・ビットコインを強くおすすめ
・他のコインは無視してOK
・とはいえ、他の銘柄にもチャンスはある
・長期投資で握れそう銘柄をセレクトします
・参考程度にどうぞ
①イーサリアム(ETH)
・BTC以外なら、まずはETH
・もっとも使われているブロックチェーン
・手数料が高いのが問題
・解決までにはあと数年掛かる
・すでに開発者も資金も集まっているので、後発に抜かれることはなさそう
・SECも問題視していない(分散化されている)
・ただしまだまだ未完成なので、投資するなら動向はチェックすべき
②Binanceコイン(BNB)
・ぶっちゃけ賛否かなりあるはず
・投資リスクはイーサリアムより断然高い
・なぜ?
・規制される可能性があるから
・Binanceはのらりくらりと躱し続けている
・いつかリップルのように刺される可能性も
・しかしながら、CZは天才なのでうまく躱しそう
・いずれは完全に分散化して、イーサリアムのような存在に?
・10年後に消えているか、化けているかの二択
・ハイリスク・ハイリターンを狙うならBNBはあり
③DOT, ATOM
・似ている銘柄なのでまとめて紹介
・異なるブロックチェーンを接続する技術
・ブロックチェーンは着実に増えている
・どうやってシームレスにつなげていく?
・Polkadot, COSMOSが期待されている
・クロスチェーン技術が普及すれば、これらの銘柄も上がる可能性
・ただしイケハヤは保有してません
・技術動向をキャッチアップするのが大変なのが理由
④ICP
・現時点(2021年1月)では売買できない銘柄(IOUは売買可能)
・Dfinityというプロジェクトのトークン
・イーサリアムをさらに進化させたようなプロジェクト
・GAFAをぶち壊せ!
・非常に可能性がある
・とはいえ、まだまだ発展途上
・これからの銘柄という観点で注目
・イケハヤも300万くらい投資するかも
・選び方は?
・長期投資に耐える優位性があるか
・技術開発が進んでいるか
・利用が進んでいるか
・分散化を志向しているか(BNBは微妙)
・IOSTは?
・そもそもほぼ使われていない
・開発的にも優位性が見えない
・長期では消えゆく銘柄
・短期で売買を楽しむのはいいけど、手数料に注意
・ブロックチェーンは技術なので、動向を追えないなら投資すべきではない
・自分も使うものに投資するのが一番
・ICPは早く使ってみたい!
・技術の未来に投資しよう
・わからなければビットコイン買いましょう
ビットコインの買い方説明
https://www.ikedahayato.com/bitcoin-kaikata
仮想通貨運用(DeFi)を学ぶメール講座&仮想通貨ニュース
https://mag.ikehaya.com/p/r/7AQECOjy

icp binance 在 幣安Binance 中文專頁 的推薦與評價
幣安上市Internet Computer(ICP) https://www.binance.com/zh-TW/support/announcement/33b6e8116ce54705ac89e898d1a05510. ... <看更多>