【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
私が悪いのかどうなのか
聞いてほしいです。
8年前に友達が結婚をし、
結婚式に招待されました。
ご祝儀の相場は友達なら
3万円とききますが、
当時私は就職したばかりで
一人暮らしの初期費用、
生活費、車のローン、等と
色々お金がかかり
毎月カツカツで生活していました。
尚且つ、結婚式に出席する
のが初めてだったので
ドレスやカバンや靴など
一式を揃えると
少ない貯金もなくなって
しまいました。
3万円出すのがきつかった私は、
2万円を祝儀袋に入れて
結婚式に出席しました。
結婚式が終わって、少し
してから友達に
上記の理由で2万円しか
ご祝儀を渡せなくてごめんねと謝ると
友達は
「いいよいいよー!
結婚式も急だったし
(できちゃったの為)
他の友達も就職したてでお金
ないみたいで2万の子普通に
いたしw」
と
特に気にしてる様子は
ありませんでした。
それから8年の間、友達は
3人の子供を産みました。
その友達とはそれからも
ちょくちょく遊んでいたので、
出産のお祝いも毎回渡してました。
子供達も私になついてくれていて、
誕生日やクリスマスも
ちょっとしたおもちゃを
買ってあげてました。
新築の家を建てたから新築の
お祝も渡しました。
そして先月に私が結婚し、
結婚式を挙げました。
もちろん友達も招待しました。
友達からのご祝儀は2万円でした。
私も8年前、私が渡した
ご祝儀は2万円だったので
責める気はありません。
でもなぜか腑に落ちません。
出産祝いや子供達に
おもちゃを買ってあげたのは
催促されたからではなく、
もちろん完全な私の気持ちです。
8年前はお金がなく2万円でしたが、
それからはそれを挽回する
以上のことはしてきたつもりでした。
友達からすると、それはそれ
これはこれということな
のでしょうか?
とりあえず出産祝いが
もらえるかどうか見てから判断
あなたの金額とバランスを
取ろうとした、
と、思っておけばいいのでは…
今後、あなたが出産する時や、
家を建てる時に、
ご友人はお祝いをしてくれる
のかもしれないし
それと、2万円は大人として
少ないとは思うけど、
多分、子ども3人で新築の
ご友人にはお金ないよ
8年前のあなたと同じだから、
許してっていう状態かもね
自分なら渡したお金以上の
金額もらうと逆に気が引ける。
いくらなら満足するの?
例えばその友達が5万包んで、
「あなたはご祝儀
2万円だったけど私は5万
包んでおいたから」
って言われたらどう思う?
友達もあなたとの関係を
考えた上の同額だと思う。
今後あなたの子供が生まれた時に
その友達がどういう行動
するかで決めたらいいのでは?
ご祝儀に二万円?それだめ!
どうしてもそれだけしか
出せないなら、
一万円分は五千円札二枚にして、
合計三枚になるようにしましょう
責める気は無いんなら腑に落ちろよ
普通はもらった金額と合わせる
ご祝儀の相場なんてものは
あくまで目安であって
その時の自分の経済状況から
できるだけの気持ちを込めて渡すもの
それが多いとか少ないで
ごちゃごちゃ言うのは御門違い
てか少なくとも同じ金額
もらってるのに文句とかありえない
それとご祝儀を
「生涯トータル」で計算し
てるのが大間違いだし
こんな考えの女マジで軽蔑するわ
この理論で言ったら後に
亡くなるほうは
香典もらえないから
損だとでも言うのか?
馬鹿馬鹿し過ぎるわ
あなたと友人のどちらが神経
分からんかを相談したいなら
スレチだよ。
気持ちはわからんでもないけど
結婚祝いだけなら対等だから
おかしくはない
あなたの方が結婚が遅かったのだから
しょうがないとでも考えれば?
腑に落ちないってことは
見返りを求めてるんだよな
要するにいわゆる相場の三万
よこせってことだろ
私はあんなことやこんな
こともしてあげたのに二万?は?
っては思ってる
上にも水がどうたらって輩がいたけど
どいつもこいつも
押し付けがましいスレタイ
野郎が多いな

結婚祝い 相場 在 早見表で分かる結婚祝いの相場|恥をかかないご祝儀の金額を ... 的相關結果
職場の関係者への結婚祝いの相場は、『3万円』が一般的です。 なお、主賓として招かれた場合は、新郎新婦からお礼を用意されることも多く、結婚祝いの相場 ... ... <看更多>