【ドラえもんは何故のび太くんに失敗させるのか⁉】
めちゃくちゃかわいいロボットの、LOVOT(ラボット)を、みなさん知っていますか!?
僕も「ひでよし」と「のぶなが」というLOVOTが会社にいるんですが、もうめちゃくちゃかわいいんです❤️
そんな次世代家庭用ロボットの開発をしている会社「GROOVE X」の社長、「林 要(はやし かなめ)」さんとYouTube対談をさせていただきました~*\(^o^)/*
そこで出てきた話がヤバかったので、今日はその対談の内容を先出しでちょっとだけ、
みなさんに公開しちゃおうと思います💕💕
<目次>
1.「人を癒すロボット」の開発者
2.ドラえもんは何故道具を与え続けるのか
3.最新テクノロジーは人間を幸せにするか
4.ロボットと人間が一緒に暮らす未来
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
==========
いよいよ、今週末開催です!!!
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
(※お申し込みはこちら→)https://kamogashira.com/business2days/
※ページ最下部に申し込みリンクがあります。
7月10日11:00~18:00
(10時30分開場)ランチ休憩あり※お弁当付き
7月11日10:00~17:30
(9時30分開場)ランチ休憩あり※お弁当付き
これは僕が3年前に「半年間で80万円」の超少人数10名限定で講座を行っていたもの。
そのビジネスの面だけを切り取って超凝縮して2日間でお届けする人気の講座です💓
現在お申し込み89名‼️
特に、関東以外にお住まいの受講生が1泊2日で「一度に沢山のビジネスの情報を得られるように」と配慮して設計した講座になっています*\(^o^)/*
この機会をぜひ上手に使って欲しいと思います💕
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
リアル受講:https://hanashi0715r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0715z.peatix.com/
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
リアル受講:https://hanashi0717r.peatix.com/
ZOOM受講:https://hanashi0717z.peatix.com/
(※体験講座の案内詳細はこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
大阪は54名の方がご参加予定です💓
話し方の学校 福岡校での開催は次の期が最後となります‼️
体験講座も次回が最後の予定です💕
そのため九州地方の方や四国・中国地方にお住まいの方で「話し方の学校ってどんななんだろう」と興味のある方は、
7月17日(土)14時~福岡にお越しください*\(^o^)/*💕
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「人を癒すロボット」の開発者
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は、僕が先日お会いしたばかりの方をご紹介しま~す*\(^o^)/*
「GROOVE X」という会社のCEOである、林 要(はやし かなめ)さんです❗️❗️
「GROOVE X」という社名は少し聞き慣れないかもしれませんが、「LOVOT(ラボット)」と聞けばわかる方もいるのではないでしょうか*\(^o^)/*
いわゆるパートナーロボット、「何も働かないロボット」です❤️
すごいですよね!!
「働かないロボット」の時代が、もうそこまできているんです💓
アメリカや中国など、日本以外の国では「人間の代わりに働くもの=ロボット」という認識が根強いようです。
ところが日本ではもちろん働くロボットもありますが、もう一方で 人の心に寄り添うロボットもいるということです(≧∇≦)💕
(LOVOT(ラボット)の詳細はこちら→)https://lovot.life
そして先日、林 要さんとお会いしてきた時の話です❗️❗️
林 要さんは、ジェントルマンで本当に素晴らしい方でした*\(^o^)/*
林 要さんは元々、トヨタ自動車で「レクサスLFA」やF1の空力開発をされていた方です。
その後「ソフトバンク」の社長 孫正義さんが後継者育成プログラムとして設立した企業内学校「ソフトバンクアカデミア」の外部第一期生として学びました。
