=================================
日常会話で役立つ「Make」の用法(中級編)
=================================
先日のコラム『日常会話をよりスムーズにする「Make」の用法35選(https://hapaeikaiwa.com/?p=23243)』では、makeを使った35のフレーズをご紹介しましたが、今回はmakeを使った日常表現「中級者編」をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Make out
--------------------------------------------------
Make out は「見える」や「聞こえる」、「読める」など何かを認識したり、理解することを意味します。例えば、友達に「あの標識なんて書いてあるか見える?」と聞く場合は「Can you make out that sign?」、その質問に対して「遠すぎて見えないよ」と返事をする場合は「It’s too far. I can’t make it out.」と言います。この表現は一般的に、「〜が見えない」や「〜が判読できない」のように、否定形で使われます。
その他、make out は「イチャイチャする」を意味するスラングとしても使われます。この表現にはディープキスをする意味合いもあり、特にパーティーでカップルがイチャついているのを見たときに、「Omg. Tom and Lisa are making out!(うわ!トムとリサがイチャイチャしている)」のように使われます。なお、キス以上の行為はmake outには含まれません。
<例文>
What does that sign say? Can you make it out?
(あの標識なんて書いてある?読める?)
I couldn’t make out what he said. Did you catch it?
(彼が言ったこと聞こえなかったよ。彼がなんて言ったか理解できた?)
I heard Peter and Megan were making out at the party last night.
(昨晩、ピーターとメーガンはパーティーでイチャついていたらしいよ)
--------------------------------------------------
2) Make it quick
--------------------------------------------------
Make it quickは直訳すると「早く作ってね」になりますが、日常会話では急いでいるときに相手に対して「早く済ませてね」や「急いでね」の意味で使われる話し言葉です。使い方はhurry upと似ており、例えば電車が出発する間際に友達が「I have go to the bathroom.(トイレに行かないと)」と言ったときに、「Make it quick. The train is leaving in 5 minutes.(急いでね。電車は5分で出発するから)」という具合に命令形で使われることが多いです。「すぐに済ませるから」は「I’ll make it quick.」と言います。
<例文>
〜会話例1〜
A: Do I have time to get changed?
(着替える時間はある?)
B: Yeah, but make it quick. The show is starting in 20 minutes.
(ええ、でも急いでね。ショーは20分で始まるから)
〜会話例2〜
A: Do you have a minute? I know you’re busy. I’ll make it quick.
(ちょっといいですか?忙しいのは分かっているので、すぐに済ませます)
B: Yeah, what’s up?
(ええ、どうしました?)
--------------------------------------------------
3) Make sense
--------------------------------------------------
Make sense は物事を理解したときに使われ、分からなかったことが明らかになったり、何かに納得したことを表します。I understand と意味は似ていますが、make sense は話にしっかり筋が通っていて理解できるニュアンスがあり、「分かりましたか?」は「Does it make sense?」、「ええ、理解できました」は「Yeah, that makes sense.」と言います。逆に、話が矛盾していたり、筋が通っていなかったり、理屈がおかしい時は、「It doesn’t make sense.」と言います。
<例文>
That makes sense. Thanks for the clarification.
(納得しました。説明ありがとうございました)
That makes sense. No wonder he was so upset.
(なるほどね。どおりで彼はあんなに腹を立てていたんだ)
What she’s saying doesn’t make sense. She’s contradicting herself.
(彼女が言っていることは筋が通っていません。矛盾したことを言っている)
--------------------------------------------------
4) Make up
--------------------------------------------------
この表現は、喧嘩をした相手と仲直りすることや、もめ事を丸く収めることを表し、喧嘩をした友達同士やカップルが仲直りする状況で使われます。例えば、「私はジョンと仲直りした」は「I made up with John.」、「マイクとマヤは仲直りした」は「Mike and Maya made up.」という具合に使われます。ちなみに、make up は「埋め合わせをする」を意味し、例えば、彼女の誕生日をうっかり忘れてしまい「ごめん。埋め合わせするから」と言いたい時は「I’m sorry. I’ll make it up to you.」と表現します。
その他、make upは歌や詩、ストーリーなどを自作する意味としても使われます。例えば、「歌を作りました」は「I made up a song.」、「詩を作りました」は「I made up a poem.」のように表します。
<例文>
They’re on good terms now. They made up with each other.
