本日、最終日となりました
.
株式会社WATASU, SDGs 17 Club企画
TOMONI project
SDGsアート展にて
「ORINASU」展示
本日ラスト!東京ポートシティ竹芝
今週末4/10,11は
三井アウトレットパーク横浜ベイサイドにて
.
そして12日からは
片瀬東浜でのスポGOMIにて生まれた
コラージュ作品、ヨットが
かながわ県民センターにて展示されます
.
こちらでは江ノ島、セーリング競技の
魅力発信!
オリンピック競技開催地にもなっており
選手への応援パネル等々も
展示されています!
.
.
かながわ県民センターは
横浜駅より徒歩5分!
ぜひ、こちらもごらんください!
5/6、ゴールデンウィークいっぱい
ごらんいただけます!
.
.
今でこそSDGsという言葉もありますが
キレイな海、自然を汚したいと
思ってる人はいないと思います
.
そのキレイな姿は、もはや人の手で
守りつないでいかないといけない状態です
.
そんな海、自然を守ってくださってる
方々への感謝とリスペクト
祖母が言ってた
「モノにもイノチがある」
というメッセージが少しでも
多くの人に届いたらと思います
.
いわゆるゴミで作ってますが
ゴミじゃないです
.
.
私は福岡で、会場にはいないですが
作品に会いに来てください!
こちら日曜は糸島でビーチクリーン!
拾った後は…
砂浜でゴロゴロしてきます!
.
.
.
.
SDGsアート展「TOMONI project」
主催:株式会社WATASU、SDGs17Club
協力:株式会社ACALI
一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブ
五十嵐製箱
海ごみラボ @umigomi.lab
M LOOP program
@m_loop_program
横浜デザイン学院
横浜南高校
松下ファミリー
柴田商店
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅SIMON JAP FAMILY IN HAWAII,也在其Youtube影片中提到,春休みにワイナマロビーチに行った時のVlogです、 動画の後半に出てくる、ビーチクリーンについて、はじめてみた光景でした。今後もっと学び自分でも考えていきたいと思ってます。 〈SIMON JAPプロフィール〉 楽曲バトルで優勝頂点に立った男SIMON JAP。「ストリートで生まれストリートで死んで...
ビーチクリーン 東京 在 編笑編哭。 Facebook 的最佳貼文
這是測試六度分隔理論的最佳時機了!!
以下懶人包說明:
1 這是岳明國小師生在蘇澳淨灘時拾獲的防水相機。
2 最後的拍攝日期是2015年9月。
3 根據相片內容應該是潛水時遺失,主人可能是日本人。
4 推測拍攝地點在石垣島。
5 聯絡方式:台灣蘇澳岳明國小李老師parkgood@gmail.com
以下翻譯轉錄自ShihYing Ryo臉書
[拡散希望]
台湾の蘇澳という町の海辺に、小学生がビーチクリーンの際に、ある防水ケースに入れたまま、恐らく3年前にどこかでダイビング中に落ちてこちらに漂着したカメラが見つかりました。(最後の写真は2015年9月7日。)持ち主を特定するため仕方なく中身を閲覧し、こうしてネットに一部写真を掲載する形で持ち主を探しています。たぶん日本人の方ですよ~見つかるといいですね
連絡先:台湾蘇澳岳明小学校 李先生 parkgood@gmail.com
(特別聲明:尋找相機的任務已經完成了!我們很神奇的找到主人了!
所以下面的故事,歡迎您的分享,但是不用再幫我們尋找相機主人了喔~)
大海漂來的相機,有可能找到主人嗎?
