🍳味がしみしみ!🍳
(レシピあり)
🔻本日のmenu🔻
▫️————————————————————
🍳 #さつま揚と大根のうま煮【 #PR 】
献立のはなし
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077808176.html
▫️————————————————————
さつま揚の旨味がジュワッと染みた
ごはんがススム甘辛味。
冷めても美味しく作り置きにもぴったり。
調理時間は長めだけど
ほとんどが煮る時間なので放置でラクラク!
その間に副菜作りや後片付けもできて効率UP!
味がしみやすいように大根の皮は厚めに剥いて♪
ポン酢につけておけば
ついでにあと一品が完成です!
ちなみに、今回使用したさつま揚と
ちくわは一正蒲鉾さまのもの。
熱湯をかけて味しみよく。
コトコト煮ても
弾力があって食べ応え抜群です!
————————————————————✍️
1️⃣【さつま揚と大根のうま煮】
⏰調理時間:30min
冷蔵保存:3〜4日
🥘使用した器:#スタジオM
【材料:2〜3人分】
素材をいかしたさつま揚...1パック(4枚)
ぼたん焼ちくわ...1本 ※省いてもOK
大根...1/2本(500g)
ごま油...大さじ1/2
A
水...300ml
しょうゆ...大さじ2
みりん...大さじ1と1/2
砂糖、酒...各大さじ1
和風だしの素...小さじ1
❶さつま揚は半分に切り、ちくわは斜め切りにして熱湯をかけておく。大根は厚く皮をむき、1cm幅の半月切りにする。
❷鍋にごま油を中火で熱し、大根を加えて1〜2分炒める。さつま揚・ちくわを加えてサッと炒め、全体に油が回ったら【A】を加え、落とし蓋をして汁気がなくなるまで20分ほど煮る。
器に盛って、お召し上がりください。(写真は、茹でた小松菜を添えています)時間があれば、一旦冷ますと味がしみてさらに美味しくなります。
♻️代用食材/調味料/Point♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
💬献立のはなし
▫️————————————————————
こういったおでん風の煮物には
[和えるだけの副菜]や[サラダ]などがおすすめ!
メインにタンパク質がたくさん入っているので
サイドメニューに魚とか厚揚げとかは極力避けると◎。
野菜が大根しかないので
小松菜とか緑の濃い野菜のものを添えるとバランスがいいよ♪
▫️————————————————————
💬タグ付け大歓迎です!
▫️————————————————————
レシピを作ってくださったり
レシピ本をご購入くださった時に
タグ付け( @yuuyuu514 )でお知らせいただけると
私が猫のようになつく場合があります🐈🐾💕
▫️————————————————————
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #小松菜
#小松菜レシピ #厚揚げレシピ
#厚揚げ #豚肉レシピ #豚肉
#豚肉料理 #献立
#作り置きレシピ #作り置きおかず
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ
#保存方法 #野菜保存方法
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
#好物はあたりめ
同時也有86部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,節約レシピをお探しのあなたに!家計お助けアイデア、節約晩ごはん献立「第11弾」♪ 今回も2人分の晩ごはんを、3日分で1,500円以内!の材料費で作ります! 第11弾では、「鶏むね」「豆腐」「豚こま肉」の活用術をご紹介♪ ~金額の計算方法~ ・調味料、お米の費用は含んでいません。 ・1食ごとの食材...
「ちくわ 炒め 甘辛」的推薦目錄:
- 關於ちくわ 炒め 甘辛 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
- 關於ちくわ 炒め 甘辛 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
- 關於ちくわ 炒め 甘辛 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最讚貼文
- 關於ちくわ 炒め 甘辛 在 macaroni Youtube 的精選貼文
- 關於ちくわ 炒め 甘辛 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳解答
- 關於ちくわ 炒め 甘辛 在 macaroni Youtube 的精選貼文
ちくわ 炒め 甘辛 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
🍳常備食材であと一品!🍳
(レシピあり)
🔻本日のmenu🔻
▫️————————————————————
🥗 #ちくわとピーマンのツナごまきんぴら
🥕 #ピーマンの長持ち保存法
📺 #ちくわの長持ち保存法
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077760096.html
▫️————————————————————
ピーマン1袋をまるっと消費。
いつもストックしてる
ちくわとツナと合わせて
甘辛きんぴら風に。
調味料はめんつゆのみで
バッチリ味が決まります♪
また、旨味が強い食材ばかりなので
ピーマンの苦味も軽減。
苦手な方も食べやすいですよ〜。
ちなみに、今日も
ピーマンとちくわの
保存法を書きました。
ピーマンは冷凍すると苦味が軽減するので
熱湯をかけて絞り
めんつゆとかつお節をかけて
お浸しにしても美味しいですよ〜♪
————————————————————✍️
1️⃣【ちくわとピーマンのツナごまきんぴら】
⏰調理時間:10min
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:1ヶ月
🥘使用した器:#古谷浩一 さん
【材料:2〜3人分】
ピーマン...5個(180gぐらい)
ちくわ...3本
ツナ缶...1缶(70g)
白いりごま...大さじ1〜2
めんつゆ(3倍濃縮)...大さじ1
❶ピーマンは種とヘタをとり、細切りにする。ちくわは、斜め薄切りにする。
❷フライパンにツナ缶の油を入れ、中火にかける。1を入れて炒め、ピーマンがしんなりしたら、残りのツナとめんつゆを加えてサッと炒める。仕上げに白いりごまをふる。
♻️代用食材/調味料/Point♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
💬ひとりごと
▫️————————————————————
大きな台風が近づいていますね...。
何事もなく通り過ぎていきますように...。
みなさま、どうかご無事で!!!
