▒ 【新刊】予約終了間近&プレゼントキャンペーン追加のお知らせ🎁
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078585509.html
昨年の秋頃から制作しております
「ラクうまシリーズ」の第3弾
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
やる気のない日もおいしくできる!
Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ
https://www.amazon.co.jp/dp/4594617182
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
この度、無事校了となりましたーーー(泣)
あとは、印刷されて1冊の本になり
みなさまのお手元に届きます。
(ドキドキ)
野菜のレシピのみならず
保存法や選び方・栄養面のことなどなど
「野菜といったらこの1冊」
と思っていただけるような本になっていますので
ぜひ、楽しみにしてくださいね。
🔔 \ \ 【数量限定】Amazonご予約特典残りわずか / / 🔔
▫️————————————————————————
数量限定のため、なくなり次第終了となります。
なかなか思うように外出や
外食ができないこのご時世。
少しでもおうち時間が楽しいものになればと
プレゼントについても色々と悩みました。
お気に入りの器があるとテンションがあがるし
”料理が地味”でも素敵な器に盛ると
なんだかおしゃれに見えたり♪
料理をする時間
そして、家族の時間が
ワクワク楽しいものになればいいなと
この器を選ばせていただきました。
個人的にも”迷ったらこの器に盛れば大丈夫”
と頼りきっている器でもあります。笑
八角なので縁起もいいですよ♪
▫️————————————————————————
また、私からも日頃の感謝を込めて
プレゼントキャンペーンを実施しておりますが
今回新たにプレゼントを
追加させていただきます!
コロナ禍で暗いニュースが多いですが
おうちでは少しでも
ワクワク楽しい時間を
過ごしていただけたらと思います。
🎁 \ \ Amazonご予約プレゼントキャンペーン / / 🎁
▫️————————————————————
Amazonで予約し
インスタでアップして下さった方に抽選で
✔︎ 「電気圧力鍋(Panasonic予定)」or
✔︎ 「圧力鍋(フィスラー社予定)」 1名様
「BRUNO ブレンダー」or「栗原はるみ まな板(丸)大3cm」or
「貝印スライサーセット」 10名様
にプレゼントさせていただきます🙏
▷▷▷
10枚目に詳細を記載しているので
スワイプしてチェックしてね➰➰✈︎💓
▫️————————————————————
今回は野菜おかずの最強本🍅🥦
野菜を使ったメインおかずから
副菜・スープ・デザートまで盛り沢山✨
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決します💪
また、レシピ以外にも
野菜の情報をギュッと詰め込んでいるので
「コロナ禍でなかなかお買い物に行けない」
「まとめ買いするようになった」
という方にもオススメ!
野菜を長く保存する方法や
飽きずに食べきるレシピを
たくさん掲載しています♪
📕 \ \ 本 の 概 要 / / 📕
▫️———————————————
✔︎ 5月31日(月)発売予定
✔︎ ページ数:144ページ
✔︎ レシピ数:過去最高の180品
✔︎ コラムも大大大充実
✔︎ 野菜の長持ち保存表 一覧表が
巻末とじ込み付録としてついてきます✨
(切り取って冷蔵庫に貼れます🙌)
ブログやインスタで
人気のレシピはもちろん
本だけの新作レシピも盛り沢山💓
全180品中【半数ほど】が新作で
過去レシピもより美味しく
作りやすく改良したものが多数🙆♀️
▫️———————————————
🎀 \ \ 本 書 の 内 容 / / 🎀