(彼らは仲直りしたので、今は仲良くしています)
I got into an argument with Matt but we made up.
(私はマットと喧嘩しましたが、仲直りしました)
I’m sorry about last night. I’ll make it up to you.
(昨日の夜はごめん。埋め合わせするから)
Wow, did you make up that song on the spot?
(すごい、その曲、即興で作ったの?)
--------------------------------------------------
5) Make a difference
--------------------------------------------------
Make a differenceを直訳すると「違いを作る」ですが、この表現は、ある行動によってポジティブな変化や結果が生まれることを意味します。例えば、「留学経験が英会話力に大きな影響を与えた」と表現する場合は「Studying abroad really made a difference」と言うことができます。逆に、効果やインパクトがない場合は、「It makes no difference.」または「It doesn’t make any difference.」と表現します。
その他、It makes no differenceは「どっちいでもいい」を意味し、特に、選択肢が2つある状況でどちらを選択しても気にしないといったニュアンスが含まれます。
<例文>
Writing down your goals really makes a difference. You should try it.
(目標を書き出すと効果あるから。やってみな)
A lot of people don’t vote because they think it makes no difference.
(多くの人は投票しても意味がないと思っているので投票しません)
I can do Korean food or Japanese food. It doesn’t make a difference to me.
(韓国料理でも日本食でも、どっちでもいいよ)
--------------------------------------------------
6) What do you make of
--------------------------------------------------
What do you make of ____ は相手の意見や考えを尋ねるときに使われ、 What do you think of ____ の言い換え表現として使われます。例えば、「これどう思う?」は「What do you make of this?」、「あの映画についてどう思う?」は「What do you make of that movie?」という具合に使われます。その他、相手がある物事をどのように解釈するのかを尋ねるときにも使われ、例えば、不可解なメッセージが届いたときに「What do you make of this message?(このメッセージをあなたはどう解釈しますか?)」と表現します。
<例文>
What do you make of the idea she proposed?
(彼女が提案したアイデアについてどう思いますか?)
Tony sent me a weird email. Take a look at it. What do you make of it?
(トニーから変なメールが届いたんだけど、ちょっと見てみて。どう思う?)
I don’t know what to make of him. But there’s something about him that seems shady.
(彼についてどう思うか分かりません。でも、なぜだか分からないけど怪しい感じがするんだよね)
--------------------------------------------------
7) Make a wish
--------------------------------------------------
Make a wish は「願い事をする」を意味します。例えば、誕生日パーティーの主役に「ろうそくを吹き消して願い事を言って」と言いたい場合は「Blow out the candles and make a wish.」と言います。その他、「欲しいものリストを作る」は「Make a wish list.」と言います。
<例文>
Happy birthday! Did you make a wish?
(お誕生日おめでとう。願い事をした?)
It’s 11:11. Make a wish guys!
(11時11分だよ。願い事をして!)
I made my Amazon wish list and emailed it to you.
(Amazonの欲しいものリストを作ってメールしたよ)
--------------------------------------------------
8) Make fun of
--------------------------------------------------
Make fun ofは人をからかったり、馬鹿にしたりすることを表します。相手をからかって本当に困らせる時と友達同士が冗談でからかい合う時、両方の状況で使えます。「彼は彼女をからかった」と言いたい場合は「He made fun of her.」と言い、made fun of の後にからかう対象が入ります。
<例文>
I've known him since I was a kid. We make fun of each other all the time.
(彼とは幼なじみで、いつもお互いをからかい合います)
She's upset because Jack made fun of her pronunciation.
(ジャックは彼女の発音を馬鹿にしたので、彼女は腹を立てています)
My friends always make fun of me because I can't eat hot food.
(私は猫舌だから、いつも友達にからかわれるんだ)
--------------------------------------------------
9) Make up one’s mind
--------------------------------------------------
Make up one’s mind は「決める」や「決心する」を意味し、decideのより口語的な言い方です。どうしていいか分からない時や、優柔不断でなかなか決断できない状況でよく使われ、優柔不断な友達に対して「決めて!はっきりして!」と言う場合は「Make up your mind!」、そして「どうしていいか分からないよ。迷う!」と返事する場合は「I can’t make up my mind!」と言います。
<例文>
Did you make up your mind or are you still thinking about it?
(決まった?それともまだどうするか考えているの?)
I don’t know what to do. I can’t make up my mind.
