フォンダンチーズのお食事ケーキ版を作るレシピ|フランスのおしゃれなフォンダンショコラはチョコレートが溢れ出ますが、それをチーズにしたバージョンが人気です。それをさらにお食事ケーキにしたバージョンがこちらのレシピです。中に入るチーズのタネを凍らせるのがこの作り方の秘訣。トマトサルサをのせたフォンダンを割ると、とろーりとろけたチーズが溢れ出る、ガッツリだけどおしゃれな一品です。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/fonndann-ti-zu-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
材料(6個分)
トマトサルサ:
- トマト 3個
- 玉ねぎ 2個 小
- バジル 大さじ2
- オリーブオイル 30ml
- チリソース 大さじ3
チーズのフィリング:
- クリームチーズ 120g
- バター 大さじ4
- チェダーチーズ 120g
- スイスチーズ 120g
- トマトサルサ 大さじ1~2
生地:
- 小麦粉 320g
- コーンミール 180g
- 砂糖 大さじ1
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 塩 大さじ1
- 牛乳 350ml
- サラダ油 120ml
- 卵 2個
- チャイブ 大さじ4
- ドライトマト 100g
その他:
- クレームフレーシュ
- バジル
【作り方】
1. まず初めにトマトサルサを作ります。刻んだトマト、玉ねぎ、バジルをオリーブオイルとチリソースとともにボウルに入れて混ぜ合わせます。
2. チーズのフィリング用のクリームチーズ、バター、すりおろしたチェダーチーズとスイスチーズをボウルに入れてハンドミキサーで混ぜ、最後にサルサを大さじ1~2加えて混ぜ合わせます。
3. アイスクリームディッシャーなどを使ってチーズのフィリングを6つの丸い塊にして、最低4時間冷凍します。
4. チャイブとドライトマトを細かく刻み、生地用の他の材料とともにボウルに入れて混ぜ合わせます。
5. マフィン型に油を塗り、小麦粉を振ります。型の半分まで生地を入れて冷凍したチーズのフィリングを押し付けます。残りの生地を入れて、予熱した200 °Cのオーブンで25分焼きます。
6. マフィン型から取り出し、皿にのせたらクレームフレーシュ、トマトサルサをのせ、バジルを飾り付けて完成です。
チェダーチーズとスイスチーズをお好みの種類のチーズに変えてください。できるだけとろけるものにすると食べるときに盛り上がります。少しジャンクにしたい場合はアメリカンチーズ、もしくはアメリカ製のチーズソース。フォンダンからのチーズの流れ出る感じが別世界です。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/GEKl0H7gJRU
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/B-QAWoabG00/hqdefault.jpg)