本日はパスタの日って知ってましたか?
そんな日にピッタリな、ワンパンで作るにんにく香る和風ボンゴレのご紹介です!
■材料
パスタ 200g
水 350cc
あさり 200g(砂抜き済み)
玉ねぎ 1/4
にんにく 1/2片
鷹の爪(輪切り) 少々
醤油 小さじ1
胡椒 少々
コンソメ 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
青ネギ 10g
■手順
1. あさりは50度のお湯に5分浸し、砂抜きをしておく。
2. フライパンにパスタ、あさり、玉ねぎ、水を入れ、時々かき混ぜながら茹でる。
3. 水気がなくなってきたら、ににんにく(みじん切り)、コンソメを入れて溶かす。
4. オリーブオイル、醤油、鷹の爪を入れて和える。
5. 皿に盛り付けて青ネギをかけたら完成!
※ パスタを茹でる水の量は、使用するパスタや量によって調整してください。
ちょっと鷹の爪を入れ過ぎてしまい、かなり辛めのボンゴレになってしまいました...
でも、あさりのうま味がしっかりと出ており、後から来るニンニクの香りも最高でした!
パスタの日でもそうじゃなくてもオススメです!
ごちそうさまでした〜
同時也有11部Youtube影片,追蹤數超過8萬的網紅ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】,也在其Youtube影片中提到,【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist10 ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立! <チャプターリスト> 00:00 オープニング 00:08 月曜献立 02:50 火曜献立 05:13 水曜献立 0...
「あさり 砂抜き 50度」的推薦目錄:
- 關於あさり 砂抜き 50度 在 GOHAN Facebook 的最佳解答
- 關於あさり 砂抜き 50度 在 macaroni Facebook 的最讚貼文
- 關於あさり 砂抜き 50度 在 GOHAN Facebook 的最佳解答
- 關於あさり 砂抜き 50度 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的精選貼文
- 關於あさり 砂抜き 50度 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
- 關於あさり 砂抜き 50度 在 夕方食堂 Youtube 的精選貼文
- 關於あさり 砂抜き 50度 在 【あさりの砂抜き】プロが教える失敗しない時短術 - YouTube 的評價
- 關於あさり 砂抜き 50度 在 砂抜き”を行います。... - 「50度洗い・70度蒸し」 平山一政 的評價
- 關於あさり 砂抜き 50度 在 あさりの砂抜きのやり方(塩加減・時間・保存など 的評價
あさり 砂抜き 50度 在 macaroni Facebook 的最讚貼文
【やみつき必至!簡単本格パスタパエリア】
パエリア食べたいけど、めんどくさいし時間がかかる...
パスタで作るパエリアなら、半分以下の時間と手間でできちゃいますよ!
・パスタ1.4mm : 150g
・にんにく:1片
・あさり:150g
・シーフードミックス:150g
・赤パプリカ:1/4
・黄パプリカ:¼
・トマト缶:1/4 (100g)
・塩こしょう:適量
・白ワイン:大さじ1杯
・オリーブオイル:適量
・パセリ:適量
・熱湯:300cc
・サフラン:ひとつまみ
・コンソメ:大さじ1
・パセリ : お好み
・レモン : お好み
作り方
①あさりの砂抜きをします。
50度のお湯にあさりを浸し15分ほど置いておきます。
②にんにくをみじん切りに、パプリカを1センチ幅に切ります。
③フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒めます。
香りがたってきたらシーフードミックスを入れて炒め、7~8割ほど火が通ったら、白ワインを入れます。シーフードミックスに火が通ったら一度フライパンから取り出しておきます。
④パスタを3センチ前後の長さに手で折り、フライパンに大さじ2杯程度のオリーブオイルをひいて、中火でパスタを炒めます。
パスタにオイルが回って香ばしい匂いがしてくるまで、しばらく炒めます。
⑤パスタの表面が一部焼けてきたら、トマト缶、コンソメ、サフラン、熱湯を入れて混ぜ合わせます。熱湯を入れたら、強火にしましょう。
⑥塩こしょうを適量加えます。
⑥先ほど炒めた③とあさりを入れて全体に広げ、ふたをします。
⑦あさりが開いたらふたをとって、汁気が飛んでパスタがきつね色に焼きつくまで加熱します。
水分を飛ばすまでは強火のままです。水分がほぼとんだら、中火にしましょう。
⑧汁気がなくなり、底が香ばしく焼けたら、パプリカをパスタの上に乗せます。
⑨表面を焼いてパスタを立たせるために、220度に温めたオーブンで5分焼き、
最後にパセリとレモンを乗せたら完成です!