(どうしていいか分からないよ。迷うな)
I made up my mind. I’m going to quit my job and start my own business.
(決心しました。仕事を辞めて自分のビジネスを始めます)
--------------------------------------------------
10) Make one’s day
--------------------------------------------------
誰かのおかげで幸せな気分になったり、相手の一言で励まされたとき英語では「You made my day.」という表現を使うことがよくあります。直訳すると「あなたのおかげで良い一日になったよ」になり、相手に感謝の気持ちを伝えるときに使われ、「Thanks. You made my day!」のようにセットで使われます。その他、試験に合格したり、面接に受かったりなど、良い報告を受けたり嬉しい出来事があったときは「That made my day!」と言います。ちなみに、dayだけではなく「That made my week」、「That made my month.」、「That made my year」と言うこともできます。
<例文>
Thanks for the gifts. You made my day.
(プレゼントありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
Thank you for the call. You really made my day.
(電話してくれてありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
I just found out I got into the MBA program. I'm so excited! That made my year!
(MBAプログラムに入れることが分かったよ。めっちゃ嬉しい!今年最高のニュースだ!)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23259
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有15部Youtube影片,追蹤數超過47萬的網紅Hapa 英会話,也在其Youtube影片中提到,ネイティブスピーカーは「I’m very happy」「“He is very funny」などの Very の代わりにどのように表現する? <動画に協力してくれた先生の紹介> 👨 John Nanakamado https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=25...
のように 言い換え 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
バリエーション豊富な「連絡する」の英語表現
=================================
電話をすることを「call」、メールをすることを「send」または「email」で表現することはご存知かと思います。しかしネイティブは「連絡する」を他にも様々な言い回しで表現しています。今日はその中でもよく耳にするフレーズ5つをご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Get a hold of someone
→「〜と連絡を取る / 〜に連絡をつける」
--------------------------------------------------
誰かに「連絡をとる」や「連絡をつける」の意味として、日常会話でもビジネスシーンでもよく用いられる口語的なフレーズです。基本的にメールや電話、スカイプやソーシャルメデイアなどを通じて連絡を取るニュアンスが含まれます。
✔下記、日常会話における定番の表現
「Can you get a hold of (name)?(〇〇さんに連絡を取ってくれますか?)」
「Did you get a hold of (name)?(〇〇さんと連絡取れましたか?)」
「I can't get a hold of (name)(〇〇さんと連絡が取れません。)」
「I got a hold of (name).(〇〇さんと連絡が取れました。)」
<例文>
Can you get a hold of Brian and let him know he has a visitor?
(ブライアンさんに連絡して、お客様がお見えになっていることを伝えてくれますか?)
Where is he? Did you get a hold of him?
(彼はどこにいるんだ?彼に連絡ついた?)
I couldn't get a hold of him. I called him but it went straight to his voicemail.
(彼と連絡が取れませんでした。電話をしたのですが、すぐに留守電になりました。)
--------------------------------------------------
2) (Get) in touch with someone
→「〜と連絡を取る / 〜と連絡を取り合う」
--------------------------------------------------
この表現は、今すぐ連絡を取ると言うより継続的に「連絡を取り合う」意味合いとしてよく使われます。今すぐ連絡をする意味として使っても間違いではありませんが、その場合は上記1)の言い方の方が自然な響きがあります。
✔「Get in touch(連絡を取る)」、「Stay/Keep in touch(連絡を取り合う)」、「Be in touch(連絡をする)」のように“in touch”の前には様々な動詞を用いることができる。
<例文>
You can reach me at my cell. What's the best way to get in touch with you?
(連絡したい場合は私の携帯に電話をください。あなたに連絡する最善の方法は何でしょうか?)
It was really nice seeing you. Don't be a stranger. Let's keep in touch.
(会えてよかったよ。また会おうね。これからも連絡を取り合おう。)
I've got to get going but I'll be in touch.
(そろそろ行かなあかんし、また連絡するわな。)
--------------------------------------------------
3) Keep someone posted
→「随時連絡する」
--------------------------------------------------
物事の進捗状況や計画の変更など、最新の更新情報を随時報告する意味としてビジネスの場でよく使われる表現です。例えば、「明日のミーティングの時間が変更になるかもしれません。何か分かったら連絡します」は「Tomorrow's meeting might get cancelled. I'll keep you posted.」という具合に使います。
✔ビジネスの場に限らず日常会話でも使われる。
<例文>
The Internet is down. I'm looking into right now. I'll keep you posted.