▫️————————————————————
✔︎ CHAPTER1 大量消費したい野菜のレシピ
(キャベツ、きゅうり、長いも、レタス、大根、白菜)
✔︎ CHAPTER2 苦手を克服したい野菜のレシピ
(トマト、ミニトマト、ピーマン、なす)
✔︎ CHAPTER3 節約したいときの野菜のレシピ
(もやし、水菜、豆苗、きのこ)
✔︎ CHAPTER4 食卓を彩る野菜のレシピ
(パプリカ、アスパラ、ブロッコリー、さつまいも、かぼちゃ、とうもろこし、オクラ)
✔︎ CHAPTER5 栄養&繊維質たっぷりの野菜のレシピ
(ほうれん草、小松菜、ごぼう、れんこん)
✔︎ CHAPTER6 常備しておきたい日持ち野菜のレシピ
(じゃがいも、玉ねぎ、にんじん)
▷▷▷
2枚目以降に詳細を記載しているので
スワイプしてチェックしてね➰➰✈︎💓
▫️————————————————————
最後になりますが
私は「野菜が大嫌い」でした😖
そんな私が
「野菜好きになった」理由や方法などを
この本ではご紹介しています💓
少しでも
好き嫌いがなくなりますように✨
野菜の美味しさに
感動していただけますように🥺💕
みなさまにとって
「野菜といえば、この本‼️」
と思っていただける1冊になりますよう
心から願っております💓
2021.5.10 Yuu
🏷
#yuuのラクうま野菜まるごとレシピ
同時也有141部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅Tasty Japan,也在其Youtube影片中提到,そのままでもおいしい焼き芋に、チーズをのせたグラタンとアイスをトッピングしたスイーツにアレンジしました! 焼き芋とチーズは意外に相性がよく、塩気が焼き芋の甘味を引き立て、アイスは温かい焼き芋にほどよく溶け込んで間違いないおいしさに・・・♡ とっても美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね♪ 焼き芋ア...
さつまいも デザート レシピ 在 無印良品 Facebook 的最讚貼文
【Café&Meal MUJI】ほくほくポテトグラタン
https://muji.lu/3mn838l
フランスの郷土料理“ドフィノワ”をお手本にした「ポテトグラタン」のレシピを、Café&Meal MUJI の泉水シェフが紹介します。ほくほくのじゃがいもに、生クリームとチーズのコクが合います。じゃがいものでんぷんでソースにとろみをつけるので、簡単につくれて満足感のあるグラタンです。
-
・材料(2人分)
じゃがいも 2個(約250g)
※煮くずれが少ないメークインがおすすめです
牛乳 100ml
生クリーム 100ml
おろしにんにく 小さじ1/2
※チューブタイプを使う場合は約2cmです
塩 小さじ1
こしょう ひとつまみ
ナツメグ ひとつまみ
シュレッドチーズ 30g
-
・つくり方
1.じゃがいもは皮をむいて約3mm幅にスライスする。
2.鍋に(1)のじゃがいもと牛乳、生クリーム、にんにく、塩、こしょう、ナツメグを入れて中火にかける。沸騰したら弱火で10分、時々かき混ぜながらじゃがいもがやわらかくなるまで煮る。
3.耐熱容器に(2)を流し入れ、上にチーズをのせて1000wのオーブントースターで10分、焼き色がつくまで焼く。好みでパセリをトッピングする。
※温度設定ができるオーブントースターの場合は200℃で10分、焼き色がつくまで焼く
※容器は『液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器・中』を使用
-
<シェフのアレンジ>
・じゃがいもをさつまいもに変えると、さつまいもの甘さがチーズの塩味で引き立つグラタンに仕上がります。
・カマンベールチーズなどを加えると、味に深みが出ます。
-
今回レシピを教えてくれたのは、泉水シェフ。
ホテルやフレンチレストランなどを経験し、現在は Café&Meal MUJI 府中ル・シーニュ店 で旬の食材を使ったデリやデザートをつくっています。
