【自分の専門領域が一番の障害になっているコトに気づけるのか⁉️】
あなたが一番得意な「専門領域」は何ですか❓
そんな、経験値がある「専門領域」にこそ……実はあなたが成長しにくい弊害が生まれている可能性があります💦
今日は、僕がYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのメンバーを人材育成していて改めて成長のチャンスは◯◯だなと感じたお話をお伝えします❤️(≧∇≦)
<目次>
1. 鴨頭嘉人の人材育成!
2.ステージパフォーマーの強み
3.素直にチャレンジしよう!
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
\YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO予約スタート❤️/
#YAKINIKUMAFIAIKEBUKURO
#プレオープンまであと3日!
▼予約スタートしました❤️
(※こちら→)https://www.tablecheck.com/shops/yakinikumafia-ikebukuro/reserve
未だかつてない和牛の美味しさを体験できる『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』がいよいよ
2021年10月1日に池袋でプレオープンします🔥🔥🔥
世界初の和牛ジンギスカン、ワギュジスカンのお店が誕生です‼‼
食材の潜在能力を引き出すことを徹底的に追求した鍋で、最高のお肉をお楽しみください❤️❤️
ご来店お待ちしています*\(^o^)/*💓
==========
いよいよ今夜!!!
9月28日(火)鴨頭嘉人講演会in名古屋‼️
(※こちら→)https://nagokamo928.peatix.com
9/21は、宮崎で講演をやり……やっぱり僕は「講演家」だと実感しました。
9/28も、講演家として、自分の命の時間を使ってみなさまに最高の講演をお届けしますので、楽しみにしていてください❤️❤️
感染対策もバッチリ行って、行政の指導に従った形で開催しますので、よろしくお願いいたします❤️(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
10月16日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
zoom参加もOKなので、全国津々浦々、ご参加いただけますよ❤️
大阪校の第1講スタートは10月9日なので、まだ大阪校入学も間に合います*\(^o^)/*
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思っている人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨頭嘉人の人材育成!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さあ皆さん❗️いよいよ10月1日のYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのプレオープン日が迫ってきました‼️
なので今現在、プレオープン前の準備で、絶賛バタバタ中です(≧∇≦)💓
そんな中スタッフ一人一人は今すっごく頑張っていると思います‼️
今日は僕の会社で働くスタッフの、
『人材育成』や『チームがどうやったら成長しやすいか?』というテーマでお話をしていきたいと思いますが、まずは業界のお話です!
YAKINIKUMAFIAはもちろん焼肉屋さん、つまり飲食業界なのですが、
実は……店長 堺本卓哉(さかいもとたくや)以外、全員飲食未経験者!!!
そうです……みんな素人なのです❗️
なのでもちろん今年の4月ぐらいから研修は行っていて、
読解力
ビジネス思考力
それから身だしなみの整え方 などなど
サービス業で働く人としての様々なトレーニングをみっちりやっております❗️
しかし、現場経験が全く無いスタッフ達なので今の段階では仕方ないと思うのですが、
オンライン上の研修や会議室での研修の時にはむちゃくちゃ鋭い考え方や意見をバシバシ出していたスタッフが、
いざお店に立ってみると作業に気を取られてしまい、元々持っている力、もしくはこの期間に鍛えられた能力がまるで発揮されない!?
そういうことが、今起きています(≧∇≦)💦
例えばわかりやすいところで言うと、
お客様の会話や仕草などを見て、
「なぜそう言ったんだろう?」
「なぜその表現だったんだろう?」
「なぜそこに気付いたんだろう?」
「何を求めてらっしゃるんだろう?」
という感じで会話や仕草など深掘りしていく、
この考え方を【クリティカルシンキング】と呼んでいます!
ステージパフォーマーの磨夢(マム)なんて凄いです!!
はっきり言って、クリティカルシンキング力は鴨頭嘉人の20倍以上!
