【共にサバイブ!SURVIVE TOGETHER 2020】
暑い日々が続いてます。
僕の場合はこれくらいが丁度いい説ありまして全く持って問題ないのですが、家族の顔色なんかを伺っていると、
『やっぱり暑いよね』
となります(まあ逆に僕は寒いのがアレなんでアレですが)。日々報道される熱中症のニュースもあるので、僕としても水分補給と塩飴の摂取は欠かしておりません。がぶがぶ飲んで、ガリガリかじって、作業。
それにしても今年は一体なんだろう。
晴天の空を見上げ、先の見えない不安とのんびり行こうぜな自分が入りまじった不思議な感覚が行ったり来たり。それでも日々は続くので、結果できることはその日のうちに!なんて言いながら少しづつ進むのですが。
ここで少し宣伝を。
新しいTシャツを作りました。本来ならばこの夏にこのTシャツ持って様々なイベントで歌う予定でした(しょぼん)。全て予定も飛んだので、Tシャツのデザインも気分に合わせて少し変えましたが、せめてココロザシとTシャツぐらいは皆さんと合わせて前を向いて歩いてゆきたい。そんな想いでこのデザインにしました。胸には、
『SURVIVE TOGETHER 2020(共にサバイブ!)』
そして裏面には様々な場所で戦っているであろう皆様の職種を記載。あなたのオシゴト、ありますか?!
販売はこちらのサイトから是非!
http://raplus-online.shop-pro.jp
窓を開けるとセミがガンガンないてます。
ああ、僕も外で大声で歌いたい。
みんなと一緒に歌いたい。
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過23萬的網紅トッカグンの東京サバイバル,也在其Youtube影片中提到,★トッカグン防災サバイバルBOOK https://amzn.to/333nB9e ★絵心のライバル https://amzn.to/2TbXVU8 ★ニンテンドー武器科 https://amzn.to/2yUIvgh ◆小野寺サブチャンネル⇨https://youtu.be/VaDXH-r6MD...
デザイン 職種 在 夢運び隊リキシャーズ Rickshaws of Journey Facebook 的最讚貼文
【クラウドファンディングスタートまで5日です】
「すいません今日もお邪魔します。」
昨日は、自分の0歳〜22歳までの経歴を紹介しました。
何故こんなことをしてるかと言いますと、
もう直ぐクラウドファンディング始まるので
少しでも自分の気持ちや想いなど、
"人力車で世界一周する大ばか者が、どんな人間なのか?"
語りたいと思います。クラウドファンディングするってことは、
多くの方から支援してもらうわけなんで少しでもどんな人間なのか伝えれたらいいです。
ふざけた生き方してると思われるかもしれません。でも、語りたいと思います。
それでは、昨日の続きなんですが、
☆「自分の経歴Part2」☆です。
プレイバックパート2と言いたです。
山口百恵が好きです。「バカにしないでよ」笑
※もし興味が、ある方は、昨日の自分の経歴Part1」も見てください。
大学卒業後、就活も一度もしていない自分は、何をするのか?
そう!!まだ旅がしたいので、思い切ってこの時に世界一周をしたいと決めました。
あと...したい仕事が、ないのに無理に就職するのは、違うかなって…。
もしかしたらこの旅で考えが増えて良い選択が、できるのかなとも思ったりしてました。
はい!!ということで、世界一周の旅の資金を集めるために
働くなら東京やなということで5月に進出しました。
この時に、引っ越し作業を、
業者に頼むと高いのでオカンとレンタカーで
一緒に東京に行ったことは、最高の思い出です!!!
その上オカンは、一人でレンタカーを京都まで戻しに帰りました。
今思うと最強のオカンです!!!笑
お金もないんで、
亀有のレンタルボックス(満喫ぐらいのサイズ)に住みました。
仕事も決めずに行ったので、初めの1ヶ月は、就活みたいなことを
ずっとしていました。少しデザイン会社でインターンもしましたが、
給料は、ないので続けることが難しくなり3週間ほどで辞めました。
自分は、趣味程度で動画編集が好きなので製作会社やブライダルの映像の
お仕事の面接へと行きましたが、見事に粉砕されました。
映像などの専門学校にでてないと厳しい職種でした。
マジで仕事が決まらず、どうしようかと考えていた際に、
ちらっとケータイで”人力車の求人”を発見!!!
