私たち人間の体には、私たちの体を守り、維持するための「恒常性維持機能(ホメオスタシス)」というスゴイ力が備わっています。 この恒常性維持機能がきちんと働くためには、我らが腸内細菌の協力が必要です。 今回は、腸活する上で知っておくべき「恒常性維持機能(ホメオスタシス)」について、なるべくわかりやすく整理してみました。 恒常性維持機能(ホメオスタシス)とは? 恒常性維持機能(ホメオスタシス)は、人間ならだれもが持っている基本的な機能です。 ちょっと漢字が難しいので、丁寧に言い換えると、このようになります。 恒常性維持機能(ホメオスタシス) =周りの環境や状況が変わっても、体の状態を一定に保とうとする働き 雨が降っても、嵐がきても、湿度が上がっても、気温が下がっても、寝ていても、起きていても、元気な時も、落ち込んでいる時も、いつでも変わらず私たちの体を同じ状態に保つ働きを「恒常性維持機能(ホメオスタシス)」といいます。 ・・・とは言っても、当たり前のことを当たり前にしているから、具体的にどんなことを指して、恒常性維持機能というのか、いまいちピンとこない方もいるかもしれません。 でも、私たちは恒常性維持機能がないと、命さえも維持できません。 どんなことなのか、詳しく見てみましょう。 恒常性維持機能が働くのはどんな時? それでは、恒常性維持機能が働いているおかげで、うまくいっている例をいくつか見てみましょう。 例:気温と体温 日本は、夏は暑く、冬は寒いです。 気温にすると、夏は40度近くまで温度が上がり、冬は氷点下になることもあります。 しかし、私たちの体温は、夏でも冬でもほぼ一定で、36度前後ですよね。 もし気温につられて体温が変わってしまったらどうでしょう? 夏は40度、冬は0度になってしまったら、人間は生きていけません。 この体温調節をしているのが、恒常性維持機能です。 例:ダイエットと飢餓 もう一つ、わかりやすい例をあげましょう。 ダイエットのために食事制限をしてカロリーを管理し、摂取カロリーよりも消費カロリーが多くなれば、体重は落ちます。 毎日順調に体重が減っていくと、停滞期がやってきます。 停滞期は、このまま体重が減り、飢餓状態を恐れた体が餓死しないように無意識にブレーキをかけている状態です。 また、食べ物が必要になったら空腹感を感じるホルモンが作られたり、水分が足りないときにのどの渇きを感じさせるのも恒常性維持機能のひとつです。 他にもこんなことがあります。 ・体温を一定に保つ。 ・呼吸や心拍を一定に保つ。 ・体液のph値や浸透圧を一定に保つ。 ・血糖値や血圧をコントロールする。 ・ウイルスや菌などの病原体をやっつける。 ・必要に応じて各器官への伝達物質「ホルモン」を分泌する。 ・鼻に異物が入ればクシャミや鼻水を出し、外に追い出す。 恒常性維持機能の特徴 恒常性を維持するために働いているのは以下の3つだと言われています。 自律神経系 免疫系 内分泌系(ホルモン) この3つはそれぞれ独立しているのですが、同時に密接につながっています。 このバランスがとても重要なんです。 バランスが大事なのに、恒常性維持機能は自分の意志ではコントロールできないところに大きな特徴があります。 寝ていても、気を失っていても、私たちの心臓は動いていますし、血圧や脈拍も止まることはありません。汗を自分の意志でかいたり止めたりするのは難しいですよね。 恒常性維持機能の最大の特徴は、この自分の意志とは関係ないところで調整されることなんです。 意志とは全く関係ないけど、実は腸内細菌はとても大きく関連していると言われています。 恒常性維持機能と腸内環境 私たちの腸には、約1000種類、約100 兆個を超える腸内細菌が存在していると言われています。 dysbiosis(ディスバイオシス)とは? この100 兆個の腸内細菌たちが、免疫や代謝を介して、複雑に絡まりあい、宿主となる人間たちの恒常性を維持しています。 だから、腸内細菌たちの種類が少なくなり、多様性が低下すると、人間にとっていろんな不都合が生まれてきます。 この多様性が低下した状態のことを「dysbiosis(ディスバイオシス)」といいます。 dysbiosis(ディスバイオシス) =腸内細菌叢を構成する細菌種や細菌数か減少することにより、細菌叢の多様性が低下した状態のこと ではいったい、どんなことをするとdysbiosis(ディスバイオシス)になるのでしょうか? dysbiosis(ディスバイオシス)にはさまざまな原因があり、はっきりした理由がわかっているわけではありません。食生活の乱れはもちろんのこと、抗生物質を投与したり、病気になったり、または遺伝的な要素にも関連していると言われています。 ストレスと腸内環境 dysbiosis(ディスバイオシス)の状態になると、「コルチゾール」というストレスを受けたときに分泌されるホルモンの値が上昇していることが確認されています。 [ 37 more words ]
https://www.chounaikankyou.club/koujyou
同時也有61部Youtube影片,追蹤數超過5萬的網紅みと氏-Mitoshi-,也在其Youtube影片中提到,この撮影の3日前にワクチンを打ってきました〜。 全然関係ないけど。笑 いまだに打ったとこが筋肉痛ぽいです。。 こんだけホイップを食べれば明日には回復してるであろう。? 【商品概要】 ・紅茶バウム 値段150円 カロリー393Kcal ・いちごバウム 値段150円 カロリー359Kcal ・チェ...
