材料をもってくること。
はい?材料?
そう。材料。
なんの?カレーの。
例えばさ、いくら腕のいいシェフがいたとしても、
材料をもってこないと、
シェフ一人だけではカレーすら作れないのよ。
にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ご飯、水…
どこでも、年がら年中買えるかもしれない材料だけど、
なかったらカレーは作れないわけ。
いくらいい先生がいたとしても、
「ダンサーにしてー」って列に並んでいるだけじゃダメなのよ。
自分で、材料をもってこなきゃ。
材料って才能じゃないよ?才能はお金出して買えないでしょ?
才能は種から育ってこないでしょ?
人参はお金出しても買えるし、自分で育てることもできる。
つまり、セミナーや講習会で「買う」知識だとか、
自分で育てた「感覚」だとか。
毎日のレッスンで培ったもの。そのことを材料というのよ。
じゃがいもには、才能の有無はございません。
生で食べるとお腹を壊すし。
でもね、和洋折衷色々使えるバーサタイルな材料ではありますね。
そして、どこでも、どんな季節でも、安く手に入る。
使い方次第。
みんな、一人ひとり違う材料をもってくることができるんだよ。
リンゴをカレーに!?
って思うかもしれないけど、隠し味になるかもしれないね。
これは「バレエ」です!っていうのじゃないかもしれないけど、
それがダンサーの隠し味になることはたくさんある。
昔体操をやってました、とか
楽器やっていました、っていうのは
バレエとは関係ないように見られるかもしれないけど隠し味になるかも。
英国ロイヤルのスティーブン・マクレイさんは
タップダンスを昔やっていた。
その様子はワールドバレエディでも見られたし、
今やアリスInワンダーランドのタップシーンは有名だよね。
主役もビーフだけじゃないかも。
チキンカレーかもしれないし、カツカレーかもしれないし、
夏野菜たっぷりかもしれない。
同じ材料でも、どうやって下準備をするかによって、
固い肉になっちゃうかもしれないし、
柔らかくてジューシーで味がしみ込んだものになっているかもしれないよね。
同じセミナーを受けても、受けただけ―の人と、
ちゃんと自分で復習する人、じっくり煮込んだら違うように。
カレールーだけではなく、自分で調合したスパイスで、
ゆっくりと煮込んだら、ほかの人にはまねできない味になる。
ルーは楽だし、ある程度同じような味になるけれど、
栄養素的にいったらどうだろう?
どうせカレーだったら、食堂の安いカレーじゃなくて、
ここでしか食べられない、行列のできるカレーになりたくない?
たぶんそれが、オーディションで
「この子が欲しい!」と言わせることだと思うよ。
ルーだったら、どこでも手に入れられる。
「そのほか大勢」にならないためにも、自分らしさって大事だよ。
スープカレーやカレーパン、カレーうどん。
カレーというベースがあって、それをバーサタイルに
他のレシピに変えることもできるはず。
アレンジが効くって、様々なジャンルがこなせるって
ダンサーにとって大事だよね!
それができるのは、自分味のカレーが確立しているから。
カレーを極めていないうちに、スープカレーになろうとしても、
ただの中途半端になっちゃうよ。
どの道にも行けるダンサーって大事だけど、
基礎がしっかりとしていないと。
そして、どんなジャンルでも自分、という芯の部分はしっかりとしていないとね。
もちろん、シェフの腕がよければ、
ちょっと硬いお肉を煮込む方法も知っているはず。
包丁の切り方で同じ食材でも味が変わるだろうし、
少し材料が足りなくても、ちょっとへんなものがあっても、
おいしく混ぜる方法を知っていると思う。
それが、先生。
ただ、本に書いてあるレシピ通りに料理するのではなく、
今までの経験も取り入れて育ててくれる。
小さい時はそれがとても大事。
だけど、大きくなったらダンサー自身、
自分で自分の味付けができるようにならないとね。
玉ねぎをゆっくりと炒めるから、その後の味になる。
焦っちゃうと、焦げちゃって全体の味を落としてしまう。
時間をかけてゆっくりと育てることが、
その後のキャリアにつながるし、
最初に手間をかけてその手順を踏む事で、
その後の作業が楽になるってことだね。
同じように煮込むにしても、
お肉は最初に焼き色を付けておいた方がいい。
そうしたら、香ばしさがでるから。
同じように見えるエクササイズでも、
体力や理解、という下準備をしっかりとしていたら、
より効果がある。
ということで。
おいしいカレーを作りたかったら、自分で材料をもっていこう。
色々組み合わせて、自分の味を出してみよう。
材料の発掘は自分でやろう。
同時也有119部Youtube影片,追蹤數超過68萬的網紅1人前食堂,也在其Youtube影片中提到,となりのトトロの昭和弁当のレシピはこちら ⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎ トトロの舞台は、昭和30年代前半の農村になので、3種の神器と呼ばれた電化製品冷蔵庫、洗濯機、テレビがまだ普及してない時のおはなしになります。 追記:冷蔵庫が完全に定着するのは昭和39年の東京オリンピックあた...
