http://gigazine.net/news/20120215-cutter-pk-513l/
100枚以上の紙を重ねてザクザク切断できる断裁機「PK-513L」実機レビュー - GIGAZINE
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/VGikjCDhofc/hqdefault.jpg)
Search
http://gigazine.net/news/20120215-cutter-pk-513l/
100枚以上の紙を重ねてザクザク切断できる断裁機「PK-513L」実機レビュー - GIGAZINE
http://www.carl.co.jp/
事務器も進化がないと考えたら間違えです。 毎年確実に進化していることがビジネスショーに出向くとわかります。
パンチでは100年ぶりの進化と言われている、二段テコの原理を応用した軽い操作力のものが登場しています。 枚数の多い紙をパンチするときに衝撃が嫌いな人でもこれは良いです。
http://www.carl.co.jp/carlacraft/
女性のかわいい!に答えた製品です。 クラフトパンチと言い、色々な形を簡単に型抜きすることができます。 単純なワンポイントから複雑なアートまで幅広い楽しみ方ができます。
カール事務器では裁断機を作っていますが、殆どは企業が購入しており、A3サイズ(つまり、コピー機が対応できる紙の大きさ)のものが主流でしたが、最近では自炊(自分で書籍などをPDF化する作業)が流行し、A4裁断機が今までとは桁違いに売れています。
社会人になると、鉛筆は廃れた筆記具!と感じますが、まだ、学生やデザイナーなどで使われています。 このため、高級感のある鉛筆削りも展開しています。 昔のようにキャラクターを印字したものでなく本質的な部分に力が入っています。