【Produced by 音畑柊】
今回は調布駅から歩いてすぐ
「電気通信大学」へキャンパス調査!
彼女をゲットした学生も!?電通大生のキャンパスライフを覗き見します!
#電気通信大学 #理系大学 #理系女子
wakatte.TV公式TikTokはこちらから!
https://vt.tiktok.com/ZSJQbKHs5/
びーやま
【twitter】https://twitter.com/asalabo_jp
【Instagram】https://www.instagram.com/takeruyamabi/
高田ふーみん
【twitter】https://twitter.com/tigakukirai
【Instagram】https://www.instagram.com/gwsn_fumin/
音畑P
【Instagram】https://instagram.com/nebata_p?igshid=viiyll9m9lcl
※企画を採用された場合のプレゼントは音畑Pのインスタをフォローしている事が条件になります。
【wakatte.TV】
この番組は、全国の受験生・高校生のみんなに、『絶対にこんな大人になるなよ!』という思いを込めて、あえて日本の学歴社会を皮肉る学歴第一主義のブラックキャラクター「高田ふーみん」と、お友達の「びーやま」による、教育痛快バラエティ番組です。
インタビューは事前に2人のキャラ設定及び企画趣旨を説明し、ご理解頂いた方のみに行っており、全編バラエティの構成ではありますが、人によっては、非常に不愉快に感じる内容がありますので、その場合は直ちにご視聴を中止してください。
タイトルコール:NON STYLE井上
武田塾チャンネル
https://www.youtube.com/user/takedajuku
大人 学び直し 通信教育 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
愚痴
小学ずっと不登校の娘。
中学二年に不登校支援に転校して、
それなりに楽しそうだった。
でも、勉強の遅れを取り戻す
ことは出来ず、
通信制高校にいった。
この学校選びが間違った。
PCでネット配信やライブ
授業だからということで与えたら、
親の寝てる間やら、外出中に
ネトゲ三昧。
試験もネットだから教科書
見ながら受けれるから成績も
そこそこ。
でも、身に付いてないのは、
まるわかりだからいつも小言
言ったりしてた。
それにつれて、小さい
嘘ばかりつくよくになってきた
今高3で、春には管理
栄養士の学校にいきたいと
いうので応援してた。
でもオープンキャンパスで、
入試がクリアできない現実があった。
今からでも必●になって勉強しろ、
まだなんとかなるからと言ったら
「勉強できないのはママが
教えてくれないからだ」
「ママが私を信用して
くれないから悪い」
と、今、私の実家に家出した。
学校もバイトもいかすからと
父はいうが、
教科書ひとつ持たずに家出して、
学校どうするんだろ。
さらに週末は本人が
どうしてもといきたがった
東京旅行のチケットと
荷物だけもっていったが、
どうするんだろ?
新しく買ったパジャマや
洋服だけもっていった。
あまりのことに乾いた笑いの
中にいたら、
娘のゲーム仲間の方々から
「基地外母親」
「もっと(娘を)大事にしてやれ」
「(娘の)将来を潰すな」
とLINEやらメールやら。
娘は私のことを基地外って
言いふらしてたらしい。
これから、どうすりゃいいんだろ?
たっかい学費もいま引き落とされて、
もう笑うしかないよ。
未婚の母とかになりそうだな
レスありがとう。
学校やめさせなよ…それもう
無理だよ。
家事手伝いさせて花嫁修業さ
せるしかなくね?
勉強は本人がもっと大人に
なって自分で覚えたいとか
興味持ってからでいいんだし、
社会人としての最低限の
マナーや常識ならお母さんが
教える事が出来るし
ちゃんと娘さんと向き合う
とこからやり直したら?
