自分が自信を持ってオススメできるビッグワーム。
ふたつめはドライブビーバーマグナム❗️
雨などで発生した濁り、カレントに対して無類の強さを誇るんだ❗️💥
写真は先日の七色ダム釣行のもの。
この時は7gのリーダレスダウンショットで使用☝️
ウィードライダー3/8ozのトレーラーとしても使っていて、数多くの反応を得られた❗️😳
それ以外のリグとして、フリーリグ、テキサスリグはもちろん、ノーシンカーリグで表層をバサロっても湧くようにバスが出てくる時もあるんだ‼️
ただ巻きやフリーフォールでオートマチックに発生するバサロアクション。
巨大な2枚のアームと扁平ボディが水を叩きまくるので、水押しの強烈さは想像していただけると思う‼️🌊
見ためにも新しく、まるでジョイントしているビッグベイトのよう。
それがワーム素材で、強烈な波動を発生させ続けるのだから釣れないわけがないね‼️🤔
もち、今日のフィールドでも効いたよ💪
推奨フックはTNSオフセット#6/0、ラインはFCスナイパーを使っていて、最低でも14lb、20lb前後が安心だね。
ロッドはHを中心に、自分はXHに匹敵するより硬いNEW ハリアー610を使う❗️
NEW MC3 (610MH+)も、前作よりさらにガチッとしているので問題ナシ❗️☝️
このどちらかで使うことがほとんどかな‼️
ぜひ参考にしてみてくださいね‼️🤗
#並木敏成 #osp #daiwa #ダイワ #steez #sunline #サンライン #protrek #casio #hayabusa #ハヤブサ #fuji #slpworks #ipf #釣り #fishing #torque #kyocera #bassfishing #GARMIN #魚探師 #GFISHING #釣りチュウ #CONNECTEDGARMIN #GARMINMARINE #bassordie #10yearsstandard #ドライブビーバーマグナム #ストロングスタイル
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過11萬的網紅Kのフィッシングちゃんねる,也在其Youtube影片中提到,どうも。Kです。 前回試した激安リール↓ https://youtu.be/PxOfXhDzLPU ---------------------------- 【ブログ】 http://retrieve-soul.com/ 【Twitter】 http://twitter.com/#!/knofish...
ノーシンカーリグ ロッド 在 Toshinari Namiki(並木敏成) Facebook 的精選貼文
HP Shad Tail 3.6 & 4.2 has a great potential. Don’t you think so?
まずは昨日の投稿に対して沢山の心温まるコメントをいただいて誠にありがとうございました。
自分が「出来れば1年間くらい休みが欲しいな」と書いたのは決して1年間釣りをしたくないという意味ではなく、釣りに加えて、例えば英語力アップのためにスクールに行ったり、苦手なスマホの機能をもっとじっくり覚えていける(笑)ような時間的、気持ち的ゆとりを持ち、もっと自分の他方面も磨かなければと常に思っているからなのです!