でも飲食業をやったことがなかったので、お店に立つとその持っている力が全く出ない。
平たく言うとコミュニケーション量が足りないんですよね。
コミュニケーションをとらないのであれば、さっき言ったクリティカルシンキング、
つまり、【お客様が本当に何を求めているのか?】
という深掘りされた思考力が、実際のサービスとなってお客様に提供されない、
つまり価値を生まないのです。
もったいないことに「今持ってる能力が価値まで繋がらない」ということが起きています。
店長はさすがにバリバリできているのですが、それ以外の全スタッフに共通して起こっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ステージパフォーマーの強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ところが、ここから自慢です💓
うちのステージパフォーマーの素晴らしいところは何かというと、
『改善のスピードが早い‼️』
ここは強みです!!!(≧∇≦)
例えば、9月末からテストオペレーション、身内だけでお客様役をお願いしてシュミレーションを行っています!
僕自身も5回ほどお客様役をしているのですが、細かいことがいっぱいある中でも改善した項目をシンプルに言いたいと思います!!
・お出迎えの仕方
・お席の案内方法
・挨拶のフレーズと挨拶のやり方
・ドリンクの提供方法
・メニューの説明の仕方
・商品の提供方法
・おかわりのおすすめの仕方
・エンタメポイントのクリエイト
・コミュニケーションの仮説について何種類か
・自己紹介トークのブラッシュアップ
・バックエリアの緊張感の作り方
様々な項目でも、
「お出迎えの仕方」はもう3回ぐらい変更があったりと、改善に改善を重ねています!!
完璧になったという意味ではなく、あくまで改善で、まだまだ高められるというものばかりです!!
僕が毎回指摘したことは間違いなく次の回には改善が行われてる!
指摘に対してすぐに反応して行動を変える、これができるのは、
本当に素直ですごい、と僕は思っています!!
ちょっと嫌な言い方かもしれませんけど、
もしも飲食業界で働いていたメンバーだったら、ここまで素直に、言った瞬間に行動を変えられてないと思っています。
僕はマクドナルド時代に25年働いていて、店舗も数十店舗転勤していて、元々そのお店に染み付いた文化、シンプルに言うと、プライドが邪魔をして新しい取り組みがなかなかできないという経験もしました。
これは性格ではなく、普通に人間の特性だと思います!
今までやってたことを繰り返す方が絶対に楽だということを脳が知ってしまっているので、それを変えること自体に抵抗があり、それを変えること自体を拒否するために新しい取り組みを何とか否定しようと作用する。
僕にもこういう部分、あります。
でもうちの子達は極めてゼロに近いです。
それは『経験値がないものの持つ強さ』だと思っています!!(≧∇≦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼素直にチャレンジしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だからステージパフォーマー達に僕がアドバイスをする度に、指摘をする度に気づきを得て、変わり続けています🔥
僕はこのことを本当に素晴らしいと思っていて、
逆に、自分にこの「素直さ」が足りてないと感じることがありました!!
例えば、僕が11年間やっているビジネスは「講演・セミナー業」です!
講演・セミナー業として僕が取り組み始めた11年前は、僕は素人でした。
真っ白だったから新しいことにどんどんチャレンジして、毎回素直に改善を繰り返してきました。
……でも最近サボっているんじゃないか❓
「もう仕事ができてしまうこと」が逆に自分を変えていくことの最大の障害になっているなと、うちのステージパフォーマーの素直な姿を見て感じました。
もちろんこれは本当に難しいことなのですが、外部の方から言われるわけではない。
でも自分の中でもっと自分を客観視して、もう慣れてしまっている領域においても、
今日初めてセミナーをやる、今日初めて喋るかのように、
自分のトーク、身のこなし、表情の作り方、立ち姿、行動のスタイル……どんどんブラッシュアップし続けることを意識していかなきゃと強く感じました!!
自分の中で、すごく健全な自己評価です。
ネガティブでもなく、落ち込むこともなく、
「自分もやろうっ‼️」
「自分もこの子達みたいにもっと素直にチャレンジしよう」
そう、感じさせてもらいました!!!
さっき一人だけ紹介した磨夢ですが、昨日僕は磨夢がお店に立っているのを見て感動しました。
むちゃくちゃチャレンジしている。
コミュニケーションの量がその前に見た時に比べて、本当に5倍以上に増えてるんです!
それってなかなかできないですよね?
