🍳男子もお子様も喜ぶ!🍳
(レシピあり)
いか天ぷらを使った
#いかマヨブロッコリー 【#PR 】
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077714322.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
冷凍食品の便利さに気づいた私は
今日もせっせと普及活動。
「冷凍食品は手抜きだ!」
とかいう奴がいたら
胸ぐらを掴んで
「てめーーーっ」って叫びたい。
#腕力がないからすぐにへし折られるタイプ
前回は、マルハニチロさんの
「牛カルビマヨネーズ」を使った
アレンジレシピだったのですが
今回は「いか天ぷら」。
これ、すごくないですか。
レンジでチンするだけで
いか天ぷらが食べれちゃうんですよ。
いかって下処理も面倒な上に
衣をつけて揚げるって
想像しただけで白目。
それが、スイッチひとつなんて
企業努力のなにものでもない。
今回は、これに
レンチンしたブロッコリーを合わせて
エビマヨならぬいかマヨを作りました。
冷凍食品って便利だけど
欠点があるとしたらボリュームに欠けることと
野菜不足のところ。
それを補ったのが今回のレシピ。
調味料は家にあるものだし
レンジでチンして和えるだけだから
暑い日にもぴったり♪
ボリュームがあるし
彩りもきれい。
ケチャップとマヨネーズの酸味が
天つゆの甘みと合わさって
なんとも言えぬソースに仕上がるんです。
毎日暑くて
キッチンに立つのも億劫ですよね...。
#ついでにメニューを考えるのも
これならレンチンするだけ
野菜も一緒に摂れて一石二鳥なんで
よかったら作ってみてください☺︎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:10min
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【材料:2人分】
いか天ぷら...1袋
ブロッコリー...1/2株(100g)
A
マヨネーズ、ケチャップ...各大さじ1と1/2
粗挽き黒胡椒...少々
にんにく...チューブ1〜2cm
❶いか天ぷらは、袋の表示通りレンジで加熱する。ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れてふんわりラップをし、電子レンジ600wで2分ほど加熱する。
❷ボウルに【A】を合わせ、①を入れてやさしく混ぜ合わせる。
🔻代用食材/調味料/Point🔻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔻使用した器🔻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#古谷浩一 さんの器です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #晩ご飯
#マルハニチロ #いか天ぷら
#冷凍食品 #冷食
#おもてなし #おうち居酒屋
#レンジ #レンジで簡単
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅かっつ飯TV【居酒屋料理専門チャンネル】,也在其Youtube影片中提到,今回は簡単でビビるほど美味しい究極のエビマヨを作っていくでござる。 特製のエビマヨダレは子供から大人まで病みつきになること間違いなしで候。 本当に美味しいので作ってみるでござるよ。 ▼目次 0:00 オープニング 0:12 海老の下処理 1:58 エビマヨのタレ作り 2:39 海老を...
エビマヨ 揚げる 在 かっつ飯TV【居酒屋料理専門チャンネル】 Youtube 的最佳貼文
今回は簡単でビビるほど美味しい究極のエビマヨを作っていくでござる。
特製のエビマヨダレは子供から大人まで病みつきになること間違いなしで候。
本当に美味しいので作ってみるでござるよ。
▼目次
0:00 オープニング
0:12 海老の下処理
1:58 エビマヨのタレ作り
2:39 海老を揚げる
3:17 混ぜ候
3:40 実食
▼材料(2~3人前)
・ブラックタイガー:20匹
バナメイエビでもおk
▼マヨソース
・マヨネーズ:山盛り大さじ5
・ケチャップ:大さじ1
・ソース:小さじ1
・マスタード:山盛り小さじ1
・ブラックペッパー:小さじ1
・練乳:大さじ1
・味の素:5振り
・鶏ガラスープの素:小さじ1
・生ニンニク:3cm
・レモン:5滴
▼いつも使用している調理器具等はこちら↓
・ヒノキのまな板 https://amzn.to/2N4Z78k
・霞(KASUMI) チタニウム 剣型包丁 20cm https://amzn.to/2Y8Wrgd
▼撮影機材
・Canon 単焦点広角レンズ EF-M22mm F2 https://amzn.to/37EtgVl
・VideoMicro 超小型コンデンサーマイク https://amzn.to/3dbpVOM
・Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M6 Mark II https://amzn.to/2YbwtsH
・三脚+照明 https://amzn.to/2zGqO4e
★チャンネル登録をお願いします★
https://www.youtube.com/channel/UChmX-JtFw4AC8sbbwkL3phg?sub_confirmation=1
▼Instagram
https://www.instagram.com/katsu_food
▼かっつ飯ブログ
https://katsu-food.com/
▼Twitter
https://twitter.com/katsu_food
#エビマヨ #簡単 #美味しい
エビマヨ 揚げる 在 料理研究家リュウジのバズレシピ Youtube 的精選貼文
【至高のエビマヨ】
是非お試しください!
