お部屋やキッチンの模様替えに、ちょっとしたアクセントにDIY初心者でも簡単にできるデコレーションアイデア8選をご紹介します。 みつろうラップや、焼印をつけた木工製品、フォトキャンドルなどは自宅に置くだけでなく、クリスマスや誕生日のプレゼントとしてもきっと喜ばれるはず。
1. 切り花をいつもの花瓶に入れるだけじゃちょっと退屈。だったらこんなちょっと変わった3つのアレンジ方法はいかがですか?
https://www.chietoku.jp/3-refined-ideas/
2. IKEAのLACKというテーブルは使いやすくお値段も手頃で大人気です。こんな風に真ん中に多肉植物の寄せ植えを入れれば、テラスに置くのにぴったりなかわいいテーブルに大変身。作り方はこちら。
https://www.chietoku.jp/lack-needs-a-hole/
3. キッチンの引き出しや棚の中、ギフト・包装用のビニール袋・お土産袋を大量に溜め込んではいませんか?デザインや色が気に入り、いつか使えると思って取っておいたものの、結局使っていない......。そんなビニール袋のかわいくて便利な再利用方法がこちら!
https://www.chietoku.jp/iron-on-decals/
4. キーホルダーにたくさんつけた鍵、毎回正しいものを探すのに苦労していませんか?それぞれマニキュアでカラフルに色を塗っておけば、ずっと見分けがつきやすくなります。マニキュアを使ったオシャレでかわいいライフハックはこちら。
https://www.chietoku.jp/nail-polish/
5. 地球環境のために、できるだけプラスチック製品は使いたくないですよね。一度使って捨ててしまうサランラップの代わりに、なんども洗って使えるみつろうラップが話題になっていますが、みつろうラップは手作りすることもできます。作り方はこちら。
https://www.chietoku.jp/wax-on-cotton/
6. 倉庫の奥に眠っていた古いスーツケースや旅行カバンは、もう一度使うには持ち手や金具が弱くなっているのでちょっと心配。だったら居心地良さそうなわんちゃんのベッドに作り変えてはいかがでしょう。
作り方は簡単。スーツケースの底面に4ヶ所穴を開け、脚を取り付けます。脚はスーツケースの内側からしっかりナットで留めてぐらつかないようにしましょう。あとはわんちゃんお気に入りのクッションを入れてあげれば完成!
7. 一緒に過ごした楽しかった休暇の思い出を、キャンドルに写して誕生日プレゼントにしてもオシャレ!
材料:
普通紙 A4サイズ
薄葉紙 A4サイズ
セロハンテープ
プリンター
キャンドル
ヘアドライヤー
作り方:
7-1. 薄葉紙を普通紙より一回り小さくなるよう切ります。
7-2. 薄葉紙を普通紙にセロハンテープで貼り付けます。
7-3. プリンターに手順2で作った紙をセットします。薄葉紙の方に写真データを出力します。
7-4. 写真が印刷されたら、A4用紙を切り離します。
7-5. キャンドルを手順4の薄葉紙で包み、ドライヤーを当てます。
7-6. 写真の色が十分ついたら薄葉紙を剥がします。
8. まな板などの木製品には温かみがあります。そんな木製品に名前などが焼印されていたら特別なプレゼントになります。 実際に焼印を作るとなると大変な作業ですが、アルミ粘着テープを使う裏ワザなら虫眼鏡を使って簡単にできます。作り方はこちら!
https://www.chietoku.jp/sun-etching/
かわいくてオシャレなDIYアイデア、ぜひ使ってみてください!
Pinterestに保存しておく📌https://bit.ly/2FwowGZ
詳しくはこちらから↓
https://www.chietoku.jp/lifehacks-for-home/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ot3VWd19fok/hqdefault.jpg)