カロリー 関係ない 在 みと氏-Mitoshi- Youtube 的最讚貼文
この撮影の3日前にワクチンを打ってきました〜。
全然関係ないけど。笑
いまだに打ったとこが筋肉痛ぽいです。。
こんだけホイップを食べれば明日には回復してるであろう。?
【商品概要】
・紅茶バウム
値段150円
カロリー393Kcal
・いちごバウム
値段150円
カロリー359Kcal
・チェリースコーン
値段150円
カロリー292Kcal
・パイナップルバウム
値段150円
カロリー362Kcal
・抹茶とかのこのバウム
値段150円
カロリー293Kcal
・チーズバウム
値段150円
カロリー331Kcal
・焦がしキャラメルスコーン
値段150円
カロリー324Kcal
【SNSや2ndチャンネル】
MitoshiVLOG2nd↓
https://www.youtube.com/channel/UCuWP1mcOFh9K4mlWAlignWQ
Twitter↓
https://twitter.com/mitoshi_guitar
Instagram↓
https://www.instagram.com/mito_food
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/amhiCxyHIBU/hqdefault.jpg)
カロリー 関係ない 在 株式会社ほえい Youtube 的最佳貼文
安定の遅延投稿でございます!
みなさんほえーーー!
株式会社ほえいです。はなお、でんがん、キム、その他積分サークルのメンバーで構成された業界初、シロタ株という乳酸菌を株式とし、手軽に全国の皆様にお買い求めいただけるシステムを実現しました。中身はあまりヨーグルトとは関係ない動画が多いですが、ヨーグルトのように濃厚で舌にまとわりつく様なしっとりとした緩い動画を不定期便でお届けします。
<ほえいメンバー>
はなお https://twitter.com/hanao87_0
でんがん https://twitter.com/dengan875
キム https://twitter.com/kimu_hyojun
すん https://twitter.com/sun_sekibun
わが https://twitter.com/waga_integral
のえりん https://twitter.com/8_308_3
まこ https://twitter.com/mako77_77
みさみさ https://twitter.com/misamisa_1029_
ノラ https://twitter.com/nora_hanaden
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/eZmIbDo-k14/hqdefault.jpg)
カロリー 関係ない 在 片倉岳人/ダイエットの知恵袋 Youtube 的最讚貼文
◆メンバーシップ
-特典-
1.自分に合った摂取カロリー&PFCバランスが分かる
2.メンバー限定の動画を視聴できる
3.メンバー限定の生放送へ参加できる(毎週日曜21時〜)
-登録はこちらから-
https://www.youtube.com/channel/UCGvRIuZH1C6_-p3qsNR2I-g/join
◆パーソナルトレーニングへの申し込み
https://gakutoktkr.com
◆SNS
Instagram:https://www.instagram.com/gakuto_k
Twitter:https://twitter.com/gakutoktkr
◆参考文献
◆注意事項
不毛な批判コメントをした方、僕のメンバーシップ加入者に対し攻撃的なコメントした方は「非表示」にさせていただきます。
一度非表示になると今後このチャンネルへのコメントが表示されなくなり、メンバーシップの特典の一部を受けることができなくなります。
あらかじめご了承ください。
#ダイエットの知恵袋
#パーソナルトレーナー
#質問お待ちしてます
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/NDDiIDIXm0s/hqdefault.jpg)
カロリー 関係ない 在 【やせたい人はカロリー制限をやめなさい②】太らない食べ方 ... 的推薦與評價
【動画目次】00:00 食べる時の温度03:16 時間帯06:37 だらだら食べる07:56 睡眠09:34 最終テストこの動画の前編・後編はこちら前編: ... ... <看更多>