▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
かぼちゃのやさしい甘味がたまらない♪ ミキサーで混ぜて固めるだけだからコツいらず! お菓子作り初心者でも美味しくできる、うれしい一品です!
■材料 (直径18cmタルト型1台分)
・かぼちゃ 150g
・生クリーム 150cc
・砂糖 60g
・ゼラチン 5g
・水 大さじ2
・ビスケット 150g
・無塩バター 90g
☆トッピング
・生クリーム 200cc
・砂糖 大さじ2
■手順
(1)ビスケットは袋に入れて細かく砕き、バターを入れてもみ込み、型にしく
(2)かぼちゃは一口大に切って皮を切り落とし、耐熱皿に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分、柔らかくなるまで加熱する
(3)耐熱容器にゼラチン、水を入れ、600Wのレンジで10秒加熱する
(4)ミキサーにかぼちゃ、生クリーム、砂糖、ゼラチンを入れ、なめらかになるまで攪拌する
(5)1の型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める
(タルト型は底が抜けるものを推奨しておりますが、底が抜けないものを使用いただく場合は、パレットナイフ等を差し込んでそっと出してくださいませ。その際、タルト生地が焼き固めたものではないため崩れる恐れがあります)
(6)ボウルにトッピング用の生クリーム、砂糖を入れ、氷水にあてながらツノが立つまで泡立て、5に絞る
https://delishkitchen.tv/recipes/164727790074069395
■よくある質問
Q 完成して型から取る時ってどうしたらいいんですか?
A 動画では型が取れるタイプを使用しております♪ご家庭にある型が取れないタイプの場合、クッキングシートを引き、引っ張って取り出せる状態で作っていただければ幸いです☆
Q かぼちゃ→さつまいもでも出来ますか?
A さつま芋でも作っていただけますよ♪さつま芋を加熱していただく際、竹串などでしっかりと中まで熱が通ってるか確認していただきお試しください☆
Q ミキサーを使わずに作れますか?
A ミキサーを使わない場合、しっかりと裏ごしをしてから混ぜていただくと良いですよ♪
Q 上の生クリームなしでも、甘いですか?生クリームをなくす場合はカボチャとまぜる生クリームを増やした方が良いでしょうか?
A 生クリーム無しでも、かぼちゃの甘味もありますので、美味しくいただけるかと思います♪かぼちゃと混ぜる生クリームや砂糖は、味と状態を見ながら足してみてくださいね!
Q カボチャの150グラムは最初に図りに乗せた状態での150グラムですか? それともカボチャの皮を外した状態での150グラムですか?
A かぼちゃ150gは皮を外した状態で量っております♪分かり辛く申し訳ございませんが、実際に使用していただく材料の分量として捉えていただければ幸いです♪
Q ビスケットのバターは常温にしたものですか?それともレンジで加熱してますか?
A ビスケットに加えるバターは常温の状態で使用しております♪
Q タルト型じゃなくても作れますか?
A ケーキ型や深皿でもおつくりいただけます♪
Q 冷蔵庫で冷やし固める時間はどれくらい必要でしょうか?
A レシピでは大きめの型に入れている為、約2時間から3時間あれば固まるかと思います♪
Q 無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A 代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
Q 15cmの型で作る際の分量はどのくらいで作れば良いですか?
A 0.7倍ほどの分量でお作りください。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
---------------------------------
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitche...
▶︎LINE
http://bit.ly/2kzcTTFA
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #パンプキンタルト
生クリームなし ケーキ 在 Tasty Japan Youtube 的最佳解答
チーズケーキのご紹介です!
バナナとチョコ、クッキーアンドクリームの最高な組み合わせ・・♡
甘くて濃厚だけど、チーズがさっぱりとしているのでひたすら食べられちゃいます!