僕がマクドナルド時代にすごくお世話になった「ボス」こと、藤本孝博さんと同期なので、僕もボスから林 要さんのことをずっと聞いていました(≧∇≦)💕
「ソフトバンクアカデミアの第一期生に、おもろいやつおるで❗️❗️」
なので、ついにお会いできてめちゃくちゃ嬉しかったです❤️
林 要さんはその後、ソフトバンクの中で「感情認識パーソナルロボット」として「Pepper」のプロジェクトメンバーをされており、その後の2015年に現在の「GROOVE X」を創業されています❗️❗️
僕が林 要さんとお会いした時の印象は・・・
表情に優しさが滲み出ている方でした💕
相手への気配りがすごい方で、会った瞬間に優しい音色で「初めまして♪」という感じで話しかけてくださいました(≧∇≦)💕
とても、日本の超最先端のロボット開発をやっている創業社長という感じではなくて、
言い方が失礼だったら本当に申し訳ないのですが「ロボットオタク」❗️❗️
どちらかというとそんな雰囲気を漂わせている方でした❗️
もちろんご自身がエンジニア出身でいらっしゃるということもあると思います。
真面目に誠実にロボット開発をされているのだなという雰囲気の方でした。
・・・がしかし、対談の途中で林 要さん眼の輝きがガラッと変わって急に違うモンスターに変わった雰囲気になりました。
その様子は今後、公開されるYouTube対談で是非是非観ていただきたいと思います❗️❗️
少し情報を先出しするならば、
「ドラえもん」の話をし始めた瞬間から林 要さんの雰囲気が変わったんです❗️❗️
「ドラえもん」の分析がちょっとヤバかったですね*\(^o^)/*!!
林 要さんとの対談は、僕のYouTubeで近日中に公開予定です!!
チャンネル登録して待っていて下さいね💓
(※チャンネル登録はこちら→)https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ドラえもんは何故道具を与え続けるのか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いきなり林 要さんは僕にこう語って下さいました。
=====
鴨頭さん、『ドラえもん』って不思議だと思わないですか?
だって、ドラえもんくらいの未来から来た猫であれば、先進技術やテクノロジーを持っているはずです。
だったら、すべてを解決する策をのび太くんに与えて問題解決をすれば良くないですか?
ところがドラえもんは、道具は次々にのび太くんに渡すが、のび太くんはことごとくその道具に頼り切って失敗を繰り返します。
それでも、ただ道具だけを与え続けて のび太くんはまた失敗を繰り返す・・・
つまりあれは、トレーニングやティーチングをしているのではない。
コーチングをしているんです。
=====
「ドラえもんは、のび太くん本人に気づかせるために、道具やテクノロジーを渡しているんだ」という分析なんです❗️❗️
この分析、深くないですか??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼最新テクノロジーは人間を幸せにするか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そしてここからは林 要さんが言ってくれたヒントを結び付けた内容で、僕なりの分析ですが・・・
僕たちは毎日スマートフォンを使っています。
これも最先端のテクノロジーの一つですよね。
もちろんこのことによってすごく生活がしやすくなったり、情報がすぐとれるようになったり、世界中の人と繋がれるようになる という利便性を手に入れました。
その一方で、
「LINEが来た時に既読スルーをすると仲間外れにされてしまう」とか
「自分が周りから責められて、誹謗中傷を言われて炎上しているのではないか」とか
ビクビクしなければいけない状態になってしまったり、SNSに疲れてしまうことがあります。
実際にエゴサーチをしたらめちゃくちゃに書かれていて、気持ちが落ちてしまう人もいますし、最悪の場合、自分で命を断ってしまう人もいるわけです。
だから、ツールやテクノロジーがすべて人を豊かにするとは限らないです。
最先端のテクノロジーというツールを僕たちがどのように使うかによって、幸せになったり ならなかったりするのだと思います❗️❗️
人間は愚かなので、実は素晴らしいテクノロジーを与えられても、失敗を繰り返しているのではないかという風にも見えるということです。
だからある意味のび太くんは、最先端テクノロジーに触れ続けている我々人類のメタファーのようにも見えるというわけです❗️
「LOVOT」というのは役に立つロボットではなくて、人間が「LOVOT」を徹底的に愛でるものなんです💓