〇至高のビール
→ https://kurand.jp/collections/bazurecipe/products/bazurecipe9
★今回のレシピはこちら↓
ーーーーーーーーーーーーーー
【至高のエビマヨ】(1~2人前)
エビ 10尾(160~170g)
(今回はバナメイエビを使ってます。
ブラックタイガーでもOKです)
塩 1つまみ
味の素 1振り
揚げる際の油 鍋底から1㎝ほど入れる
=衣=
片栗粉 大さじ2
薄力粉 大さじ3
塩 小さじ1/5
炭酸水 大さじ4
=エビマヨソース=
カシューナッツ 3~4粒
マヨネーズ 大さじ4
ケチャップ 大さじ1
練乳 大さじ1
塩 3つまみほど
味の素 二振り
ジン 小さじ1
☆仕上げに乾燥パセリ適量
★お好みでタバスコ
ーーーーーーーーーーーーーー
動画を見ていただいて楽しんで頂けましたら
高評価&チャンネル登録お願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
料理のおにいさんリュウジです!
◆ホームページ【バズレシピ.com】→ https://bazurecipe.com/
○ツイッター → https://twitter.com/ore825
○インスタ → https://www.instagram.com/ryuji_foodlabo
●お仕事の依頼等はこちらまで → bazurecipe@gmail.com
~~書籍のお知らせ~~
★第7回レシピ本大賞 グランプリ受賞作品★
【ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/490904423X
【バズレシピ ベジ飯編 進化した“野菜の食べ方"がここにある! 】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4594615716/
【失敗ゼロ! 秒で作れる奇跡のウマさ! 1人分のレンジ飯革命】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4040646010/
【ウマくて、速攻できる! バズレシピ もっと! 太らないおかず編】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/B0844VWJVR
【あきれるほど簡単でうまい つまみメシ】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4074385120
☆2019年レシピ本大賞入選☆
【クタクタでも速攻でつくれる! バズレシピ 太らないおかず編】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4594613705
☆2018年レシピ本大賞入選☆
【やみつきバズレシピ】
→ https://www.amazon.co.jp/dp/4594078850
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#邪道にして至高
#バナメイエビ
#料理
#めっちゃうまい
#バズレシピ
#リュウジレシピ
フリーBGM
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
エビマヨ 揚げる 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Youtube 的最佳貼文
提供:アサヒ軽金属工業
▼今回使用したフライパンはこちら▼
アサヒ軽金属「オールライト炒」
URL:https://ry627.app.goo.gl/alllite_tyao
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )⭐
きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より
「エビのチリソース(エビチリ)」をお届けします◎
中華料理といえば、、!と言われたら必ず声にあがるお料理の1つではないでしょうか!
エビマヨもありますね♪
私もどっちも大好きです♡
今日はそんなエビチリを基本のレシピで作ってみたいと思います!
〜調理のポイント〜
①エビの下処理をしっかり行うこと!
・塩・酒▶エビの臭みやぬめりを取り除く。塩で脱水することで臭みが抜ける。
・片栗粉▶エビの汚れを取り除く。
②ふわふわプリプリな食感!
・メレンゲ卵白を加える、もしくは卵白泡立てるように混ぜる。▶エビ柔らかく、ふわふわ!
・片栗粉でコーティング▶身縮みを防いで、プリプリな食感!
