【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
今あった事なんだけど腹が
立ってるからちょっと愚痴と質問。
夕方くらいにいつも行く
ケーキ屋でタルト買って
保冷剤入れて貰って、
帰ってきてさあ食べよう!
みたいにウキウキしてたら、
急に足が冷たくなったから
よくよく見たらタルトの
入ってる袋から水が流れてた。
保冷剤入れてくれたと
思ったんだけど軽く
縛っただけの氷入り
ビニール袋が入ってて、
氷が溶けて水になって
タルトがびしょびしょで
食べられるような
状態じゃなくなってた。
保冷剤の代わりに氷入れる
のって普通の事なの?
それはクレーム入れてもいいレベル
保冷剤が入ってなかった
ことはあるがさすがに
ビニールに氷はないw
氷をケーキの保冷剤にする
ところはあんまり無いんじゃないか
しかも密封じゃないとか…
いつも行くケーキ屋で今回
みたいなことは初めて?
なんにせよそれはさすがに
苦情を入れたいな
伝える時は早めに伝えた方がいいよ
回答ありがとう。
氷入りビニール袋が
常識って訳じゃなくて安心した。
月12くらいのペースで
買ってたんだけどこんなの
今回が初めて。
あまりの事に証拠写真とか
撮って冷蔵庫に保存した。
個人的にはわざわざ
行ったのにこんな事に
なったんだから返金か
代わりのタルト用意して
持ってきて欲しいくらいだけど、
母
(今回お金出した)
は謝って終わりだと思うよ?
って言っててそれもまたモヤモヤ。
とにかく明日、
お店にクレーム入れてみるよ。
タルトびしょびしょにさ
れた者だけど、
解決したから書き込む。
長文注意。
朝起きてすぐにレシートの
番号に連絡。
売り場の人が出て丁寧に
謝ってはくれたど、
店に来てくれたら交換する(意訳)
って言われたよ。
昨日は書かなかったけど
そこのケーキ屋、
車で40分、電車で
1時間半くらいの少し遠い
所なんだ。
近所に用事がある時に
買うって感じだから
来てとか言われてまた腹立って、
若干キレ気味に
「ちょっと遠いんですけど」
って返したら、名前と
電話番号聞かれ
「今、上の者がいないので
折り返します」
と一旦切れる。
それから十分もしない内に
責任者から電話。
向こうが自宅に来て返金と
同じ商品の提供と言われ、
どっちかは…って思っ
てたから了承。
しばらくして家に来たのを
私と母でお出迎え。
ちゃんと謝ってくれたけど、
母が
「タルト捨ててもう
買わなきゃいいって言った
んですけどね」
と発言すると更に謝る。
母は文句があったら苦情は
言わず二度と利用しない
タイプなので、
実際昨日も同じ事言って
苦情はいいんじゃない?
と止められたんだよね。
私は今後店の前を通る度に
腹立てるのも嫌だから
言いたかったんだ。
何故ビニール袋に氷な
のかってのは、
これはこのケーキ屋では
前からやってたらしくて、
普段はもっと厳重にしてる
…らしい。
止めた方がいいと思うけどな。
あと、朝確認したら
ビニール袋が破れてから
それが原因の一端かも。
苦情だけじゃなくこちらの
タルトのファンでいつも
美味しく食べてる、
今回の接客の人も感じは
良かったから怒らないで
欲しいと伝ええ、
代わりのタルト貰ったし
代金はいいと断った。
だけど、いえ!そういう訳には!
と言われたから結局
受け取ってしまう。
結果として代わりのタルト
+返金+お店で一番高い
バウムクーヘンの一番
大きいサイズを
お詫びとして貰った。
で、
さっきタルトを食べて大満足!
と思ってたんだけど…
バウムクーヘンまで貰っ
ちゃってクレーマーになっ
てないかな…
と少し心配している。
832&833だけ読ん
でるとクレーマーっぽいなw
俺も母上さんと一緒で
言わず無視タイプなんで、
なおさら。
腹立つばっかで気が短過ぎでは?
そういうの
サイレントクレーマーって
言うらしいね
ちゃんとした言葉で苦情は伝えず、
拒絶の態度で怒りを
示すらしい
クレーマーなんて言葉が
できたので、
普通の苦情も言いにくい
世の中になってるけど、
正当な苦情は言ってあげた
ほうがお店のためと思うけどな
全くクレーマーじゃない
店の落ち度で商品がダメに
なったんだから補填は当然
バウムクーヘンは店からの
誠意だから美味しく戴いて、
今後も普通に利用…氷は
毎回チェックしないと
いけないけど…言わない
のも利用を止めるのも
勝手にすれば良いけど
それが当然の対応みたいな
言い方されても…
店としては言わずに利用を
止めるより、
(正当な)クレーム入れて
対応させてくれた方が有り難いのに
これでクレーマー認定か。
永遠の消費者根性ってやつですね。
売り手側に立って考える癖
ついてるから、
自宅で開けたら水浸しって、
ガクブルものです。
謝罪と賠償、倍率ドン!
