好貨來了! 轉給要考試或要用到英文的人吧!-
如何短期內學好英文: 掌握文法要點用在讀到或聽到英文
筆者長期接待外賓,整理下面的文法要點,切記要多看電視的英文節目,每天看,看的時候嘴巴跟著唸,一年後就會有很顯著的效果。
英文法總整理:
About Sentences
1. 一個句子只能有一個動詞(兩個動詞在一起會打架), 當主詞和受詞的一定是名詞(或做名詞用) , 一定要形容詞或名詞才能當補語(補充語意)
2. 助動詞和 be 動詞的否定在後面直接加 not 即可
3. 有疑問詞的問句,疑問詞要擺最前面, 有助動詞和 be 動詞的疑問句,要把助動詞或 be 動詞移到主詞前
4. 用什麼助動詞問,就用什麼助動詞回答, 一般動詞的否定和疑問要用助動詞
5. 祈使句要用動詞原形, 祈使句的否定在前面加 Don't 或 never
6. 間接問句不是問句,如: I know what it is. what it is不是問句,是一個名詞子句,或想成一個大名詞組。
7. 關係子句多半是形容詞子句,形容前面的先行詞,如: I see a man who lives there.
11. 某處有某物要用“There is(are) ...”的句型
12.整句當名詞: 名詞子句 I think he is a nice man. (he is a nice man相當於it 這件事)
About Nouns.
1. 一個名詞在句中當主詞或受詞或補語
2. 普通名詞前面要有冠詞,要不然就是後面要加 -s 或 -es
3. 有特指的名詞前面要有定冠詞 the (特定或特指)/相對a或 an 用在沒有特指的東西上
4. 人稱代名詞的用法要熟悉,如: I my me mine 其中my 具形容詞特性。
About Verbs.
0. 動詞的種類包括: be (am is are, was were, been, be) has (has have had) do (does do did) 一般動詞 go, cut, walk ...
1. 及物動詞後一定要有受詞,不及物動詞後不能接受詞
2. 不完全的(及物和不及物)動詞後面,一定有補語
3. 助動詞後用原形動詞 Did he come here?
4. 連綴動詞後面要用形容詞 She looks beautiful.
5. 主詞第三人稱單數,現在式一般動詞要加 +s 或 +es -y+ies
6. 過去完成式要有過去式引導 He had come here since yesterday.
7. if 句型: if 子跟主要子句是相對應的,如:
A. if 現在式, 主要子句現在式或未來式
B. if 過去, 主要would have +過去分詞
C.if 過去完成 (would have pp), 主要子句 過去完成 (would have pp)
8. 使役動詞後面用原形動詞(受詞主動去做某事時) He makes her cry. 或,
使役動詞後面用過去分詞(受詞被....時) He makes it done.
9. 感官動詞後面用原形動詞或現在分詞(受詞主動去做某事時) He sees her go.
使役動詞後面用過去分詞(受詞具有被動語意)
About Adjectives.
1. 形容詞形容名詞
2. 形容詞如果只有一個字,放在名詞前面,顏色大小好壞..有順序性 a red good pen
3. 動詞的過去分詞可當形容詞用(放名詞後倒修飾名詞) He read a book written by Mr. Wang.
4. 所有格後面要 + 名詞 所有格+名詞可以用所有格代名詞來代替 my book=mine.
5. 現在分詞有主動和進行中的意思,過去分詞則有被動和已經完成的意思
6. 冠詞、指示性形容詞、所有格不能同時形容一名詞
7. a friend of mine = one of my friends
8. 定冠詞加形容詞等於那一類名詞的複數 the public = people
9. 形容詞的原級、比較級、最高級規律和不規律的變化要記得good//better//the best
About Adverbs.
1. 副詞修飾動詞、或形容詞或其他副詞
2. 頻率副詞的位置: be 動詞後、一般動詞前、助動詞和本動詞之間
About Prepositions.
1. 介系詞+名詞 形成介系詞片語 當 副詞片語用 修飾動詞 或 整句
2. 介系詞後面動詞要加 -ing,介系詞後面要加什麼樣的名詞是固定的 要背起來
About Conjunctions.
1. 對等連接詞連接的一定是兩個對等的東西 He and she are students.
2. 兩個句子不能用「,」連接
#學好英文的方法
#英文文法總整理
#快速學好英文
同時也有10部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅久次米智,也在其Youtube影片中提到,■講義プリントはこちら(6ページ目です) http://eduplotion.com/wp-content/uploads/2020/04/64cb1cd83193b62f97052224cc8a1ee3.pdf 動画内容 〈ラインナップ〉 ✔️ 使役動詞と知覚動詞の形 ✔️ 受動態にするときの注...