(ネットがダウンしています。只今、原因を調べているところなので、何か分かりましたら連絡します。)
I'm thinking of visiting Japan in the fall. It depends on my work but I'll keep you posted.
(秋に日本へ行こうと思ってんねんけど、仕事によってはどうなるわからへんし、また連絡するわな。)
Keep me posted.
(新しい情報が入ったら連絡して。)
--------------------------------------------------
4) Hit someone up
→「〜に連絡をする」
--------------------------------------------------
この表現は、電話やメールなど一般的な「連絡する」の意味として、どちらかというと若者の間で使われるインフォーマルな言い方です。例えば、「I'll call you later.(後で連絡するね)」の代わりに「I'll hit you up later.」と言うことが出来ます。
<例文>
Let's grab some beers tonight. I'll hit you up after work.
(今夜、ビールでも飲みに行こう!仕事が終わったら連絡するね。)
Hit me up when you get here.
(着いたら連絡して。)
Is Tony coming? You should hit him up. He said he wanted to go to the summer festival.
(トニーは来るんかいな?連絡したりーや。夏祭りに行きたい言うてたで。)
--------------------------------------------------
5) Shoot someone an email
→「メールで連絡する」
--------------------------------------------------
このフレーズはメールをすること(メールで連絡すること)を意味し、ビジネスなどフォーマルな場でも、友達同士のインフォーマルな場でも、どちらで使っても問題ありません。「Send someone an email」の言い換え表現としてよく用いられます。例えば、友達に「メール送って」と言いたいなら「Shoot me an email.」と表します。
<例文>
I'll shoot you an email after I get home.
(家に帰ったらメールするね。)
If you have any questions, feel free to shoot me an email.
(質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。)
Can you shoot Allan an email about lunch tomorrow?
(明日のランチのこと、アランにメールしといてくれへん?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11249
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のように 言い換え 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「お酒の量を減らさないと」は英語で?
=================================
「お酒の量を減らす」や「タバコの量を減らす」のように「〜の量を減らす」は英語でどのように表現するのが適切でしょうか?
--------------------------------------------------
I need to cut down on alcohol.
--------------------------------------------------
何かを切り落とすことを意味する「Cut down」にonを加えて「cut down on」とすることで、「〜を減らす」や「〜を削減する」、または「〜を軽減する」を表すことができます。お酒やタバコの量を減らすことや、ビジネスでコストを削減することを表す際によく使われる表現です。
✔「減らす」を意味する「Reduce」を使って表現しても間違いでありませんが、日常会話では「Cut down on」を使うのが一般的。
<例文>
I've decided to cut down on drinking and smoking. I need to turn my life around.
(お酒とタバコの量を減らすことにしました。そろそろ人生を好転させないと。)
What can we do to cut down on our expenses?
(どうしたら経費を削減できるかな?)
〜会話例〜
A: I'm thinking about cutting down on carbs and going on a low-carb diet.
(炭水化物の摂取を減らして、低炭水化物ダイエットをしようと思ってるんだよね。)
B: I've tried the low carb diet before. I lost about 5 kg in a month.
(私も以前、低炭水化物ダイエットを試してみたよ。1ヶ月で5キロも痩せたんだ。)
--------------------------------------------------
I need to cut back on alcohol.
--------------------------------------------------
「cut back on」は、上記の「Cut down on」の言い換え表現で意味も用法もまったく同じです。
<例文>
If you don't cut back on salty foods you're going to end up with high blood pressure.
(塩っ辛い食べ物を控えないと高血圧になるよ。)
Why don't you try cutting back on caffeine? A few cups day is fine but anything over 5 cups is too much.
(カフェインの摂取量を減らしてみたらどう?一日数杯ならいいけど、5杯以上は飲み過ぎだよ。)
〜会話例〜
A: I'm so tired. I barely slept last night.
(めっちゃ疲れてるわ。昨日全然寝てないし。)
B: It's because you watch YouTube videos all night. You need to cut back on that.
(一晩中、YouTube見てるからだよ。控えなきゃね。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=16822
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のように 言い換え 在 Hapa 英会話 Youtube 的最讚貼文
ネイティブスピーカーは「I’m very happy」「“He is very funny」などの Very の代わりにどのように表現する?
