アーティスト活動20周年を記念お祝いコメントが激アツすぎて幾つか期間限定でインスタにも載せます🎉
今後特設ホームページにも他にも素敵な方々からのコメントがアップされていく予定です。日本を代表する詩人の谷川俊太郎 さん、アートプロデューサー後藤繁雄さん、スペースコンポーザー谷川じゅんじさんのメッセージを紹介します、ありがとうございます✨😭
谷川先生と共作の絵本『かみさまはいるいない?』(谷川俊太郎・文、清川あさみ・絵/クレヨンハウス @crayonhouse_ehon )の原画は個展「#あめつちのうた」にて公開いたします🦎
同時也有8部Youtube影片,追蹤數超過3,340的網紅Culture Room by Asami Kiyokawa,也在其Youtube影片中提到,読者のみなさんと作った絵本『ちかづいて はなれて わお!』のミュージックビデオが完成しました! 清川あさみが手掛ける「わお!」の世界を映像でもいつでもどこでも映像でも!お楽しみいただけるようにとつくり始めたミュージックビデオ。 音楽を担当するのは、シンガーソングライターのMINMIさん。ママのお...
「かみさまはいるいない」的推薦目錄:
- 關於かみさまはいるいない 在 Facebook 的最讚貼文
- 關於かみさまはいるいない 在 Marihiko Hara / MH Studio Inc. Facebook 的精選貼文
- 關於かみさまはいるいない 在 Asami Kiyokawa studio Facebook 的精選貼文
- 關於かみさまはいるいない 在 Culture Room by Asami Kiyokawa Youtube 的最佳解答
- 關於かみさまはいるいない 在 Culture Room by Asami Kiyokawa Youtube 的精選貼文
- 關於かみさまはいるいない 在 Culture Room by Asami Kiyokawa Youtube 的精選貼文
- 關於かみさまはいるいない 在 【谷川俊太郎朗読】かみさまは いるいない?【清川あさみ ... 的評價
かみさまはいるいない 在 Marihiko Hara / MH Studio Inc. Facebook 的精選貼文
Culture Room by Asami Kiyokawa|オンライン絵本『かみさまはいる いない?』の音楽を担当しました。
文・朗読:谷川俊太郎
絵:清川あさみ
音楽:原 摩利彦
動画制作:株式会社海空
絵本データ提供:クレヨンハウス
https://youtu.be/nQU0dWgmm4A
かみさまはいるいない 在 Asami Kiyokawa studio Facebook 的精選貼文
海外出張から帰国して、数分もしないうちにサッカーしに走りに行くチビくんと私。そこからひたす練習。男の子達の果てしない体力..笑
見た目がママっぽくないみたいですが、実際は仕事もママ業も思いっきり。
次男は食べる事や色々なものに興味がある時期。
そんな実際2人のチビ達がきっかけで、ママも楽しくなる幼児教育絵本を企画して制作中。
色んな経験をもとに、面白い形で作ろうとしています。早くママさん達に届けたいな。
ついつい仕事目線でみてしまいますが大量の絵本を私自身も見てます。実家には絵本専門の図書室があるくらい。笑
0歳は相変わらず..@nobuko.n.nakano に頂いた、#もいもい は人気だし、だるまさんも好きですよね
今日は2歳、3歳にオススメしたい最近気に入った本をいくつか🌙
ブラックライトで照らすと妖怪がでてくる、#ブラックライトでさがせ 妖怪探偵修業中 は、色々な妖怪に子供も大興奮。#香川元太郎 の #迷路シリーズ も3歳チビくんは好き。
2歳にオススメは #おばけとホットケーキ ,
まさに、飽きないインタラクティブ絵本。ページ毎に子供達に対して仕事があり、物語がすすむ。おすすめ!
トイトレ中の人にはこれ、#おむつのなかみせてみせて 大ヒット絵本。おむつを外す行為が可愛いです。
うちのチビくんは、私の作品では #ココちゃんとダンボールちゃん 、谷川俊太郎さんと作った #かみさまはいるいない が好きです。この作品は嬉しい事にロンドンにて児童書の世界大会の日本代表となりました。
私の選ぶポイントは、飽きない、ママも楽しい、必ず学びがある、非認知能力がみにつく、子供達をいかに楽しませようとしている内容か..などです。あと可愛い。これ大事。
この年齢のお子様をもつ皆さんはオススメの絵本はなんですか?