それにしても、昨日のスーパーやホームセンターは
早朝から長蛇の列だった...。
福岡の現場からは以上です!
▫️————————————————————
㊗️またまた重版決定!
▫️—————————————————————
🌸Yuuのラクうま♡ベストレシピ🌸
18刷 17万7000部!!
発売から1年以上たった今でも
コンスタントに重版していただけるのは
みなさまの応援のおかげです!
本当に本当にありがとうございます。
▫️—————————————————————
🐥新刊発売中🐥
▫️—————————————————————
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
Instagramで人気の151品。調理のコツ68
作り置きもスピードおかずも
献立もお弁当も盛り込んだ大ボリュームの1冊💕
献立の考え方や余った食材の保存法
めんつゆやポン酢などの手作り調味料の作り方など
コラムも見どころ満載です👍
(ハイライトにリンクあり🔗)
▫️—————————————————————
💬タグ付け大歓迎です!
▫️————————————————————
レシピを作ってくださったり
レシピ本をご購入くださった時に
タグ付け( @yuuyuu514 )でお知らせいただけると
私が猫のようになつく場合があります🐈🐾💕
▫️————————————————————
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #副菜
#副菜レシピ #ピーマン
#ピーマンレシピ #ピーマン料理
#ピーマン大量消費
#ちくわ #ちくわレシピ
#ツナ #ツナ缶 #ツナ缶レシピ
#お弁当 #お弁当おかず
#作り置きレシピ #作り置きおかず
#つくりおきレシピ #つくりおきおかず
#冷凍保存 #冷凍作り置き
#保存方法 #野菜保存方法
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
#好物はあたりめ
ちくわ 炒め 甘辛 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最讚貼文
しそ風味がおいしい!「ちくわのチーズ肉巻き」
食べ応えバッチリの簡単おつまみレシピをご紹介します!チーズをたっぷり入れたちくわに豚肉と大葉を巻いて甘辛く炒めました。しっかりとした味なのでお酒のお供にぴったりです。
※材料・作り方はコメント欄に記載しています
ちくわ 炒め 甘辛 在 macaroni Youtube 的精選貼文
節約レシピをお探しのあなたに!家計お助けアイデア、節約晩ごはん献立「第11弾」♪
今回も2人分の晩ごはんを、3日分で1,500円以内!の材料費で作ります!
第11弾では、「鶏むね」「豆腐」「豚こま肉」の活用術をご紹介♪
~金額の計算方法~
・調味料、お米の費用は含んでいません。
・1食ごとの食材費は、使った分量で割って計算しています。
・都内の一般的なスーパーで購入した価格を元に算出しています。
<目次>
0:00 オープニング
0:07 購入食材の紹介
0:15 チーズピカタの洋風定食
3:35 レンジ活用!簡単中華定食
6:56 とん平焼きヘルシー定食
***
◆購入した食材はこちら◆
鶏むね肉1枚
卵6個
チーズ70g
玉ねぎ1個
豚ひき肉200g
木綿豆腐ミニパック 1セット(150g×3)
長ねぎ1本
豚こま肉100g
小松菜1束
キャベツ1/2玉
もやし2袋
にんじん1本
ベビーリーフ1袋
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【鶏むね肉のチーズピカタ】
■材料(2人分)
・鶏むね肉……1枚(250g)
・味付塩こしょう……各適量
・マヨネーズ……大さじ1杯
・薄力粉……大さじ1杯
・溶き卵……1個分
・とろけるチーズ……20g
・バター……10g
・ベビーリーフ……1袋
(ソース)
・玉ねぎ……30g
・ケチャップ……大さじ2杯
・レモン果汁……小さじ1杯
・オリーブオイル……小さじ2杯
・塩……ひとつまみ
■作り方
1. 鶏むね肉は余分な脂と皮を取り除き、そぎ切りにします。玉ねぎはみじん切りにします。
2. 鶏むね肉に味付塩こしょうをまぶします。ボウルに入れ、マヨネーズを加え揉み込み、冷蔵庫で30分漬け込みます。
3. 2に薄力粉をまぶし、溶き卵にくぐらせます。
4. フライパンにバターを入れ溶かし、3を3分焼きます。裏返しとろけるチーズをのせフタをし、さらに3〜5分蒸し焼きにします。
5. ボウルにソースの具材をすべて入れ、混ぜ合わせます。ピカタとベビーリーフをお皿に盛り付け、ソースをかけて完成です!