<動画に協力してくれた先生の紹介>
👨 John Nanakamado
https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=252827
👩 Veronica McBride
https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=325101
👨 Niall Connolly
https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=216893
☆インスタやツイッターでも日常会話で使える実践的なフレーズを毎日投稿しています!
・インスタ: https://www.instagram.com/hapaeikaiwa
・ツイッター:https://twitter.com/hapaeikaiwa
☆【Hapa Buddies】Hapa英会話オンラインコミュニティ
英語が好きな仲間と一緒に楽しく英語を学びませんか?
https://hapaeikaiwa.com/buddies/
☆【Hapa英会話Podcast】生の英語を楽しく学べる
毎週金曜日、台本を一切使わないアメリカ人のリアルな日常英会話を配信。
http://hapaeikaiwa.com/podcast/
☆【Hapa英会話メルマガ】1日1フレーズ!生英語
通勤中ちょとした合間を利用して無理なく英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』平日の毎朝6時に配信。http://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
#Hapa英会話
#ライブ配信
のように 言い換え 在 やまだちゃんねる Youtube 的最讚貼文
◆LINEスタンプの購入はこちら!
https://store.line.me/stickershop/product/12965390
◆ポケモンGO最新動画はこちら!
確率シブシブなシンオウセレブレーション??フカマルレイドとブイゼルの数、もっと増やしてくれぇい…!!【ポケモンGO】
https://youtu.be/9I2G2eYNSuM
◆やまクラ!ピクセルモンはこちら!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVffUVFHEKjhvdnu3oR-PLOzU5y53POit
◆やまだのゲームちゃんねるはこちら!
http://bit.ly/2BPiKfZ
◆グルメ最新動画はこちら!
【背徳メシ】中本の北極とビール。それだけで良い。
https://youtu.be/QiZqMBs74lA
やまだちゃんねる公式ツイッター!
https://twitter.com/yamada_ch_staff
◆やまだ的おすすめポケGOプレイリストはこちら!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVffUVFHEKjjRKGjyI0KpIuGwy0fsrRY6
◆グルメ系プレイリストはこちら!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVffUVFHEKjinbagDq6N4mMet39Lk8-y6
◆やまだのSNSはこちら!
【Twitter】https://twitter.com/YAMADA_N_DoMo/
【instagram】https://www.instagram.com/ndm_yamada_go/
【Discord】https://discord.gg/ZgSmBBD
◆編集マンのSNSはこちら!
【やす】https://twitter.com/yasu_gw
【だよ】https://twitter.com/dayossst
◆ポケモンGO攻略情報はこちら!
https://pokemongo.gamewith.jp/
◆事務所サイトはこちら!
https://gamewith-creators.jp/
◆企業案件、タイアップ等 お仕事の依頼はこちら!
creator-contact@gamewith.jp
編集:やす
【やすの一言】
ちょっと今日は殴り書きします(笑)
みんなノウハウって好きですよね。
エンタメ周りってこのノウハウがとても通用しずらい場所
だと僕は感じています。
大衆の方が納得しそうなデータを開示して論理展開する事で
正解のように表現する。もちろん正解なのでしょうが
本質はいっつもそこじゃないと思ってしまいます。
みんながダウンタウン、MISIA、イチローには
なれない。
とある実況者さんがnoteで自分の成功までの戦略を文章にまとめて
いらっしゃいました。
過去のデータ、何をして伸びたかなど
とても良いnoteでした!とても面白かったです!
こういう考えでやってたのかと。
この実況者さん自体、僕もよく拝見する方なのですが
僕はそれでもこう思ってしまいます。
あなたが成功した本質は
ゲームプレイが異常にうまいこと。
声が良い事。
企画が良かったこと、継続力が凄かったこと。
これってマネしようにも中々できない部分なんです。
だから頭ひとつずつ目立っていく。
ギターの教本がこれだけ世の中に溢れているのに
なぜみな一流のギタリストになれないのか。
僕自身、音楽を目指していた事もあり、凄くこのテーマについては
考えてきましたね。専門学校でボーカルを学んでいたのですが
特に歌なんて生まれ持った能力値が人によって違い過ぎる
残酷すぎるものなんです。
既にあるノウハウを適用した結果、成功する可能性が
他業種よりも低いのがエンタメ関連かなと思います。
この実況者さんのツイートのリプ欄に駆け出し実況者の方や
これから始めようとしている方がとても参考になりました!