すごく勇気のある変革、そして尊敬を覚えました‼️
さあこの投稿を読んでくださっている皆さん、
あなたにとって一番得意な専門領域、その領域でどれだけ素直に自分を俯瞰して、新しいことにチャレンジできるか❣️
僕と一緒にチャレンジしましょう❗️
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#最近鴨頭嘉人は毎日怒られてるよ💦というお話
10月1日プレオープンのYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROはすでに予約スタートしています*\(^o^)/*プレオープンまであと4日となった今もなお、色々なことが発生しております(≧∇≦)💦10月1日に無事オープンできるように一緒にお祈りしてください❤️❤️
#予約もお待ちしておりまーす❤️
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『女性英語コンサルタント「ちょっとキレイめ」塩貝香織です。初書籍の「ファイブアイズEnglish」を一人でも多くの方に届けたく、9月末までクラファン初挑戦中です!ビジネスが学べる鴨ファンディングを作って下さった鴨さん大好きです!』という、かおりんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※塩貝香織さんのクラファンはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
(ファイブアイズEnglishの本はこちら→)
https://www.amazon.co.jp/dp/4794606699/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_1M8RHEWG0CKJHVKYCT0N
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過9萬的網紅林さん,也在其Youtube影片中提到,非常識な人を怒らない=良い人だとは思ってません! 今回はラファエルさんとコラボさせて頂きました! 尊敬してる人やお世話になってる人には敬語使わなくてはいけませんね!! ラファエルさん、マネージャー申し訳ございませんでした!!! ラファエルさんのチャンネルにもコラボ動画あがってるので、是非見てみて...
さん達 敬語 在 J'STUDY留日情報雜誌 Facebook 的精選貼文
#秋分の日 #しゅうぶんのひ 9/23(木)
秋分,就是台灣的立秋。
日本的秋分の日一般是在國曆的9月22日或23日。秋分這天,白天跟黑夜的時間幾乎一樣長。而秋分之後,白天的時間就會逐漸變短,夜晚則會逐漸變長,因此自古以來有所謂「暑さも寒さも彼岸まで」不論酷暑或寒冬都到秋分為止的這樣說法。
「敬拜祖先、追思亡人」是這天的重點意義,於1948年被制定為國定假日。
#掃墓節
秋分前後各三天總共七天,在日本稱為「秋彼岸」,「彼岸」是指穿過生死的苦海到達淨土,也就是極樂世界或天堂之意,屬於佛教用語,日本人相信在這段時間去掃墓,可以和死去的親人相見,所以都會選在這段時間祭祖緬懷祖先。
#祭祀供品 #荻餅
秋分の日供奉荻餅、吃荻餅(おはぎ)是一種習俗。萩餅是一種以半搗碎的糯米糰為底,外裹豆餡、黃豆粉、芝麻粉等材料的和菓子。日本人用萩餅供奉祖先的原因眾說紛紜,最有力的說法是傳統認為紅豆有驅邪的效果,而糯米在古時則是珍貴的食物。
さん達 敬語 在 Facebook 的最讚貼文
【️️️鴨頭嘉人は自惚れ講演家です❤️みんなは自惚れてる⁉️】
大勢の人の前で話す時って、緊張しますよね?実は……僕も緊張しています(笑)
でも他の人と緊張の種類が違うんです(≧∇≦)💓それは◯◯だから⁉️
今日は緊張の捉え方と共に、サービス提供者のあるべき「心持ち」についてお伝えします❤️
<目次>
1.受講生さんにされる質問
2.なぜ僕は不安や恐れがないのか?
3.『自惚れる』の意味と捉え方
4.己惚れよう!自惚れよう!!
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9/25は会場参加・zoom参加合わせて50名以上の方が参加予定です❤️
=========
【お知らせ】
9月21日(火)鴨頭嘉人『無料』講演会in宮崎と、
9月28日(火)鴨頭嘉人講演会in名古屋‼️
どちらも予定通り開催できそうです❤️
感染対策もバッチリ行って、行政の指導に従った形で開催しますので、よろしくお願いいたします❤️(≧∇≦)
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼受講生さんにされる質問
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日から待ちに待ったコミュニケーションの学校が始まりまして、
一度は延期をしたのにも関わらず、申し込んで下さった方々のおかげで開催ができました!
本当にありがとうございます!!