【玉ねぎとにんじんのコンソメスープ】
■材料(2人分)
・玉ねぎ……70g
・にんじん……1/2本
・水……300cc
・顆粒コンソメ……小さじ1杯
・塩……少々
・粗挽きこしょう……少々
・しょうゆ……小さじ1杯
■作り方
1. 玉ねぎは薄切りにし、にんじんは太めの千切りにします。
2. 鍋に水、顆粒コンソメ、玉ねぎ、にんじんを入れて沸騰させ、フタをして10分ほど煮ます。
3. 塩、胡椒、しょうゆで味付けして完成です。
***
【レンジで作る麻婆豆腐】
■材料(2人分)
・豚ひき肉……200g
・木綿豆腐……300g
・長ねぎ……1/2本
・水溶き片栗粉……水:大さじ1杯/片栗粉:小さじ2杯
(調味料)
・しょうが(すりおろし)……小さじ1/2杯
・にんにく(すりおろし)……小さじ1/2杯
・焼肉のたれ……大さじ3杯
・鶏ガラスープの素……小さじ1杯
・豆板醤……小さじ1/2杯
・ごま油……小さじ1杯
■作り方
1. 長ねぎはみじん切りします。豆腐は1.5cm角にカットします。
2. 耐熱ボウルにひき肉、長ねぎ、(調味料)を入れて混ぜ合わせます。ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで5分加熱します。
3. レンジから取り出して混ぜ合わせたら豆腐、水溶き片栗粉を加え、再度レンジ600Wで3分加熱します。
4. 全体を混ぜ合わせたら器に盛り、長ねぎのみじん切りを散らします。
【キャベツともやしのナムルサラダ】
■材料(2人分)
・キャベツ……50g
・もやし……1袋
・にんじん……1/2本
(調味料)
・鶏ガラスープの素……小さじ2杯
・にんにく(すりおろし)……小さじ1/2杯
・ごま油……小さじ2杯
■作り方
1. キャベツは太めの千切り、にんじんは千切りにします。
2. 耐熱容器にキャベツ、にんじん、もやしを入れてレンジ600Wで4分加熱します。
3. 粗熱が取れたら水気を絞り、(調味料)で和えます。
【中華風卵スープ】
■材料(2人分)
・玉ねぎ……100g
・小松菜……1/2袋
・水……400cc
・卵……1個
・鶏ガラスープの素……小さじ2杯
・白いりごま……少々
・しょうゆ……小さじ2杯
・ごま油……小さじ1杯
・味付き塩胡椒……少々
■作り方
1. 玉ねぎは薄切りにします。小松菜は3cm長さに切ります。
2. 鍋に玉ねぎ、水、鶏ガラスープの素を入れて沸騰させます。
3. 沸騰したら小松菜を加えてさっと煮ます。
4. 渦を作り、渦と逆方向で溶き卵を回しいれます。
5. しょうゆ、白いりごま、ごま油、味付き塩胡椒で味を調えて完成です。
***
【もやしとキャベツのチーズとん平焼き】
■材料(2人分)
・豚こま肉……100g
・キャベツ……250g
・もやし……1袋(200g)
・塩こしょう……少々
・とろけるチーズ……50g
・ごま油……大さじ1杯
(卵液1食分)
・卵……2個
・片栗粉……小さじ1杯
・水……大さじ1杯
(トッピング)
・ソース
・マヨネーズ
・かつおぶし
・青のり
■作り方
1. 豚こま肉は3cm幅に切り、塩こしょうで下味をつけます。ボウルに卵液用の食材を入れて、よく混ぜ合わせます。キャベツは千切りにします。
2. 中火で熱したフライパンにごま油を引き、豚こま肉を入れて炒めます。
3. 豚肉の色が変わったら、キャベツを加えてしんなりするまで炒め、もやしを加えてさらに炒めます。塩こしょうで味を調えたら取り出します。
4. フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、混ぜておいた卵液を流し入れて軽く混ぜ、半熟になったらとろけるチーズと3をのせて半分に折ります。
5. お皿に盛り付けて、ソースとマヨネーズをかけて完成です!お好みでかつおぶしと青のりをトッピングしてください。
【小松菜のピリ辛味噌和え】
■材料(2人分)
・小松菜……1/2束
・白いりごま……適量
(調味料)
・合わせ味噌……小さじ1杯
・砂糖……小さじ1/2杯
・ラー油……小さじ1/2杯
■作り方
1. 小松菜を4cm幅に切り、耐熱ボウルに入れラップをかけて、レンジ600Wで2分加熱します。
2. (調味料)小松菜を混ぜ合わせて、炒りごまを振り完成です。
【豆腐と長ねぎのすまし汁】
■材料(2人分)
・長ねぎ……1/2本
・木綿豆腐……150g
・水……300cc
・だしの素……小さじ1杯