なるほど!という旨のリプをしてらっしゃるのを見て、
何か少し自分の中でひっかかる部分があってつい長文に
なってしまいました。
何故こんな事を書いたかと言うと
自分だけのオリジナリティ、センス。
これがいかに大事な事であるかを今の時代は軽視している
傾向があるのではないかと感じています。
極端に言い換えると全てノウハウで上塗りして人間ロボットを生産していく。
そんな風に。
データに基づいて考えれるというのはとても大事なことですが
そのデータになる事を予想できてた人間が僕は更に凄いと感じるタイプです。
その人だけが持ってるスキルを見極め
それを超尊重できる人間になりたいなと改めて思ったという
よくわかんないお話でした。
=======
▽お手紙などの送り先、注意事項はこちら!
https://gamewith-creators.jp/1828-2/
#ポケモンGO
#やまだの自慢
※動画出演にご協力頂いた方へのコメント欄での暴言・誹謗中傷は削除の対象となります。あらかじめご了承ください。
BGM:MusMus
のように 言い換え 在 bys Game ch Youtube 的最佳貼文
この動画は最終再臨などのネタバレ要素が含まれます、苦手な方はお気をつけください。
▼playlist:【FGO】最終再臨ネタバレ注意 再臨+マイルーム会話集
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-Ht2KAynxtyB5DVxp17EUg-uS2NMP-uC&disable_polymer=true
『リグ・ヴェーダ』『マハーバーラタ』などに語られる蛇の魔神、あるいは邪竜。
その名は「障害」を意味し、水を堰き止め、干魃などを引き起こす力を持つとされる。
ヴリトラを打ち倒し、その水を解放するのがインドラ神である。ヴリトラは常にインドラの敵として描かれ、両者の争いは神話上、幾度となく繰り返されているという。
インドラ神の別名ヴリトラハンは「ヴリトラを殺す者」という意味である。
ILLUST:La-na
FGO担当:オフェリア/ヴリドラ
月刊コミックアライブにて『クロウ・レコード』連載中(2020/12/17現在)
▼連載作品:月刊コミックアライブ
https://comic-alive.jp/magazine/lineup.html
▼CV:朝日奈丸佳(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E5%A5%88%E4%B8%B8%E4%BD%B3
00:00 召喚
00:23 再臨1~3&レベルアップ
02:20 最終再臨
04:05 霊基ボイス
05:13 宝具1~2
【マイルーム】
06:10 会話1/2/3
06:57会話4/5/6/7/8(対話)
(4)カルナ(5)アルジュナ(6)メドゥーサ系(7)エリザベート(8)竜に騎乗できる鯖=マルタなど?
08:21 好き/嫌い/聖杯/イベント
09:15 絆1/2/3/4
10:09 絆5
10:40 イベントショップ
【絆1】
身長/体重:169cm・55kg
出典:インド神話
地域:インド
属性:中立・悪 性別:女性
自分の口の中に撃ち込まれたヴァジュラを持ってきた。
【絆2】
堰界竜(いかいりゅう)ヴリトラ。
「障害」の概念そのものを体現した神霊であり竜種。
世界を堰き止めるモノ。
サーヴァントとしてはそれが人の形に矮小化されて現界している。
干魃をもたらす悪神として語られることが多いが、「冬の巨人」として解釈されることもある。
厳しい冬のような「水のない(堰き止められている)状況」そのものを体現しているのがヴリトラという概念であり、「それ(干魃や冬などの苦しみ)が破られ、水が解放されて恵みの雨が降るという状況」そのものを体現しているのが対となる雷神インドラなのである。
【絆3】
なぜ女性体で召喚されているかは謎である。
インドラの策略、彼に派遣された美女ラムバーのとりこになって死んだ、というエピソードから、そのラムバーを模しているのかもしれないし、あるいは自分が美女となることで「もうインドラの卑怯な手は食わない」という決意を表しているのかもしれない。
根本的には性別を超越した存在であり、どちらであっても本質は変わらないため、サーヴァントのヴリトラは現状のカタチに合わせた女性としての性質しか持たない。
【絆4】
○宿命の神敵:A
伝承により様々な姿で語られるヴリトラではあるが、
