなくて、
自分のわがままだから娘の
養育費はいらないって。
それでも、俺は娘の為にと
渡せるだけの金は渡した。
7年間、
日本に戻ったのは両親の
葬式と弟の結婚式くらいだった。
両親の葬式の時に嫁と娘と
会う事もなかった。
当時、嫁はリストラされて、
一時的に北の大地の嫁
実家に戻ったばかりで
連絡がつかなかったらしい。
後日、香典が送られて
来たらしいが、
俺が赴任先に戻った後だった。
独身になった俺は去年まで
海外の工場と支店を転々と
移動して、
半年前に本社の管理部門に
戻ってきた。
残された実家を全面
リフォームして無駄に広い
家で一人で暮らしていた。
休日のニュース番組で派遣
労働者の雇い止めの特集を
見ていたら、
娘を引き取って離婚後、
4年前に大手電器会社を
リストラされて、
その後の派遣社員も3ヶ月
前に雇い止めされていた
女性を放送されていた。
中二なのに娘に十分教育
してやれない事を悔やんで
いるという女性の言葉。
離婚前の親子三人の写真を
ぼかし入りで、
映されていたが間違いなく
親子だった俺たちの写真だった。
ワンルームでみすぼらしい
服を着て勉強している娘を
見て号泣した。
テレビを見ながら何か
叫んでいたと思う。
すぐに人の伝手を何人も辿って、
やっと娘達と会う事が出来た。
娘が出来るだけのおしゃれをして、
会いに来てくれた。
7年ぶりで娘との会話も
あまり弾まなかったけど
レストランで食事をして
娘と嫁の服と靴を買って、
リフォームしたばかりの
家に連れてきた。
ここでもう一度家族を
やりなおさないか9月から
一緒に住んでいる
まだお互い気を使いながらだが、
家族を再構築しているところだ。
娘の俺に対する敬語が
取れるころには、
普通の家族になっているのだろうか
男でもいない限り離婚する
意味が無かったよね
結婚を続けてたら憎しみ
合って暮らしてたかもしれん
もちろんそうじゃない
可能性だってあるけど
再構築うまくいくといいね
4年前というと電機大手の
リストラが凄まじかった
ころでしたね。
ソニー、シャープ、
サンヨー、パナソニック。
奥様が離婚を決断された
2007年は家電業界の
最後のピーク、
翌年にリーマンショック。
奥様は最悪の時期に最悪の
決断をされてしまった。
ミニバブルの家電業界に
身を置いて自己評価が
実体を超えていたんでしょうね。
なるほど、そういう流れか
確かに自分もその4社の
うちどれかに在籍してたら
勘違いしそうだ
そして凋落にも納得
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ApwxTm6H7D4/hqdefault.jpg)
うまくいく 敬語 在 【大人の言葉づかい①】人間関係や仕事が上手く ... - YouTube 的推薦與評價
【大人の言葉づかい①】人間関係や仕事が 上手くいく !美しい日本語20選. NAKATA UNIVERSITY. NAKATA UNIVERSITY. 5.17M subscribers. Subscribe. ... <看更多>