今天岳明國小全校總動員,一起到蘇澳港邊里海邊(無尾港海灘)撿拾垃圾淨灘,結果我們班男生,發現一台已經長滿貝殼(藤壺)青苔的防水相機,大家先是好奇可以撿到這樣的東西,後來竟然把外殼打開,裡面還藏有一台可以使用的數位相機,大家一起拿回教室研究,發現裡面的照片,最晚的紀錄是在2015年9月7日,我們猜測,他們應該是在潛水時遺失了相機。(相機是Canon G12)
偷看別人相機照片,似乎有點不太道德。不過我們討論的結果,如果可以看看照片,會不會有什麼線索可以讓我們找到相機的主人還他呢?所以我們全班一起把照片快速地看了一遍,得到下面一些推斷:
1. 相機主人,很有可能是日本人,由拍攝的場景看來,應該是在日本石垣島上,由人的臉形來看,也很像日本人。
2. 相機應該是年輕人所擁有,他們拍攝了幾次去海邊玩樂潛水的畫面,也有跟家人的合照。海裡潛水的照片拍攝的很美,基於隱私,我們只公開幾張。
3. 我們決定公開照片,最主要是希望可以找到相機主人,最好有日本媒體朋友,可以幫忙報導,讓主人看到新聞找到我們,或許我們就可以歸還相機給他們了。
4. 遺失在大海將近三年的相機,裡面的電池都還有電力,照片也都是完整的,如果有人認識照片裡的這些人,歡迎與我們聯絡,可以臉書私訊,或者寄電子信箱給我們,我們將盡快想辦法把相機歸還給您們喔!
5. 聯絡方式~台灣蘇澳岳明國小 李老師
parkgood@gmail.com
2018.03.28 晚上09:00
感謝神奇的網路世界,我們找到相機主人了!
經過了好多、好多、好多、好多…的陌生朋友熱心幫忙,我們終於找到相機主人了。
她是一位目前正在東京上智大學外國語學部英語學科三年級的學生,世界真的很微妙,去年三月的時候,她才跟朋友來過台灣旅行!
她感到很不可思議,也很興奮,竟然可以讓我們撿到她遺失兩年多的相機,所以另一個大大的好消息,她決定要找時間,親自坐飛機再來台灣一次,謝謝我們小朋友,敬請大家期待我們與她的有緣會面吧!
喔!對了,她同意我們公布她的姓名,椿原世梨奈。
謝謝每位熱心的朋友!
補充說明 : 她有跟我們說~她是被她日本的朋友通知,看到她的照片而知道這件事情的,她覺得很不可思議,大約30小時,她就被找到了。
感謝朋友協助翻譯日文~
海を渡ってきたカメラ、持ち主の元に戻れるか
本日、台湾の岳明小学校が行ったビーチクリーンイベントの中で、沢山な貝が付着した水中カメラが見つかりました。防水ケースを開けてみたら、まだ使えそうなカメラが現れました。本当はよくないと思いますが、持ち主の情報を掴むために私たちは写真データを確認しました。写真の最後の撮影日は2015年9月7日であることが分かりました。恐らく持ち主がその日にこのカメラを無くしたのではないかと考えられます。
私たちの推測は、
持ち主は日本人でしょう。撮影の場所から見れば、日本の石垣島である可能性が高い。写真に写る方も日本人のようです。
持ち主は若者でしょう。家族との写真だけではなく、ダイビングの写真もあります。ダイビングの写真はとても綺麗ですが、個人情報のため、数枚しか公開しません。
持ち主の元に返したいため、私たちはやむを得ずに写真を公開することを決めました。大変申し訳ございませんが、メディアとか転載とか、持ち主を探す手伝いをしていただけませんでしょうか。
持ち主本人、あるいは写真の人について心当たりがある方、ぜひ連絡するようにお願いします。Facebookでのメッセージ、あるいはEメールでもいいです。私たちは、カメラを返します。連絡先:台湾蘇澳岳明小学校教員 李 parkgood@gmail.com
ビーチクリーン 東京 在 Paint Creator minami Facebook 的最讚貼文
minami EXHIBITION 2017
"100"
SEZON GALERY地階367°にて
200枚を越える線画シリーズを全て張り尽くします!!!!
ニューヨークにて始めた『Global Doodle Project 』カフェに始まり呉服屋さん、花屋さんにジュエリーショップ... 。
本を読んでは描いた『読書感想絵 』夏目漱石に始まり伊坂幸太郎、村上春樹にシェイクスピア... ただひたすらにカリカリと描き綴った両シリーズが100枚を超え、総数200枚を超える線画集を展示。
新年、最初は絵と共にお会いしましょう!!!!
