人文字チャレンジ中の写真で失礼しますっ♪(笑)
幸美美佳でっす!!!!☆
「マ」うまく出来てるでしょ???(* ̄m ̄)
六本木morphさんのフリー冊子にコラムを書かせていただぃてまして、
その企画での写真なんですっ♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
morphさんの冊子は、全国の色んなライブハウスなどでゲット出来る所があるらしぃので、
ライブハウスなどにお越しの際は良かったら探してみてくださぁーぃ☆もしかしたら出会える可能性もっ♪♪
むふふっ☆
さてさて、
本日は3月6日♪
さむーの日だなぁ、、、なんて思ってたら、
ホントに寒い((((;゚Д゚)))))))
早く暖かくならなぃかな、、、。
なぁんて毎日思っております♪
皆様、体には気をつけてっ!
素敵な午後をーーー♪
+++++++++++++++
OFFICIAL SITE【幸美美佳☆HOUSE】
http://yukimimika.com/
★Facebook企画・メルマガ配信・ツイキャスなど毎日なにかしらの発信をしています★
+++++++++++++++
幸美美佳ツイキャス情報っ!!
・Twitterアカウント → @yukimimika
・ツイッターURL → http://twitter.com/yukimimika
・ツイキャスURL → http://twitcasting.tv/yukimimika
+++++++++++++++
☆★幸美美佳ライブ情報★☆
(※各ライブの詳細は、
上記、幸美美佳OFFICIAL SITEのLIVEページをチェックよろしくお願いします♪)
■2014年3月13日(木)
東京都@六本木morph-tokyo
OPEN 17:00 / START 17:30
前売 ¥2400 / 当日 ¥2900 (ドリンク代別途¥600)
※入場ドリンク代+¥1000でドリンク飲み放題
w)Fly Ants / 北広アキ / 山本梨沙 / 山口元親 / 山崎智也
■2014年3月30日(日)
愛知県@名古屋 伏見 HeartLandSTUDIO
OPEN 15:30 / START 16:00
前売 ¥2000 / 当日 ¥2500 (ドリンク代別途¥500)
w.) YAK./Palet/LindrRond/UNDERtheBLACK/幸美AMP/幸美美佳
[ゲスト]Takuya Nagabuchi
【プレイガイド】2/23発売
ローソンチケット(L) 46854
チケットぴあ(P)225628
■2014年4月18日(金)
『僕だけのシンデレラ&WINNERリリースツアー「ガチャレンジ2014」』
埼玉県@西川口Hearts
OPEN 18:00 / START 18:30
前売 ¥3000 / 当日 ¥3500 (ドリンク代別¥500)
w.) Gacharic Spin / Jikki / THE冠
ローソンチケット (Lコード:71939)
e+
☆★☆★幸美美佳ONE-MAN LIVE TOUR 2014 ☆★☆★
東京・名古屋・香川・大阪・仙台・栃木・岡山・静岡・神奈川ワンマンライブツアー!!
【OPENING LIVE】
■2014年4月12日(土)
幸美美佳ONE-MAN LIVE TOUR 2014
『Home Treeを育てましょ☆第2章 東名香阪仙栃岡静神 編』 ~いってきまぁぁぁぁぁぁぁぁぁす♪しゃぶしゃぶparty~
・日時:2014年4月12日(土)
・会場:『しゃぶしゃぶ 大良』 神奈川県川崎市川崎区南町4-16
・時間:OPEN 18:00 START 18:30
・料金:¥4000(中学生まで半額)
★☆幸美美佳プレミアムチケット&しゃぶしゃぶ1時間食べ放題&ソフトドリンク1杯付き☆★
※メール予約の方は、当日受付にてプレミアムチケットをお渡しします。
■入場順
・チケットお持ちの方とメール予約の方の整理番号による並列入場
※メール予約の場合、返信させて頂く際に整理番号をご案内します。
※メール予約の整理番号はご予約順になります。
■チケット販売開始日
2014年3月2日
■メール予約受付開始日時
2014年2月25日19時~
■メール予約窓口
ticket@tamagocompany.com
日程・お名前・人数を明記の上、メールをお送りください。
■注意事項
※仕込みの関係でキャンセルは承れませんので予めご了承ください。
止むおえずキャンセルの場合はご連絡ください。
※ファーストドリンクでアルコールをご希望の方はプラス¥200が掛かります。
2杯目以降はアルコール¥500ソフトドリンク¥300頂戴致します。
※お席に限りがございますので、お早めのお申込をお勧め致します♪
お席がなくなり次第、受付を終了させて頂きます。
※1テーブルで1つのお鍋を囲む形となりますが、
箸は一人2膳用意してあります。(食事用と取り箸用) 予めご了承ください。
【神奈川公演】
■2014年4月27日(日)