パスタで作ることで全体がおこげになったような香ばしさとパリパリ食感のパエリアを楽しめます♪
魚介の旨味が詰まったシーフードパスタパエリアをぜひ作ってみてくださいね!
※フライパンはオーブン対応のものを使用してくださいね。
オーブンを使用できない場合は、フライパンで水分を飛ばして焼きつけて完成です!
◆アプリのダウンロードはこちら!
iOS:http://s.macaro-ni.jp/1VNue7F
Android:http://s.macaro-ni.jp/1PJWWF9
あさり 砂抜き 50度 在 GOHAN Facebook 的最佳解答
この旨さ想像以上!あさりとベーコンの混ぜ込みピラフのご紹介です!
■材料 (がっつり1人分)
米 2合
あさり 200g
コンソメ 小さじ1
醤油 小さじ1/2
バター ひとかけ
(A)
ベーコン 50g
人参 1/3本
タマネギ 1/4玉
ピーマン 1個
赤パプリカ 1/4個
■手順
1. あさりを50度位のお湯に5分さらして、砂抜きをする。
2. (A)は全て細かくカットしておく。
3. お釜に米2合と2合ラインより少し少ないくらいの水を入れる。
4. 醤油とコンソメを入れたら軽く混ぜ、(A)を並べるように入れる。
5. 最後にバターと砂抜きしたあさり入れたら、かき混ぜずにいつも通り炊飯する。
6. 炊き上がったら、あさりを取り出しかき混ぜお皿に盛り付ける。
7. 最後に取り出したあさりを乗せ、お好みでパセリを散らしたら完成!
旨い!あさりのダシとコンソメがマッチしていて、まるでお店で食べるピラフのようです。
今回は2合炊きをしたので少し余りましたが、それは翌日の昼食としていただきました!
しっかりとあさりを使ったためか本当に美味しかった!ごちそうさまでしたー
あさり 砂抜き 50度 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的精選貼文
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist10
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:08 月曜献立
02:50 火曜献立
05:13 水曜献立
08:12 木曜献立
10:58 金曜献立
13:10 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:鶏むねのゆずこしょうバター焼き
副菜:ほうれん草とアボカドのサラダ
◆火曜献立
主菜:いんげんの豚肉巻き 玉ねぎソースかけ
副菜:3色野菜のきんぴら
◆水曜献立
主菜:牛こまとなすのさっぱりポン酢炒め
副菜:鶏ささみと長ねぎの梅肉しょうゆ和え
◆木曜献立
主菜:厚揚げとシーフードのボンゴレ風
副菜:鯖缶とピーマンのさっぱり和え
◆金曜献立
主菜:揚げないささみハーブフライ
副菜:なすの簡単ポン酢和え
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【買う物】
<肉/魚>
鶏むね肉…1枚
豚切り落とし(しゃぶしゃぶ)…200g
牛こま肉…300g
鶏ささみ…11本
あさり…200g
<野菜>
アボカド…1個
いんげん…17本
かいわれ大根…1パック
きゅうり…1本
トマト…1個
なす…5本
にんじん…1本
にんにく…1片
ピーマン…2個
ベビーリーフ…適量
ほうれん草…1束
ミニトマト…10個
リーフレタス…適量
玉ねぎ…1個
長ねぎ…1本
<加工品/缶詰 >
糸こんにゃく…1袋(180g)
厚揚げ…1枚
さば水煮缶…1缶
<調味料>
塩
こしょう
しょうゆ
酒
みりん
薄力粉
砂糖
ごま油
酢
しょうが(すりおろし)
にんにく(すりおろし)
オリーブオイル
ポン酢
かつお節
バター
ゆずこしょう
七味唐辛子
赤唐辛子
市販のドレッシング
レモン汁
はちみつ
パン粉
粉チーズ
ハーブ(お好みで)
和風顆粒だし
粗びき黒こしょう
白ワイン(または酒)
梅チューブ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:鶏むねのゆずこしょうバター焼き】
鶏むね肉…1枚
リーフレタス…適量
にんじん…1/3本
きゅうり…1本
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
オリーブオイル…大さじ1
市販のドレッシング…適量
バター…10g
【A】ゆずこしょう…小さじ1/2
【A】しょうゆ…小さじ2
①鶏肉は厚いところに切り込みを入れ、全体の厚さを均等にする。酒、塩・こしょうで下味をつける。
②リーフレタスは手でちぎる。にんじんは千切りに、きゅうりは縦半分に切り斜め薄切りにする。ボウルに野菜を入れさっと混ぜる。
③フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮目から焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱めの中火でじっくり蒸し焼きにする。
④鶏肉に火が通ってきたらバターを入れる。小鉢などに【A】を合わせて回し入れ、煮絡める。
⑤鶏肉の中まで火が通ったら取り出し、食べやすい大きさに切る。②の野菜、鶏肉を皿に盛り、お好みのドレッシングをかける。
(1人分あたり)
エネルギー:377kcal
糖質:4.4g
【副菜:ほうれん草とアボカドのサラダ】
ほうれん草…1/2束
アボカド…1個
ミニトマト…5個
しょうゆ…小さじ1
酢…小さじ1
しょうが(すりおろし)…小さじ1
砂糖…小さじ1
レモン汁…少々
①ほうれん草は3cm幅に、ミニトマトは半分に切る。アボカドは半分に切って種を取り、切り込みを入れる。
②鍋に湯(分量外)を沸かし、さっとほうれん草を茹で、水気を切る。
③ボウルにすべての調味料、野菜を入れ、全体に和えたら器に盛る。
(1人分あたり)
エネルギー:141kcal
糖質:4.6g
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:いんげんの豚肉巻き 玉ねぎソースかけ】
豚切り落とし(しゃぶしゃぶ)…200g
いんげん…15本
玉ねぎ…1/2個
薄力粉…大さじ2
ごま油…大さじ1
七味唐辛子…お好みで
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1
【A】にんにく(すりおろし)…小さじ1
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】酢…大さじ1
【A】はちみつ…小さじ1
①玉ねぎはみじん切りにする。
耐熱容器に入れたいんげんに、塩ひとつまみ(分量外)をふる。ラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱する。
豚肉に塩・こしょうをふり、薄力粉で粉付けをする。
②いんげん2~3本をまとめ、豚肉を巻きつける。フライパンにごま油を熱し、豚肉巻きを焼く。
③豚肉全体に焼き色がついたら一度取り出し、同じフライパンで玉ねぎを炒める。
④玉ねぎがしんなりしてきたら【A】を加えてソースを作る。
⑤皿に豚肉巻きを盛り、ソースをかける。お好みで七味唐辛子をかけても◎
(1人分あたり)
エネルギー:392kcal
糖質:16.1g
【副菜:3色野菜のきんぴら】
にんじん…2/3本
ほうれん草…1/2束
玉ねぎ…1/2個
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】酒…大さじ1
【A】みりん…大さじ1
にんにく(すりおろし)…小さじ1
赤唐辛子…1本
ごま油…小さじ1
①ほうれん草は根を落としてざく切りに、にんじんは5mm幅の拍子木切りに、玉ねぎは繊維に沿ってスライスする。
②フライパンにごま油を熱し、にんにくを入れる。香りが立ってきたら玉ねぎ、にんじん、赤唐辛子を加えて炒める。
③しんなりしてきたら、ほうれん草を加えてさっと炒める。
④【A】を加えさっと炒め合わせ、器に盛る。
(1人分あたり)
エネルギー:106kcal
糖質:12g
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主菜:牛こまとなすのさっぱりポン酢炒め】
牛こま肉…300g
なす…2本
長ねぎ…1/2本
糸こんにゃく…1袋(180g)
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1
【A】にんにく(すりおろし)…小さじ1
【A】ポン酢…大さじ3
【A】酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
七味唐辛子…お好みで
ごま油…小さじ1
①牛肉は塩、こしょうで下味をつける。糸こんにゃくはハサミで食べやすい大きさに切る。
ボウルに糸こんにゃく、水(分量外)を入れ、ラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱する。
②長ねぎは斜め切りに、なすは一口大の乱切りにし、水にさらす。
③フライパンにごま油を入れ中火で熱し、牛肉を炒める。牛肉の色が変わってきたら、キッチンペーパーで水気を切ったなす、こんにゃくを加えて炒める。
④小鉢などに【A】を合わせて加え、最後に長ねぎを入れさっと炒める。
⑤塩・こしょうで味を調え、皿に盛る。お好みで七味唐辛子をかけても◎
(1人分あたり)
エネルギー:562kcal
糖質:8.7g
【副菜:鶏ささみと長ねぎの梅肉しょうゆ和え】
鶏ささみ…5本
長ねぎ…1/2本
かいわれ大根…1パック
塩…少々
こしょう…少々
酒…大さじ1
【A】ごま油…大さじ1
【A】梅チューブ…小さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1/2
