来年の春と秋に私がプロデュースを担当するひとつ、淡路人形浄瑠璃の人形と撮影した時の。文楽より大きな人形になります。私とサイズ近い。笑
約500年前、神への祈りの方法として伝わった木彫りの人形が、物語である浄瑠璃と結合し、伝統芸術である人形浄瑠璃が生まれました。伝統芸能活用エンターテイメントを目指して日々新しい形を模索、準備中。
http://www.asamikiyokawa.com/awaji/
#淡路人形座 ##淡路人形浄瑠璃再生プロジェクト #清川あさみ #いとうせいこう脚本 #japan #joururi #history #三味線 #太夫 #人形遣い #mugamiyahara
人形遣い 文楽 在 エビシー Facebook 的精選貼文
今日の「うめきた天気」は文楽人形遣いさん達がゲストでした。『うめだ文楽2017』は3月24日~26日 グランフロント大阪ナレッジシアターにて!