京都出身なので見たことがあり少しは、興味がありましたが、
イメージが厳しそうなので…一歩踏み出せずにいました。
でも、人間追い込まれると動けるもんですね。
この際にやってみようと気持ちが動き浅草へと向かいました。
とにかくお仕事してる姿を観察したり、働いてる方に声かけたりしてました。
その中に、一人百万ドルの笑顔を綺麗な坊主頭の人力車のお兄さんがいまして、
話しかけてみると想像以上に元気でキラキラしてました。
思わず俺も「人力車やるんでお願いします!!!」っと言いました。
すると綺麗な坊主頭のお兄さんは、「会社いっぱいあるからわからんけどよろしくうううううう」
って走り去って行きました。うん!!!超かっこいいと思いました。
この時は、人力車がこんなたくさん会社があるとは知りませんでした!!!笑
※そう!!浅草には、たくさん人力車の会社があります。法人、個人合わせると10社くらいあります。
それから、バイトルさんケータイの求人で、一番初めに見つけた人力車の会社に連絡をしまして、
面接を受け採用が決まりまして6月から働くことになりました。この時、嬉しすぎて初めてお仕事の
ありがたさを知りました。笑
あと昭和の雰囲気が好きな自分は、
昔から浅草街並みは、大好きなので好きな街で働けることが
嬉しかったです。
さあ!!バリバリ走るでえ〜といきたいですが、人力車って研修と試験があります。
※約1ヶ月あり人によると長くて半年のパターンもあります。
見た目以上に軽くて、サッカーしていたので筋力、体力的には大丈夫ですが、
マジで苦労したのが、お寺・神社・歴史の知識、ガイドの仕方、お店、などです。
でも、なんとか気合で乗り越え20日でデビューできました。
今となっては、お寺・神社・歴史の勉強は趣味にもなっています。
あ!少し真面目に書きすぎかな?笑
細かすぎかな?少し見やすくペースあげます。笑
同じ時期に人力車デビューした仲間である関根真世は、
今は東京力車ユニットのリーダーです。
真世ちゃんとは、ライバルであり大事な仲間です😁
こちらが、ユニットのHPです→http://unit.tokyo-rickshaw.com
プチ宣伝しといたよ〜。笑
初めの1年目は、とにかく先輩に勝つことが目標でただひたすら何も考えずに
元気に営業しがむしゃらに走りました。
この時期の一番の思い出は、同期とお客さまを乗せて銀座まで行ったことです。笑
※たまに人力車って遠方まで行く時が、あるんです。
電車で銀座に向かう方にセールストークで「最後に電車か人力車か選べます!!!」と言ってみたら
まさか人力車選んでくれました。感謝です。
この時に、初めて日本橋を通りました。
日本橋をこんな形で見るとは、思いませんでした。笑
浅草で人力車もいいけど夜の街並みを人力車で走るのも気持ちよかったです。
特に、日本橋や銀座は、最高の雰囲気を味わえます。
このデビューの年は、オカンとテレビに出たのも思い出です。
「母の味宅配便」というBSジャパンの番組です。
オカンがお弁当を作り番組のスタッフが、
京都から自分の職場(浅草)まで運びサプライズで息子に渡すという素敵な番組です。
マジでビックリしました。お弁当の味は、あんまり覚えてないんやけど
弁当に添えられた手紙が、印象的です。
「悠が東京に行き約半年、私は、おひとり様」
と書いてあり少し申し訳ない気持ちになりましたが、
後に、「人力車で日本一になってください」と書いてありその時に、
この仕事に対する気持ちが変わりました。仕事というか…
プロサッカー選手という”夢"を追いかけていたあの頃の感覚に!!!!
マジで素敵な番組でした。改めてありがとうございます!!!