これは今回の講座中にも受講生さんにお伝えしたことなのですが、
僕は生きてきた中で、子供の頃から大人になった今でも、日々が楽しいか辛いかを決めるのは
『コミュニケーション』
だったな、とすごく僕は実感しています‼️
そんなふうにコミュニケーションで損する人を一人でもなくそうということで開校した学校なので、たくさんの方に参加していただいてめちゃくちゃ幸せです❣️
さて、このコミュニケーションの学校は700名以上の人が参加してくださって、僕もとても心がワクワクしています‼️(≧∇≦)
ちなみに今月21日の宮崎講演会は宮崎県にある宮崎市民文化ホール、こちらは1000人以上のホールでの開催です♪
(宮崎無料講演会9月21日(火)の詳細はこちら→)
https://www.kamofunding.com/projects/miyazaki
また28日開催の名古屋も大きな会場で楽しみです!
(名古屋講演会9月28日(火)の詳細はこちら→)
https://nagokamo928.peatix.com/
実は日本の講演家の中でも1000人以上の会場で頻繁に講演する人はほとんどいないのですが、
今日はこのような大人数の「連続講座」や「講演会」で受講生さんによく質問されることからの気づきをご紹介していきたいと思います!!
多くの方に質問されること、それは……
「鴨さんはものすごく沢山の人の前で話してますが、緊張したり怖くなったりしないんですか❓」
ズバリ!!僕の答えは、
「緊張はするけど、怖さや不安は全然ない!」
なぜなら「怖くならないんですか?」と言っている人の【緊張】と、僕の【緊張】は恐らく種類が違うんだろうな、と思っているからです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼なぜ僕は不安や恐れがないのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実は僕は緊張をするので、連続講座の前日までめちゃめちゃ準備したり、前日は興奮して寝れなかったりもします!
講演会でも、ものすごく大きいチャレンジの講演会、例えば初めてパシフィコ横浜でイベントをやった時や初めて東京国際フォーラムのホールを借りた時、
その時は、緊張感があるから前の日からワクワクして寝れなかったです!!
そういう意味での【緊張】はあるのですが、
多分僕に「緊張しないんですか?」って聞いてくる人のような「不安と恐れが大きい状態」ではなさそうなんです。
それなぜか???
一言で言うと、『自惚れてるから』だと思います❣️
完全に包み隠さず言います……
鴨頭嘉人、完全に自惚れています(笑)
僕は何千人もの人が講演会に来るんだ!と思うと、
「うわー今回来るお客さんは、なんてラッキーな人達なんだろう❗️」とワクワクします♪
僕はたくさんの人の前に立つと燃えるんです🔥
すると、普段は出ないエネルギーが出るんです🔥🔥🔥
そして普段はなかなか出てこないとても素晴らしい言葉を発したりもします🔥🔥🔥
まるで、アスリートが集中してスポーツゾーンに入るようなことが起きるんです!!
それを聞ける人って超ラッキーじゃないですか?
だから「なんて今回のお客さんは幸せな人たちなんだろう」と講演会の前に思っています❣️
随分自惚れてますか⁉️(≧∇≦)
皆さん……
これだけで終わりじゃないですよ。(笑)
講演会が終わった後はうちの社員やスタッフと最後に夜ご飯食べる事が結構あります。
その時、大体僕はこう言っています!
「今日の俺、最高だったよね❗️(≧∇≦)」
「もう、過去一番じゃなかった❓❓(≧∇≦)」
慣れている僕の社員は「あー、最高でした」って淡々と言いますけどね(笑)
でも僕はそれくらい毎回『自惚れている』んです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『自惚れる』の意味と捉え方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『自惚れている』の意味は、自分の力量を実力以上に評価してしまっている状態のこと。
一般的にはマイナス言葉です。
でも僕は『自惚れている』とは全然マイナスな意味ではない、と思っています!!
ちなみに、『自惚れている』の【うぬ】は何が語源かといいますと、これは元々「己(おのれ)」という漢字だったそうです。
今は通常「自分に惚れる」と書いていますが、古くは「己(おのれ)に惚れる」と書いて『己惚れ(おのれぼれ)』でした!
僕みたいに人前に立つ仕事の人が、「己に惚れている状態」でなく、スピーチができると思いますか❓
「ああ、俺ってダメな人間だ」
「僕なんかの話には価値がないんだ」
こんな思いで僕が何千人もの前で話したら、お客さんは得をしますか?損をしますか?