Date:2017年 1月13日(金) ~ 22日(日)
Entry fee :1order
Time:11〜22時
(土日祝日:11〜20時)
Place:367°
渋谷区神宮前3丁目6-7 B1F
(外苑前駅徒歩8分、表参道駅徒歩8分)
主催 :Paint Creator minami
共催:367°
協力:JENIETT.Inc
イベントページ↓
https://www.facebook.com/events/192192314581420/
『Global Doodle Project 』
旅先で訪れたカフェやホテルで絵を描き、そこで働かれているスタッフの方々と描いた絵をきっかけにコミュニケーションを。
『読書感想絵 』
本を読んでもレポートも感想文なるものも書かなかった。
絵で描いた方が私の感想はどんどん出てくる。
-Paint Creator minami-
絵を描く事は自分を素直に表現できる唯一の方法であり、
体の一部、生活の一部であり、かけがえのない存在。
言葉で自己表現できない私と人をつなぐ架け橋設計事務所に勤めながら福岡のアーティスト事務所
向田ジェニエットのスタッフに参加し、アーティストの
リアルな部分を身近に見たことと、新しい経験を
きっかけに2013年4月から自分自身も創作活動を始める。
2016年 12月 ウインドウドローイング(%ARABICA/京都)
10月 個展(bio ojiyan cafe/東京) “The Pattern”
3月 豪徳寺オリジナルの御朱印帳に線画採用
2015年 11月 個展(LOTUS/東京)Dream Tripper
5月 個展(nokishita711/京都)
Global Doodle Project in Kyoto, 2015
3月 個展(MOVE COFFEE/福岡)
“Link”1日だけのショートエキシビション
2014年9月 グループ展主催(SERENDIPITY/ニューヨーク)
ART for HEALTH開催
7月 個展(OuchiGallery/ニューヨーク)
"iFaece to Face"
1月 個展(tapatapa/福岡)
"GOING FOR OUT THE FIRST TIME"
2013年 9月 宮崎串間野外音楽イベント
「SEA PARADISE KUSHIMA2013」
ライヴペイント、オリジナルTシャツ製作
7月 GoAK JAPAN Office企画
百道浜beach clean upイベント
ポスター、オブジェデザイン
5月 24時間TV地域環境保護保護支援活動
今津ビーチクリーン活動ポスター製作
ビーチクリーン 東京 在 SIMON JAP FAMILY IN HAWAII Youtube 的最佳解答
春休みにワイナマロビーチに行った時のVlogです、
動画の後半に出てくる、ビーチクリーンについて、はじめてみた光景でした。今後もっと学び自分でも考えていきたいと思ってます。
〈SIMON JAPプロフィール〉
楽曲バトルで優勝頂点に立った男SIMON JAP。「ストリートで生まれストリートで死んでく」という信念の元、勝利に拘り続けるスタイルから時に賛否両論、波紋を呼ぶこともあるがコアなファンからは絶大な支持を得ている世田谷出身のラッパー。
Instagram:
https://www.instagram.com/simon_jap
Twitter
http://twitter.com/simon_jap
simon_jap YouTubehttps://www.youtube.com/user/jacelave...
Blog
https://ameblo.jp/simonjap/
〈junnaプロフィール〉
奄美大島生まれ大阪育ち
2011年東京で起業、インスタフォロワー20万人のヴィンテージショップを国内外で展開し、2021年に退任、モットーはお金より自由を!目に見えるものを買うことを減らして、目に見えないものを求める事を増やす!
Instagram
https://instagram.com/_junna_?igshid=...
Twitter
http://twitter.com/_junna_mori
オープニング&エンディングムービー撮影&編集
JUCOLA Hawaii
https://www.instagram.com/jucola.hawa...
Go Hamai
https://www.instagram.com/go_hamai/?i...
YouTube本編編集
IKWFILM
https://instagram.com/yuya.ikw?igshid...
#ハワイ旅行 #家族ハワイ #ワイナマロ