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
①鶏ささみは筋を取って耐熱皿に入れる。塩・こしょう、酒をふり、ラップをし電子レンジ(600W)で2分、さらに裏返して2分加熱する。ラップをしたまま置いておく。
②長ねぎは斜め薄切りに、かいわれ大根は根を落とす。
③ボウルに【A】を混ぜ合わせる。鶏ささみをほぐしながら入れ、②の野菜を混ぜ合わせ塩・こしょうで味を調える。
④器に盛り、梅チューブ(分量外)をかける。
(1人分あたり)
エネルギー:216kcal
糖質:3g
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主菜:厚揚げとシーフードのボンゴレ風】
あさり…200g
トマト…1個
にんにく…1片
いんげん…2本
厚揚げ…1枚
赤唐辛子…1本
白ワイン(または酒)…100ml
オリーブオイル…大さじ1
塩…少々
粗びき黒こしょう…少々
【A】和風顆粒だし…小さじ1/2
【A】しょうゆ…小さじ1
①いんげんは両端を切り落とす。トマトは乱切りに、厚揚げは2cmのサイコロ状に、にんにくは芽を取ってスライスする。あさりは砂抜きをしておく。
②フライパンにオリーブオイル(小さじ1)を熱し、厚揚げを焼く。焼き色がついたら一度取り出す。
③フライパンにオリーブオイル(小さじ2)、赤唐辛子、にんにくを入れ炒める。香りが立ってきたら、あさり、白ワインを入れ、ふたをして2分ほど蒸す。
④いんげん、トマト、厚揚げ、【A】を加えて5分ほど煮詰める。
⑤塩、粗びき黒こしょうで味を調え、皿に盛る。
(1人分あたり)
エネルギー:247kcal
糖質:5.6g
【副菜:鯖缶とピーマンのさっぱり和え】
ピーマン…2個
さば水煮缶…1缶
【A】ポン酢…大さじ1
【A】ごま油…小さじ1/2
七味唐辛子…お好みで
①ピーマンは半分に切って種を取り除く。繊維を断って横に細切りにする。
②耐熱ボウルに汁気を切ったさば缶、ピーマン、【A】を入れ、ラップをし電子レンジ(600W)で3分加熱する。
③さっくり混ぜて、皿に盛る。お好みで七味唐辛子をかけても◎
(1人分あたり)
エネルギー:211kcal
糖質:2g
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主菜:揚げないささみハーブフライ】
鶏ささみ…6本
ベビーリーフ…適量
ミニトマト…5個
パン粉…大さじ1
粉チーズ…大さじ1
しょうゆ…小さじ1
ハーブ(お好みのもの)…少々
塩…少々
こしょう…少々
オリーブオイル…小さじ1
①鶏ささみは筋を取り、塩・こしょうをふる。ポリ袋に入れ、しょうゆを加えて漬けておく。
②バットにパン粉、粉チーズ、ハーブ(バジル、タイム、ローズマリーなど)を入れて、よく混ぜる。①を衣付けしアルミホイルの上に並べ、オリーブオイルを回しかける。
③ときどきひっくり返しながら、トースターで8~10分焼く。
皿に盛り、ベビーリーフ、ミニトマトを添える。
(1人分あたり)
エネルギー:212kcal
糖質:3.3g
【副菜:なすの簡単ポン酢和え】
なす…3本
ごま油…大さじ2
塩…少々
【A】ポン酢…大さじ3
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】しょうが(すりおろし)…少量
かつお節…適量
①なすは縦半分に切り、斜めに切り込みを入れ一口大に切る。
耐熱ボウルになす、塩、ごま油を入れ、ラップをし電子レンジ(600W)で4分半加熱する。
②キッチンペーパーなどで水気を取り、【A】を入れ和える。(時間があれば冷やしておく◎)
③器に盛り、食べる直前にかつお節をかける。
(1人分あたり)
エネルギー:172kcal
糖質:7.8g
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ
あさり 砂抜き 50度 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
ご覧いただきありがとうございます!
今日は「白菜とあさりの酒蒸し」。
https://www.instagram.com/p/B42BdFpgvBz/
春が旬なあさりのレシピです。白菜を大量に使うのですが、
スチームすることでかさが減り・・・ぺろっと食べることができます。
ヘルシーなのに、満足度が高いのもおすすめのポイントです!
==============================================
簡単に作れて美味しいくて人気レシピを紹介しています!
料理動画で作り方を確認できるので、初心者の方でも
安心して美味しい料理を作ることができますよ〜!
朝ごはん/昼ごはん/晩ごはんお好きな時に作ってみてくださいね!
作り置きにしてお弁当の具材にしてもいいですね!