一方、その役割は常に変わらない。
根本的に神と対立する存在であること、その不変の立場と存在意義を示すスキル。
○永遠不滅の魔:EX
インドラに敗れようとも、時が経てば再びヴリトラは蘇り、また神との闘争を始めるという。
自然現象にもなぞらえられるその永劫の繰り返し、不滅性を示すスキル。
「水を堰き止める(干魃をもたらす、あるいは雲や山に閉じ込める)ヴリトラ」と「それを雷雨にて解放するインドラ」の対立は一度きりのものではなく、遥か過去から繰り返されてきたものであり、また、未来においても永遠に続く。
それはあるいは自然と神に対する原始の信仰そのもの。
人々が自然に対する畏敬を神に込めたのとまったく同じ強度を持って、ヴリトラは不滅の魔として君臨する。
【絆5】
『魔よ、悉く天地を塞げ』
ランク:EX 種別:対界宝具
レンジ:9~99 最大捕捉:1000人
アスラシュレーシュタ。
ヴリトラの異称「アスラの中の最上のもの」の名を冠した宝具。
眷属、あるいは自分そのものの分体である魔の軍勢を用い、自らの存在意義通りに天地を覆い対象を隔絶させる。「ヴリトラは自らの身体で水を山に閉じ込めた」という伝承における「山」が「雲」のことであるとも解釈されるように、その様は不吉な雲が世界を覆い墜つるがごとし。
ヴリトラは邪竜であると同時にアスラ(魔族)としても語られており、アスレーンドラ(アスラの王)との名も持つ。
マハーバーラタにおいては、ヴリトラに率いられたカーラケーヤやラクシャーサなどの魔族の大軍にインドラたち神々が苦しめられた描写も存在するため、「何かを堰き止める」権能だけでなく純粋なる暴力の軍勢としても彼女はこれを行使できる。
【絆5】
水などの対必要なものが堰き止められることは、人間にとってもちろん苦痛である。
邪で、悪である。ゆえに邪竜。
が、実のところ、世界にはそれも必要なのであった。
ダムの放流のように、春の芽の息吹のように、「一度堰き止めなくては生まれない勢い」というものがこの世にはある。
「障害を乗り越えた先には必ず進化が待つ」「進化のための必要悪である障害」が、実は彼女が本当に司っているもの。
彼女は人間たちが、あるいは世界そのものが、自分の用意した苦痛や障害を乗り越え成長する様を見るのを何よりの愉しみとしている。
慈愛ではない、一方的な(まさに神じみた)上から目線での悦楽を感じるのだ。
だから手加減はしない。遠慮もしない。
絶対的な悪とすら見える障害を用意するが、それは別に人間に絶滅してほしいからではない。
より靭(つよ)い未来、より靭い世界、より靭い人類が見たいだけ。
つまりは世界に対するドSなのである。
言い換えれば厳しすぎる世界のトレーナーにして観客。
人間の強さを「悪側から」信じているということ。
ガネーシャも元々は障害神だが、今は信仰の結果、大部分が「障害を除去する福の神」の性質になっている。
ヴリトラはそうではなく、あくまでもストイックに「障害を発生させる」のがメイン。
そこに甘えはない。慈悲もない。
ただ———ヒトが、世界がそれを乗り越える様を、成長する姿を見て、自分が我儘に愉しみたいだけである。
▼DLリンク
iOS:https://goo.gl/CKy0Bn
Android:https://goo.gl/RVzMDf
▼Fate/Grand Order公式サイト
http://www.fate-go.jp/
▼Fate/Grand Order公式Twitter
https://twitter.com/fgoproject?lang=ja
のように 言い換え 在 のように見えるの類語・関連語・連想語 的相關結果
のように 見えるの言い換えや別の言い方、類義語。(~のように)見える ・ (役人)風(の男) ・ (彼が嘘をついている)節がある ・ 感想 ・ 〘彼の目には彼女が天使 ... ... <看更多>
のように 言い換え 在 ようだ/みたいだ の類語・言い換え - goo辞書 的相關結果
みたいだの類語・言い換え。[共通する意味] ☆他とくらべ、それにたとえることを表わす。[使い方]〔ようだ〕▽(1)雪のように白い肌▽(2)君のように優しい人は ... ... <看更多>
のように 言い換え 在 「ように」の類義語や言い換え・同義語 - Weblio類語辞典 的相關結果
ように の言い換えや別の言い方。・意義素類語あるものを表現する際に別のもので喩えるさまたとえて言えば ・ なぞらえて言えば ・ 見方を借りれば ・ 喩えて言えば ... ... <看更多>