幸美美佳ONE-MAN LIVE TOUR 2014
『Home Treeを育てましょ☆第2章 東名香阪仙栃岡静神 編~シュウマイうまい!シュッ!シュッ!シュッ!神奈川ただいまライブ♪~』 (仮)
・会場:神奈川県@新横浜BeLL's
※ワンマンライブとなります
※お昼公演となります
※詳細が決定次第お知らせさせていただきます
■前売チケット予約■
ticket@tamagocompany.com
※日程・会場・ご予約名・アーティスト名を明記の上、
前日24時までにメール御願いします。
■お問い合わせ・出演依頼■
info@tamagocompany.com
☆★個々のアーティスト活動情報★☆
【幸美AMP】
http://ameblo.jp/yukimiamp/
【mimika】
http://ameblo.jp/mimika-blog/
+++++++++++++++
☆無料メールマガジン『だだ漏レター』配信中♪☆
2人のだだ漏れ話しや、先行情報、最新情報をお届けします☆
ご登録はブログ(PCサイト)のサイドバー登録フォームからか、
http://yukimimika.com/mail_magazine/form.cgi
よりご登録頂けます☆
※携帯でご登録の方で迷惑メール対策をされている方は、
配信元アドレス
info@tamagocompany.com
を受信出来るよう設定を御願いします。
++++++++++++++++
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過103萬的網紅虹色侍にじいろざむらい,也在其Youtube影片中提到,▼お仕事の依頼先はこちら(※虹色侍宛、と記載お願い致します。) https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion 虹色侍のツイッターはこちら→https://twitter.com/2416poprock ――――― こんばんは、バランです。 今回はファミリーマート...
ママに見えない 失礼 在 虹色侍にじいろざむらい Youtube 的精選貼文
▼お仕事の依頼先はこちら(※虹色侍宛、と記載お願い致します。)
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
虹色侍のツイッターはこちら→https://twitter.com/2416poprock
―――――
こんばんは、バランです。
今回はファミリーマートの『あの音』の続きを作るということで
なかなか大胆な発想ですよね。僕もファミリーやコンビになりたいです。
入店音とCMソングを一緒に織り交ぜているところも、技術が光っていますよね。すごい。
ちなみに、僕は音楽のことがほとんど分からないんですけど
もしやと思って入店音の音階を調べてみたんです。
そうしたら、「♪ファレラレ ミラッラ ミファミラレ~(ファは全て#)」でした。
僕はてっきり「♪ファミファミファミ~マ ファミファミマ~」だと思ったんですけど
よく考えたらマは音階にないんですね。なるほど…。
ところで、ファミリーマートで思い出したんですけど
日本で一番最初にできたコンビニってどこだか知ってますか?
ええ、『ココストア』というコンビニだそうです。失礼ながらお名前を初めて聞きました。何処だ…。
最近、われらがファミリーマートに吸収合併されたようですけど
日本初のコンビニがローソンやセブンイレブンではないんですね。へえ。
ついでに言うと、『ココストア』が日本に初めて上陸した日は7月11日だそうです。
そこはセブンイレブンなんだ。奇跡かよ。
いやー、それにしても『あなたとコンビに、ファミリーマート』ですか。
コンビだったり、ファミリーだったり、とても温もりが感じられるキャッチフレーズですよね。
今、『温もり』と書いていたら『温盛』と変換されたので
『温もり』って漢字で書くとこうなんだ!すげー!って思ったんですけど
全然違いました。温もりは温もりでした。温盛は人の苗字だそうです。温盛さん。
全国におよそ40人しかいないスーパーレアな苗字だそうです。へえ。
良いですね、熱盛みたいで。
話は戻りますけど、『あなたと、コンビに』っていうキャッチフレーズは本当に僕は大好きです。
コンビっていいですよね。『トムとジェリー』とか最高です。
実際に繰り広げられているのは自然界の食物連鎖、捕食者と被食者の命を分かつ攻防戦
喰うか喰われるか、無慈悲な二択しかエンドロールにない絶対的二元論。
それを「おいかけっこ」と表現するコミカルさ、最高です。
ちなみに、猫のトムは本当はトーマスっていう名前なのは知った時結構びっくりしたんですけど
それ以上に、トムがマッチをこするシーンで、自分のお尻でマッチをこすって火をつけるシーンに驚かされました。
え?なんでかって?だって、これって普通に考えたらつかないじゃないですか。
