購入して一年が経過しましたので、これまでの作例写真+αを振り返りながらいかに良いレンズなのかを再確認したいと思います。そして断腸の思いでドナドナ下取りをする理由について語ります。アマゾン購入ページはこちら https://amzn.to/38rNwLh
※Amazonの購入リンクにはAmazonアソシエイトリンクを使用しています。本製品 TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) に関するこれまでの関連動画は以下のリンク先にて
このレンズの初回レビュー動画
https://youtu.be/Ef1Je8lpiiU
絞り開放F値の移り変わり
https://youtu.be/Q6hiSJmOSbY
Sony α7S III いろんなAFレンズで暗所を撮ってみた
https://youtu.be/kT4iOCvBsro
Nikon Z5でテックアート TECHART TZE-01 マウントアダプター試用
https://youtu.be/Ls0kvKqYITw
Nikon Z 6II と禁断のEマウントタムロン高倍率ズームレンズ
https://youtu.be/Jzfochu9MS0
Nikon Z7II TECHARTマウントアダプターなど
https://youtu.be/qArdhnOkxhU
#カメラ #レンズ #タムロン #ズーム #TAMRON
YouTubeチャンネル登録はこちら→ http://www.youtube.com/user/jetdaisuke?sub_confirmation=1
インスタグラム→ https://instagram.com/jetdaisuke/ ♪(´ε` )
ツイッター→ https://twitter.com/jetdaisuke ( ^ω^ )
カメラ好き好きブログ→ https://www.camerasukisuki.com/
【最後まで読んでくれた律儀な皆さんに一言】
8月が終わります。なんじゃそりゃー!
テックアート 在 ジェットダイスケ/JETDAISUKE Youtube 的精選貼文
詳細、お読みください
EF50mm F1.8 STM https://amzn.to/34qaxw9
EF40mm F2.8 STM https://amzn.to/3wB2TuT
SHOTEN TECHART EF-FG01 https://amzn.to/3fplCUs
FUJIFILM GFX 100S ボディ https://amzn.to/3fPSUuU
※Amazonの購入リンクにはAmazonアソシエイトリンクを使用しています。
今回はキヤノンEFマウントレンズ → 富士フイルムGマウント変換アダプターを用いて、キヤノンを代表する2本の撒き餌レンズ(安価な単焦点レンズ)をFUJIFILM GFX100S ラージフォーマットミラーレスカメラに装着してみました。AF(オートフォーカス)駆動できて、電磁絞りの操作もボディからできます。EFマウントを使いたいGマウントユーザはこの手の電子接点つきアダプタが必須でしょうね。
ちなみに動画中の電子シャッターの歪みについてはレンズもアダプターもほとんど関係ないのですけど、あまりにも面白いので参考までに掲載しました。メカシャッターの場合には問題ありませんが、めちゃくちゃ明るいときなど自動的に電子シャッターに切り替わってるとグニャリと面白い画になってしまうことはありますね。しっかりホールドしてブレのない撮影を心がけたいものです。
富士フイルム GFX 100S 関連の過去動画は以下のリンク先です。
初回→ https://youtu.be/t4Ievh0FFQE
2回目→ https://youtu.be/es581if6vIc
3回目→ https://youtu.be/NlaxM5gfV0Q
4回目→ https://youtu.be/ggal-ZOrCUk
5回目→ https://youtu.be/MtNE-31C-Ns
6回目→ https://youtu.be/afWLoTM7yHY
#カメラ #撒き餌レンズ #キヤノン #FUJIFILM #富士フイルム #Canon #交換レンズ #ミラーレス #中判 #デジカメ #デジタルカメラ #GFX100S #ジェットダイスケ # #
YouTubeチャンネル登録はこちら→ http://www.youtube.com/user/jetdaisuke?sub_confirmation=1
写真パネル販売中→ https://www.uuum.jp/posts/6685 (≧∇≦)
インスタグラム→ https://instagram.com/jetdaisuke/ ♪(´ε` )
ツイッター→ https://twitter.com/jetdaisuke ( ^ω^ )
カメラ好き好きブログ→ https://www.camerasukisuki.com/
著書「YouTubeで食べていく」http://amzn.to/2iZav4o 光文社新書刊
【最後まで読んでくれた律儀な皆さんに一言】
こんなご時世だからこそ、だんだん物の価値というのが不変ではないとわかってきますね。
テックアート 在 ジェットダイスケ/JETDAISUKE Youtube 的最佳貼文
ニコン・焦点工房の貸出機を使用しての Nikon Z 7II 試写です。一連の第二期ニコンZシリーズのレビュー動画最終章となります。SMC PENTAX-L 43mmF1.9 Special という希少なレンズでも試写!静止画だけでなく4K動画を夜間撮影したところ驚きの性能を発揮しました。製品の購入リンクや動画中でお知らせした先のリンクは以下をご覧ください。
Nikon Z7II
→ https://amzn.to/39jw0J7
タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD(Model:A056)
→ https://amzn.to/35wyVgm
TECHART テックアート TZE-01 マウントアダプター
→ https://amzn.to/35qk6Mf
Megadap(メガダプ)MTZ11 MマウントAF変換
→ https://amzn.to/2LoefR1
※Amazonの購入リンクにはAmazonアソシエイトリンクを使用しています。
#Nikon #ニコン #焦点工房 #NikonZ7II #Megadap #TECHART #カメラ #デジカメ #ミラーレス #Lofigrapher
【━ 空蝉シリーズ集大成!これまでの全作品を一挙展示 ━】
2021年2月2日(火)よりジェットダイスケ写真展「空蝉ファイナル+(プラス)」を京都写真美術館にて開催。過去の空蝉シリーズからのプリントも含めた最大規模の展示となります。
開催日時
2021年2月2日(火)〜2月14日(日) 11:00〜18:00
※最終日は17:00まで
開催場所
京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク
京都府京都市東山区堀池町374-2
以下のリンク先などもご覧ください。
PICTURES https://genkosha.pictures/photo/21020437986
CAPA https://capa.getnavi.jp/pickup/210202jetdaisuke/
デジカメWATCH https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/exhibition/1298518.html
UUUM https://uuum.jp/posts/267062
大阪芸大 https://www.osaka-geidai.ac.jp/en/whatsnew/art_exhibition_jetphoto
京都写真美術館 https://kyoto-muse.jp/exhibition/128925
ツイートはこちら、ぜひRTしてください
https://twitter.com/uuum_news/status/1351454379413434371
【108本の交換レンズで物欲の煩悩を開花】
2020年に使った交換レンズ108個 撮った写真108編を撮影日順に見ながら解説していきますよ特番
→ https://youtu.be/Q_R6vNDxtG8
テックアート 在 InitialP - TEC-ART'S JAPAN - AE86専門店「テックアート」 的推薦與評價
TEC-ART'S JAPAN - AE86専門店「 テックアート 」 - at. TEC -ART'S. Kresna Azmi and 6K others · 6K · 179 · 3K. More from InitialP. 00:56. ... <看更多>
テックアート 在 TEC-ART'Sチャンネル 公式 - YouTube 的推薦與評價
AE86専門店「テックアート - TEC-ART'S」埼玉県八潮市。AE86ハチロク・レビン&トレノ、チュ-ニング・メンテナンス・オリジナルパーツ販売・中古車販売などをおこなっ ... ... <看更多>