*
Amazing🍁
肋骨が整いました🥺‼️
Beforeの写真を撮っていなかったのが残念なのだけど、もともと右側の肋骨が外に出ていて湾曲しているのが気になっていたので、こちらの整体院にお邪魔しました( ¨̮ )
人の治療をするため、自分のケアをするために、ボディメイクや整体などたくさん体のことの勉強してきたつもりだったけど、今回の治療は初めてのアプローチ!
というかすごく大事なところなのに、ここをしっかり治療してくれる医院がとても少ないということに気がつきました。
先生も汗だくになりながら、肋骨一本一本を動かしてくださる姿に、職人技を感じました。
いつも見慣れている左右差が全くなくなっていて、さらにコルセットを巻いているような不思議な感覚。
内臓が正しいポジションにキュッと集まっている感覚が2〜3日続きました。
反り腰や巻き肩も自分の体の改善点としていつも頭にあるのですが、無理やり正しいポジションに戻す作業ばかりしていました。
でも治療後はもうすでにここにある。
正しいポジションを意識せずに、もう正しいポジションになっている!!
これって本当に凄いことなんです😳✨
最近ヨガウェアや水着など、身体のラインが出る撮影もあり、改めて体と向き合って良かった。
素晴らしい先生に出逢えて良かった! *
@jiroumehara
#紅葉丘整骨院 #🍁 #整体
#肋骨矯正 #東京肋骨矯正
#肋骨出てる #肋骨整体
#肋骨歪み #肋骨締める
#巻き肩 #巻き肩矯正
#反り腰 #反り腰矯正
#pr #コラボベース
#ボディメイク #bodymaking
#先生ありがとうございました ‼︎
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過6,490的網紅今日も今日とて。,也在其Youtube影片中提到,こんにちは! フィットネストレーナーのfurukawa annaです! 今日も今日とて。毎日の習慣で人生をより良いものに変えちゃいましょう! 今日お伝えしたいのは腹圧とはまた少し違った呼吸法『ドローイン』について! ドローインとは、簡単に言うとお腹を凹ませた状態で呼吸をすること。 お腹のインナーマ...
コルセット 肋骨 在 若林 愛 - Megumi Wakabayashi - Facebook 的最讚貼文
【復活!!】
3週間前に怪我して肋骨にヒビ😭😭😭
8月あたままで演奏のお仕事に代理の方を立てさせて頂いてましたが昨日の学校公演から復帰しました💓
息吸うだけで痛いし寝返りも打てないし、この暑い中毎日コルセットして色々大変でしたが、もう痛くないよ✨
楽器吹けない間は編曲強化期間となりました😤✨
昨日はTpさつきかほりさん率いる『SWAK』にてサックス桑野恵子さん、ユーフォ濱岡雪乃ちゃんと4名で学校公演&レッスン。また来月もこのメンバーで学校公演へ☺️✨たのしみ!
さて、しばらく休んでたのでコンサートが楽しみでいっぱい✨
8/22は大塚GRECOでカラフル・アラカルトライブ❣️ぜひ遊びにいらしてください!
2019年8月22日(木)
Pino presents☆カラフルアラカルト
Colorful Summer Live
時間:OPEN 18:30 / START 19:30
会場:大塚Greco
料金:3600円(季節の一品付き)+2Order
出演:日野真奈美(Fl)若林愛(Cl)
サポートゲスト 橋本さやか(Pf)
ご予約
https://www.secure-cloud.jp/sf/1495899208txfTkPKh
⭐️フルートのピノちゃんプロデュース!夏らしい爽やかなライブを計画中!サポートピアニストは昨年のカラフルプレミアムコンサートでも注目を集めた若手の凄腕ピアニスト橋本さやかちゃんです!
コルセット 肋骨 在 今日も今日とて。 Youtube 的最佳解答
こんにちは!
フィットネストレーナーのfurukawa annaです!
今日も今日とて。毎日の習慣で人生をより良いものに変えちゃいましょう!