・油でくっつきを離す。衣が剥がれにくくなる。
③温度・味付け
・低めの温度で揚げる。▶プリプリ食感を保つ。
・酒醸(チューニャン)の代わりに甘酒を使用して、マイルドさUP!
+α..酒醸(チューニャン)は中国ではデザートや調味料としても使われる。豆板醤などを使った辛味のある料理にプラスして、辛味を引き立てたり、マイルドさを出す効果があるんだって⭐
きょうのごはんは..☁
・ご飯
・えびのチリソース
・フワフワかきたまスープ
・海藻サラダ
・ザーサイ
「心尽し」は誰かを思ってあれこれと気にかけるという意味があります⭐
いつも誰かを思いながら、料理を楽しみたい想いで作っています。
「めぐみんの心尽しごはん」楽しんで頂けたら嬉しいです♡
byめぐみん
◆量 2人分
◆時間 00:50
▽道具
包丁
まな板(肉・魚用)
まな板
ボウル
▽エビチリ(下処理)の食材
ブラックタイガー 14〜16尾
お酒 大さじ1
塩 小さじ1
片栗粉 大さじ1
▽エビチリの食材
塩コショウ 少々
卵白 1個分
お酒 大さじ1
片栗粉 大さじ2
サラダ油 大さじ1
揚げ油 適量
長ねぎ 1/2本
ニンニク 1片
ショウガ 1片
トマト 1個
水溶き片栗粉(水1:片栗粉1) 大さじ1くらい
酢 大さじ1
ラー油 お好みで
レタス 適量
▽Aの食材
豆板醤 小さじ1/2〜1
ケチャップ 大さじ6
米麹甘酒 大さじ2
鶏ガラスープの素 小さじ1
水 100ml
砂糖 小さじ1
▽エビチリ(下処理)の手順
1. ブラックタイガーは尾の殻を一節だけ残して、全部剥く。殻を剥いたエビの背から包丁を入れて背わたを取り除く。尾の部分は先端を切り落とし、中の水をしごき出す。
2. ボウルに1のエビ、お酒、塩を入れて、よく揉み込み、エビの臭みやぬめりを取り除く。そこに片栗粉を加えてさらに揉み込んで、汚れを吸着する。最後に水がきれいになるまで3〜4回ほど洗って、キッチンペーパーでよく水気を拭き取る。
▽エビチリの手順
1. 「エビチリ(下処理)の手順」の2のエビ、塩コショウ、卵白、お酒をボウルに入れて、よく混ぜる。卵白が泡立ちふわっとなったら、片栗粉加えて混ぜる。揚げる前にサラダ油を加えて混ぜる。
2. 長ねぎ、ニンニク、ショウガをみじん切りにする。トマトは湯むきをして種を取り除き、粗みじん切りにする。
3. 中華鍋またはフライパンにサラダ油(揚げ油)を熱して、170℃くらいの油で1のエビを油通しする。
4. 中華鍋またはフライパンにサラダ油(分量外)を熱して、2の香味野菜、湯剥きしたトマトを入れて強めの中火で軽く炒める。「Aの調味料」の豆板醤とケチャップを加えて酸味を飛ばしながら、よく絡める。
5. 4に「Aの食材」のお酢以外の残りの調味料を入れて、混ぜたら油通ししたエビを加えてよく絡める。
6. 最後に水溶き片栗粉でトロミをつけて、お酢をまわし入れさらに絡める。お好みでラー油をまわしかける。
7. 器にレタス、できあがったエビチリを盛る。
◇動画内で使っている調理器具
カセットコンロ
https://amzn.to/2KmV0Bf
包丁
http://amzn.to/2DKHyn7
まな板(肉・魚用)
http://amzn.to/2GRWaEm
まな板
http://amzn.to/2ptmIUO
ボウル
http://amzn.to/2GSqZJ5
☆Web
https://partykitchen.jp
☆Instagram
https://www.instagram.com/partykitchen_jpn/
#パーティーキッチン #partykitchen
作ってみたよー!という方は、このハッシュタグで教えてもらえると、うれしいです🍎
☆Facebook
https://www.facebook.com/PartyKitchenJPN
☆LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40cgy1724e