Pesto Genovese sauce.
自家製無添加のジェノベーゼソースで
主人がパパッと一品を。
タコと揚げポテトとジェノベーゼ炒め。
兄も結構、気に入っていたようでおいしくいただきました。
良い塩梅という塩加減と
無添加で仕上げる風味豊かな味わいは
市販のソースでは味わえないフレッシュさなのです。
ホックホクなポテトとコリコリとしたタコはいくらでもお酒が進みそうで。
ビールじゃなく白ワインにすればよかったかしら?
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ制作専門スタジオ
#レシピ制作
#食べログ
#食べロガー
#料理好きな人と繋がりたい
#料理写真 #肉好きな人と繋がりたい #レシピ撮影
#グルメスタグラム
#インスタ映え
#インスタフード
#フォトジェニック
#写真好きな人と繋がりたい
#神戸グルメ
#神戸料理教室
#おもてなし
#料理撮影
#料理スタグラム
#料理部 #写真撮ってる人と繋がりたい
#ジェノベーゼ
@photobusuki
#foodstagram
#ワイン好きな人と繋がりたい
#美味しいもの好きな人と繋がりたい
#foodies
@photobusuki #japanesecuisine
#italiancuisine🇮🇹
#主人の料理
#無添加
同時也有6部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅Tasty Japan,也在其Youtube影片中提到,父の日にオススメ♪豪華なカレーのレシピをご紹介します! ルーにはエビがたくさん!生クリームが入って濃厚な仕上がりに。 ライスは大葉が香るジェノベーゼを混ぜ、最後にネクタイを飾りました。 お父さんに感謝の気持ちを込めて、ぜひ作ってみてくださいね♪ 父の日カレー 2人分 材料: ■エビトマトカレー...
「ジェノベーゼソース 市販」的推薦目錄:
- 關於ジェノベーゼソース 市販 在 レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門 Facebook 的最讚貼文
- 關於ジェノベーゼソース 市販 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最讚貼文
- 關於ジェノベーゼソース 市販 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最讚貼文
- 關於ジェノベーゼソース 市販 在 Tasty Japan Youtube 的最讚貼文
- 關於ジェノベーゼソース 市販 在 mariko(israbonita) Youtube 的精選貼文
- 關於ジェノベーゼソース 市販 在 hime-gohann Cooking Recipes Youtube 的精選貼文
ジェノベーゼソース 市販 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最讚貼文
夏の定番そうめんの食べ方、そろそろ飽きていませんか?
家にあるもので簡単にアレンジできるそうめんのたれをご紹介します♪
見た目もカラフルなのでお子さまも喜ぶこと間違いなし!家族でちょっとしたそうめんパーティーにぴったりです☆
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
【カラフルだれで楽しむ!お家でそうめんパーティー】
◆食べやすい!そうめんの盛り付け方
1.そうめんを通常通り茹でて、水にさらす。
2.フォークでひとすくい持ち上げて、くるくると巻き、お皿に移す。
★お好みで薬味を上に盛り付けてもOK
★小分けにまとまっているので麺が乾いてきてくっついても取りやすい!
◆カラフルだれ4種
①トマトだれ
材料(たれ約4人分)
・トマト 1個*角切り
・めんつゆ 100ml
・水 300ml
・ごま油 小さじ2
②豆乳ごまだれ
材料(たれ約4人分)
・白練りごま 大さじ2
・味噌 大さじ1
・めんつゆ 100ml
・無調整等豆乳 300m
③カレーコーンだれ
材料(たれ約4人分)
・コーンクリーム缶 200g
・カレー粉 小さじ1/4
・めんつゆ 大さじ1
・水 200ml
・塩 小さじ1/2
④バジルチーズだれ
材料(たれ約4人分)
・市販のバジルソース 適量(別名ジェノベーゼソース)
・粉チーズ 小さじ1~2(お好みの量)
・水 200ml程度(バジルソースによって味の濃さが異なるので、ちょうど良い濃さに伸ばす)
作り方(共通)
1.材料を全て混ぜ合わせて冷やす。水や調味料の量は味を見ながらお好みで調整していただけます。
◆家庭用流しそうめん器を使うと更に盛り上がる!