今日お伝えしたいのは腹圧とはまた少し違った呼吸法『ドローイン』について!
ドローインとは、簡単に言うとお腹を凹ませた状態で呼吸をすること。
お腹のインナーマッスルの一種で、背骨を支えるコルセットのような役割をしている腹横筋(ふくおうきん)。
この筋肉を鍛えることでお腹まわりをスッキリさせるだけじゃなく、姿勢を整え腰痛等の身体の痛みを予防する効果が高まります。
寝ながら出来て、いつでも出来る呼吸法なので是非今日も今日とて習慣にしてみてください♪
『ドローインのやり方』
①仰向けになり、膝を立てる。
②骨盤を床と平行にし、自然な背骨のカーブをつくり腰と床の間に隙間を感じる(隙間が出来無くても肩とお尻をつけて姿勢を正すだけでOK)
③鼻から息を吸ってお腹を膨らます。
④口から息をフーーッと吐き切り、床に腰を押し付ける。
⑤肋骨、背骨を腹横筋の縮めるイメージで呼吸を繰り返す。
前回伝えた腹圧と呼吸について
https://m.youtube.com/watch?v=3AWfpewicBk
こちらは背骨に向かってお腹と背中、わき腹と筋肉のコルセットをしめることで体幹を固定します。
それに比べてドローインは寝ながら背中を床に押し付けるので、腰が反るのを軽減する効果もあります。
腹筋トレーニングをしてみて、腰が浮いて痛みを感じたり、肩や首に力が入りやすい方は是非こっちのドローインをチャレンジしてみてください(^-^)/
毎日当たり前にする呼吸だからこそ、寝ながら出来てお腹の筋肉の使い方、呼吸の仕方を意識してやってみるだけの簡単トレーニングです♪
是非今日も今日とて少しの習慣が、これから先の人生より良いものになりますように!!
今日も今日とて、大変よくできました☆☆☆
チャンネル登録宜しくお願い致します!!
http://www.youtube.com/channel/UCPe6Xls8DDyw_tLR2zYm19w?sub_confirmation=1
#今日も今日とてworkout #エブリデー運動 #ドローイン#呼吸#ドローインについて
Instagram
@anna97114
https://www.instagram.com/anna97114/?hl=ja
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/QcFG2MUlO3A/hqdefault.jpg)
コルセット 肋骨 在 B-life Youtube 的最讚貼文
今回はわき腹の脂肪燃焼に効果的なヨガ要素を取り入れたエクササイズを紹介します!
わき腹を引き締めてくれるのは〝腹斜筋〟です。この筋肉は肋骨から斜めに走っています。
嬉しいことにくびれを作りだす筋肉なのです❤
この腹斜筋は体をひねる時に使われるので、特に運動してない方は普段ほとんど使われていません。
腹斜筋はくびれをつくるという役割だけでなく、内臓を正常な位置に保つ重要な役割も担っています。
腹斜筋は、お腹まわりをコルセットのように覆っているため、鍛え続けることで、コルセットを締めあげたような状態を維持できます。
これにより内臓が、正常な位置に維持出来るようになりますよ!
男性も女性もウエストまわりがスッキリしてるとカッコイイですよね!
是非楽しみながら行なってくださいね☆
------------------------------------------------------------------------------
【B-lifeについて】
Website: http://b-life.tokyo/
Facebook: https://www.facebook.com/blifetokyo/
Twitter: https://twitter.com/blifetokyo
LINEを始めましたので、是非B-lifeをお友だちに追加してください!
エクササイズのアドバイスやB-lifeの最新情報をお届けしていきたいと思います↓
https://line.me/R/ti/p/%40svj3090w
Instagramも始めました!
B-lifeの撮影裏側や短めのエクササイズ動画を見たい方は是非フォローしてください↓
https://www.instagram.com/blifetokyo/
------------------------------------------------------------------------------
【BGM】
Tobu - Nostalgia
https://www.youtube.com/tobuofficial
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/niNj1Scvjw8/hqdefault.jpg)