一人 食堂 レシピ 在 Cecillia優雅過生活 Facebook 的最讚貼文
【好書推薦 & 留言抽獎活動】
「成本低廉,可以兩三下輕鬆完成,但又美味好吃的料理,才是大家真正需要的料理吧?」
日本料理研究家及部落客「好餓的灰熊はらぺこグリズリー」以這樣的願望為發想初衷,
開設經營「好餓的灰熊料理部落格」,
秉持「我想設計出一百個人來做,一百個人都會稱讚好吃的食譜」信念,
部落格開張後第二個月公開的「全世界最美味的溏心蛋祕方」就大受好評,
獲邀在電視節目上介紹,
並在臉書上引發三萬人分享關注,
隨後不斷開發設計的許多美味、簡單又經濟的食譜更是廣受歡迎。
作者把這些創意巧思食譜結集成書「世界一美味しい煮卵の作り方 家メシ食堂 ひとりぶん100レシピ」,
在日本創下近30萬本的銷售佳績,
更獲得2017年日本食譜大賞的殊榮,
在「一人份料理食譜」部落格人氣排行榜連續26個月登上第一位。
皇冠出版社最近出版了本書中譯本「世界第一美味的料理法100道」 ,
收到新書後仔細翻閱內容,
深深被書中許多很有意思的創意所吸引,
作者靈活運用超市就能買得到的食材與市售調味料,
再加入很多的巧思與想做出好吃料理的強烈心情,
呈現出包含:
世界第一美味的溏心蛋做法
世界第一美味的番茄紅醬做法
世界第一美味的義大利麵煮法
世界第一美味的奶油咖哩雞做法
世界第一簡單的披薩做法
世界第一方便的下酒菜做法
世界第一省錢的零嘴做法
帶你上天堂的叉燒丼做法
傳說中的雞蛋拌飯做法……等共100道食譜。
雖然裡面有些食譜真的簡單到讓人懷疑這樣就能做出世界第一美味嗎?!
但是因為許多食材都是冰箱裡就有的,
作法又簡單快速,
所以我迫不及待試做了當晚的下酒菜:濃稠起司豆腐
只要把嫩豆腐放在可微波的耐熱烤盅裡,
表層鋪上起司片,
放入微波爐以500W加熱2分鐘,
取出後淋上柴魚醬油,再撒點黑胡椒就完成了。
如此簡單的作法真的就把居酒屋料理風味端上餐桌了,
而且好吃到讓人驚喜呢!
決定就帶著挖寶般的心情,
慢慢的來試試看書裡其他的世界第一美味吧!
.......................................................................................
謝謝皇冠出版社提供了3本『世界第一美味的料理法100道』新書,
讓我們在粉絲團裡進行留言抽獎贈書活動。
◎活動方式如下:
請在本篇發文底下按讚並留言:
「跟著Cecillia優雅過生活一起學 #世界第一美味的料理法100道」
活動時間:即刻起至2018.09.24(ㄧ)晚上12:00止。
抽獎方式:電腦隨機抽出3位獲奬者,由皇冠出版社寄出『世界第一美味的料理法100道』新書一本。
*贈書寄送地址僅限台灣、金門、澎湖、馬祖地區。
獲獎名單公佈時間:2018.09.25(二)
非常歡迎大家踴躍留言參與抽獎!