対象
家族メニュー
幼児食(3才頃〜)
※ 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
ジェノベーゼソース 市販 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最讚貼文
『カリっとほくほく!新じゃがいものジェノベーゼ風味揚げ』
新じゃがを使ったレシピ!ビールなんかに合いそうですね♪
たべれぽ、コメントお待ちしております〜^_^
URL→http://bit.ly/2nLVy8l
【材料】2人前
新じゃがいも 3個
ジェノベーゼソース(市販) 小さじ2
粉チーズ 小さじ1.5
揚げ油 700ml
【手順】
新じゃがいもはよく洗っておきます。
1. 新じゃがいもを600Wのレンジで約3分ほど加熱します。
2. 1をキッチンペーパーでよく水分を拭き取り、食べやすい大きさにカットします。
3. 揚げ油を用意し、中火で約5分ほど揚げます。
4. 3にジェノベーゼソースをからめお皿に盛り付け、最後に粉チーズをふって完成です。
【料理のコツ・ポイント】
新じゃがいもは皮も薄く、そのまま調理できます。栄養もまるごと取れるのでオススメです。
皮が気になる場合はお水に新じゃがいもを浸しじゃがいも同士をこすり合わせたり、たわしでこすったりすると簡単に剥けます。
ジェノベーゼソース 市販 在 Tasty Japan Youtube 的最讚貼文
父の日にオススメ♪豪華なカレーのレシピをご紹介します!
ルーにはエビがたくさん!生クリームが入って濃厚な仕上がりに。
ライスは大葉が香るジェノベーゼを混ぜ、最後にネクタイを飾りました。
お父さんに感謝の気持ちを込めて、ぜひ作ってみてくださいね♪
父の日カレー
2人分
材料:
■エビトマトカレー
むきエビ 200g
しめじ 1パック
玉ねぎ 1個
おろしにんにく 小さじ1/2
おろししょうが 小さじ1/2
バター 20g
カレー粉 大さじ1
Aトマト缶(ダイス)200g
A水 100ml
A塩 小さじ1/2
生クリーム 200ml
白ワイン 大さじ1
塩 適量
黒コショウ 適量
■ジェノベーゼライス
温かいごはん お茶碗2杯分
大葉 10枚
市販のジェノベーゼソース 大さじ1
塩 適量
黒コショウ 適量
バジル 適量
ハム 適量
スライスチーズ 適量
作り方:
1.エビトマトクリームカレーを作る。むきエビは洗って背わたがあれば取り除く。玉ねぎは縦4等分に切ってから横薄切りにして、しめじは石突を落として小房に分ける。
2.フライパンを熱してバターを溶かし、玉ねぎ、おろしにんにく、おろししょうがを入れて中火で10分炒める。しんなりしたらしめじを加えて炒める。
3.しめじがしんなりしたらカレー粉を加えて炒め、なじんだらA加える。たまに混ぜながら弱めの中火で10分煮て、むきエビ、生クリーム、白ワインを加えさらに5分煮る。塩、黒コショウを加えて味を調える。
4.ジェノベーゼライスを作る。大葉はみじん切りにする。ボウルに温かいごはんを入れ、ジェノベーゼソース、大葉、塩、黒コショウを加えてさっくり混ぜる。
5.ハムとチーズで襟とネクタイを作る。
6.器の中央にセルクルを置き、(4)を詰めて型抜き、(5)をのせて周囲に(3)をよそい、バジルを散らして完成!
---
Special Curry for Father’s Day
Servings:2
INGREDIENTS
◆Shrimp tomato curry
200g peeled shrimp
1 pack shimeji-mushrooms
1 onion
1/2 teaspoon grated garlic
1/2 teaspoon grated ginger
20g butter
1 tablespoon curry powder
A
200g canned tomatoes (diced)
100ml water
1/2 teaspoon salt
200ml heavy cream
1 tablespoon white wine
Some salt
Some black pepper
◆Rice with pesto
300g steamed rice
10 perilla leaves (aka shiso)
1 tablespoon pesto sauce
Some salt
Some black pepper
Some basils
Some sliced hams
Some sliced cheese
PREPARATION
1. For shrimp tomato curry: Rinse and devein shrimp. Cut the onion into thin slices. Remove the stem of the shimeji, then break into small pieces.
2. Heat butter in a pan. Cook onion slices, grated garlic, and grated ginger over medium heat for about 10 minutes. When onion slices soften, add shimeji into the pan.
3. When shimeji is cooked, add curry powder and mix. Add ingredients A into the pan, simmer over low-medium heat for 10 minutes. Stir when needed. Add shrimp, heavy cream, and white wine, then simmer for 5 more minutes. Season with salt and black pepper.
4. For rice with pesto: Chop shiso leaves. Mix warm steamed rice with pesto sauce, chopped shiso, salt, and black pepper.
