手帳+膠帶控的你可以自己DIY喔~
こんなのが欲しかった!「マステ収納ボックス」でDIYがさらに楽しめる♪
DIYを楽しんでいると、
いつの間にか増えるマスキングテープ。
でも、使いたいデザインが、
なかなか見つからなくてイライラ…。
そんな人にオススメなのが、
「マステ収納ボックス」です!
デザインがひと目でわかるので、
使い勝手もバッチリ。
しかも、カッターがついているので、
そのままピッと必要な長さを取り出せます。
転がったり、散らかったりせず、
スッキリと収納できるので、
DIYを楽しむ人にとって必須アイテムですね♪
【用意するもの】
・木製の箱
・レースリボン
・ラップフィルムのカッター
・ハサミ
・ペンチ
・グルーガン
【作り方】
①ラップフィルムのカッターを注意して取り外す
②箱に合わせてカットする
③ペンチで波状に施す
④グルーガンで箱の周囲に貼る
⑤金具の上からレースリボンを貼れば完成♪
さまざまなデザインを購入しても、
これさえあればキレイに片付きますね。
しかも、とっても使いやすいので、
今まで以上に活躍するはず!
自分好みのデザインに仕上げる際に、
強い味方になってくれます。
※過去の全動画は、iPhone/Androidアプリ「シーチャンネル」で!動画保存もできます(^^)
同時也有23部Youtube影片,追蹤數超過16萬的網紅りなてぃん,也在其Youtube影片中提到,𓂃𓈒𓏸毎週土曜日GRLの動画配信中🐇♡ チャンネル登録はこちらから◎ ☑️https://goo.gl/Ka7x96 ˗ˏˋ 🎥R𝕖𝕝𝕒𝕥𝕖𝕕 𝕍𝕚𝕕𝕖𝕠𝕤⬇️ 🌿ˎˊ˗ ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ▼GRLさんとサンリオさんコラボしました🧸🥀 https://youtu.b...
レースリボン 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最佳貼文
よだれだらだらな我が子…スタイは何枚あっても足りないというママも多いのでは?
パパッと5分でできる、簡単可愛いスタイの作り方を紹介します☆
【パパっと5分!スタイの作り方|How to make a bib for baby】
《必要なもの》
タオルハンカチ 1枚(今回は20cm×20cmを使用)
レースリボン 2本(今回は45cmを2本使用)
飾り用のモチーフ お好みで
裁縫道具(針、糸、ハサミ)
《作り方》
1. タオルハンカチを縦幅18cmになるように三角に折る。横幅12cmほどになるように両端を折る。重なる部分を縫う。ひっくり返して表にする。
2. リボンの端を1cmおり、ハンカチの中に入れ込んで縫いつける。(リボンの境目より下の方まで縫うことで安定する。)
3. お好みでモチーフを縫いつける。
今回はすべて「ダイソー」のアイテムを使用しました。
月齢やお子さまのよだれの量に合わせて、ハンカチの大きさを調整してくださいね。
「可愛い!」「作ってみたい!」と思ったら、"シェア" や "いいね" お願いします♪
作ったら、こちらのコメント欄、もしくはInstagramハッシュタグ #mamadaystv で教えてくださいね!
レースリボン 在 りなてぃん Youtube 的最佳貼文
𓂃𓈒𓏸毎週土曜日GRLの動画配信中🐇♡
チャンネル登録はこちらから◎
☑️https://goo.gl/Ka7x96
˗ˏˋ 🎥R𝕖𝕝𝕒𝕥𝕖𝕕 𝕍𝕚𝕕𝕖𝕠𝕤⬇️ 🌿ˎˊ˗
♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰
▼GRLさんとサンリオさんコラボしました🧸🥀
https://youtu.be/n4VQhB-zWxQ
▼福袋開封・レビュー動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3xdVVk3gmLMtnpupgrkH-LkEfjdMkEGE
・GRL過去全動画再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=tvwJnw99FkY&list=PL3xdVVk3gmLPlIDuAu5vnemV1ue1hqKgG
紹介してほしいアイテムや通販サイト
などがあればコメントください🙇♂️♡
グレイルさんのアイテムも本音でレビュー♡
口コミなど気になる方は
ぜひご覧ください( ᐡ。› ·̫ ‹。ᐡ )♡
♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰
(💏)カップルチャンネル
https://goo.gl/mJW6CH
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNS紹介🧸】
🎀Instagram@rinateen_max
https://www.instagram.com/rinateen_max/
🎀Twitter @rinateen_max
https://twitter.com/rinateen_max
🎀楽天Room
https://room.rakuten.co.jp/rinateen_max/items
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お仕事のご連絡】
現在:無所属、フリーランスで活動✨
rinateen0@gmail.com
【今回紹介したアイテム】
ボア刺繍くま付きTシャツ[sf542]
¥1,199
https://www.grail.bz/disp/item/sf542/
2wayレースリボン付きカゴバッグ[at1278]
¥1,799
https://www.grail.bz/item/at12782819/
ケーブルジャガードワイドパンツ[jo002]
¥899
https://www.grail.bz/disp/item/jo002/
レースリボン 在 C CHANNEL Youtube 的精選貼文
☆C CHANNELアプリをどうぞよろしくお願いします☆
https://goo.gl/aWybVC
①【簡単DIY】コスメタワーの収納をDIYで簡単につくろう!