*請注意同一個臉書帳號只能留言參加一次,重複無效。
『世界第一美味的料理法100道:榮獲2017年「日本食譜大賞」!超省錢,超簡單,最少3個步驟,最快1分鐘就可以完成,100%不會失敗!』
https://www.books.com.tw/products/0010797862?loc=P_006_025
一人 食堂 レシピ 在 Cecillia優雅過生活 Facebook 的最佳貼文
【好書推薦 & 留言抽獎活動】
「成本低廉,可以兩三下輕鬆完成,但又美味好吃的料理,才是大家真正需要的料理吧?」
日本料理研究家及部落客「好餓的灰熊はらぺこグリズリー」以這樣的願望為發想初衷,
開設經營「好餓的灰熊料理部落格」,
秉持「我想設計出一百個人來做,一百個人都會稱讚好吃的食譜」信念,
部落格開張後第二個月公開的「全世界最美味的溏心蛋祕方」就大受好評,
獲邀在電視節目上介紹,
並在臉書上引發三萬人分享關注,
隨後不斷開發設計的許多美味、簡單又經濟的食譜更是廣受歡迎。
作者把這些創意巧思食譜結集成書「世界一美味しい煮卵の作り方 家メシ食堂 ひとりぶん100レシピ」,
在日本創下近30萬本的銷售佳績,
更獲得2017年日本食譜大賞的殊榮,
在「一人份料理食譜」部落格人氣排行榜連續26個月登上第一位。
皇冠出版社最近出版了本書中譯本「世界第一美味的料理法100道」 ,
收到新書後仔細翻閱內容,
深深被書中許多很有意思的創意所吸引,
作者靈活運用超市就能買得到的食材與市售調味料,
再加入很多的巧思與想做出好吃料理的強烈心情,
呈現出包含:
世界第一美味的溏心蛋做法
世界第一美味的番茄紅醬做法
世界第一美味的義大利麵煮法
世界第一美味的奶油咖哩雞做法
世界第一簡單的披薩做法
世界第一方便的下酒菜做法
世界第一省錢的零嘴做法
帶你上天堂的叉燒丼做法
傳說中的雞蛋拌飯做法……等共100道食譜。
雖然裡面有些食譜真的簡單到讓人懷疑這樣就能做出世界第一美味嗎?!
但是因為許多食材都是冰箱裡就有的,
作法又簡單快速,
所以我迫不及待試做了當晚的下酒菜:濃稠起司豆腐
只要把嫩豆腐放在可微波的耐熱烤盅裡,
表層鋪上起司片,
放入微波爐以500W加熱2分鐘,
取出後淋上柴魚醬油,再撒點黑胡椒就完成了。
如此簡單的作法真的就把居酒屋料理風味端上餐桌了,
而且好吃到讓人驚喜呢!
決定就帶著挖寶般的心情,
慢慢的來試試看書裡其他的世界第一美味吧!
.......................................................................................
謝謝皇冠出版社提供了3本『世界第一美味的料理法100道』新書,
讓我們在粉絲團裡進行留言抽獎贈書活動。
◎活動方式如下:
請在本篇發文底下按讚並留言:
「跟著Cecillia優雅過生活一起學 #世界第一美味的料理法100道」
活動時間:即刻起至2018.09.24(ㄧ)晚上12:00止。
抽獎方式:電腦隨機抽出3位獲奬者,由皇冠出版社寄出『世界第一美味的料理法100道』新書一本。
*贈書寄送地址僅限台灣、金門、澎湖、馬祖地區。
獲獎名單公佈時間:2018.09.25(二)
非常歡迎大家踴躍留言參與抽獎!