5. Make a tie shape with sliced ham and cheese.
6. Using a mousse ring, shape the rice with pesto (4), Place the tie (5) on top. Spoon some shrimp tomato curry (3) around the rice. Sprinkle it with some basils.
7. Enjoy!
#TastyJapan
#レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ojZn1N3s5u4/hqdefault.jpg)
ジェノベーゼソース 市販 在 mariko(israbonita) Youtube 的精選貼文
使っているお皿などは楽天ROOMに載せてます↓
https://room.rakuten.co.jp/room_180bb16bf7?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
<関連動画>
去年のクリスマス料理動画
https://youtu.be/VfNdGGsw5eo
意外と簡単に作れる!ワンプレートおせち
https://youtu.be/O50BMkBNKgE
<レシピ>
◎ミートローフ
(10cm×18cm×7cmのパウンドケーキ型使いました)
=材料(4人分)=
・玉ねぎ…1/2個
・人参…1/2本
・バター…大さじ1
・パン粉、牛乳…大さじ3〜4ずつ
・合い挽き肉…300g強
・卵…1個
・塩胡椒、ナツメグ…少々
・ゆで卵…3個
=作り方=
1.玉ねぎと人参を細かくみじん切りして
バターで炒めて火が通ったら冷ましておく
2.ボウルにパン粉を入れ牛乳でふやかし、
合い挽き肉、卵、塩胡椒・ナツメグと1を加え
しっかり手早くこねてタネが完成
3.クッキングシートを敷いたパウンドケーキの型に
タネを深さ2cmくらい詰めたらゆで卵を並べ
しっかり押し込み、上からタネを覆いかぶせ
隙間ができないようにギュッと押して詰める
4.200度に余熱したオーブンで35〜40分くらい焼いたら完成
※ケチャップつけて食べました!
◎ポテサラツリー
=材料(小さめ3つ分)=
・ジャガイモ……3個
・きゅうり……1/2本
・ハム……4枚
・酢……小さじ1
・マヨネーズ……大さじ3〜4
・粒マスタード……小さじ1/2
・塩胡椒……少々
・飾り用の人参やきゅうり……少々
=作り方=
1.ジャガイモの皮をむき食べやすい大きさに切り
水にさらしアクを抜く
2.耐熱容器に水気を切ったジャガイモを入れて
600Wの電子レンジで6分加熱
※ジャガイモの大きさやレンジの種類で
加熱時間は調整してください
3.ジャガイモを熱いうちにマッシャーで潰す
4.きゅうりを薄く輪切りして塩を振って
揉み込み少しおき、余分な水分が出たら絞る
5.マッシュしたジャガイモに細切りしたハム、
水気を絞ったきゅうり、マヨネーズ、
粒マスタード、塩胡椒を加えよく混ぜてポテサラ完成
6.ポテサラを小さめの円錐型に成形し、
飾り用の人参やきゅうりのスライスを側面に巻きつけ、
クリスマスらしいピックを上に挿してできあがり
◎リースのカルパッチョ
=材料=
・鯛の刺身
・ベビーリーフ
・きゅうり
・塩胡椒
・ピンクペッパー
・オリーブオイル
・バルサミコ酢orホワイトビネガー
・レモン汁
=作り方=
1.お皿に洗ったベビーリーフと鯛の刺身を
リース状に並べる
2.調味料を混ぜてかける
3.スライスしたきゅうり3枚を
リボン状に形を整えてのせて完成
◎ジェノベーゼパスタ
パスタを茹でて市販のジェノベーゼソースを和えてできあがり
(全部しっかり作ると大変なのでパスタは手を抜きます!笑)
キューピーのイタリアンテバジルソースが美味しすぎました↓
https://room.rakuten.co.jp/room_180bb16bf7/1700095250122362?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
※調味料の量はお好みに合わせて調整してね!