自分は不器用かつ、出来ることが限られる不完全な人間なので。
さて今日はアメリカに来る時の機内で書きかけだったことをアップします。
先日の釣りビジョン「Osprey’s EYE」のロケで芹川ダムへ行ったとき、ひとつ開眼したリグがあるんだ。
それはHPシャッドテール3.6インチのジグヘッドによるスイミング。
バックウォーターの見えるスレバスに対して、一般アングラーのボートやおかっぱりのアングラーが攻めあぐねる中、このリグには躊躇なくバスが口を使った。
1/32オンス、および1/16オンスをレンジによって使い分けたのだが、ミディアム~スローリトリーブのただ巻きがこの時はよかった。もちろんミドストのようにシェイクしながら巻いてくる方が良いときもあるし、ワーム自体もとても良いアクションをするが・・・
このときは水中を弱々しく泳ぐ細長いワカサギに目がくらんでいる、いわばセレクティブな状態のバスが相手。
そこへゆっくりめのただ巻きで入れると、イチコロだった。
HPシャッドテール3.6インチのシルエットやテールアクションは、まさに弱々しいベイトフィッシュの泳ぎそのもの。本物と見紛うほどだった。
メインレイク沿いのウィンディーショアではハイピッチャー1オンスDCによるシャローの速巻きや、ブレードジグ5/8ozによるミドルレンジ攻略でもバイトを得ることができたが、落ち着き払ったコンディション下においては先述したリグが最強だった。
ベイトフィッシュのサイズによってはHPシャッドテール4.2インチでのジグヘッドリグやノーシンカーオフセットフックリグやウエイテッドフックリグがいいときもあるだろう。このHPシャッドテール、2.5と3.1インチはゴリ系にも見えるようにややずんぐりむっくりだが、3.6と4.2インチは細身シェイプになっている。
ドライブシャッドのようなボディにボリュームのあるタイプのシャッドテールが多い中、細身のシャッドテールのスイミングアクションはフィーディングを意識したバスにかなり効果があると感じている。
ちなみに自分にボートを貸してくれたヨシハル君は数日前に芹川に行き友人と二人でスポーニングポケットをドライブシャッドのノーシンカー超ゆっくり引きで5本なら9400gをキャッチしたらしい。
暖かくなってシャローに指したら定番のこのやり方ももちろん有効だ。
最後に、ロケで使用したタックルをご紹介しよう。参考まで。
<タックルデータ>
■ハイピッチャー1オンスDC/O.S.Pブレードジグ5/8オンス(トレーラー:ドライブスティック4.5インチSPEC2ノンソルト・TNトレーラー2/0・トレーラーロックS使用)
ロッド:691HMHFBマシンガンキャストTYPE-Ⅲ
リール:STEEZ SV TW 1016SV-H
ライン:FCスナイパー14lb
■ドライブビーバー・リーダーレスダウンショット
ロッド:7011H/MHFB-SVハリアー
リール:SV LIGHT LTD 8.1R-TN
ライン:FCスナイパー16lb
フック:TNSオフセットHD 2/0
シンカー:フリリグシンカー7g or 11g
■ヴァルナ/ルドラ
ロッド:661MFBマシンガンキャストTYPE-1.5
リール:STEEZ SV TW 1016SV-H
ライン:FCスナイパー12lb
■パワーダンクSP/ハイカットDR SP/阿修羅O.S.P 925/阿修羅O.S.P 736(プロト)/ベントミノー86(フックは速掛#8に変更)
ロッド:661MLFBマシンガンキャストTYPE-0.5
リール:SV LIGHT LTD 6.3R-TN
ライン:FCスナイパー8lb
■HPシャッドテール3.6インチ・ジグヘッドリグ
ロッド:681MLFS-SVキングボルト
リール:EXIST LT2500S-CXH
ライン:FCスナイパー4.5lb
ジグヘッド:FPJ960 1/16oz・#1 ブラッシュイージー1/32oz
■HPミノー3.1インチ(ノーシンカーリグ)
ロッド:エアエッジ661ML/LS・E
リール:EXIST LT2500S-CXH
ライン:FCスナイパー3.5lb
フック:TNSオフセット#3
■ドライブシュリンプ6インチ(テキサスリグ)
ロッド:エアエッジ731XHB・E
リール:STEEZ SV TW 1016SV-SH
ライン:FCスナイパー20lb
フック:FPPオフセット5/0
シンカー:バサーズワームシンカーバレットタイプ14g
ノーシンカーリグ ロッド 在 Toshinari Namiki(並木敏成) Facebook 的最佳貼文
I enjoyed fishing with Orikin. Please check Rod & Reel magazine next issue.