ざらざらしたところでこすらないと。だから僕は、「本来は摩擦面で摩擦しないと火はつかないけど、アニメ上の演出だし、現実で考えるのはヤボだよねーははは」って思ってたんです。
でも、よくよく調べてみると、このトムとジェリーの時代には、マッチは現代の「赤リン」とは違い、発火しやすい黄リンを使っていたそうで
全然お尻でこすっても火が付いたそうです。ここだけ謎のリアリティ。
さりげに、そういった時代背景をもリアルに描写している点にはマジで驚かされました。制作陣すごい。
他にも有名なコンビと言えば、ルパンと次元大介ですかね。
最近、映画の『ルパン三世 THE FIRST』を見たんですけど、今のルパンって3DCGになってるんですか?うーん、侮れない。
侮れないといえば、ルパンがさりげに東大卒ですし
次元大介は実は五右衛門に負けないくらいの居合いの達人だったりするみたいですね。すごいメンツだ。
あ、そうそう。五右衛門に関していえば、何でも斬れるといわれる斬鉄剣を持っていますが
『コンニャクだけは斬れない』っていうエピソードは有名ですよね、
ちなみに、コンニャクだけではなく、ゾンビも斬れないみたいですよ。
ちなみに、作者のモンキーパンチさんは、ルパン三世のモデルとして「トムとジェリー」を挙げているそうです。
意外な共通点ですね。確かに、銭形警部とルパンを客観的に見れば、正義と罪人の逃走劇ですよね。
しかし、それにも関わらずに「追いかけっこ」というコミカルなものに落とし込んでいるところは
トムトジェリーと似たものを感じます。なるほど。
アニメではなく、現実に存在する2人組の話をしてみましょう。
僕が実在するペアで真っ先に連想するのは、フィギュアの高橋大輔選手ですかね。
先日の全日本選手権を、ソロ最後の大会として出演されていましたね。
来期以降は村元哉中とカップルを組んで、アイスダンスでのオリンピック出場を目指すそうです。
フィギュアにも色々あるんですね。奥が深い。
一説によると、人類がスケートを始めたのは文字が伝わるよりも前のことだったらしいです。スケートの歴史深すぎかよ。
昔々は動物の骨をスケートの刃の代わりにして滑っていたんですって。バランス感覚お化けかな?
それから、神話にも有名なコンビはたくさんいますよね。
例えばマヤ神話では、古文書の『ポポル・ヴフ』に記されているフンアフプーとシュバランケーというコンビの活躍は
よく語り草になるようです。
2人とも神様で、双子らしいんですけど、まずフンアプのお父さんの名前が『フン・フンアフプー』。マジか。
フンアフプーのお父さんがフン・フンアフプーって。おじいちゃんはどうなるんですかね。
しかもマジかっていうのは名前だけじゃないんです。
子供のフンアフプー、実はお父さんがお母さんの手のひらにつばを吐いて生まれます。出生が唾って。
他にも、腹違いの兄たちを猿に変えて森に追放したり、家の中にトウモロコシを植えたりし始めます。
中々にやることがアクロバティックです。
そのトウモロコシはマジで謎なんですけど『枯れれば2人は死んだということになり、芽が出れば生きているということになるのだ』
ってフンアフプーとシュバランケーは言い張ったそうですよ。日本でいう「命のろうそく」みたいな感じでしょうか。
設定が唐突過ぎますけど、古文書『ポポル・ヴフ』を読み進めると、トウモロコシから人体を作ることに成功したりしています。
どんだけスーパー野菜だよトウモロコシ。
まあ、二人はそのトウモロコシを家に置いて『冥府シバルバー』というところに向かうらしいです。冥府ですか。
これはまたとなりのトトロの都市伝説がはかどりますね。
あの都市伝説では、猫バスは冥界に向かっていたんでしたっけ?トトロは死神だとかなんとか、一時期流行りましたよね。
トウモロコシが唐突に出てきたのは、偶然なのでしょうか。ええ、偶然ですよね。きっと偶然です。はい。
あ、トウモロコシでいえば『トウモロコシの粒の合計数は必ず偶数になる』っていう、今後一生、二度と使わないであろう豆知識を思い出したんですけど
皆さんも今後一生、二度と使わないでしょうから、詳細を書くのはやめておきます。
ちなみに、日本では『お米1粒に7人の神様が宿る』と言われていますよね。
それと同じように、メキシコでも『トウモロコシの粒には神が宿る』と言われているそうです。
もし、日本のお米同様1粒に7人の神様が宿るとしたら、
トウモロコシ1本は大体1000粒ほどらしいので、7000人くらいの神様が宿っていることになります。
お茶碗1杯は3250粒で、23000人くらいの神様が宿ってますから、トウモロコシよりもご飯の方が神様密度高めということが分かります。
まあ、本当に、だから何だって話ではありますよね。お米やトウモロコシの粒数でこんな話をする人って、僕以外にいるんでしょうか。
このご飯とトウモロコシの粒の話は、果たして面白いのでしょうか。時々自分が分からなくなります。
いや、それでも、これからもこういった豆知識をちょっとずつ積み上げて、努力していきます。
それこそ、粒粒辛苦ってやつです。ええ。
こつこつと努力と苦労を重ねることが大事っていう意味です。はい。