僕は、己惚れをしていない人が人前で話すことはあまり良くないと思っています。
できれば己惚れしてる人の話を僕は聞きたいです。
僕が元々講演家になる時に、すごく尊敬して追っかけていた講演家の大嶋啓介さんも同じでした!
僕は大嶋さんのファンなので、自分がお客様としてお金を払って時間を作って聞いた講演会の後、大体楽屋で大嶋さんはこう言っています。
「今日の俺最高だったよね!!」
そんな風に大嶋さんが自惚れていらっしゃるのを聞くと、僕はどんな気持ちになるか皆さんなら分かりますよね??
「ああ〜、今日講演会に来て良かった❣️」と思うんです(≧∇≦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼己惚れよう!自惚れよう!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だから少なくとも人前に立つ仕事の人は
『己惚れ・自惚れている』方がお客様を幸せにできると思います!
ちなみに、この『自惚れている』の対義語を調べた所、
『自分に自信がないさまや自虐的な事』と書いてありました。
では、イメージしてみてください。
僕みたいな講演家だけじゃなくて、仕事をしている上で、仮にサービス提供者が1人いたとします。
そのサービス提供者がこの『自惚れている』と反対の『自虐的で自信がない』のと
お客様はサービスされてどちらがハッピーでしょうか❓
例えば営業マンの方だとしたら、「自分の商品に対して自惚れている人」と「自分の商品に対して自信がない人」どちらからお客様は購入すると幸せでしょうか❓
間違いなく『自惚れている人』ですよね‼️
僕は洋服や家電製品を買いに行ったり、レストランへ行っても、『自惚れている人』が大好きです💓
例えば飲食店へ行き、商品である食材や料理のことを説明している時に、サービススタッフがドヤ顔するのがたまらなく好きなんです❣️(≧∇≦)
「こちらは本当に特別なお肉で、◯◯……!」
「添えている野菜もですね、特殊な野菜で〇〇……!!」
「調味料に関しましては、◯◯……!!!」
というようにかなり自惚れている感じで説明されて、自信満々な顔をされると、
もう美味しい❤️最高❤️満足❤️(笑)
だから、僕自身も自分の提供するサービスに対して、全て『自惚れ度』を上げるために準備をします!!
=============
全てはあなたのために、お客様や受講生さんのために‼️
体調管理も、内容の準備も、当日の会場設営も、
全て『自惚れている状態』でサービスを提供し続けます🔥
=============
ということを、ここに宣言いたします‼️
さあ、あなたも自分の商品やサービスに『己惚れ・自惚れ』てみましょう❣️
僕も『己惚れ』で最高のパフォーマンスを魅せますので是非来てください❤️
楽しみにお待ちしております(≧∇≦)
・宮崎無料講演会9月21日(火)
https://www.kamofunding.com/projects/miyazaki
・名古屋講演会9月28日(火)
https://nagokamo928.peatix.com/
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#本当に大事なコミュニティの話❗️❗️
自分がどのコミュニティに属するかということは本当に重要な事なので、僕はこれからも何度も伝え続けていきます*\(^o^)/*❤
そして、なぜ僕がどんなことがあってもポジティブな情報を発信することを貫いているかについてもお伝えしようと思いまーす(≧∇≦)💕
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『「感謝の思いをカタチに」9月28日(火)鴨頭嘉人講演会IN名古屋。講演会を大成功させるのが、私の鴨さんへの感謝のカタチです。一人でも多くの人に鴨さんの思いが届きますように。鴨さん大好きです。鴨頭嘉人講演会IN名古屋主催・菩薩ちゃん』です❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
さん達 敬語 在 林さん Youtube 的最佳解答
非常識な人を怒らない=良い人だとは思ってません!
今回はラファエルさんとコラボさせて頂きました!
尊敬してる人やお世話になってる人には敬語使わなくてはいけませんね!!
ラファエルさん、マネージャー申し訳ございませんでした!!!