================================================
【材料】
調理時間:15分
材料:2人前
難易度:★☆☆
あさり…300g
白菜…1/8個
酒…50ml
しょうが…ふたかけ
しょうゆ…小さじ1/3
ごま油…小さじ1/2
青ねぎ(小口切り)…2本分
【作り方】
1, あさりの砂抜きをする。3%ほどの塩水につけ置いておく。生姜はひとかけはみじん切りに、もうひとかけは千切りにする。
2, フライパンにあさりと酒、しょうがのみじんぎりを入れ、ふたをして中火にかける。
3, あさりの口が開いたら、白菜、しょうがの千切りをのせて再度ふたをして蒸す。
4, 白菜がしんなりしてきたら、青ねぎをふり、しょうゆ、ごま油を回しかけ火を止める。
-----------------------------------------------------------------------
【Ingredients】
Cooking time: 15 minutes
Ingredients: 2 servings
Level: ★☆☆
Clams ... 300g
Chinese cabbage ... 1/8
Liquor ... 50 ml
Ginger ... lid
Soy sauce ... 1/3 tsp
Sesame oil ... 1/2 teaspoon
Green onion (small pieces) ... 2
[How to make]
1, remove sand from the clams. Leave it in 3% salt water. Chop the ginger into small pieces and the other into small pieces.
2, add clams, sake and ginger sliced to a frying pan, cover and heat over medium heat.
3. When the mouth of the clams opens, add Chinese cabbage and ginger slices and cover again and steam.
4, When the Chinese cabbage becomes soft, sprinkle the green onion, sprinkle the soy sauce and sesame oil, and turn off the heat.
チャンネル登録はこちら☆
http://urx3.nu/ZO5b
-----------------------------------------------------------------------
☆活動/SNS
Twitter:https://twitter.com/gucci_fuufu
Instagram:https://www.instagram.com/gucci_fuufu
オフィシャルレシピサイト:https://gucci-fuufu.com/
オフィシャルブログ:https://ameblo.jp/guccifuufu/
note:https://note.com/guccifuufu
▼お仕事のご依頼はお気軽にこちらから▼
[email protected]
☆動画内でよく使う調理器具
包丁メイン(Zwilling Sellmax MD67 200m):https://amzn.to/2Nd0pxO
包丁ペティ(Zwilling Sellmax MD67 130m):https://amzn.to/2BJr6oi
鍋(STAUB) : https://amzn.to/31NhTpw
フライパン(Ballarini):https://amzn.to/2BGngw6
-----------------------------------------------------------------------
#キャベツ #あさり #簡単おかず #副菜 #おかず #時短 #簡単 #作り方 #ごはんがすすむ
あさり 砂抜き 50度 在 夕方食堂 Youtube 的精選貼文
旬のあさりの砂抜きから料理までの紹介です。あさりの砂抜きにはネットで色々方法が出回っていて、短時間でできるやり方もあるそうですが・・例えば【50度のお湯で5分つける。塩を使わずお湯で浸すことであさりが呼吸できず、苦しくなって砂を吐き出すそう】
知り合いの海鮮業者に聞いた話では、熱いお湯でやるとお湯に旨味が逃げだしたり、塩水ではなくお湯でやり、あさりの呼吸を損なうと過度なストレスをかけてしまい味が落ちるそうです。やはり確実に砂を吐かせ、美味しく食すには海水程度の塩水で時間をかけて砂を吐かせることが美味しさに繋がるようです。
今回は6時間ほど砂抜きさせて、不快なジャリ感はありませんでした!ポイントは平らな容器であさりが重ならないようにし(重なると下になっているあさりが重みで開けない)浸るまで塩水を入れ、なるべく暗い状況を作り冷蔵庫の温度が低すぎない野菜室などで砂抜きするのがよさそうです。
#あさり#あさりレシピ#あさり砂抜き
あさり 砂抜き 50度 在 砂抜き”を行います。... - 「50度洗い・70度蒸し」 平山一政 的推薦與評價
【あさりの50℃洗い】 あさりを調理する際、”砂抜き”を行います。 通常要する時間は最低でも2-3時間。 しかし『50℃洗い』を用いればわずか5分で砂抜き ... ... <看更多>
あさり 砂抜き 50度 在 あさりの砂抜きのやり方(塩加減・時間・保存など 的推薦與評價
2020/01/13 - 白ごはん.comの『あさりの砂抜きのやり方』を紹介するレシピページです。あさりの砂抜きに ... 50度洗いで葉物野菜を洗っているこの記事のアイキャッチ. ... <看更多>
あさり 砂抜き 50度 在 【あさりの砂抜き】プロが教える失敗しない時短術 - YouTube 的推薦與評價
ハマグリの簡単な 砂抜き 方法( 50度 洗い)と酒蒸しの作り方 · 【砂出し】 あさり の美味しさが劇的に進化する下処理のやり方教えます! · 【出汁の取り方】 ... ... <看更多>