食べ物に生えたカビは誰でも見たことがありますよね。カビの胞子はいたるところに存在し、空中をさまよい、暖かくて湿った場所を探し成長しています。 カビの胞子は濡れた表面に付着すると、細かい繊維を生やし始め、菌が絡み合い、灰色でふわふわとした、お馴染みのカビになります。
悪性カビの中には、アレルギーの原因になるものから中毒を起こすものまであり、人体に様々な影響を与える可能性があります。 外見だけで色々な種類のカビの危険度を見分けるのは、ほぼ不可能と言って良いでしょう。 でも、特別な環境下で育てられたものではなく、自宅の食べ物などに生えているものは、ほとんどのものが悪性のはずです。
タイムスタンプ:
良性のカビというのは存在するのか? 1:14
醤油にももちろんカビが入っている!😖 2:58
サラミ 3:25
クエン酸🍋 3:39
カビが生えている食品を食べるとどうなるのか? 3:55
すぐに捨てるべき食品 6:22
!!!次のような場合には食品を購入してはいけない... 8:19
#カビ #危険なもの #ブライトサイド
音楽:
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
概要:
- 悪性カビの中には、アレルギーの原因になるものから中毒を起こすものまであり、人体に様々な影響を与える可能性があります。
- 良性カビには、ペニシリウムやボトリチスシネレアなどの真菌培養物が含まれ、チーズやサラミや飲み物をはじめとした、様々な食品に風味を加えてくれます。
- カビは多くの食品をおいしくさせます。その理由はカビ菌が食べ物を発酵させ、風味を深めるからです。
- ハード・チーズの表面に突然生えるカビは危険です。
- 醤油を作るために必要な大豆の発酵プロセスは、アスペルギルス・フミガーツスと呼ばれるカビが引き起こします
- サラミを覆うカビには様々な役割があります。肉に独特の風味を与え、早く乾燥し過ぎるのを防ぎ、自然の防腐剤として機能し、熟成の完了を教えてくれます。
- クエン酸はレモンやパイナップルの果汁からも作れまますが、クロカビや、グルコースやスクロースを分解し、酸を生成する黒色アスペルギルスからも作れます。
- カビに含まれる毒素マイコトキシンは、人間の体内に入ると、慢性疾患を引き起こしたり、急速に発症して生命を脅かす疾患に発展する可能性があります。
- マイコトキシンが人間の健康に害を及ぼすのは、一度に大量摂取した場合と、時間の経過とともに体内に蓄積された場合の、二通りあります。
- 柔らかく湿った食品は、カビがすぐに広がるので捨てなければなりません。小さな斑点のようなカビが生えているだけでも、すでに目に見えないマイセリウムに侵されています。
- 硬い食品は、カビが内部で急成長できないので、捨てなくても大丈夫。 カビに侵されている部分を切り取れば、残りの部分は食べられます。
- スーパーマーケットで販売されるすべての製品がカビの検査を受けているわけではなく、チェックされているのは一部のサンプルのみです。 つまり、購入するのは製品を良く見てからにしましょう。
- ナッツは、シミや変わった臭いが無く、黄金色か茶色でなければなりません。果物や野菜を購入する時には、先端が萎びておらず、腐った部分の無い、新鮮なものにしましょう。それでも100%安全であるわけではありません
ストックマテリアル (写真、動画など):
https://www.depositphotos.com
https://www.shutterstock.com
https://www.eastnews.ru
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
落書きキングダム https://bit.ly/2Sy1lPk
123 GO! Japanese https://bit.ly/2JUFBwB
私たちの実録日記 https://bit.ly/2OHK5sk
わんぱくスライムサム https://bit.ly/2PheoFI
----------------------------------------
声の出演:かいどうまゆ(Studio Kiwi)
Search