食欲が無い暑い日でもさっぱり美味しい♡「蕎麦いなり」の作り方を紹介します!
火も包丁も使わないので超時短!彩りも良くて、パーティーにもぴったりです☆
素麺などの冷たい麺類や、夏野菜とも相性ぴったりな「めんつゆジュレ」も一緒に作ります!
簡単なので、お子さんと一緒に作るのもおすすめですよ!是非お試しください!
【材料】(10個分)
シマダヤ 流水麺(そば) 1袋
味付けいなりあげ 10枚
紅生姜・刻みネギ・天かす お好みで
※大人用にはわさびや七味唐辛子もオススメです!
☆めんつゆジュレ
めんつゆ(ストレートタイプ) 350cc
粉ゼラチン 5g
水 50cc
※こちらは量が多めにできますが、余った分は素麺などにかけて召し上がってください!
-作り方-
1.めんつゆジュレを作ります。粉ゼラチンを耐熱容器に入れ、水を加えよく馴染ませます。
2.500Wのレンジで40秒程加熱し、ゼラチンの粉感がなくなるまで混ぜます。
3.2をめんつゆに加え、よく混ぜ、冷蔵庫に入れて冷やし固めます。(1時間以上)
4.流水麺をザルに入れ、水でほぐし、水気をしっかり切ります。
5.いなりあげの口を開き、4を詰めます。
6.冷やして固まっためんつゆジュレを5の上に乗せます。
7.お好みで紅生姜・刻みネギ・天かすを乗せて完成!
▶簡単なのにパリパリ食感が超美味しい♡
春巻きの皮を使ったおやつの作り方はこちらをチェックしてね!
https://youtu.be/fF8ypXxsy-U
▼mamalife Instagramはこちら
@mamalife_official
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*mamalife Official Model*
▶Maria
Instagram→@maxmax1029
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆ママライフおすすめ動画もチェックしてね!☆
■パーティーメニューやおつまみに!簡単に出来る「ブルスケッタ3種」!朝食やランチにもぴったりなおしゃれパンアレンジ♡
https://youtu.be/vS4-ooNsDlU
■今年のトレンド「シアーシャツ」を使ったコーデ7パターン♪透け感シャツが夏まで万能!スニーカーやサンダルに合うコーデ!
https://youtu.be/mw5owgfkyVg
Support by TC4MATRIX
#料理 #レシピ #簡単
流水麺 そば アレンジ 在 GOHAN Youtube 的精選貼文
鶏ねぎつけそばのご紹介です!
鶏肉とねぎの香ばしさが最高!
できればそば湯もスタンバイで!
■ 材料(1人分)
そば(流水麺) 2袋
鶏モモ肉 150g
白ねぎ 1/2本
サラダ油 大さじ1/2
水 50cc
めんつゆ(3倍濃縮) 150cc
すりごま 適量
七味唐辛子 適量
わさび 適量
おろししょうが 適量
■ 手順
1. 鶏モモ肉を1cm幅に切り、白ねぎは斜め切りにする。
2. フライパンに油を引き、鶏モモ肉を皮目から焼く。
3. 白ねぎを加えて炒め、焼き色がついたらめんつゆと水を加え、沸騰したら火を弱めて3分煮る。
4. そばを流水で戻して水を切ったら器に盛り、つけ汁を器に入れる。すりごま、七味唐辛子、わさび、おろししょうがをお好みの量で入れて完成!
鶏モモ肉の皮をパリっと焼いて、白ねぎも一緒に焼いて少しだけ煮込むのがポイント。
味がしみ込んで、1口食べたらキタキタ~!って感じがします。
煮込ませたかったのとつけ汁ということもあって濃い目に作ってますが、食べてみて濃いなと思ったらその場で水・お湯を足して調整してみてくださいね。
なかなかご家庭だと準備できないかもですが、そば粉スプーン1杯と熱湯でそば湯も作れますので、食べ終わったらそれで割るのもいいですね!