一昨日は、ロッド&リール誌の企画でオリキンと同船取材。千葉県亀山湖、のむらボートから出船した。
連日、25℃の夏日を記録していたのだが、取材当日は最高気温が11~12℃と一気に冷え込んだ。
オリキンいわく、前日までたくさんのバスが浮いていた、とのことだが、この日はほぼ見えない状況。
そんな朝の冷え込みの中、オリキンのバックシートからドライブシュリンプ6インチの14gテキサスリグ、フックはFPPopオフセット5/0、ラインはFCスナイパー20ポンド、ロッドはエアエッジ731XHB・Eという組み合わせで、このロケの最大魚を含む4バイト2フィッシュでスタートした。
その間、オリキンは亀山湖を代表するスタイルである、ライトからレギュラー系リグの釣りを展開していたがノーバイト。
シルエットの大きいワームが上回る状況というのはこのようにあるのだ。
時間が経つにつれてわずかながらバスが上ずってくるタイミングもあり、状況と場所に合わせた釣りでオリキンおよび自分も釣果を重ねることができた。
やる気のないバスにはHPミノー3.1インチのノーシンカーリグで難なく口を使わせることに成功し…
おっと、ここから先は誌面をご覧いただきたいのだが、オリキンの技が冴えわたり40cmアップを着々とキャッチしていった、とだけお伝えしておこう。
何より、オリキンの技術はキャストからサイトフィッシング、ときにビッグベイトなど、どれも素晴らしい。
特に日本のハイプレッシャーレイクはもちろん、JBトーナメントにもし参戦すれば、必ずや結果を残せるであろう、ウルトラC級の技を久しぶりに目の当たりにした。
とにかく詳しくは、4月26日発売のロッド&リール誌をお楽しみに。
オリキンのキャスト、特にスピニングにおいては、世界一のキャスターと称してもいいと思う。オーバーヘッドキャストなど、基本的なキャストだけでなく、「オリキンキャスト」と呼ばれているフリップ系のキャストはピカイチ。
先日は韓国で開かれたイベントに行き、その会場のプールでテクニックを披露。現地のアングラーから拍手喝采を浴びたそうで、今や「世界のオリキン」となった(笑)。
5月に宇都宮で行われる上州屋さんのイベント、「北関東ルアー・フライフェスティバル2018」では、O.S.Pラッピングされたボートの上から、その技を見せてくれるようだ。
こちらもお楽しみに。
さて、充実の実釣取材のあとはインタビューをこなした自分はへとへとになり、帰りは海ほたるで車を停めて仮眠。のはずが、気づくと7時間も寝ていた。これも快適に眠れるキャンピングカーの怖さ、かな。
#ToshinariNamiki #並木敏成 #osp #オリキン #亀山湖 #Rod&Reel #DAIWA #STEEZ #Sunline #PROTREK #CASIO #Hayabusa #Fuji #HONDEX #KISAKA #MotorGuide #SLPWORKS
ノーシンカーリグ ロッド 在 Kのフィッシングちゃんねる Youtube 的最佳貼文
どうも。Kです。
前回試した激安リール↓
https://youtu.be/PxOfXhDzLPU
----------------------------
【ブログ】
http://retrieve-soul.com/
【Twitter】
http://twitter.com/#!/knofishingch
【Instagram】
https://instagram.com/p/BSWIPIGFzkk/
【まったり釣りするサブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCCLygY1wHTrWSSjz4tqR42g
【お世話になってる方々】
↓メタニウムMGL、ストラディックCI4+の塗装
ディケイドワークスさん-http://decade.blog.jp/
↓ロゴ、サムネイルのデザイン
AWESOME BALANCEさん-http://awesome-balance.com/
【撮影環境】
カメラ-http://amzn.to/2gXBe1l
マウント-http://amzn.to/2gfdMOv
SDカード-http://amzn.to/2gXEDx9
防風対策-http://amzn.to/2gf0dyM
ミニ三脚-http://amzn.to/2gXFgGG
スマホホルダー-http://amzn.to/2gXLOp4
カメラケース-http://amzn.to/2gXEtG1
自撮り棒-http://amzn.to/2gf3Ftk
【使用ロッド(琵琶湖使用)】
シマノ-ワールドシャウラ1703R-2
http://amzn.to/2gXA1H4
シマノ-ポイズングロリアス1610M
シマノ-ポイズンアドレナ172MH
シマノ-ポイズングロリアス265L+
シマノ-ポイズングロリアス267ML
【使用リール(琵琶湖使用)】
シマノ-16アンタレスDC HG 右
http://amzn.to/2gXLDtM
シマノ-12アンタレスHG 右
http://amzn.to/2gXI0El
シマノ-16メタニウムMGL HG 右
http://amzn.to/2gXHXIv
シマノ-15メタニウムDC HG 右
http://amzn.to/2gf8hPS
ダイワ-STEEZ SV TW 1016SV-H
http://amzn.to/2gXN1MO
シマノ-14ステラ2500S
http://amzn.to/2gfeag7
シマノ-16ヴァンキッシュ2500HGS
http://amzn.to/2gXQnQg
【Music】
Music is VFR
http://musicisvfr.com/
MusMus
http://musmus.main.jp/
ポケットサウンド
http://pocket-se.info
甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com/
TOBU
http://www.7obu.com http://www.youtube.com/tobuofficial http://www.facebook.com/tobuofficial http://www.soundcloud.com/7obu http://www.twitter.com/tobuofficial http://smarturl.it/Tobu_Spotify http://smarturl.it/Tobu_iTunes
----------------------------
Amazonアソシエイトリンクを使用しております。
いつもご視聴頂きありがとうございます!