ラファエルさんのチャンネルにもコラボ動画あがってるので、是非見てみてください!!!!
https://youtu.be/uoWZClJwn7g
ラファエルさんのTwitter
https://mobile.twitter.com/r48352790
林のTwitter↓
https://twitter.com/skllove
林のInstagram↓
https://www.instagram.com/hayashisan1215/?hl=ja
・企業案件、お仕事の依頼は⇓
support@liartpromotion.com
・ライアート公式HP
http://liartpromotion.com/
マネージャさん達がツイッター
更新してるのでよかったら見てね!
https://twitter.com/liart_in
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/_R9F8YbfEr0/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLDAGTAgssAycU3-N7apo1iCA1MPIQ)
さん達 敬語 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
混乱してて全く眠れないので、
長文ですが今日の修羅場を
箇条書きで。
ちなみにそのせいで現在
進行形で絶賛トラブル
真っ只中…orz
今日お昼過ぎ
・仕事中、昔からのなじみの
喫茶店で休憩&コーヒー(゚д゚)
ウマー
・DQNカップル来店
→店のこと大声で罵倒&
馬鹿にするm9(^Д^)プギャー
・俺
「((#゚Д゚)
y-~~イライラ」
・DQNカップルコーヒー注文
→マスターがDQN
カップルの席へ運ぶ
・マスターの目の前で
タバコに火をつける
(禁煙店)
→マスター注意する
→案の定逆切れ( ゚Д゚)
ゴルァ!!
・俺「(#^ω^)ピキピキ」
・マスター「出て行ってくれ!!」
→DQNカップル
「なんだとぉぉ!!
フジコフジコ!!ヽ(`Д´#)
ノ キィー!」
・あまりの煩さに隣の席の
ママさんの連れてた
赤ちゃんが目覚め大泣きしだす。
゚ヽ
(゚`Д´゚)
ノ゚。
ウァァァン
・すると赤ちゃんママに対してDQN
「うっっるせぇえぇんだよ!!!!
早くどっか連れてけや!!!」
と
コ ー ヒ ー を ぶ っ
か け る!!
抱いてた赤ちゃんにもかかり
さらに大泣きウワァァ━━━━━。
゚
(゚´Д`゚)
゚。
━━━━━ン!!!!
続きます。
修羅場突入
「キヤァァ!!」絶叫
しながら赤ちゃんの服を
脱がそうとするママさん&
吼えるDQN
「貴様ぁぁー!!なんて事を!!!」
と持ってたお盆でDQNに
殴りかかろうとしたマスター
・それよりも速くDQNに
殴りかかってた自分・・正直
そこからはあまり記憶にない…orz
ふと我に返ると
・赤ちゃんとDQN女の
泣き叫ぶ声が響き、
机イスは引っくり返り
・割れた食器や調味料と
おそらくDQN男の
吐瀉物らしき物体とその横で
泡吹いて倒れてるDQN男の
姿・・orz
・背後から俺の体に
抱きついてなにか叫んでる
マスターと、
前から腹回りに抱きついて
いるマスター奥さん
「もう大丈夫!!
大丈夫だから!!!」
と泣きながら必死に俺を
止めていてくれた…orz
一瞬目の前の状況が
飲み込めなかったが、
理解した瞬間膝から崩れおちた。
まさか自分がした事か?
と頭が回らずK察が来るまで
放心状態だった。
(今も現実味は余り無いけど)
その間マスターと奥さんは
「●●(俺)は悪くないから!
K察にもちゃんと説明するから!!
大丈夫!!」
と必死に励ましてくれてた
orz・・泣いた。
・その後は全員K察署へ。
特に自分は夜まで事情聴取で
嫁が迎えに来てとりあえず終了
→帰宅。
・帰ると同僚から連絡があり
DQNの仲間達が会社に凸
してきてた模様orz・・
スマない・・。
「とりあえず大丈夫だから
ゆっくり休め」
と言われるが、
色々と混乱してて眠れない。
←今ココ!