・めんつゆ(3倍濃縮)……大さじ1杯
■作り方
1. 長ねぎを1cm幅のぶつ切りにします。豆腐はさいのめに切ります。
2. 鍋に水、だしの素、長ねぎを入れて沸騰させ、2~3分煮ます。
3. 豆腐を加え、めんつゆで味を調えて完成です。
***
◆こちらもおすすめ!◆
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第1弾!
・鶏むね肉のしっとり酢鶏定食
・油揚げコロッケ定食
・豆腐の卵とじ丼定食
https://www.youtube.com/watch?v=ra-GiXAqfQs
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第2弾!
・もやしつくね定食
・鶏むねステーキ定食
・ちくわチンジャオロース定食
https://www.youtube.com/watch?v=4unMEMX4k-4
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第3弾!
・鶏むね肉のオーロラソース定食
・厚揚げの豆苗そぼろあんかけ定食
・もやしと豆苗の豚肉巻き定食
https://www.youtube.com/watch?v=RDvuOW6dOow
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第4弾!
・和風ロール白菜定食定食
・豚こまピーマンの肉詰め定食
・豆腐ホイコーロー定食
https://www.youtube.com/watch?v=cagvh6he3Yc
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第5弾!
・豚こま肉豆腐定食
・甘辛チキン定食
・ビビン丼定食
https://www.youtube.com/watch?v=_GgbSYEW7I4
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第6弾!
・もやし棒餃子定食
・ペッパー豚もやし定食
・鶏むね肉のみぞれ煮定食
https://www.youtube.com/watch?v=zkjZNBUXMfQ
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第7弾!
・肉詰め照り焼き定食
・さば缶南蛮漬け定食
・カニカマあんかけ丼定食
https://www.youtube.com/watch?v=gdCKO3NeJqg
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第8弾!
・マスタードチキン定食
・ねぎだくよだれ豚定食
・きのこ春雨定食
https://www.youtube.com/watch?v=iRtE_3PXVZY
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第9弾!
・もやしサンラータンあんかけ定食
・鶏むねレモン南蛮漬け定食
・豚こまピーマンのごまみそ定食
https://www.youtube.com/watch?v=SMWfUpJVUe8
3日間で“1,500円“以内!|節約晩ごはん献立 第10弾!
・鶏むね回鍋肉定食
・豚こまとんかつ定食
・鮭マヨ定食
https://www.youtube.com/watch?v=4_1F7OFzU0g
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vz...
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#節約
#レシピ 購入した材料の紹介
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/CKE0EkZ7fl0/hqdefault.jpg)
ちくわ 炒め 甘辛 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳解答
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist5
1本の動画に全てまとまっているフルVerにして欲しいという
嬉しいご意見をいただきまして、改めてフルVerにして上げ直しました!