*請注意同一個臉書帳號只能留言參加一次,重複無效。
『世界第一美味的料理法100道:榮獲2017年「日本食譜大賞」!超省錢,超簡單,最少3個步驟,最快1分鐘就可以完成,100%不會失敗!』
https://www.books.com.tw/products/0010797862?loc=P_006_025
一人 食堂 レシピ 在 1人前食堂 Youtube 的最佳貼文
となりのトトロの昭和弁当のレシピはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
トトロの舞台は、昭和30年代前半の農村になので、3種の神器と呼ばれた電化製品冷蔵庫、洗濯機、テレビがまだ普及してない時のおはなしになります。
追記:冷蔵庫が完全に定着するのは昭和39年の東京オリンピックあたりからで、ジブリアニメでいうとコクリコ坂の時期になります。
ヒロインのメルが台所で冷蔵庫を開けているシーンがあります。
お弁当いっぱいに敷き詰めた白米
ご飯のお供的存在
メザシ・桜でんぶ・豆・梅干しを乗せた昔懐かしいザ昭和弁当)
著書
心も体もすっきり整う! 1人前食堂のからだリセットごはん
https://www.amazon.co.jp/dp/4838731442/
『私の心と体が喜ぶ甘やかしごはん』
https://www.amazon.co.jp/dp/4046048832/
サブチャンネル で双子と歩いた分だけ食べてます
おひとりさん歩
https://www.youtube.com/channel/UCcLA_iiD_RNYGXhZcv_ljvw
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
#となりのトトロ
#ジブリ飯
#アニメ飯
#スタジオジブリ
一人 食堂 レシピ 在 1人前食堂 Youtube 的最讚貼文
炊飯器でまとめて5品の晩ごはんレシピはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
※3合炊きでも作れます(私が使っているのは4合炊き)
※1〜2人前のレシピとなります
<買い出しリスト>
えのき 1/4袋・豚バラ肉 2枚・しめじ 1/2袋・ピーマン 3個・たらこ 1本・ささみ 1本・じゃがいも 1個・きゅうり1/2本・梅1個
※炊飯レシピで気をつけること
・食材詰め込みすぎないように(葉物やトマトの皮はいれないように)
・クッキングペーパーでふたの裏の調圧弁をふさがないように
1品目:豚肉ときのこの柚子胡椒包み蒸し
・えのき 1/4袋
・豚バラ肉 2枚
・しめじ 1/4袋
・ピーマン 1個
・塩胡椒 少々
・マヨ 大1-2
・柚子胡椒 2cm
2品目:たらこときのこの炊き込みご飯
・米 1合分
・水 1合分
・昆布茶小さじ1/2
・お醤油 ちょこっと
・しめじ 1/4袋
・たらこ 1本
蒸し野菜たち(1人前)
・ささみ 1本(料理酒大1)
・じゃがいも 1個
・ピーマン 2個
3品目:ささみときゅうりの梅和え
・みりん 小さじ1
・梅 1個
・醤油 小さじ1/2
・炊飯ささみ 1本
・きゅうり1/2本
4品目:丸ごとピーマンのお浸し(1人前)
・炊飯ピーマン2個
・かつおぶし お好み
・めんつゆ お好み
5品目:カレじゃが(1人前)
・炊飯じゃがいも1個
・塩 少々
・カレー 小さじ1
・パセリ 少々
著書
心も体もすっきり整う! 1人前食堂のからだリセットごはん
https://www.amazon.co.jp/dp/4838731442/
『私の心と体が喜ぶ甘やかしごはん』
https://www.amazon.co.jp/dp/4046048832/
サブチャンネル で双子と歩いた分だけ食べてます
おひとりさん歩
https://www.youtube.com/channel/UCcLA_iiD_RNYGXhZcv_ljvw
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
#時短おかず
#晩ごはん
#炊飯器レシピ
一人 食堂 レシピ 在 1人前食堂 Youtube 的精選貼文
さあ出掛けよう 一切れのパン
ナイフ ランプ 鞄に 詰め込んで
作詞 宮崎 駿
ラピュタプレートのレシピはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
ライ麦や全粒粉入り食パン 2枚
卵 1個
青りんご 1個
飴玉 ふたつ
著書
心も体もすっきり整う! 1人前食堂のからだリセットごはん
https://www.amazon.co.jp/dp/4838731442/
『私の心と体が喜ぶ甘やかしごはん』
https://www.amazon.co.jp/dp/4046048832/
サブチャンネル で双子と歩いた分だけ食べてます
おひとりさん歩
https://www.youtube.com/channel/UCcLA_iiD_RNYGXhZcv_ljvw
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
#ラピュタパン
#ジブリ飯
#アニメ飯
#ジブリ朝ごはん