■作業時間:約30分
■材料費:約800円
【用意するもの】
・タワーペンスタンド(キャンドゥ)
・回転台(ダイソー)
・リメイクシート 大理石柄(ダイソー)
・窓ガラス目隠しシート ダマスク柄(ダイソー)
・引き出し用つまみ(セリア)
・グルーガン
・定規
【つくり方】
1、回転台にリメイクシートを空気が入らないように定規を使いながら貼る
2、タワーペンスタンドに窓ガラス目隠しシートを貼る
3、4つのタワーペンスタンドをグルーガンで固定する
4、できたタワーペンスタンドを回転台にグルーガンで固定する
5、中央上部にグルーガンで引き出し用つまみをつけて完成!
企画制作:永田紗也
②メイクBOXをDIYしちゃおう!憧れのあの形に!
【用意するもの】
・ダイソー ウッドボックス4個
・セリア インテリアメッシュフレーム 1個
・ペンキ (CAINZ White Colors ソフトピンク)
・ステンレス 取付金具 三つ穴 4つ
・ボルト 8つ
・ナット 8つ
・ラインストーンシール
・レース
・好きな柄の布や切れ端
・ボンド
・はけ
・ドライバー
・洗濯バサミ
・ボールペン
・新聞紙
・ビニール手袋
【作り方】
①2個のウッドボックスの蓋のプレートから取手を取り外して、ボンドでボックスに固定。(洗濯バサミを使うと安定します。)
② 4個すべてのボックスとメッシュフレームの縁にペンキをムラなく塗って乾かす。
③ 蓋を取り外したボックスの上にそのままのボックスを重ね、ステー(取付金具)を同角度で当てて穴の位置にボールペンで印をつける。印の部分に穴を開け、ボルトとナットでステーを固定する。もう二つのボックスもステーの向きを反対にして同じようにつなげる。
④ 2組のボックスを並べ下のボックスの内側側面にボンドを塗り、メッシュフレームをボックスではさんで固定する。
⑥ レースリボンやラインストーンで飾りつけをして完成!
☆サブチャンネルができました☆
C CHANNEL Art&Study
https://www.youtube.com/channel/UCVJXV2OYinS6cgt9qHyLqcg
恋するC CHANNEL
https://www.youtube.com/channel/UC5UNFF7OiHNBxzn0tN-ZMzA
C CHANNEL Clippers TV
https://www.youtube.com/channel/UCjLjPR4brGe4oqZMhQOqp9Q
ネイル&メイク&DIY&料理など、動画に関するリクエストやご質問はコメントでどうぞ!
♡WEB♡
https://www.cchan.tv
♡Facebook♡
https://www.facebook.com/cchantv/
♡Twitter♡
https://twitter.com/CChannel_tv
♡Instagram♡
https://www.instagram.com/cchannel_girls/
♡LINE♡
https://line.me/R/ti/p/%40oa-cchannel
レースリボン 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
空き瓶で「スノーグローブ」をDIY!クリスマス・冬にぴったりのデコレーション|メルヘンチックなスノーグローブは雪国のお土産として定番ですが、空き瓶とグリセリンを使うことによって簡単に手作りすることができるんです。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/diy-snow-globes/
Pinterestに保存しておく📌 ↓
https://bit.ly/2XrYDgZ
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1.
************************
【必要なもの】
- 空き瓶 大
- ジオラマツリー
- サンタのフィギュア
- 写真
- ラミネートシート
- 粘土
- 瞬間接着剤
- インスタントスノー
- 蒸留水
- グリセリン
- ホットグルー
- レースリボン
- 紐
【作り方】
1. 粘土を蓋の大きさにはまるように盛り土のような形にまとめ、瞬間接着剤で蓋に接着します。
2. 写真を使う場合はラミネートして空き瓶に収まる大きさに切り抜きます。
3. 中に入れるものを粘土に瞬間接着剤やホットグルーを使って固定します。粘土の盛り土の部分に瞬間接着剤を塗り、インスタントスノーを振りかけます。
4. 空き瓶に蒸留水とグリセリンを注ぎ、インスタントスノーを入れます。フィギュアなどのついた蓋を閉めます。
5. 蓋をホットグルーで接着します。レースリボンと紐を空き瓶の首に巻きつけます。
一説によるとヨーロッパではパリ万博の時にエッフェル塔を中に入れたスノーグローブが売られたことにより一気に広まったそうです。スカイツリーや日本ぽい物を中に入れて作ってみるのも良いかもしれませんね。
#クリスマス飾り #クリスマス
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Website https://www.chietoku.jp/
************************