ダイジェスト版はこちら:https://youtu.be/demBjkVgvg0
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<肉/魚>
サーモン…2切れ
えび…200g
アサリ…150g
たら…4切れ
豚こま肉…250g
鶏もも肉…300g
<野菜>
トマト…2個
パセリ…少々
ベビーリーフ…1袋
きゅうり…1本
長ネギ…1本
玉ねぎ…1個
ブロッコリー…1株
イタリアンパセリ…1袋
かぶ…3株
じゃがいも…2個
にんにく…1片
ごぼう…1本
にんじん…1本
小松菜…1束
大葉…4枚
<加工品/缶詰 >
トマト缶(ホール)…1缶
ツナ缶…1缶
ちくわ…4本
ベーコン(ハーフカット)…8枚
梅干し…1個
<調味料>
しょうゆ
酒
塩
こしょう
粗びき黒こしょう
砂糖
みりん
ごま油
サラダ油
オリーブオイル
レモン汁
ポン酢
片栗粉
いりごま
鶏ガラスープの素
にんにく(すりおろし)
しょうが(すりおろし)
粒マスタード
マヨネーズ
薄力粉
かつお節
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:サーモンのトマトムニエル】
サーモン…2切れ
トマト…1個
パセリ…少々
ベビーリーフ…1袋
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
薄力粉…大さじ2
オリーブオイル…大さじ1
みりん…大さじ1/2
レモン汁…小さじ2
①サーモンは酒、塩、こしょうをふり下味をつける。パセリはみじん切り、トマトは1cm角に切る。小鉢などに、みりん、レモン汁を入れて混ぜ合わせる。
②サーモンはキッチンペーパーなどで水気を取り、薄力粉を全体にまんべんなくまぶす。フライパンでオリーブオイルを中火で熱し、サーモンを両面焼き色がつくまで焼く。皿にベビーリーフ、サーモンを盛る。
③フライパンをペーパーなどでさっと拭き、角切りにしたトマト、①で合わせた調味料を入れ中火でさっと合わせる。できたソースをサーモンにかけ、パセリをふる。
【副菜:長ネギとベーコンのペッパー炒め】
長ネギ…1/2本
ベーコン(ハーフカット)…4枚
オリーブオイル…大さじ1
塩…少々
粗びき黒こしょう…少々
①長ネギは斜め切り、ベーコンは1cm幅に切る。
②熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、①を炒める。
③長ネギに火が通ったら、塩、粗びき黒こしょうで味を調える。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:えびとあさりのブイヤベース】
えび…200g
アサリ…150g
たら…2切れ
玉ねぎ…1/2個
にんにく…1片
イタリアンパセリ…1袋
トマト缶(ホール)…1缶
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
【A】酒…大さじ1
薄力粉…大さじ1
オリーブオイル…大さじ2
塩…少々
こしょう…少々
【B】酒…50ml
【B】水…100ml
①えびは殻をむき、つまようじなどで背ワタを取り除く。アサリは、塩水につけて砂抜きをする。たらは、【A】の調味料で下味をつけ、10分ほど置いておく。にんにくはみじん切り、玉ねぎは5mm角の粗みじん切りにする。
②たらはキッチンペーパーなどで水気を取り、薄力粉を全体にまんべんなくまぶす。フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を熱し、たらを中火で焼く。両面焼き色がついたら一旦取り出す。
③同じフライパンで、オリーブオイル(大さじ1)、にんにくを炒める。にんにくの香りがでてきたら、玉ねぎを入れ弱火で炒める。しんなりしてきたら、トマト缶を加える。【B】の調味料を入れ、弱めの中火で3分ほど煮詰め、アルコールをとばす。
④たら、アサリ、えびを加え、具材に火が通るまで4~5分ほど蓋をして煮詰める。塩・こしょうで味を調え、オリーブオイル(分量外)を回しかける。皿に盛り、イタリアンパセリを飾る。
【副菜:ごろっと野菜のツナマスタード和え】
ブロッコリー…1株
じゃがいも…2個
ツナ缶…1缶
【A】粒マスタード…小さじ1
【A】マヨネーズ…大さじ2
【A】砂糖…ひとつまみ
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
①じゃがいもは皮をむいて一口大の乱切りに、ブロッコリーは茎を落とし、小房に分ける。
②耐熱容器にじゃがいもを入れ水(分量外)をかけ、ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
③加熱したじゃがいもに、ブロッコリーを加えラップをし、さらに電子レンジ(600W)で2分半加熱する。
(加熱時間は、じゃがいもとブロッコリーのサイズによって調節してください。)
④ボウルに【A】の調味料と、ツナ缶(油ごと)を入れよく混ぜ合わせる。③を加えてさっと和える。器に盛り、塩、こしょうで味を調えて完成。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主菜:甘辛豚ごぼう】
豚こま肉…250g
ごぼう…1本
にんじん…1/2本
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
【A】しょうゆ…大さじ1と1/2
【A】みりん…大さじ1
【A】酒…大さじ1