#赤ちゃん絵本 #赤ちゃんのいる生活 #ママに見えないママですが #仕事もママもマックスです #絵本 #3歳差育児 #3歳 #10か月ベビー #ライフ #知育 #知育教育 #知育ドリル #おうち学習 #幼児教育 #0歳 #子育て #知育玩具 #絵本 #男の子ママ
かみさまはいるいない 在 Culture Room by Asami Kiyokawa Youtube 的最佳解答
読者のみなさんと作った絵本『ちかづいて はなれて わお!』のミュージックビデオが完成しました!
清川あさみが手掛ける「わお!」の世界を映像でもいつでもどこでも映像でも!お楽しみいただけるようにとつくり始めたミュージックビデオ。
音楽を担当するのは、シンガーソングライターのMINMIさん。ママのお腹の中のような五感に響くオリジナルミュージックを「わお!」のために書き下ろしてくれました!
そして、このミュージックビデオに出演しているのは、実際に「わお!」を楽しんでいただいている読者のみなさま!
Instagramで開催した【#みんなでいっしょにわお キャンペーン】でご当選いただいたBaby&Kids&Familyにご出演いただき、みんなでいっしょにつくりました^^
ミュージックビデオで流れる絵や、優しくてどこか不思議な音の連続は赤ちゃんや子どもの心を鷲掴みしながら、頑張るママ、パパ(保護者のみなさん)をそっと癒してくれます。泣き声 がどうしてもキツイ時、ちょっと踏ん張れなくなった時・・・ミュージックビデオは清川あさみ×MINMIから頑張るママ達へのエールでもあります。
是非、お楽しみください!
★STAFF&Special thanks★
●企画・絵・クリエイティブディレクション 清川あさみ
●音楽 MINMI
https://youtube.com/channel/UCn4LkY59XCf1Xh6i_SrndOg
●映像 中根さや香
●出演 わお!を読んでくれたみなさま
●協力 株会社パイ インターナショナル/株式会社マスタービュー
●絵本解説 中野信子
▼絵本情報
ちかづいて はなれて わお!
https://amzn.to/3hbzssU
作・絵 清川あさみ
解説 中野信子
出版 パイインターナショナル
▼清川あさみプロフィール
アーティスト
淡路島生まれ。2001年に初個展。2003年より写真に刺繍を施す手法を用いた作品制作を開始。水戸芸術館や東京・表参道ヒルズでの個展など、展覧会を国内外で多数開催。代表作に「美女採集」「Complex」シリーズ、絵本『銀河鉄道の夜』などヒット作も多数あり、作家・谷川俊太郎氏との共作絵本『かみさまはいるいない?』が2年に1度のコングレス(児童書の世界大会)の日本代表に選ばれている。絵本近著に『ちかづいて はなれて わお!』。
「ベストデビュタント賞」受賞、VOCA展入賞、「VOGUE JAPAN Women of the Year」受賞、ASIAGRAPHアワード「創(つむぎ)賞」受賞。平成28年度後期のNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」ではタイトルオープニング映像やポスターをディレクション、制作をトータルで手がけ話題に。広告・空間などのクリエイティブ、アートディレクターとしても活躍するほか、映像プロデュースや故郷淡路島の地方創生事業にも
取り組む。
清川あさみHP
http://www.asamikiyokawa.com/
清川あさみオフィシャルInstagram
https://www.instagram.com/asami_kiyokawa
清川あさみオフィシャルFacebook
https://www.facebook.com/asamikiyokaw...
かみさまはいるいない 在 Culture Room by Asami Kiyokawa Youtube 的精選貼文
国の重要無形民俗文化財にも指定されている淡路人形浄瑠璃の新演目をアーティスト清川あさみがプロデュースし、次の世代にその魅力を受け継いでいきます。500年受け継がれてきた伝統芸能の粋と清川あさみのコラボレーションを、是非、淡路島でご堪能ください。
#清川あさみ #人形浄瑠璃 #淡路島
2021年3月「戎舞+(えびすまいプラス)」公開予定!