<SNS>
◎instagram
https://www.instagram.com/israbonita/
◎楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/room_180bb16bf7?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
◎voicy
https://voicy.jp/channel/716
◎ブログ
https://israbonita.com
◎twitter
https://twitter.com/israbonita_
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/uVGRz3vle4Q/hqdefault.jpg)
ジェノベーゼソース 市販 在 hime-gohann Cooking Recipes Youtube 的精選貼文
0:30 ポトフを作る
4:00 ポトフの日の献立その1・豆苗のサラダとトーストしたバゲット
5:14 ポトフの日の献立その2・チーズおかかおにぎりとリンゴサラダ
7:13 ポトフの日の献立その3・ジェノベーゼと柿のサラダ
9:53 食べる編
ポトフがメインの日って、献立に悩みますよね。
カリカリに焼いたバケットを添えていただくのが好きなのですが、「夜ご飯にパンはちょっと・・」という方もいると思うので、今回はポトフに合わせた献立を3パターン作ってみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
★さつまいもポトフ レシピ
≪材料1人分≫
さつまいも 120g
キャベツ 100g
ウインナー 2本
玉ねぎ 1/4コ
にんにく 1片
水 300ml
固形コンソメ 1/2コ
塩こしょう 少々
オリーブオイル 適量
粒マスタード お好みで
≪作り方≫
1.さつまいもは、食べやすい大きさに切る。
ウインナーは、切れ目を入れる。
にんにくは、包丁でつぶす。
2.フライパンにオリーブオイルを入れて加熱し、玉ねぎ・ウインナー・にんにくを入れてこんがりと焼き色が付くまで焼く。
3.鍋にキャベツと塩コショウ以外の材料を全て入れて中火で加熱する。
(☆ 2.のフライパンに残った油も入れると旨味が増します。)
ひと煮立ちしたら弱火にして、蓋をして7~10分くらい煮込む。
キャベツを加えて蓋をして3分煮込み、お好みで塩コショウで味を整える。
4.お皿に盛り付け。
お好みで粒マスタードを添えて完成です☆
≪ポイント≫
・今回はウインナーを焼いたフライパンと、材料を煮込む鍋を変えていますが、フライパンでそのまま煮込んでいただいても良いです。
★ポトフの献立その1・豆苗サラダとバケット
≪材料≫
豆苗 20g
生ハム 1~2枚
アーモンド 4粒
レモン汁 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
塩コショウ少々
バケット スライス2枚
≪作り方≫
1.豆苗・生ハムは、それぞれ食べやすい長さに切る。
アーモンドは、粗みじん切りにする。
2.ボウルに1.とレモン汁・オリーブオイルを入れて混ぜ、お好みで塩コショウで味を調える。
3.トーストしたバケットを添える。
★ポトフの献立その2・チーズおかかおにぎりとリンゴのサラダ
・チーズおかかおにぎり
≪材料≫
ごはん 70g
かつお節 3g
しょうゆ 小さじ1
ベビーチーズ 1コ
≪作り方≫
1.ベビーチーズは、7mm角に切る。
2.ボウルにかつお節・しょうゆを入れて混ぜ、ベビーチーズ・ごはんを加えて混ぜ合わせる。
3.2.をラップで包んでおにぎりを握る。
・りんごとクルミのサラダ
≪材料≫
りんご 1/4コ
クルミ 3-4粒
マヨネーズ 小さじ1-2
塩コショウ 少々
≪作り方≫
1.りんごは食べやすい大きさに切る。
2.ボウルにりんごとクルミを手で割りながら入れる。
マヨネーズを加えて混ぜ、塩こしょうで味を整える。
★ポトフの献立その3・ジェノベーゼと柿のサラダ
・ジェノベーゼ
≪材料≫
スパゲッティ 30g
ジェノベーゼソース(市販) 適量
≪作り方≫
1.スパゲッティを茹でる。
2.茹で上がったら、ザルに上げて水気を切る。
ジェノベーゼソースを絡める。
・柿のサラダ
≪材料≫
柿 1/2コ
クリームチーズ 20g
はちみつ 小さじ1
粒マスタード 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
塩こしょう 少々
パセリ適量
≪作り方≫
1.柿は食べやすい大きさに切る。
クリームチーズは4等分に切る。
パセリはみじん切りにする。
2.ボウルに柿・クリームチーズ・パセリ・はちみつ・粒マスタード・オリーブオイルを入れて混ぜる。
お好みで塩こしょうで味を整える。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
LINE@登録→https://line.me/R/ti/p/%40hime-gohann
LINE@に登録していただいた方に、
DVD特別レシピ動画であるフラワーボックスちらし寿司の
お弁当を無料プレゼント☆
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
【姫ごはん】とは、、
材料は1人分!
元エステティシャンで栄養士の和田良美が作る
少しの工夫でいつもの料理が「より、おいしく」
「より、美しく」をモットーにした、
食べてキレイになれるごはんのレシピ。
DVD・電子書籍「姫ごはん」シリーズ
(ゴマブックス)は、現在13作好評発売中☆
http://amzn.to/2mHeuV8
#料理 #レシピ #料理動画
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/TLoWwiUovrw/hqdefault.jpg)