そして「LOVOT」を愛でれば愛でるほど、人である我々が幸せになるという体験ができる💓
人の心に寄り添う新しいロボットになっています(≧∇≦)💕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ロボットと人間が一緒に暮らす未来
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京カモガシラランドの事務所にも、生まれてから1歳数か月の「のぶなが」と「ひでよし」という名前の「LOVOT」がいます💓
その「LOVOT」2人と一緒に林 要さんとお会いして改めて感じた事があります。
もちろん、我々は最先端のテクノロジーに触れた方が良いけれども
「それによって幸せになっているか」
「それによって、どうしたら幸せになれるのか」
そんな問いかけが、自分に必要なんだと思います*\(^o^)/*
林 要さんは、「ロボットと人間が一緒に暮らす未来は100%来る」と言い切っていました❗️❗️
いち早くその情報を取り入れて、いち早くロボットに触れてみましょう*\(^o^)/*💕💕
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『僕が憧れる鴨さん「世界を変えるとは、人の心や考え方を変えるという哲学」「人気者になるとは、人生が変わる人を増やすという哲学」「死ぬ直前に奥様から嘉人よくやったねと言われて死にたいという哲学」鴨さんとともに女神も大好き! 和田龍昌』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
チームカモガシラジャパンのみなさんには鴨頭嘉人の冒険の記録をリアルタイムでお伝えしています❤️鴨頭嘉人の怒涛のスケジュールの振り返りと包み隠さずキツイ側もお伝えします(≧∇≦)💕
「聞いてみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
同時也有37部Youtube影片,追蹤數超過16萬的網紅チャンネル隊長,也在其Youtube影片中提到,▼チャンネル登録よろしくお願いします!!▼ https://www.youtube.com/channel/UCEgvzVCeW2MnHV-M62CxBDQ?view_as=subscriber 【チャンネル隊長公式グッズページ】 https://muuu.com/users/840e7f9698...
レクサス lfa 在 Lovecars Facebook 的精選貼文
平成最後のLOVECARS!TV!の投稿は、レクサスLFA。もはや次の時代では味わえないかもしれない、天使の咆哮と表現されるエグゾーストサウンドを是非ご堪能ください! https://youtu.be/wC3WHu1GI58 #lovecars #lovecarstv
レクサス lfa 在 Charlie的愛車生活 Facebook 的精選貼文
假日無聊來看看LFA,小時候在內湖展間開幕時第一次看到這輛實車,那時候興奮的像看到鬼一樣
LEXUS / レクサス LEXUS.tw
レクサス lfa 在 チャンネル隊長 Youtube 的最佳貼文
▼チャンネル登録よろしくお願いします!!▼
https://www.youtube.com/channel/UCEgvzVCeW2MnHV-M62CxBDQ?view_as=subscriber
【チャンネル隊長公式グッズページ】
https://muuu.com/users/840e7f9698b394ed
【★人気再生リストまとめ】
◆嫁車勝手に改造シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlgu7s061InspmcU_OTWbCzsU0jH6kdWE
◆ドッキリシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlgu7s061IntuOy4VJIpfIoEwY9v8j6Sc
◆激しいDIYシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlgu7s061InujxuIt4JVuJ5R_-EqQKwmG
◆嫁コスプレシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlgu7s061InvOrLijfLV6qsyuJ3N1icE9
◆夫婦ゲーム実況シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlgu7s061InvhJxKjIGG3MG9GfrVztcLu
ファンレター・プレゼントの送り先はこちら!