明日もK察署やら喫茶店への
お詫びや仕事場へのお詫びや、
凸DQN対策や、
やる事たくさん有るのに
まったく眠れないので
頭の整理と今日の出来事の
整理をするがてら纏めてたら
もうこんな時間にΣ(゚Д゚;)
長文&読みにくくて申し訳ない。
ちなみに嫁は
「やり過ぎだ!」と激怒し
娘と実家に帰ると言って
部屋から出て来ないorz
まだまだトラブル真っ最中
(´Д⊂ヽですが、
DQNを退治した
武勇伝という事で一つ穏便に。
スレ汚し失礼しました。
はぁ明日が来なけりゃいいのに…。
よくやったと思うよ。
GJかはおいといて、
(殴った殴らない
これぐらいなら仕方ないは水掛け論)
だが、
マスターに腕を振り下ろさ
せなかったのも、
結果的にはよかったかもね。
ただ、ママには
「服を脱がせるな、そのまま
かわいそうだが流水で冷やせ」
って言ってあげられたら
よかったかなぁ、
と。
服を脱がしたつもりが、
やけどした皮膚まで
ベローンがよくある。
そうなっちゃった時に、
対処法が無いわけじゃないけど、
やっぱり何も無いほうが一番
直りも早いし綺麗だよ。
何だかんだ言われても、
「赤ちゃんが心配で僕には
こうするしか無かったと判断
しますした」
とか
「赤ちゃんは大丈夫でしょうか?」
「自分にも妻がいます。
彼女らが自分の妻子だったと思うと、
守ろうといういう一心で行動
しまいました」
「結果として行動が
どうであったかは充分に反省し、
私が行ったことに対する謝罪も、
相手があのご家族に謝罪すれば、
つもりです」
ってな内容で押し通せばいいよ。
嫁さんには
「だって、あのときにいた
のがおまえと息子だとしたら、
俺はなおさらああやったよ。
誰も助けてもらえない妻子を、
放置するほど俺は薄情な
人間だったか?」
って言って納得してもらえ。
その場にいた人達は分かって
くれてんだからさww何とかなるよ
アンタは間違ってない
なんで会社が分かったんだろう
相手が泡吹くまで暴行加えた
事を覚えてないとか()
不起訴になっても措置
入院だから大丈夫w
鑑定で何ヶ月留置されるかね。
です。
自暴自棄になり数年ぶりの
ヤケ酒の酩酊状態で書いて
しまったので、
なんとも分かりにくい文に
なっておりますねwwwすみません。
いろいろ励ましの言葉を
くれた方々有難うございます。
自分としましては、心底
反省と後悔の日々を送って
おりますが、
その後色々とありまして
「災い転じて福となす」
ないし
「黒歴史転じて福となす?」
となんとも予想外な方向から
無事解決?となりました。
酔った勢いで書き込みをしてしまい、
どうしたものかと思っていましたが、
その後を気にしてくださる
方もいるようですので
遅ればせながら、解決までの
一部始終を報告させて
いただければと思います。
書き溜めていないので、
遅くなると思います。
ご容赦ください。
それではまず分かりにくい
箇所の補足から、
まず上の方でも書かれて
おりました会社バレの件ですが、
喫茶店には社用車で行って
おりまして、
車にも会社のステッカーを
貼っています。
それを見られていたのでしょうね。
あと、会社と書いてますが
実際には店舗を構えての営業形態で、
少し特殊な商品を取り扱って
いる店舗なので、
社名ですぐに場所も分かった
のだと思います。
(HPもあるので社名で検索
すれば即バレ)
ちなみにその喫茶店は高校生
時代にバイトをさせてもらっていて、
卒業後辞めてからも
しょっちゅう顔を出して近況
報告などをしていたので、
マスターのご家族をはじめ、
常連さん達とも仲良しなんです。
(コーヒーをかけられた
赤子連れママさんも昔からの
常連さん)
そして、上の方で自分は
悪くないとレスしてくださった方々、
暖かいお言葉有難うございます。
しかし、自分のした事は
絶対に許されない事なんです。
実は、嫁の父は田舎で
小さいながらも空手道場を
開いておりまして…。
つまり義父は空手師範なんですね。
嫁も子供の時から手解きを
受けており、
自分も中学卒業後、少しして
その道場へ通わせてもらって
いました。
恥ずかしながら自分は昔、
相当な喧嘩小僧で問題を
起こし過ぎて中学時に鑑別所
送還されるようなバカでして、
その後も反省せずに、
暴走族やらバカな事をしていて、
見かねた当時の保護観察員の
方に上手く丸め込まれて、
その道場に通い始めました。
(その方には本当に感謝
してもしきれないぐらいです)
そこで師範(後の義父)の
教えを受けたのと、
その道場で小学生相手に
一生懸命教える真っ直ぐで
真面目な性格の娘(後の嫁)
に惚れたおかげ?