【A】砂糖…大さじ1/2
【A】しょうが(すりおろし)…大さじ1/2
サラダ油…大さじ1
①ごぼうは皮をむいて斜め薄切りにし、水にさらす。にんじんは皮をむいて千切りにする。豚肉は酒、塩・こしょうをふり下味をつける。
小鉢などに【A】の調味料を入れて混ぜ合わせる。
②フライパンに油を熱し、豚肉をひろげながら中火で炒める。豚肉に火が入ってきたら、ごぼう、にんじんを加えてしんなりするまで炒める。
③①で合わせた調味料をまわし入れ炒める。水分がなくなり味が全体になじんだら、皿に盛る。
【副菜:トマトときゅうりのカツオ和え】
トマト…1個
きゅうり…1本
かつお節…1袋(4g)
【A】しょうゆ…小さじ2
【A】ごま油…小さじ1
【A】しょうが(すりおろし)…少量
【A】いりごま…小さじ1
①きゅうりはヘタを取り斜め薄切りにし、袋に塩少々(分量外)と合わせて入れ、塩もみをする。トマトはヘタを取りくし形切りにする。
②ボウルにかつお節と、【A】の調味料を入れて混ぜ合わせる。トマトと、水気を切ったきゅうりを加えて和える。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主菜:たらとちくわの中華炒め】
たら…2切れ
小松菜…1/2束
長ネギ…1/2本
ちくわ…4本
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】酒…大さじ1
【A】塩…2つまみ
【A】こしょう…少々
片栗粉…大さじ2
ごま油…大さじ1
①ちくわと、長ネギは斜め切りに、小松菜は3cm~4cmのざく切りにする。たらは一口大に切り、酒大さじ1、塩(分量外)をふり下味をつける。たらはキッチンペーパーなどで水気を取り、片栗粉を入れた袋に入れ、全体にまんべんなくまぶす。
②熱したフライパンにごま油を入れ、長ネギを弱火で炒める。長ネギに焼き色がついたら、たら、ちくわを加えて中火で炒める。
③食材全体に油が回ったら小松菜、【A】の調味料を加えて炒め合わせる。しんなりしてきたら塩・こしょう(分量外)で味を調え、器に盛る。
【副菜:カブとごまのきんぴら】
かぶ…3株
ベーコン(ハーフカット)…4枚
いりごま…大さじ1
ごま油…小さじ2
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】みりん…大さじ1/2
【A】酒…大さじ1/2
【A】砂糖…小さじ1/2
①かぶはピーラーで皮をむき、8等分にくし形切りに、かぶの葉は3~4㎝幅に切る。ベーコンは1㎝幅に切る。小鉢などに【A】の調味料を入れて混ぜ合わせる。
②フライパンにごま油を中火で熱し、ベーコンを炒める。ベーコンが色づいてきたら、かぶを加え炒める。
③かぶに焼き色がついてきたら、かぶの葉を加えさらに炒める。しんなりしてきたら、①で合わせた調味料をまわし入れ、水分がなくなるまで炒め合わせる。
④皿に盛り、いりごまをふりかけ全体を混ぜたら完成。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主菜:しっとり鶏ももの梅大葉ポン酢】
鶏もも肉…300g
大葉…4枚
梅干し…1個
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
片栗粉…大さじ3
ポン酢…大さじ3
ごま油…大さじ1
①鶏もも肉はスティック状に切り、酒、塩・こしょうで下味をつける。大葉は千切りにする。(くるくる巻いて切ると簡単♪)
②鶏もも肉を袋に入れて片栗粉をまぶし、全体になじむようによく揉み込む。(水分が出やすいので焼く直前にやってね!)
③フライパンにごま油を中火で熱し、余分な粉を落とした②の鶏肉を入れる。両面焼き色がついてきたら、ポン酢を入れて煮からめる。種を取ってたたいた梅干し、大葉を入れさっと合わせ、皿に盛る。
【副菜:にんじんと小松菜のナムル】
にんじん…1/2本
小松菜…3株
玉ねぎ…1/2個
いりごま…小さじ1/2
【A】しょうゆ…小さじ2
【A】ごま油…大さじ1
【A】にんにく(すりおろし)…少々
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
①湯を沸かす。小松菜は4~5cm幅に切りに、にんじんは短冊切りに、玉ねぎは薄くスライスする。ボウルに【A】の調味料を入れて混ぜ合わせる。
②沸いた湯に塩少々(分量外)を入れ、にんじんを2分ほど茹で、柔らかくなってきたら玉ねぎを入れ、小松菜はさっと茹で、流水にさらす。
③合わせておいた【A】に、水気をよく切った②の野菜を入れ、全体になじむように混ぜる。最後にいりごまを加えて和える。(水気をちゃんと絞るのが味を決めるポイント!)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
00:00オープニング
0:08 買い物リスト
0:35 月曜献立
0:54 サーモンのトマトムニエル
3:06 長ネギとベーコンのペッパー炒め
4:15 火曜献立
4:36 えびとあさりのブイヤベース
7:00 ごろっと野菜のツナマスタード和え
8:55 水曜献立
9:16 甘辛豚ごぼう
11:30 トマトときゅうりのカツオ和え
13:29 木曜献立
13:47 たらとちくわの中華炒め
16:11 カブとごまのきんぴら
18:24 金曜献立
18:44 しっとり鶏ももの梅大葉ポン酢
20:44 にんじんと小松菜のナムル
22:37 エンディング
〜材料費の算出方法〜
・調味料や常備食材、米の購入費は含んでいません!