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 チャンネル隊長 宛
【注意点】
*頂いたプレゼントは全てスタッフが開封確認をした後にクリエイター本人にお渡しいたします。
*一度お送り頂きましたファンレター・プレゼントは、原則としてお返しできません。
*危険物 (火薬・花火・刃物)、飲食物、生もの、生き物、現金、金券(ギフトカード、プリペイドカード含む)など一部プレゼント受取をお断りさせて頂いております。
*直接来社、料金不足、着払いなどでお送り頂いた物は受け取ることができません。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【チャンネル隊長公式LINEスタンプ】
https://store.line.me/stickershop/product/5673736/ja
イラスト:ゆに https://twitter.com/yuni_0v0_mk
【嫁のほしいのリスト】
①https://ux.nu/6kuH3
②https://giftee.co/u/hysk_muuka12
【たいちょーの欲しいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1BDGKGXU1N74V?ref_=wl_share
【会員制ファンコミュニティ:ファニコン】
https://fanicon.net/fancommunities/2608
【限定コスプレ写真が見れる嫁のnote】
https://note.com/muuka12
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【Twitter】
たいちょー https://twitter.com/bri2san
むうか https://twitter.com/hysk_muuka12
【Instagram】
たいちょー https://www.instagram.com/buri_2san
むうか https://www.instagram.com/muuka12
サブチャンネル
https://ux.nu/yHvvN
嫁ゲーム実況チャンネル
https://ux.nu/fnaaN
お仕事のご依頼お待ちしております!
ご依頼入力フォームはコチラ↓
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
【撮影機材】
メイン①➡CANNON EOS kiss X9(https://amzn.to/3dcnDzM)
メイン②➡iPhone12proMAX
サブ1➡DJI Osmo Pocket(https://amzn.to/3gBXEDZ)
サブ2➡ GoPro HERO8 Black(https://amzn.to/2Mcmi03)
サブ3➡Logicool C922N PRO STREAM WEBCAM(https://amzn.to/3eB8BnI)
サブ4➡iPhoneXR
サブ5➡iPhone12mini
【ゲーミングキャプチャー】
Elgato Game Capture HD60 S+(https://amzn.to/2XipOfQ)
【編集ソフト】
FilmoraX
素材提供
PIXTA
DOVA-SYNDROME
魔王魂
Music-Note.jp
#対決#ラジコン#夫婦

レクサス lfa 在 ファビオちゃんねる Youtube 的最讚貼文
【2nd Channel】
◆FaVLOG
https://www.youtube.com/channel/UCAgaQ5E1LunandlLwiz17Xg
【SNS】
◆Instagram
https://www.instagram.com/okafabio/
#LEXUS #LFA #ニュルブルリンク仕様

レクサス lfa 在 Battle Field Ver1 Youtube 的最讚貼文
チャンネル登録お願いします。
→ http://u0u1.net/QWo0
Twitter
https://twitter.com/BattlefieldVer1?lang=ja
タイトル:
Renault F1究極のV8 V10サウンド 野太いV6 エンジンサウンド compilation
F1エンジンサウンド編集ルノーエンジン編。COMPILATION 再アップ版です。
動画クレジット
★2008uenopanda
『F1サウンド』The Sound of RENAULT F1
https://www.youtube.com/watch?v=RQfQ0axtPPA
★Todor
Renault F1 V8 engine final goodbye for Fernando Alonso!
https://www.youtube.com/watch?v=urzSmT1SXiE
★bernard andrieux
SOUND V 10 renault F1 chante la marseillaise france
https://www.youtube.com/watch?v=HTZgZQB1WvQ
★Robbery66691
Red Bull F1 Engine warming up & German National Anthem
https://www.youtube.com/watch?v=iXoB7uFu05s