「カレーが好きでスパイスからつくっています。スパイスを専門店で購入し、自宅でいろいろ試しています。」
Café&Meal MUJI について
http://muji.lu/3oTj8zy
さつまいも デザート レシピ 在 無印良品 Facebook 的最佳解答
【Café&Meal MUJI】台湾風豆乳プリン
https://muji.lu/33NYAkE
豆乳を使った台湾のスイーツ「豆花(トウファ)」をお手本にした「台湾風豆乳プリン」を、Café&Meal MUJI の畑山シェフが紹介します。甘さが控えめなので旬のフルーツなど、いろいろなトッピングが楽しめます。
-
・豆乳プリンの材料(3人分)
無調整豆乳 360ml
本和香糖 15g ※
粉ゼラチン 5g(小袋タイプで1包分)
水 大さじ1(粉ゼラチンを溶かす用)
-
・シロップの材料(3人分)
本和香糖 60g ※
熱湯 150ml
※本和糖は三温糖など未精製の砂糖でも代用できます
-
・トッピング
バナナ、茹で小豆 適量
-
・豆乳プリンのつくり方
1.鍋に豆乳、本和香糖を入れて火にかける。粉ゼラチンは水で溶いておく。
2.沸騰直前(約80℃)で火を止め、ゼラチンを入れて溶かし、器に入れて冷蔵庫で2~3時間冷やす。
-
・シロップのつくり方
本和香糖に熱湯を入れて溶かし、30分ほど冷やす。
-
・仕上げ
器に豆乳プリンを入れ、バナナ、茹で小豆を乗せてシロップをかける
-
台湾では、甘く煮たタロ芋もトッピングの定番です。今回は簡単につくれるさつま芋の甘露煮を紹介します。トッピングすると食べ応えがあり、食物繊維も摂れるので朝食にもおすすめです。
-
・さつま芋の甘露煮の材料
さつまいも 1本(約200g)
水 150ml
本和香糖 40g
みりん 大さじ1
塩 2つまみ(約2g)
-
・つくり方
1.さつまいもを皮ごと1.5cm角に切り、水に5分程さらしておく。
2.(1)の水気を切り、鍋にさつまいも、水、本和香糖、みりん、塩を入れて火にかける。
3.沸騰したら煮汁が1/3になるまで中火で煮る。
-
今回レシピを教えてくれたのは、畑山 大騎シェフ。
パティスリーなどで勤務したあと、複数の Café&Meal MUJI のシェフを経験し、現在は錦糸町パルコ店で旬の食材を使ったデリやデザートを毎日つくっています。
「最近は家で過ごすことが増えたので、子供と一緒にパンやピザづくりをして家時間を楽しんでいます」
-
Café&Meal MUJIについて
https://muji.lu/31HQFTc
さつまいも デザート レシピ 在 Tasty Japan Youtube 的最佳解答
そのままでもおいしい焼き芋に、チーズをのせたグラタンとアイスをトッピングしたスイーツにアレンジしました!
焼き芋とチーズは意外に相性がよく、塩気が焼き芋の甘味を引き立て、アイスは温かい焼き芋にほどよく溶け込んで間違いないおいしさに・・・♡
とっても美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね♪
焼き芋アレンジ2選
■焼き芋のハニーナッツグラタン
1本分
材料:
焼き芋 1本(300g程度)
バター 10g
ミックスナッツ 10g
ピザ用チーズ 40g
塩 少々
パセリ 少々
はちみつ 適量
作り方:
1. 焼き芋の両側を1cm程度残して包丁で横一本の切り込みを入れる。
2. バターを半分に切ったら焼き芋の溝に入れて、ナッツ、塩を加えたらチーズをのせ、パセリをまぶす。
3. オーブントースターで10分程度(表面に焼き色がつくまで)加熱する。皿にのせてはちみつをかけたら、完成!
■焼き芋のチョコバニラアイス
1本分
材料:
焼き芋 1本(300g程度)
バニラアイス 100g
アーモンドスライス 大さじ1
チョコスプレー 小さじ1
作り方:
1. 焼き芋の両側を1cm程度残して包丁で横一本の切り込みを入れる。
2. 大きめのスプーンでアイスをすくいながら、焼き芋のみぞに挟む。
3. 皿に乗せてチョコスプレーとアーモンドスライスを全体に散らしたら、完成!
