グリッターを使って可愛いクラフトを作る方法
グリッターは便利な時もあるし、嫌になってしまうこともあるもの。みんなの中にはその気持ちが分かる人もいるはず。そこら中に散らかってしまうと最悪だけど、ピカピカで綺麗なので思わず、使いたくなってしまうはず。 だから、この動画では、グリッターを最大限に生かす方法にチャレンジしてみよう。グリッターを使えば、色々な素晴らしいアイテムが作れるはずだし、ライフハックに活用して、普通のものを高価に見せることもできるはず。
色んな色のグリッターを透明なエポキシ接着剤と混ぜて、壁に飾るための綺麗な抽象画を描いてみよう。
もう1つのアイデアは、切ったテープを使って、ダイヤモンドのパターンを作るというもの。ポロ酢酸ビニルの接着剤をつけて、上にグリッターをまいてみよう。このハックは、壁や、ノートや、アルバムや、写真立て、さらに食ベ物の容器にも使えるはず。
大好きな靴が破れてしまったとしても、捨てずに、ポリ酢酸ビニルの接着剤をキッチンスポンジで靴に軽く付けて、グリッターを全面に振りかけてみよう。このトリックは、パーティーにもピッタリのはず。
この動画を最後まで見て、グリッターとエポキシ接着剤を使って、自家製のジュエリーやスマホ用のアクセサリーを作る方法を学んでみよう。
タイムスタンプ:
0:49 – 綺麗なダイヤモンドのアート
2:30 – ダイヤモンドのエポキシ・トップコート
3:20 – プレゼントを包装するための最高のハック
4:38 – DIYのジュエリー
5:31 – 自分でメイク用とアイシャドウのパレットを作る方法
7:13 – DIYの虹色の蛍光ペン
8:35 – エポキシと木製の楽しいコースター
___________________________________________________________________
楽しいDIY企画、クラフト、楽しいDIYを体験しましょう!
オフィシャルチャンネル
「5分でできるDIY」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:http://bit.ly/2BhbztW
「5分でできるDIYキッズ」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:https://bit.ly/2JxnfgO
驚きの事実と便利なヒントが満載の「ブライトサイド」は、こちらからチャンネル登録をお願いします: http://bit.ly/2DsFPDw
Music by Epidemic Sound: https://www.epidemicsound.com
アルバム 手作り アイデア 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
Pinterestにピンで保存!https://bit.ly/2I1hjzz
記事はこちら: http://www.chietoku.jp/mothers-day-3/
2018年の母の日は5月13日です。定番のカーネーションも良いですが、せっかくの記念日に心を込めて手作りの贈り物を送ってみませんか?今回はみなさんに誰でも簡単に作れる素敵な7つのギフトをご紹介。かわいい本格的ハンドメイドクラフトを家族にプレゼントしてもらったら、きっとお母さんも大喜びするに違いありません。今回紹介するアイデアは、もちろん6月18日の父の日のプレゼントにも最適です!それではどうぞご覧ください。
1.手形
このプレゼントはとくに、3人以上子どものいるお母さんに贈りたいプレゼントです。ひとりづつ子どもの手にインクをつけて、カードや紙などにペタッと手形をつけてください。その際、1番年上の子から下の子へ順番に重ねて手形を押します。
あとは日付と子どもの名前を書いて、額に飾るだけで完成です。
2.ハートのペンダント
必要なもの:
* オーブン粘土 各色
* クッキングシート
* めん棒
* ハートのクッキー型
* ピン
* 丸カンとチェーン
作り方:
1. 動画のように、様々な色のポリマークレイをよく練って棒状にしたものを重ね合わせ、めん棒でクッキングシートの上に伸ばします。2. オーブン粘土にまず大きなハートを、それから小さいハートの型を抜きとります。ピンで両方のハートに小さな穴を開けてください。3. オーブン粘土を110℃のオーブンで30分間焼き上げます。4. 丸カンを使ってチェーンにハートを付けたら、母と子のペア・ペンダントの出来上がりです!
3. 折りたたみ式アルバム
必要なもの:
* 厚紙
* 箱
* ハサミと工作用ボンド
作り方:
1. 厚紙を長い長方形に切り取り、アコーディオンのように折りたたみます。1面の大きさは、そこに貼る写真の大きさと箱の大きさに合わせてください。2. 写真を上から下に厚紙の上に貼りつけていきます。厚紙の最後の面には写真を貼らないでください。3. ヒモとセロファンテープで作ったストラップを1枚目の写真の裏に貼ります。4. 厚紙の最後の1枚を工作用ボンドで箱の底に貼りつけます。あとは箱にお好みの飾りつけをすれば完成です。
4. ベビーフードの蓋でフォトマグネット
冷蔵庫に貼れるフォトマグネットの作り方は記事を参考にしてください。
5. 石膏で形取るDIYアート
親子の手がモチーフの石膏でできたこのDIYアートの作り方は記事をご覧ください。
6.ボックスアルバム
1. 必要なのはプラスチック製のCDケース4つです。まずケースのリッドを取り外して、ボトムの角を貼りつけて箱型にします。CDケースの表の部分が正面を向いているのを確認してください。2. リッドを再び取りつけて、ブックレットを入れるようにリッドに写真を差し込んだら出来上がりです。
7.シェービングフォームでモコモコペイント
シェービングフォームでできたモコモコペイントの作り方は記事を参考にしてください。
アルバム 手作り アイデア 在 MAMADAYS - ママデイズ - Youtube 的最佳解答
ママのためのお役立ち動画を公式Facebookページを中心に毎日配信しています♪
参考になったら、ぜひいいねやチャンネル登録してくださいね♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC26H3H7aEUnMwF7hztP07Og
▷Facebook
https://www.facebook.com/MAMADAYS/
▷Instagram
https://www.instagram.com/mamadaystv/
楽しかった出来事、幸せな気持ちをずっと残して置けたら素敵ですよね?
空き瓶に思い出を詰め込む「メモリージャー」なら、思い出を可愛く残しておけるんです♪
子どもの思い出や、旅の思い出、プレゼントにもピッタリ!
【思い出詰め込む!メモリージャー】
・「メモリージャー」とは
楽しかった事や幸せな出来事を書いた紙や
思い出の写真などを入れて保存する。
1年後には、素敵な思い出がいっぱい詰まった瓶に!
読み返してまた幸せな気持ちになれる♪
子どもの思い出や旅行の思い出を瓶に詰め込むアイデアもご紹介します。
■■■おすすめの動画はこちら♪
プロがおうちで使ってる!フロお掃除神7
https://www.youtube.com/watch?v=TX7kJH_zmQQ
夏休みに親子で作ろう!手作りせっけん
https://www.youtube.com/watch?v=wiUA1EBo01A