今日は久々にMac Proのカバーを開けました。HDDでのアカーイブには早いけど、Mac Pro本体からファイルを逃して容量確保したい場合用にSSDを増設しました。今回はPCIカードでの増設ということで、手元にあった内蔵用SSDを使っての増設。爆速のM.2 NVMeのではなくコスト重視でSATAのSSDにしときました。USB-CなどではなくPCIだと低速化防止のTrimも有効にできるかとおもうのでそれも今回の方法を選んだ理由です。
<ご紹介した製品>
Sonnet Tempo SSD 6Gb/s SATA PCle 2.0 Drive Card for SSDs [TSATA6-SSD-E2]
¥12800
https://www.akibakan.com/BCAK0063618/
SanDisk 内蔵 2.5インチ SSD / SSD Ultra 3D 2TB SATA3.0 / SDSSDH3-2T00-G25
¥25,049
https://amzn.to/395ZBFN
<登場した爆速SSD>以前デモ機を借りて動画にしたもの(さすがに購入には踏み切れず)
OWC Mercury Accelsior 4M2 (OWC マーキュリー アクセルシオール 4M2) M.2 NVMe SSDドライブ用 PCI-e 変換アダプタ for Mac Pro 2019 (4.0TB)
¥160270
https://amzn.to/2LoEZjU
<関連動画>
・爆速異次元!Mac Pro内部にOWCのPCIeカードSSD「Accelsior 4M2」を増設してみた!5000MB/s出ちゃう!
https://youtu.be/JonqD9ulWKk
・やっぱ楽しい!Mac Pro内部にSSDとHDDを6TB 増設・Sonnet Fusion Flex J3iマウントキットを使用
https://youtu.be/T1ZspCtBHIY
・Mac Pro 使用2週間!良かった事と今後の課題など・16コア Intel Xeon W /Radeon Pro W5700X(竹モデル)
https://youtu.be/n2KTbneRJGI
・レンダリング78%短縮!Mac Pro レビュー!16コア/Radeon Pro W5700Xの言わば「竹モデル」をチェック!MacBook Pro 16”とどう違う?電力消費やファン音もチェック
https://youtu.be/MOqnb_GrZ4E
・再生リスト:Mac Pro 2019
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1bNs6yZxdxnuhNZqqwnupunLA-xedRKX
・2週間使用して改めて考える・Apple Silicon Macは今「買い」なのか?M1 MacBook Pro/Airを使ってみて
https://youtu.be/rUi-bbeq_fE
<Mac Pro>
システム構成:
3.2GHz 16コアIntel Xeon Wプロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.4GHz)
32GB(4 x 8GB)DDR4 ECCメモリ(セルフ増設で96GB)
4TB SSDストレージ
Radeon Pro W5700X(16GB GDDR6メモリ搭載)
撮影機材
・Panasonic Lumix GH5s
・Panasonic Lumix GH5
・Canon Power Shot G7X Mark II
・iPhone 11 Pro(Simフリー)
・iPhone 11(Simフリー)
・iPhone XS Max(Simフリー)
・iPhone X(Simフリー)
・iPadPro 11”(Simフリー)
・DJI OSMO Pocket
・Moment iPhone 外付けレンズ&専用ケース
動画編集
iMovie
Final Cut Pro X
Adobe Illustrator(スライド)
Adobe Photoshop(スライド)
※チャンネル全般で使っているものであって動画によって機材アプリは違います。
#MacPro
#16CoreXeonW
#PCIeSSD
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/u1ohHomt4F8/hqdefault.jpg)