その後にオカンとおばあちゃんを人力車に乗せてあげれたことは、
初めて親孝行した気持ちになりました。
初めて常連さんもでき、最高記録を銀座を超え東京タワーまで行きました。
こうして1年目が過ぎ…世界一周の資金集めで始めた人力車ですが、
だんだんと想いが変わっていきます。
こんなにも楽しい仕事、やりがいがある仕事、自分に合った仕事
ってか部活??笑に出会いここから約2年は、怒涛の出勤でございます。
世界一周に行くのが、嫌になるくらい楽しかったです。笑
いろいろな面白いお客様や規格外のコースなどいろいろあります。
この話は………………………明日UPしたいと思います。笑
すいません。
はい。ということで☆「自分の経歴Part2」☆は、これにて終了です。
明日は、「自分の経歴Part3」です。
よければ見てください。
あと…………熊本の皆様がいち早く良い環境が、来ることを願います。
ぶっちゃけ熊本の方からしたらメッセージ言われたところでなんですが、
抑えきれない想いがあります。
今、自分の人力車の仲間が、会社の仲間から募金を集め
熊本へとボランティアに行ってます。
それと、自分の会社(東京力車)も今日、浅草にて募金活動をしたみたいです。
今、自分の仲間からもラインがきて「なんかできひんかな〜?」と話になっています。
こうしてたくさんの方が熊本に目を向けています。
日本人のチームワーク見せ所です。
俺は、現在フィリピンなんで拡散やシェアを頑張ります。
みんなができること!!!!!!!
よければシェア&コメント&超いいねお願いします。
東京力車 世界一周 人力車 俥夫 鈴木悠司
プロジェクト紹介ムービです。
https://youtu.be/iZXkHznkegk
あと、ごめん!!!宣伝だけさせてください!!
知ってる方もいますが、
「浅草 人力車男子」という写真集が22日から全国で発売になります。
http://www.amazon.co.jp/dp/4777816796
もし興味がある方は、宜しくお願いします。
自分も載っています。どんな俥夫がいるのか?
どんなお仕事なのか?どこが浅草のおすすめなのか?
なかなかネットでは、手に入らない情報が満載です。
よければ、ご贔屓お願いします。
デザイン 職種 在 トッカグンの東京サバイバル Youtube 的最佳解答
★トッカグン防災サバイバルBOOK https://amzn.to/333nB9e
★絵心のライバル https://amzn.to/2TbXVU8
★ニンテンドー武器科 https://amzn.to/2yUIvgh
◆小野寺サブチャンネル⇨https://youtu.be/VaDXH-r6MDM
【ツイッター】
小野寺 https://twitter.com/hassyayoi321ban
モリオハザード https://twitter.com/morimorimori120
《インスタグラム》
http://Instagram.com/tokkagun.onodera
【お仕事のご依頼は】tokkagun@yahoo.co.jp まで
【この動画への字幕協力のリンクこちらから】
https://www.youtube.com/timedtext_cs_panel?c=UCb95HsjFs3cPqDsiSIiZaRg&tab=2
<チャンネル登録はこちら>
https://bit.ly/2ISeHoo
吉本所属のお笑い芸人、陸上自衛隊出身の『トッカグン』です。特科群(大砲の部隊)出身であります。
このチャンネルは、弾を撃つ役をしていた小野寺による、自衛隊や、ミリタリー関係、サバイバル術を紹介、または新たなサバイバルに挑戦するチャンネルです!
▼▼▼差し入れ等こちらまで▼▼▼※食品はNGです
〒150−0042
東京都渋谷区宇田川町31−2 B1F BEAM トッカグン(youtube)宛
▼▼▼戦闘糧食・お手紙こちらまで▼▼▼
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-18-21 (株)よしもとクリエイティブエージェンシー・コンテンツ制作・トッカグン(YouTube)宛
※食品は撮影に使う物以外、受け取れません。
#トッカグン #自衛隊 #職種 #見分け方 #徽章

デザイン 職種 在 税理士YouTuberチャンネル!! / ヒロ税理士 Youtube 的精選貼文
動画No.153
【チャンネル登録はコチラからお願いします☆】
https://www.youtube.com/c/hirotax?sub_confirmation=1
☆オンラインサロン『~お金とYouTubeの学校~ 税理士YouTuberサロン!!』はコチラ
https://community.camp-fire.jp/projects/view/242359
※月額3,980円で税金や起業、副業YouTube等について最新情報が得られます。月一のオンラインセミナー等も開催。
☆有料メルマガ『ヒロ税理士のYouTubeでは喋れないお金と税金とYouTubeの話!』はコチラ
https://i.mag2.jp/r?aid=a5e7c590d9ce5e
※月額550円。登録した最初の月は無料!ぜひお気軽にお試しください!
〇税理士YouTuber公式Twitter(おトクな税金情報、経営に関する豆知識等)⇒ https://twitter.com/hirotax
源泉徴収シリーズの第二弾です。
前回は給与に関する源泉徴収でしたが、今回はフリーランスの外注さんや士業の報酬の源泉徴収についてその計算方法等含めて解説しています。
(コンテンツ)
0:22 結論:相手が個人なら源泉徴収必要なケースが多い!