で真人間に改心する事ができました。
と思っていたのですが・・。
今回の事で自分はまだまだ
未熟な人間だと痛感しました。
もちろん空手家が一般人に
手を出すなんてのは愚の骨頂でして、
自分もそれは重々承知の上で、
絶対に破るまいと固く誓って
いたのですが・・
他に方法もあったはずなのに、
怒りで我を忘れ拳を出して
しまった自分は、
空手家として失格です。
自分に対して深く失望しています。
とまぁそんな背景もあり、
今回の自分の愚行に嫁は
大激怒なわけでした。
前置きが長くなりましたが、
本題のその後について。
かなり長くなりそうなので
色々と省略しながら。
翌朝6時いつもの起床時間に
パソコンの前でビール缶に
囲まれた状態で爆睡している
ところを、
嫁に蹴り起こされ(文字通り)
ヤケ酒についてさらに怒られるorz
その後、嫁との空気の重い
無言の朝食。
そこで改めて嫁に謝罪をする。
自分
「本当に申し訳ない事をした。
義父さんやおまえを裏切る
ような事をして・・」
自分
「泣いてる赤ちゃんが●●(娘)
とダブってしまって、
マスターや店の事もバカにさ
れてついカッとなって・・」
嫁
「だからといって暴力は
絶対に許される事じゃない!
特に私達はそうでしょう?
昔約束したはずです」
自分「…本当にすまん・・」
嫁
「約束どおり離婚について
昨晩から真剣に考えています」
自分「ちょっと待っt」
嫁
「ただ、今はまず会社や●●
さん(マスター)への謝罪と、
相手の子達への謝罪が
何よりも先です」
嫁
「あなたはしばらくその
事だけを考えて行動してください。
落ち着いたら改めて
話し合いましょう」
自分「…分かりました」
怒ると敬語になる嫁に朝から
離婚話を持ちかけられ涙目にる自分。
嫁と結婚するさらに前、
付き合う時に出された条件の一つに、
「喧嘩&暴力一切禁止!
破れば即別れる」
という約束があり、
十数年の時を経ても、
一度約束した事は絶対!
の嫁の性格が相まって、
「離婚」という更なる窮地に
追い込まれる。
いい嫁さんだなうらやま支援
まさに踏んだり蹴ったりな
状態でかなり落ち込んで出社
(自業自得)
いつもより2時間早く会社に
行き一人開店準備と昨日の
出来なかった残務を済ませ。
午後からは再度K察署で事情
聴取にお呼ばれしていたので、
店舗の皆に謝罪と説明をしてから、
喫茶店へ謝罪に行き、
その後K察署へ聴取と前日の
DQN凸の対応の相談をする
予定でした。
そうこうしているうちに開店
時間が近づき、
まずは社長が出社。
ジャンピング土下座の勢いで
謝罪をするも、
予想外に柔らかな応対にびっくり。
なんでも前日、皆でK察署へ
行っている間にマスター
奥さんが会社に来て、
社長に事情を話して、
自分は悪くないから大目に
見てやってくれ!
と援護をしてくれていて、
社長も話を聞き納得して
くれていた様子。
マスター奥さんに感謝です。
ただ、DQN凸に対しては
店舗に警察を呼ぶ訳にも
行かないので、
(前日の凸に対しても警察は
呼んでいない。
店の評判にも関わるので)
凸してきたDQN仲間達も
「自分にケジメを付け
させるまでは何度でも凸するぞ!」
と捨て台詞を吐いて帰って
いたらしく、
それに関してはなんとか
対処を済ませるようにと、
それまでは会社に来てはダメだ!
と言われました。
その後、従業員も出社をして
きて全員が揃ったところで、
改めて謝罪と説明をして、
社長の判断でDQN凸に備えて、
しばらくは臨時休業で店舗を
開けずに、
良い機会だからと店舗の
大掃除と溜まっている事務
作業をするよう
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/qQeMkH4oZNc/hqdefault.jpg)