『ほうじ茶パウンドケーキ』
【材料】 1台分 (20×7×5.5cmパウンド型)
----- 粉類 -----
薄力粉 150g
ほうじ茶(パウダー) 10g
ベーキングパウダー 5g
無塩バター 150g
砂糖 150g
溶き卵(Mサイズ) 3個分
チャービル(飾り用) 適量
【手順】
無塩バターは室温に戻しておきます。薄力粉はふるっておきます。オーブンは180℃に予熱しておきます。
1. ボウルに無塩バターと砂糖を入れ、白っぽくなるまでホイッパーで混ぜ合わせます。
2. 溶き卵を2回に分けて入れ混ぜ合わせます。
3. 粉類を加え、ヘラで切るようにさっくりと混ぜ合わせます。
4. クッキングシートを敷いた型に流し込み、180℃のオーブンでふっくらと焼き色がつくまで40分程焼きます。
5. 粗熱が取れたら、型から外して皿に盛り付け、チャービルを添えたら完成です。
【コツ・ポイント】
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
【レシピの紹介】
ティータイムのお供に、ほうじ茶のパウンドケーキはいかがでしょうか。お茶の優しく和やかな香りがとても良く、お子様のおやつや、女子会のスイーツにぴったりですよ。材料を混ぜ合わせて焼くだけで作れるので、料理初心者さんにもおすすめのレシピです。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
Search