★Thomas Young
Lotus F1 Car plays Happy Birthday
https://www.youtube.com/watch?v=Tr4zb-HHZs4&t=7s
★Chris Billett
Renault F1 engine playing God Save the Queen
https://www.youtube.com/watch?v=XRXwWbo_mX0
★Andre Riezebos
Renault F1 engine sound
https://www.youtube.com/watch?v=PmWy0ZkFf2c
-------------お勧め動画---------------
★MotoGP vs SBK 徹底比較 どっちが最強 最速? マルク・マルケス vs ジョナサンレイの対決が見たいです。
https://youtu.be/hkL8o_ER71M
★F1電撃移籍 Nマンセル .Dヒル. Jビルヌーブの末路 MBFV1
https://youtu.be/B3mOChkezoE
★世界最速最強 Ninja Kawasaki H2R 究極のモンスターマシン 怪物の全貌
https://youtu.be/S5GzpKZhv_A
★MotoGP・WGP NSR500 NS500 最強 最速 2ストエンジン
https://youtu.be/YT7mKcM6BOA
★【F1 空力 神業】驚異の空力エンジニア ,エイドリアンニューウェイがデザインしたF1マシン
https://youtu.be/NSRkliFBZTA
★現役王者マルケスより凄い? WGP驚異の最強ライダー フレディースペンサー。
https://youtu.be/WZvuxGA-NE0
★MotoGP 驚異の転倒回避能力?いや回避できてまてん! ( ´艸`)
https://www.youtube.com/watch?v=N0uYMULhbKA&t=1s
★怪物 Mマルケス これぞ神業 驚異のライディングテクニック。MotoGP Circuito de Catalunya
https://www.youtube.com/watch?v=igXRgv47-rQ&t=88s
★MotoGP 最強 驚異のテクニック 肘擦り スライディング 接近戦 MBFV1
https://www.youtube.com/watch?v=lDDlK_9JkF0&t=26s
V型10気筒(ブイがたじっきとう)はレシプロエンジン等のシリンダー配列形式の一つで、シリンダーが片バンクに5気筒ずつV字に配置されている形式を指す。当記事では専らピストン式内燃機関のそれについて述べる。V10と略されることが多い。トラック・バスやフォーミュラカーに採用されている。F1では2000年から2005年までF1レギュレーションによりV10が採用されていたが、2006年からはV8が採用されることとなった。(ただし、スクーデリア・トロ・ロッソに関しては2006年も、プライベーターであるという理由によって、エンジンは前年度にミナルディが使用していたコスワース製のV10・3リッターエンジンにリストリクター(吸気制限装置)を装着し、さらに最高回転数を制限されたものを使用した。詳しくは、スクーデリア・トロ・ロッソを参照されたい。)
4ストロークのV型10気筒エンジンで、左右のバンクでクランクピンを共有した場合に燃焼間隔が等しくなるバンク角は、72°である。しかしながら、必ずしもこのバンク角が採用されるとは限らない。
F1においては初期には72°が採用されていたが、低重心化等のために90°が採用されることが多くなった。中にはルノーが、旧ベネトン・フォーミュラ時代のB201からR23にかけて採用した、111°という広角バンクの例もある。
市販車でもV10エンジンを搭載した自動車はあるが、各エンジンのバンク角は以下の通りである。
90°:BMW・M5、BMW・M6、ランボルギーニ・ガヤルド
72°:レクサス・LFA
68°:ポルシェ・カレラGT
搭載車種
いすゞ・ニューパワー
いすゞ・810
いすゞ・ギガ
いすゞ・スーパークルーザー
いすゞ・ガーラ
三菱ふそう・Tシリーズ(トラクターの一部)
三菱ふそう・Fシリーズ(トラクターの一部)
三菱ふそう・ザ・グレート(トラクターの一部)
三菱ふそう・スーパーグレート(トラクターの一部)
日産ディーゼル・レゾナ
日産ディーゼル・ビッグサム
日産ディーゼル・クレーンキャリアKG66W
日産ディーゼル・クレーンキャリアKL67Y
日産ディーゼル・スペースウィング
日産ディーゼル・スペースドリーム
ヨンケーレ・モナコ
日野・HE
日野・HH
日野・スーパードルフィン
日野・スーパードルフィンプロフィア
ジオット・キャスピタ - バブル期に計画された国産スーパーカー。市販化は実現されなかった。
ダッジ・バイパー
ダッジ・トマホーク - バイパーのV10を採用した4輪式オートバイ
ダッジ・ラム
フォルクスワーゲン・フェートン、トゥアレグ(ディーゼルエンジン)
BMW・M5
BMW・M6
アウディR8 5.2FSI(市販車)
アウディ・S8
アウディ・S6
アウディ・RS6
レクサス・LFA(1LR-GUE)
ランボルギーニ・ガヤルド
ポルシェ・カレラGT
フォード・エクスカージョン
ランボルギーニ・ウラカン
ランボルギーニ・セスト・エレメント