・一般的なスーパーで購入した額で算出しています!
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/l0pl0awZPqE/hqdefault.jpg)
ちくわ 炒め 甘辛 在 macaroni Youtube 的精選貼文
節約食材だけど、ボリュームも満足感も十分!
家計の味方、豚こま肉を”1kg”使い切って作る、作り置きレシピをご紹介♪
まとめて買うとお得なことも多い、豚こま肉を使い切れるよう、
毎日のおかずやお弁当にもおすすめの、作り置きレシピをまとめて5つ作っちゃいます!
ぜひ、日々のごはんづくりにお役立てくださいね♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:15 ①豚こまミートボール
1:51 ②豚こま肉のしぐれ煮
2:51 ③梅しそのり巻きポーク
4:11 ④豚じゃが甘辛炒め
5:26 ⑤豚と厚揚げの南蛮漬け
7:08 完成
7:24 【作り置きだけじゃない!豚こま下味冷凍レシピ集】
7:28【下味冷凍】フライパンで簡単プルコギ
https://macaro-ni.jp/45100
https://www.youtube.com/watch?v=wnXPg...
8:18【下味冷凍】豚肉の梅生姜焼き
https://macaro-ni.jp/54317
9:16【下味冷凍】やわらかポークチャップ
https://macaro-ni.jp/87089
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①豚こまミートボール】
<材料>
・豚こま肉 200g
・味付塩こしょう 少々
・厚揚げ 1枚
・マヨネーズ 大さじ1/2杯
・粉チーズ 小さじ1杯
・片栗粉 大さじ3杯
・サラダ油 大さじ1杯
ソース
・水 50cc
・砂糖 小さじ2杯
・ケチャップ 大さじ3杯
・ウスターソース 大さじ1杯
<作り方>
1. 豚こま肉に、厚揚げをちぎって入れ、味付塩こしょう、マヨネーズ、粉チーズ、片栗粉を加えます。
2. ひと口大に丸めます。フライパンにサラダ油を引いて熱し、中火で焼きます。
3. 焼き目がついてきたら、裏返し、フタをして弱中火で5~6分ほど蒸し焼きします。
4. ソースの調味料を混ぜ合わせて加え、煮詰めます。
5. 全体にソースが絡んだら完成です。
6. 粗熱を取り、清潔な保存容器に移して冷蔵庫で保管します。
※保存期間は冷蔵庫で2~3日を目安に、お早めにお召し上がり下さいね。
<コツ・ポイント>
・厚揚げを入れることで、よりかさ増しになります。
・加熱時間は、様子をみて調節してください。
***
【②豚こま肉のしぐれ煮】
<材料>
・豚こま肉200g
・ちくわ4本
・a. しょうが(すりおろし)大さじ1/2杯
・a. 酒 小さじ1杯
・a. みりん 大さじ1杯
・a. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2杯
<作り方>
1. ボウルに豚こま肉、斜め切りしたちくわを入れます。
2. (a) の調味料を加えて混ぜ合わせます。
3. レンジ600W3分加熱し、取り出したらよく混ぜます。
4. 再度レンジ600W2分加熱し、ラップをかけずに、レンジ600Wで1分加熱してそのまま冷まします。
※冷ます際は、時々上下を逆にするようにかき混ぜて、全体に煮汁を染み込ませてください。
5. 清潔な保存容器に移して冷蔵庫で保管します。
※存期間は冷蔵庫で2~3日を目安に、お早めにお召し上がり下さいね。
<コツ・ポイント>
・レンジで作れるので簡単にできますよ。加熱時間は、様子をみて調節してください。
・ちくわを入れると、よりかさ増しになります。
***
【③梅しそのり巻きポーク】
<材料>
・豚こま肉 200g
・味付塩こしょう 少々
・マヨネーズ 大さじ1/2杯
・鶏ガラスープの素 少々
・梅干し 2個
・大葉 10枚
・片栗粉 大さじ3杯
・焼き海苔 適量
・酒 大さじ1杯
・サラダ油 大さじ1杯
<作り方>
1. 豚こま肉に味付塩こしょう、マヨネーズ、鶏ガラスープの素、叩いた梅干し、大葉をちぎりながら入れます。
2. 片栗粉を入れて混ぜ合わせ、ひと口大の楕円形にします。
3. 細長く切った、海苔を巻きます。
4. フライパンにサラダ油を引いて熱し、焼き色がついたら裏返し、酒を加え、ふたをして弱中火で5~6分蒸し焼きします。
