Thank you
台湾関係じゃないけど……舞台劇『29+1』の上映を観てきました。一人で2役を演じるキーレン・パンのパフォーマンスは圧倒的に素晴らしく、160分の長さをまったく感じさせない見事なステージ。練り上げられた演出にも心底感嘆。 映画『29歳問題』 同様、人生のどの段階にいる人にも響く作品でした。
この舞台劇、映画のオリジナル版というより、共通のストーリーをそれぞれの形で表現・展開したという感じかも。今回の舞台劇は、観客とのコミュニケーション、表現力あふれるダンス、スーツケースなどの小道具の工夫など、舞台ならではの部分が強く印象に残りました。
上映後にはキーレン・パン( 彭秀慧 Kearen Pang )ご本人が登場。力強くエネルギッシュかつチャーミングな方で、表現者としてまだまだいろんなものを生み出してくれそうな雰囲気がありました。通訳はサミュエル周さん。またどこかで上映の機会があるといいのですが…。(B)
#29加1 #29加1舞台劇 #29歳問題
#彭秀慧 #キーレンパン #kearenpang
#サミュエル周
キーレンパン 在 彭秀慧 Kearen Pang Facebook 的最佳貼文
🌹☺️
【監督来日中🌹トーク付き特別試写会開催】
すでにTwitterではお伝えしてるので
お気付きの方いらっしゃると思いますが、
#29歳問題 キーレン・パン監督( 彭秀慧 Kearen Pang)来日しております!
連日取材を受けていただいておりましたが、
18日夜には特別試写会に登壇していただきました☺️🎬
聞き手としてライターであり
女子マンガ研究者のトミヤマユキコさんをお迎えして、
上映前に対談形式でのトーク👭
遅ればせながらも、その模様を少しお伝えします。
まずは監督、
「東京に来られたことをとても嬉しく思います。
日本で『29歳問題』が劇場公開されることにとても期待しています!」
と笑顔でご挨拶😊
映画化に至った経緯や、
撮影中のエピソード、キャスティングについてを話した後は、
作品の中でキーワードとなる“29歳”“30歳を迎えること”に話が及びました。
監督は、
「私たちが恐れているのは年齢そのものではなくて、
人生において予測不可能なことが突然起こったり、
迷いや不安に恐れを感じているんじゃないか、と気づいた。
だから“30歳”という世界を描いているというよりも、
人生において直面しなければならない局面を描きました。」
と作品への思いを熱く語ってくれました🌹
またトミヤマさんは自身の専門分野である“女子マンガ”を例に挙げ、
「登場人物である働く女性たちは、選択肢が多いことにとても悩んでいる。
仕事をどうするのか、結婚は、子供は、と。
このようにマンガで描かれるように、
実際の日本にいる女性たちの人生にもあまりにも選択肢が多すぎる。
だからそのような女性たちを描いた「女子マンガ」はたくさんあるし、
その読者たちがこの映画を観たら確実に刺さるものがある !」
と想いを語り、
「人を優しく力づける作品。
テーマは普遍的だけれど、作品としてはとても新しいものを見ました。」
と作品に熱いエールを送ってくれました😊
最後に監督は観客に向けて
「素直な気持ちで見てほしい!そして感想を教えてください。」
と語りかけました。
上映後にもパン監督は観客の前に立ってQ&A形式の質問に答え、
多くの観客がイベント終了後もロビーにて
監督と記念撮影や歓談を楽しむ、終始和やかな会でした🐢
お越しいただいた皆様、ご来場ありがとうございました!
ニュース記事にもなっておりますので、
チェックしてみてください🍏
●映画ナタリー
https://natalie.mu/eiga/news/278675
●anemo
http://www.anemo.co.jp/…/event-movi…/29saimondai-3-20180419/
また取材時でのオフショットなど
随時アップしていければと思います!
引き続きご注目を👀
#29歳問題 #キーレンパン #トミヤマユキコ #監督来日中
キーレンパン 在 ハウスプログラム(日本語)をプ 的推薦與評價
... <看更多>