1:00 源泉徴収とは何か?
3:55 源泉徴収の税額計算方法
4:56 どんな職種の人に支払った場合に源泉徴収が必要か?(原稿料、デザイン料、講演料、士業等)
8:50 源泉徴収をしなかった場合のペナルティーとは?
10:38 個人フリーランスの方必見!源泉徴収回避のために法人化!
【コチラも是非ご参考下さい】
〇源泉徴収を忘れたら全て事業主の自己責任!給与編【年末調整・確定申告】
https://youtu.be/l_xKpypw1oE
〇iDecoもいいけど企業型確定拠出年金(401K)はご存知ですか?【最後の節税策!?】
https://www.youtube.com/watch?v=BOhMDa0YRDg&t=777s
〇令和元年に会社設立!? 株式会社か合同会社どっちがいいの?
https://youtu.be/ZUz8Yb6ArU0
#税理士 #法人と個人の税金 #源泉徴収

デザイン 職種 在 プロ無職TV Youtube 的最佳解答
どこまで経費になるの?確定申告とか税金のこと分からない!そんなフリーランス1年生のために、会社を辞める開業前から独立してからするべきことについて現役税理士に全部教えてもらいました!この動画を観れば、毎年の確定申告に向けてすべきことが分かるはず!
【開業前にすべきこと】
1.クレカ作っておく
2.引越しを済ませておく
3.年金/健康保険の手続きをしておく
4.名刺など必要なもの作っておく
【開業後にすべきこと】
1.青色申告をするために開業届けを出そう
2.(開業前から)領収書は常に取って保存しておこう
3.毎月自分の収益を計算しておく
【質問コーナー】
・どこまで経費落ちる?
・やってはいけないこと (嘘をつく、拾った/もらったもの入れる)
・レシートを取るべきか領収書を取るべきか問題について
オススメはクラウド会計ソフトを導入して会計を自動化すること!オススメのfreeeについて詳しく紹介してる記事はこちら→https://rutty07.com/entry/freee-freelance/
MFクラウドはデザインもスッキリしてて使いやすいよ→https://rutty07.com/entry/mf-cloud/
節税しながらお得な返礼品をもらえる"ふるさと納税" も使わない手はありません→https://rutty07.com/entry/tax-reduction-furusato/
前回の大河内先生を取材した動画はこちら→https://youtu.be/y1zUdU8Avzw
大河内先生が発売した漫画で税金のことについて学べる本▼
「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! 」はこちら→https://amzn.to/2QwKuee
大河内先生のツイッター▼
ツイッター:https://twitter.com/k_art_u
税金に関するブログ記事はこちら▼
https://rutty07.com/entry/tag/tax/
フリーランス目指してる方はこちらもオススメ▼
フリーランスが教える!本当にお金が稼げるスキルや職種、取得方法【完全まとめ】
https://rutty07.com/entry/freelance-skill-matome/
月収100万超も夢じゃない!フリーランス向け求人サイトまとめ【オススメ順】
https://rutty07.com/entry/freelance-agent/
【完全まとめ】無能会社員からフリーランスになるためにやった全てのこと
https://rutty07.com/freelance-best/
【チャンネル登録よろしくお願いします!泣いて喜びます】
→http://ur0.link/HQ6T
【Twitterなど各種SNSはこちらにまとまってます!気軽にフォローしてね!】
→https://pomu.me/rutty07z/
動画の感想や質問などお待ちしてます!いいねつけます!
使用してる機材↓
iPhone8 https://amzn.to/2rpAmZv
GoPro7 HERO Black https://amzn.to/2rhZ3r0
SONY HDR-CX680 TI https://amzn.to/2zMb24H
Velbon 三脚 https://amzn.to/2KWhE4I
Manfrotto スマホ用ミニ三脚 https://amzn.to/2KZswyK
るってぃとの1対1の会話はLINE@から!ここでしか話さない話も配信中
→https://line.me/R/ti/p/%40syf2419c
お仕事のお問い合わせはこちら
→https://rutty07.com/contact/
【おすすめプレイリスト!】
スマホ1台旅 http://bit.ly/2NRwcDR
フリーランスに関する相談コーナー http://bit.ly/2Jn5vDy
面白い生き方する人との対談コーナー https://goo.gl/ZdxkY5
#確定申告 #税金 #フリーランス