5. 粗熱を取り、清潔な保存容器に移して冷蔵庫で保管します。
※存期間は冷蔵庫で2~3日を目安に、お早めにお召し上がり下さいね。
<コツ・ポイント>
・まとまりにくい場合は、片栗粉の量を足してください。ぎゅっと成形してから焼くと崩れにくいですよ。
・梅干しを入れると保存生もアップします。
・肉だねにしっかり味がついていて、たれがないのでお弁当にもぴったりです。
***
【④豚こま肉とじゃがいもの甘辛炒め】
<材料>
・豚こま肉 200g
・味付塩こしょう 少々
・片栗粉 大さじ1杯
・ピーマン 2個
・じゃがいも 1個(150g)
・a. 酒 大さじ1杯
・a. みりん 大さじ1杯
・a. オイスターソース 大さじ1杯
・a. しょうゆ 小さじ1杯
・ごま油 大さじ1杯
<作り方>
1. 豚こま肉は味付塩こしょう、片栗粉をまぶします。
2. じゃがいもは拍子木切りにして水にさらし、そのあとレンジ600Wで1分30秒~2分加熱します。
3. ピーマンは1cm幅に切ります。
4. フライパンにごま油を引いて熱し、豚こま肉を入れて炒めます。
5. じゃがいも、ピーマンの順に加え、炒め合わせます。
6. (a) を混ぜ合わせて加え、全体に絡んだら完成です。
7. 粗熱を取り、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管します。
※存期間は冷蔵庫で2~3日を目安に、お早めにお召し上がり下さいね。
<コツ・ポイント>
・豚肉に片栗粉をまぶしてあるので、たれも絡みやすくなりますよ。
・具材はお好みにアレンジしてみてくださいね。
・辛いものがお好きな方は、豆板醤を少量加えるのもおすすめです。
***
【⑤カリカリ豚と厚揚げの南蛮漬け】
<材料>
・豚こま肉 200g
・味付塩こしょう 少々
・片栗粉 大さじ2杯
・厚揚げ 1枚
・ピーマン2個
・サラダ油 大さじ5杯
南蛮酢
・砂糖 小さじ2杯
・ポン酢 大さじ5杯
・水 大さじ4杯
<作り方>
1. 豚こま肉は味付塩こしょう、片栗粉をまぶします。
2. 南蛮酢を合わせます。
3. ピーマンは1個を4等分にします。厚揚げは、1枚を8等分します。
4. フライパンにサラダ油 (大さじ2杯) を引いて熱し、厚揚げを入れこんがり焼き目がつくまで焼きます。
5. 裏返したらピーマンを入れて焼き、保存容器に取り出します。
6. フライパンにサラダ油 (大さじ3杯) を引いて熱し、豚こま肉を入れてカリカリになるまでじっくりと焼きます。
7. 油を切り、保存容器に入れます
8. 南蛮酢をかけて、粗熱を取り、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管します。
※存期間は冷蔵庫で2~3日を目安に、お早めにお召し上がり下さいね。
<コツ・ポイント>
・ポン酢の酸味が気になる方は、レンジ600Wで1分ほど加熱するとマイルドになります。
・具材が熱いうちに、南蛮酢をかけてくださいね。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
【 常備菜作り置き!なすで5品】なす12本を使い切り!大量消費レシピ集♪なすの切り目は、100均便利グッズで楽チンに!
https://youtu.be/DUS_nbOOHYk
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/fJJcJjpcE7Q
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【節約食材!もやしで6品】コスパ抜群♪もやし4袋を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9iK6v8MOSfs
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vz...
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#使い切り
#大量消費
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/vzX5voZnUbk/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLCoWxUbH5Uz2pZb95-ho_pkvHkrpQ)