上のガナッシュはお好みのチョコでほろ苦くビターにするのも◎
とっても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね♪
生チョコバナナチーズケーキ
15cmケーキ型 1台分
材料:
■フィリング
クリームチーズ(室温に戻す) 200g
生クリーム 150ml
バナナ 1本
砂糖 50g
レモン汁 小さじ2
粉ゼラチン 5g
水 大さじ2
◼︎生チョコレート
チョコレート(砕く) 50g
生クリーム 50ml
◼︎ボトム
クッキーアンドクリーム 12枚
溶かしバター 20g
作り方:
1.ボトムを作る。ジップ付きの袋にクッキーアンドクリームを入れて、めん棒で叩いて細く砕く。溶かしバターを加えてよく揉み込む。クッキングシートを敷いた型の底に敷き詰め、冷蔵庫に入れて30分冷やし固める。
2.フィリングを作る。ボウルにクリームチーズ、砂糖を入れ、なめらかになるまで練り混ぜる。
3.別のボウルにバナナ、レモン汁を入れ、フォークでしっかりとつぶし、(2)に加えて泡立て器で混ぜ合わせる。
4.ゼラチンを水に振り入れてふやかし、600Wの電子レンジで10秒ほど温めて液状にし、フィリングに加えてよく混ぜる。
5.別のボウルに生クリームを入れ、ハンドミキサーで7分立てにする。2回に分けてフィリングに加え、その都度さっくりと混ぜる。
6.(1)の型に流し入れ、表面を平らにならし、冷蔵庫で2-3時間冷やし固める。
7.生チョコレートを作る。ボウルにチョコレート、生クリームを入れ、500Wの電子レンジで1分加熱する。取り出してなめらかになるまでよく混ぜる。(チョコが溶けない場合は10秒ずつ加熱して溶かす。)
8.(7)を(6)の表面に流し入れ、冷蔵庫で3時間冷やし固めたら、完成!
===
Here is what you'll need!
---
Chocolate Ganache Banana Cheesecake
Servings: 1 (15cm cake mold)
INGREDIENTS
■Filling
200g cream cheese (at room temperature)
50g sugar
1 banana (about 85g)
2 teaspoons lemon juice
5g gelatin powder
2 tablespoons water
150ml fresh cream
■Chocolate ganache
50g chocolate (chopped)
50ml fresh cream
■Crust
12 cookies & cream cookies
20g melted butter
PREPARATION
1. To make crust, crush cookies & cream cookies in a zipped top bag with a rolling pin, add melted butter and combine. Line a cake mold with a parchment paper, press crushed cookies down into the bottom of the mold. Refrigerate for 30 minutes.
2. To make filling, mix cream cheese and sugar in a bowl until smooth.
3. In separate bowl, mash a banana with a folk, add lemon juice. Transfer into (2) and mix well with a hand mixer.
4. Sprinkle gelatin powder into the water, microwave at 600W for 20 seconds to liquefy. Pour into the filling (2).
5. In separate bowl, whip cream until soft peaks form. Transfer into the filling, half at a time. Do not over mix but just combine.
6. Pour into the mold (1). Refrigerate for 2 to 3 hours.
7. To make chocolate ganache, put chopped chocolate and fresh cream in a bowl and microwave for 1 minute at 500W. Mix until smooth.
8. Pour chocolate cream (7) into (6). Refrigerate for 3 hours.
9. Enjoy!
---
Check us out on Twitter! https://twitter.com/TastyJapan
Check us out on Instagram! https://www.instagram.com/tastyjapan/
#TastyJapan #レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network
生クリームなし ケーキ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
▷チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
《レシピの詳細はこちら!》
生クリームなしでも濃厚でとろける味わいのチーズケーキが作れます。おやつやおもてなしにもぜひお試しください♪
■材料 (18cm角型1台分(底取))
・クリームチーズ 200g
・砂糖 60g
・卵 1個
・ヨーグルト[無糖] 150g
・牛乳 200cc
・片栗粉 大さじ1
☆ビスケット生地
・ビスケット 12枚(96g)
・溶かしバター(無塩) 40g
■手順
(1)《下準備》クリームチーズは常温に戻す。型にクッキングシートを敷く。
(2)ポリ袋にビスケットを入れてめん棒で細かく砕き、溶かしバターを加えてよく揉み込み、型の底に敷き詰める。冷蔵庫で1時間程冷やす。
(3)ボウルにクリームチーズを入れてやわらかくなるまで混ぜ、砂糖を加えて混ぜる。
(4)卵、ヨーグルト、牛乳、片栗粉の順に加えてその都度よく混ぜる。(オーブンを160℃に予熱し始めましょう。)
(5)型の周りをアルミホイルで覆い、4を流し入れてバットにのせ、お湯を半分程注ぎ天板にのせる。160℃に予熱したオーブンで60分程焼く。粗熱がとれたら、冷蔵庫で2〜3時間程冷やし、食べやすい大きさに切る。(焦げそうな場合はアルミホイルを被せてください。白く仕上げたい場合は、焼き始めてから15分後にアルミホイルを被せましょう♪)
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/223570755739189526
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▷Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▷LINE
http://bit.ly/2kzcTTFA
▷TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▷アプリのダウンロード
https://bit.ly/2CfkmSV
▷DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
#デリッシュキッチン #牛乳