(バランより。)
―――――
▽コンビニあるあるの歌
https://www.youtube.com/watch?v=6Znh7smyIwI&feature=youtu.be
▽LINEの着信音から名曲誕生?即興セッションで奇跡が起きた【晋平太×ゆゆうた×TATSUYA×虹色侍】
https://www.youtube.com/watch?v=jgt8d2gMxmg
▼チャンネル登録よろしく▼
https://www.youtube.com/channel/UCNhplGFoeT_ylmw0MNP_LqA?sub_confirmation=1
■虹色侍SNS(フォローしてね)
虹色侍 ロット
https://twitter.com/2416Roderick
虹色侍 ずま
https://twitter.com/ZUMA_2416
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6633989649541169154/
Instagram
https://www.instagram.com/nijiirozamurai7/
▼プレゼントやファンレターの送付先
〒106-6137
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階
UUUM株式会社 虹色侍 宛
■監修・動画編集・概要欄 バラン
https://twitter.com/purechocolovely
#ファミマ #ファミリーマート #CMソング
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ebMP0NKZK4s/hqdefault.jpg)
ママに見えない 失礼 在 kokesukepapa Youtube 的精選貼文
およそ6年くらい前の動画です。すずまろがまだ生後3か月から半年くらいの動画だと思われます。
今では狂暴マッスル猫になりました。でも狂暴さは幼少期から変わってないかも。
部屋もまだ狭い賃貸アパートだったので、なんか今よりだいぶ散らかってますがご了承ください。
ビニール袋に入ったり、暴れたり、鳴いたり、初めての水道にビビってたり、バナナ食べてたりしてる動画です。
ビニール袋に入ってる動画のすずまろに平安時代の麻呂みたいな眉毛がハッキリ見えますね。
で、すずまろは首に白いポイントがあるのですが、その白いのが猫の首輪に付いてる鈴の様に見えて、「首輪しなくても鈴ついてるみたい」ってことで、「すずまろ」です。
青い布団が敷いてある部屋が映るシーンがありますが、その奥のミニテーブルの右下に電気マッサージ器(通称・電マ)が置いてあるのがちらっと映りますが、そういう目的で持っているアレではありませんのでご理解ください。
水道のシーンで、上級者向けの黄色いマウスウォッシュ液(リステリンオリジナル、マジでからい)が映りますが、決して大人のお店でうがいしまくった経験によって、普通のマウスウォッシュでは物足りなくなったわけではありませんのでご理解ください。
バナナをぺろぺろと食べさせてるのは、別にそういったアレを連想させるつもりではありませんのでご理解ください。
はい、
それでは失礼いたします。
twitter https://twitter.com/kokesukepapa
ブログ http://nekonavi.jp/archives/author/kokesukepapa
サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCOII2xBtjVYEl0v4gOeoiZQ
ママチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCdOhr5Yr9H90jreoYMQlC2Q
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/HR-vUcU_zFU/hqdefault.jpg)
ママに見えない 失礼 在 お母さんに見えない 褒め言葉なの? | ママの交流掲示板 的相關結果
3人子持ちです。29歳ですよく3人も子供いる様に見えないと、言われます。 褒め言葉と言われますが、正直複雑な気持ちになります。 ・・・ママの交流 ... ... <看更多>
ママに見えない 失礼 在 「子どもがいるようには見えない!」見た目を口にする感覚の ... 的相關結果
日本の子持ち女性の睡眠時間は世界一短い、とも言われている。 そんな疲弊しているママたちに「美容やおしゃれもがんばルンバ♡」とハッパをかけるのは、 ... ... <看更多>
ママに見えない 失礼 在 「子供がいるように見えない」という言葉って失礼じゃない ... 的相關結果
よくキレイなママ?に、上記の言葉とかを褒め言葉として使うと思います。 私は前々から思っていたのですが、、 このことば、 ふつーに世の母親たちに失礼 ... ... <看更多>