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/8Ra0_8UnM-k/hqdefault.jpg)
ノーシンカーリグ ロッド 在 Kのフィッシングちゃんねる Youtube 的最佳解答
どうも。Kです。
難しいよね、オフセットフックって。
----------------------------
【ブログ】
http://retrieve-soul.com/
【Twitter】
http://twitter.com/#!/knofishingch
【Instagram】
https://instagram.com/p/BSWIPIGFzkk/
【まったり釣りするサブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCCLygY1wHTrWSSjz4tqR42g
【お世話になってる方々】
↓メタニウムMGL、ストラディックCI4+の塗装
ディケイドワークスさん-http://decade.blog.jp/
↓ロゴ、サムネイルのデザイン
AWESOME BALANCEさん-http://awesome-balance.com/
【撮影環境】
カメラ-http://amzn.to/2gXBe1l
マウント-http://amzn.to/2gfdMOv
SDカード-http://amzn.to/2gXEDx9
防風対策-http://amzn.to/2gf0dyM
ミニ三脚-http://amzn.to/2gXFgGG
スマホホルダー-http://amzn.to/2gXLOp4
カメラケース-http://amzn.to/2gXEtG1
自撮り棒-http://amzn.to/2gf3Ftk
【使用ロッド(琵琶湖使用)】
シマノ-ワールドシャウラ1703R-2
http://amzn.to/2gXA1H4
シマノ-ポイズングロリアス1610M
シマノ-ポイズンアドレナ172MH
シマノ-ポイズングロリアス265L+
シマノ-ポイズングロリアス267ML
【使用リール(琵琶湖使用)】
シマノ-16アンタレスDC HG 右
http://amzn.to/2gXLDtM
シマノ-12アンタレスHG 右
http://amzn.to/2gXI0El
シマノ-16メタニウムMGL HG 右
http://amzn.to/2gXHXIv
シマノ-15メタニウムDC HG 右
http://amzn.to/2gf8hPS
ダイワ-STEEZ SV TW 1016SV-H
http://amzn.to/2gXN1MO
シマノ-14ステラ2500S
http://amzn.to/2gfeag7
シマノ-16ヴァンキッシュ2500HGS
http://amzn.to/2gXQnQg
【Music】
Music is VFR
http://musicisvfr.com/
MusMus
http://musmus.main.jp/
ポケットサウンド
http://pocket-se.info
甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com/
TOBU
http://www.7obu.com http://www.youtube.com/tobuofficial http://www.facebook.com/tobuofficial http://www.soundcloud.com/7obu http://www.twitter.com/tobuofficial http://smarturl.it/Tobu_Spotify http://smarturl.it/Tobu_iTunes
----------------------------
Amazonアソシエイトリンクを使用しております。
いつもご視聴頂きありがとうございます!
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/fqcLFF1mtbM/hqdefault.jpg)