---
2 Recipes to Elevate Your Regular Baked Sweet Potatoes
◆Baked Sweet Potatoes au Gratin with Honey Nuts
Servings: 1 baked sweet potato
INGREDIENTS
1 baked sweet potato (abt 300g)
10g butter
10g mixed nuts
40g shredded cheese
Some parsley
Some honey
PREPARATION
1. Make a shallow cut horizontally on the potato. Leave 1cm for both sides.
2. Cut the butter into halves and place them in the potato. Put mixed nuts and salt. Place shredded cheese on top. Sprinkle with some parsley.
3. Bake for 10 minute in the toaster oven (until golden). Transfer to a plate. Add some honey on top.
4. Enjoy!
◆Baked Sweet Potatoes with Vanilla Ice Cream
Servings: 1 baked sweet potato
INGREDIENTS
1 baked sweet potato (abt 300g)
100g vanilla ice cream
1 teaspoon chocolate sprinkles
1 tablespoon almond slices
PREPARATION
1. Make a shallow cut horizontally on the potato. Leave 1cm for both sides.
2. Place vanilla ice cream in the potato cut.
3. Place the potato on a plate. Add some chocolate sprinkles and almond slices on top.
4. Enjoy!
#TastyJapan
#レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/BbPgI6um5g4/hqdefault.jpg)
さつまいも デザート レシピ 在 Tasty Japan Youtube 的最佳貼文
サラダのレシピをご紹介します!
調理した具材を瓶に詰めて、蓋をしたら冷蔵庫へ。
1週間ほど作り置きできます♪
お好みの味をぜひ作ってみてくださいね!
サラダランチ5選
■カリカリ食感のタイ風サラダ
1人分
材料:
ピーナッツバター 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
シラチャーソース 小さじ1/2
紫キャベツ(みじん切り)50g
ブロッコリー(小房に分けておく)75g
赤ピーマン(みじん切り)1/2個
チャイブ(みじん切り)20g
にんじん(千切り)55g
ピーナッツ(みじん切り)30g
レタス 75g
作り方:
1. ドレッシングを作る。大きめの瓶にピーナッツバター、しょうゆ、シラチャーソース入れ、よく混ぜる。
2. 紫キャベツ、ブロッコリー、赤ピーマン、チャイブ、にんじん、ピーナッツ、レタスを瓶に入れ、蓋を閉める。
3. 食べるまで冷蔵保存する。(保存の目安:3〜5日ほど)
4. 食べる時は瓶を振り、ドレッシングが行き渡るようにフォークで混ぜたら、完成!
■地中海風 レンズ豆サラダ
1人分
材料:
オリーブオイル 60ml
赤ワインビネガー 小さじ2
レモン汁 大さじ1
にんにく(みじん切り)2片
コショウ 小さじ1
塩 小さじ1/2
黄ピーマン(みじん切り)50g
ひよこ豆 100g
きゅうり(みじん切り)65g
ミニトマト(半分に切っておく)100g
レンズ豆(茹でておく)100g
パセリ(みじん切り)20g
作り方:
ドレッシングを作る。大きめの瓶にオリーブオイル、赤ワインビネガー、レモン汁、ニンニク、コショウ、塩を入れ、よく混ぜる。
黄ピーマン、ひよこ豆、きゅうり、ミニトマト、レンズ豆、パセリを瓶に入れ、蓋を閉める。
食べるまで冷蔵保存する。(保存の目安:3〜5日ほど)
食べる時は瓶を振り、ドレッシングが行き渡るようにフォークで混ぜたら、完成!
■メキシカン風サラダ
1人分
材料:
アボカド 1/2個
ライム汁 1個分
にんにく 2片
塩 小さじ1/2
水 120ml
ピーマン(みじん切り)1/2個
とうもろこし 85g
ミニトマト(半分に切っておく)100g
キヌア(茹でておく)40g
黒インゲン豆 85g
サラダほうれん草 40g
作り方:
1. ドレッシングを作る。フードプロセッサーにアボカド、ライム、にんにく、塩を入れ、ブレンドする。大きめの瓶に移す。
2. ピーマン、とうもろこし、ミニトマト、キヌア、黒インゲン豆、サラダほうれん草を瓶に入れ、蓋を閉める。
3. 食べるまで冷蔵保存する。(保存の目安:3〜5日ほど)
4. 食べる時は瓶を振り、ドレッシングが行き渡るようにフォークで混ぜたら、完成!