まあ、どうしてもダメなら
もう金銭的な援助だけして
ご実家に預けるとかさ
レスありがとう。
もうね、本当に辞めさせるべきか、
このまま高校卒業まで、
学費だしてほっおこうか悩んでる。
信じて、信じて裏切られての
繰り返しで、
なにがいいことなのかわからない。
昨日通販で、届いた自分の
新しい服とか
(届け先の名前は私)
は勝手にあけて持っていったよ。
ちゃっかりしてるね。
実家の母は猛毒親だから
どんなことになるやら。
でも、助けてやったり
話し合ったりする気力がもうでない。
だめだね、私。
猛毒親ならいっそまかしちゃえば
学校に関しては本人が高卒の
資格が欲しいか否か
それだけ確かめて、
いらないというなら辞め
ちゃってもいいんじゃない
あなたも子供との関わり方を
間違えたんだろうけど
子供の方もある程度痛い目に
合わないと自分自身と向き合わないよ
子供の方から何かしら
アクションがあるまで放っ
といてもいいんじゃないかな
もう放っておけばいいような気もする
痛い目みないとわからないんだろうし
たぶんそのうちどこかの
オッサンの子供を妊娠してくるか、
早々に今回の東京旅行で
ネトゲ友達の子供妊娠して
きそうな勢いだけど
ネトゲ友達には誇張して親の
ことを悪くは言ってるんだろうけど、
それにしたって将来をつぶす
なって言われるような将来
ビジョンを何か持ってるんだろうか
これから受験まで
(もしくは1年後の受験まで)
一緒に合格するくらいの
つもりでつきっきりで勉強
してあげるとかやってもいい
んだろうけど、
本当に望んでるのはそこなのか
お疲れ様。
義務教育で終わりでい
んじゃないかな。
見捨てない姿勢も大事だけど、
親も人間で、限度があるって
ことは教えないと。
実子だから親相手に何しても
いいわけではない。
縁切っていいよ。
というか父親不在なのが気になる。
でも子供が愛情不足の試し
行為だったとしても、
許されることではないな。
学校行かないなら仕事、
どっちもしないなら追い出せ。
信じて、裏切られて、
親としてはしんどいと思う。
不登校だった時点で学校へ
行く意義をうまく見出だせないで
人との関わり方を実地で身に
つける一番の機会を逃してるわけで
支援校に通えるようになった
時にしっかり気持ちを確かめて
覚悟させておく必要が
あったかもだよね。
実際には勉強の質や内容より、
学校へ通えてるという事実で
親子ともどこか安心してしまって、
成功体験をさせるところまでで
止まってしまったんじゃないのかな。
親の本音としてはこれが
出来るようになったら次はあれ、
と
期待してしまうのも当然だけどね…
本人としてはこれだけの事を
やってのけたのに
親は認めてくれない位の
甘えは残してるんじゃないだろうか。
大人になるには義務と責任も
果たさないといけないと
分かってないね。
彼女が自由になる金と時間は
彼女が自分で稼ぎ出した
ものじゃない。
親子で相談できるような
恩師やカウンセラーはいないの?
レスくれた人、本当にありがとう。
罵倒されすぎて、ほんとに辛かった。
夫は娘にはすごく甘くて
いつもなんだかんだ娘の
かたを持ってたけれど、
今回はどうも様子が違うみたい。
朝、夫にはおはよー!
ってLINE飛ばしてあれがいる、
これがいると要求してたけど
突っぱねたみたい。
もう、義務教育は終わったんだし、
潰されたら困る将来もある
みたいだから、
放っておくよ。
みんな、本当にありがとう。
私も結構子供の頃から甘やかされて、
買い物とかかなりして
貰ったけど大人になって
馬鹿だったな、
当たり前と思って感謝とかし
てなかったなとおもう。
私の場合は大学まで行かせてもらって
(その頃にはもう甘えなく
なったけど)
働いて結婚して離れてやっと
気づいた感じだったかな。
一緒にいると近すぎて本当に
わからないんだよね…
娘が「見捨てられた」と
思わない程度に、
一人暮らしとか少し離れて
自分で働かせてみるのもいいかも。
もしくはそのうち、いやでも
親離れしたくなる時も
来るからそれまで付かず
離れずいるか。
何をやっても、きちんと親の
ありがたみがわかるのは
先かもしれないけどね
とりあえずあなたの名前や
お金では何もできない様にしたら?
攻撃させるために親の連絡先
バラまく様な子、
これ以上何やらかすか
わかったもんじゃない
大人 学び直し 通信教育 在 #学び直し - YouTube 的推薦與評價
【大人の学び直し】リカレント教育、みんなどんなことを勉強しているか? いけちゃんの介護大学 ... 社会人が学び直すための3つのポイント|京都芸術大学 通信教育部. ... <看更多>