プロデュース:清川あさみ 脚本:いとうせいこう
↓↓詳細は公式サイトにて随時情報更新中↓↓
http://www.asamikiyokawa.com/awaji/
★STAFF&Special thanks★
企画・演出:清川あさみ
出演:清川あさみ、いとうせいこう、淡路人形座のみなさん、守本 憲弘(南あわじ市長)
編集・映像制作:株式会社海空
https://umizora.jp/
●プロフィール●
いとうせいこう
俳優、小説家、ラッパー、タレントとさまざまな顔を持つクリエーター。雑誌『ホットドッグ・プレス』の編集者を経て、1980年代にはラッパーとして藤原ヒロシらとともに最初期の日本語ヒップホップのシーンを牽引する。その後は小説『ノーライフキング』で小説家としてデビュー。独特の文体で注目され、ルポタージュやエッセイなど多くの著書を発表。執筆活動の一方で宮沢章夫やシティボーイズらと数多くの舞台・ライブをこなすなど、マルチな活躍を見せている。近年では音楽活動も再開しており、口口口やレキシ、dubforceなどにも参加している。
https://twitter.com/seikoito
清川あさみ/アーティスト
淡路島生まれ。2001年に初個展。2003年より写真に刺繍を施す手法を用いた作品制作を開始。水戸芸術館や東京・表参道ヒルズでの個展など、展覧会を国内外で多数開催。代表作に「美女採集」「Complex」シリーズ、絵本『銀河鉄道の夜』などヒット作も多数あり、作家・谷川俊太郎氏との共作絵本『かみさまはいるいない?』が2年に1度のコングレス(児童書の世界大会)の日本代表に選ばれている。絵本近著に『ちかづいて はなれて わお!』。
「ベストデビュタント賞」受賞、VOCA展入賞、「VOGUE JAPAN Women of the Year」受賞、ASIAGRAPHアワード「創(つむぎ)賞」受賞。平成28年度後期のNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」ではタイトルオープニング映像やポスターをディレクション、制作をトータルで手がけ話題に。広告・空間などのクリエイティブ、アートディレクターとしても活躍するほか、映像プロデュースや故郷淡路島の地方創生事業にも
取り組む。
清川あさみHP
http://www.asamikiyokawa.com/
清川あさみオフィシャルInstagram
https://www.instagram.com/asami_kiyokawa
清川あさみオフィシャルFacebook
https://www.facebook.com/asamikiyokaw...
かみさまはいるいない 在 Culture Room by Asami Kiyokawa Youtube 的精選貼文
アーティスト清川あさみが2020年9月4日から9月24日まで、六本木のフィリップス東京にて開催した新作個展「imma」の様子をオンラインでお届けします。
清川本人の作品解説に加え、VERBALさん/佐渡島庸平さん/小橋賢治さんのゲストコメントも収録。
是非お楽しみください。
★STAFF&Special thanks★
作家:清川あさみ
展覧会企画 : アート&パブリック株式会社
展覧会協力 : フィリップス東京、hotelkoe Tokyo、株式会社Aww、有限会社富士アクリル工業
ゲストコメント:VERBAL、佐渡島庸平、小橋賢治(出演順、敬称略)
映像制作:株式会社海空
https://umizora.jp/
清川あさみ/アーティスト
淡路島生まれ。2001年に初個展。2003年より写真に刺繍を施す手法を用いた作品制作を開始。水戸芸術館や東京・表参道ヒルズでの個展など、展覧会を国内外で多数開催。代表作に「美女採集」「Complex」シリーズ、絵本『銀河鉄道の夜』などヒット作も多数あり、作家・谷川俊太郎氏との共作絵本『かみさまはいるいない?』が2年に1度のコングレス(児童書の世界大会)の日本代表に選ばれている。絵本近著に『ちかづいて はなれて わお!』。
「ベストデビュタント賞」受賞、VOCA展入賞、「VOGUE JAPAN Women of the Year」受賞、ASIAGRAPHアワード「創(つむぎ)賞」受賞。平成28年度後期のNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」ではタイトルオープニング映像やポスターをディレクション、制作をトータルで手がけ話題に。広告・空間などのクリエイティブ、アートディレクターとしても活躍するほか、映像プロデュースや故郷淡路島の地方創生事業にも
取り組む。
清川あさみHP
http://www.asamikiyokawa.com/
清川あさみオフィシャルInstagram
https://www.instagram.com/asami_kiyokawa
清川あさみオフィシャルFacebook
https://www.facebook.com/asamikiyokaw...
かみさまはいるいない 在 【谷川俊太郎朗読】かみさまは いるいない?【清川あさみ ... 的推薦與評價
谷川俊太郎さんのことばと、清川あさみの刺繍が出会い生まれた『 かみさまはいる いない ? (2012)』を、谷川さん自らの朗読で初のWEB上全ページ公開! ... <看更多>