【大分開催!CSRと人権セミナー!】
経済産業省中小企業庁などが主催する
「CSR(企業の社会的責任)と人権セミナー」に、
代表取締役社長COO 倉橋美佳が登壇します。
https://www.pencil.co.jp/release/20181023_01/
先進的でユニークな取組を実践している企業として、
LGBTを含む性的少数者への企業の取り組みや
職場での多様性が生み出す効果について
お話させていただきます!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
○◎ CSR(企業の社会的責任)と人権セミナー ◎○
日時:2018/11/13(火)13:30~17:00
場所:全労済ソレイユ・7F・アイリス
料金:無料
対象:企業・地方自治体・各種団体の経営者、
CSR担当者、その他興味のある方
定員:60名(要事前申込・先着順)
主催:経済産業省中小企業庁/九州経済産業局
/公益財団法人人権教育啓発推進センター
登壇:
《第一部》
横浜市立大学CSRセンターLLPセンター長 影山 摩子弥
《第二部》
柳井電機工業株式会社(テーマ:ワークライフバランス)
株式会社ペンシル(テーマ:LGBT)
《第三部》
パネルディスカッション
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「ワークライフバランス 取り組み」的推薦目錄:
ワークライフバランス 取り組み 在 小池 百合子 Facebook 的最佳貼文
『終業時間に机が「消滅」、残業やめ生産性向上を オランダ』(CNN)http://www.cnn.co.jp/career/35055061.html すごい。ここまでやるのか、と。だからニュースなのだろう。オランダのWLB、ワークシェアリング政策は有名。それでいてオランダの国力が落ちたとは、聞かない。要は徹底せよ!ということ。