■プロテインたっぷり ロースト野菜サラダ
1人分
材料:
ロースト野菜:
ブロッコリー(小房に分けておく)75g
ひよこ豆 100g
芽キャベツ(半分に切っておく)50g
さつまいも(角切り)100g
豆腐(水分を切って角切り)125g
オリーブオイル 60ml
塩 小さじ1
コショウ 小さじ1
チリパウダー 大さじ1
サラダほうれん草 40g
ドレッシング:
フムス(ひよこ豆ディップ)大さじ2
レモン汁 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
乾燥タイム 小さじ1
塩 小さじ1/2
コショウ 小さじ1/2
水 小さじ1/2
作り方:
1. オーブンを200℃に予熱する。
2. ロースト野菜を作る。ブロッコリー3〜4個を盛り付け用に取っておく。残りのブロッコリー、ひよこ豆、芽キャベツ、さつまいも、豆腐を分けて天板に載せる。オリーブオイル60mlを上からかけ、塩、コショウ、チリパウダーを振りかける。オーブンで25分ほど焼き、野菜が柔らかくなって豆腐に焼き色がついたら取り出す。
3. ドレッシングを作る。大きめの瓶にフムス、レモン汁、オリーブオイル、乾燥タイム、塩、コショウ、水を入れ、よく混ぜる。生のブロッコリーを最初に入れる。ローストしたブロッコリー、ひよこ豆、芽キャベツ、さつまいも、豆腐を加え、蓋を閉じる。
4. 食べるまで冷蔵保存する。(保存の目安:3〜5日ほど)
5. 食べる時は瓶を振り、ドレッシングが行き渡るようにフォークで混ぜたら、完成!
■キヌアのフルーツサラダ
1人分
材料:
レモン汁 60ml
アガベシロップ 大さじ1
水 60mL
オレンジジュース 180ml
キヌア 40g
ブルーベリー 50g
いちご(スライスしておく)75g
バナナ(スライスしておく)115g
ブラックベリー 75g
作り方:
1. 小鍋に水とオレンジジュースを入れ、中火にかける。沸騰したらキヌアを加え、弱火にして12分ほど熱す。キヌアが水分を吸収して柔らかくなったら、火からおろして冷ます。
2. ドレッシングを作る。大きめの瓶にレモン汁とアガベシロップを入れ、よく混ぜる。
3. 瓶に(1)とブルーベリー、いちご、バナナ、ブラックベリーを入れ、蓋を閉める。
4. 食べるまで冷蔵保存する。(保存の目安:3〜5日ほど)
5. 食べる時は瓶を振り、ドレッシングが行き渡るようにフォークで混ぜたら、完成!
#TastyJapan
#レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/QLOEEj3vEqU/hqdefault.jpg)
さつまいも デザート レシピ 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的最佳解答
さつまいもトリュフ(d329sv)
【81kcal(1個当たり)】
甘さ控えめなレシピになってます。
お好みで砂糖の量を調節してくださいね♪
[ぶんぶんチョッパーsuper-5(900ml)使用]
【材料】9個分
★さつまいも 200g
★ホワイトチョコレート 50g
★生クリーム 大さじ1
★砂糖 大さじ2
ココアパウダー 適量
【手順 】
1.さつま芋は2㎝角に切り耐熱皿に入れラップをし500wのレンジで4分加熱する。
2.ホワイトチョコレートは耐熱皿に入れ500wのレンジで1分加熱する。
3.★を容器に入れ20回程ぶんぶんする。
4.3を丸める。
5.バットににココアパウダー入れ、まんべんなくまぶしたら完成。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/QyJxQnzB1P4/hqdefault.jpg)