ってのじゃなきゃ、
不備があったら言って欲しい。
母親の一言がほんと余計
そう思うなら来させる前に
説得しろよって思うわの
対応自体は特になんとも思わん
俺もスイーツ大好きなので
こんなことがあったら
さすがにスルーはできんだろし
タルト代品交換と返金と
バウムクーヘンを催促して
貰った訳じゃないから気に
しなくていいんじゃない?
もともと代品か返金かを
求めてたけど店側がその
両方とバウムクーヘンも
付けたんでしょ?
店側は自宅から店までの
距離も近くないのに自店の
ファンである客には
これからもファンで居
続けてもらいたいと思うよ
だからこその丁寧な対応
気にするこたぁない
別にいわゆる
クレーマーってほどでも
ないと思うな
よくいう話だけど
客商売ではクレームを
入れるお客さんはありがたい
改善点を示してくれるし、
そこを直せばいい
お客さんになってくれる
ことも多いから逆の理由で
そのお母さんみたいな人が
一番怖いね、
気付かないうちに顧客を
失うことになるから
それに今回は
自宅用だったからまだ
良かったものの、
もしも大切な人への贈答
用だったりしたら目も当て
られないことになるかもしれない
ケーキは大事な日の
お祝いにも使われる
ものだからそこはやっぱり
店側がちゃんと
するべきだったんだよ
最初に店に来て
くださいっていうのはまあ、
売り場に立つ人間が確保
できないと店が
まわらないんで一応言って
みたってとこだろう
総合的に見て店側の
ミス後の対応は特に悪くないから、
個人的にはできれば
これからもたまには買って
あげてねって思う
家まで持ってこいは俺は
個人的には若干やりすぎかなと思う
次に行った時前回
こうだったから今回は気を
つけてという程度かな
自分の嫁が相手の担当者
呼びつけるとか言い
だしたら止めるね
嫁がタルト程度で大騒ぎし
てるの見たくはないし
恥ずかしいからな相手方の
落ち度には違いないんだけど、
冷静に考えたら
タルトくらいのもので、
大の大人に半日がかりで
持ってこさせて、
相手の負担が大きすぎるでしょ、
電車で3時間かかるわけでしょ
君のお説教が
1時間くらいは掛かった
んだろうし。
もし代品+返金+自宅に
謝罪にいくという話に
なったとしても、
振込かなんかでお金だけ
返してもらう形にして、
「また今度買いに行きますね」
で済ますかな
不始末のお詫びを
しようってのに店に
呼びつけるのは商売人として無いな
客が
「住所を知られたくないので」
とかで断らない限りは
「お詫びに伺います」
が当然の対応たよな
いや、ごく普通の対応でしょ
買い物して何か不備がある
たびに店の担当者呼び出してんの?
買った洋服の縫い目が
ほつれてたから家に謝罪に来い!
とか?
クレーマーではないよ。
代わりのタルト+返金+
お店で一番高い
バウムクーヘンの一番
大きいサイズは店の判断だし、
あなたは代わりの
タルトだけで代金はいいと
言ったんだから。
しかしちょっとお粗末な店だね。
普通はもっと厳重にし
てるって言うけど実際は
こんなだし苦情を受けた
店員の最初の対応も雑だし。
まあ、上手く収まって良かったね。
が家に来いって言った
わけじゃないし迷惑かけた
客に更に電車代ガソリン代
使って来いって言うほうが
おかしいだろは普段
行かない場所って言って
んだから尚更今回の
ことでに不備は無い
代金返金と代わりのタルト、
謝罪の意の別物の商品
(バームクーヘン)
は自分的には極々
スタンダードです。
身勝手ですが、今後も
ごひいきにして
頂けましたらこの上なき
幸いですってな感じかな。
お気に入りのお店だったら
続けて使ってあげてください。
その方が気が引き締まるので。
タルト解決良かったね、
料金も謝辞はしたし
バウムもねだった
んじゃないから素直に
受け取ったらいいと思う。
母親は雰囲気悪くするから
黙ってた方が良かったと思うが。
てゆーか氷袋は
デフォなんかいw保冷剤
使わんのかいw車で40分の所に、
店の落ち度で店に取りに
来てはやはりちょっと…。
それなら持ってきて
くれなくていいから宅配が
合理的だけど店側からは
言いづらいよな
「バームクーヘン 大きい」的推薦目錄:
バームクーヘン 大きい 在 LiaLico Channel Youtube 的精選貼文
プラハは町のあちこちにクリスマスマーケットが出てます。大きいのは旧市街広場のものですが、今日行ったのはヴァーツラフ広場のクリスマスマーケット。どこも美味しいバームクーヘンのようなトゥルーデルニックやポテトチップス、ホットドッグなどあります・外は0度前後と寒いのですが、みんな外で立って食べてます。私たちも挑戦しましたが寒すぎて。。。
是非チャンネル登録どうぞよろしくお願いします。
★Please subscribe★
https://goo.gl/DbmFE9