「使役動詞have」的推薦目錄:
- 關於使役動詞have 在 竹科大小事 Facebook 的最佳解答
- 關於使役動詞have 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
- 關於使役動詞have 在 Teresa的英文俱樂部 Facebook 的最讚貼文
- 關於使役動詞have 在 久次米智 Youtube 的最讚貼文
- 關於使役動詞have 在 久次米智 Youtube 的最讚貼文
- 關於使役動詞have 在 イングリッシュライフ英語・英会話 Youtube 的最佳貼文
- 關於使役動詞have 在 [文法] 使役動詞後接現在分詞的用法- 看板Eng-Class - 批踢踢 ... 的評價
- 關於使役動詞have 在 總在半中半英之間- 【使役動詞have 用法〔總整理〕】... 的評價
- 關於使役動詞have 在 請益使役動詞have + O + adj. ? - 語言板 | Dcard 的評價
- 關於使役動詞have 在 使役動詞ask在PTT/Dcard完整相關資訊 的評價
- 關於使役動詞have 在 使役動詞ask在PTT/Dcard完整相關資訊 的評價
使役動詞have 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
「〜してもらう」のか?「〜させる」のか?用法を気を付けたい使役動詞
=================================
「(人に)〜をしてもらう/〜させる」と英語で言う場合、“Have”、“Make”、“Get”、“Let”のいわゆる使役動詞を使って表現します。しかし、この4つの使役動詞のどれを使っても良いというわけではなく、状況に応じて適切な使い方をしないと、相手にとても失礼な表現となってしまうので注意が必要です。今日は、この使役動詞それぞれの使い分け方についてご説明しようと思います。
--------------------------------------------------
1) Have someone do something
→「〜をしてもらう」
--------------------------------------------------
人に何かをしてもらう時に使われるフレーズです。特に自分では出来ないことを依頼するニュアンスがあります。例えば、留学をしていて親に日本食を送ってもらった場合、「I had my parents send me Japanese food.」 と表します。
✔使い方:「主語」+「have/had」+「人(所有格)」+「動詞」
<例文>
I had my friend take me to the airport.
(友達に空港へ連れてってもらいました。)
Please have your boss email me the documents.
(上司に資料をメールしてもらうようお願いします。)
I'll have Megan revise your essay.
(メーガンさんにあなたのエッセーを訂正してもらいます。)
--------------------------------------------------
2) Make someone do something
→「〜させる」
--------------------------------------------------
人に何かをさせたり、やらせたりすることを表すフレーズです。相手がやりたがらないことを無理矢理やらせるニュアンスがあります。例えば、宿題をやりたくない息子に強制的に宿題をさせる場合は「I made my son do his homework.」となります。
✔使い方:「主語」+「make/made」+「人(所有格)」+「動詞」
<例文>
The teacher made the students introduce themselves in English.
(先生は生徒に英語で自己紹介させました。)
I made my friends clean up the house.
(友達に家の掃除をさせました。)
Don't make him drink so much. He's a lightweight.
(彼はお酒が強くないので、あまり飲ませないほうがいいですよ。)
--------------------------------------------------
3) Get someone to do something
→「(どうにかして/なんとかして)〜させる・〜をしてもらう」
--------------------------------------------------
この表現は、人に何かをしてもらう時もさせる時も両方の場面で使われますが、依頼事をする相手を説得したり騙したりするなど“どうにかして”何かをさせるニュアンスが含まれます。例えば、薬を飲みたくない子供がいたとしましょう。薬を飲んだらご褒美をあげると説得して飲ませる場合は「I got my child to take the medicine.」と表します。
✔使い方:「主語」+「get/got」+「人(所有格)」+「to 動詞」
✔動詞の前にtoを加える必要があるので気をつけましょう。
<例文>
I got my friend to take me to the airport.(
友達を説得をして、空港へ連れて行ってもらいました。)
Steve got his co-worker to stop smoking.
(スティーブさんはなんとかして同僚にタバコを止めさせました。)
Is there anyway you can get your teacher to teach us English?
(どうにかして、あなたの先生に英語を教えてもらえないですかね?)
--------------------------------------------------
4) Let someone do something
→「〜させることを許す」
--------------------------------------------------
人に許可を与えて何かをさせることを表すフレーズです。AllowやPermitと同じ意味合いを持ちますが、letのほうがより口語的な表現になります。例えば「自分の新車を友達に運転させた。」は「I let my friend drive my new car.」と表現します。ここでは、強制的に運転をさせたのではなく、運転することを許したニュアンスになります。
✔使い方:「主語」+「let」+「人(所有格)」+「動詞」
<例文>
My boss let me go home early today.
(上司が私に、今日は早めの帰宅を許可しました。)
I don't let my kid stay out after 9 p.m.
(午後9時以降は、子供達の外出を許していません。)
I'll let you stay at my house as long as you keep it clean.
(家の中をきれいにしておけば私の家に泊まってもいいです。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
使役動詞have 在 Teresa的英文俱樂部 Facebook 的最讚貼文
大家好,
在這個貼文中,我會與大家分享我個人對於「學習文法專有名詞」的想法,尤其會分享學文法要不要去「記文法專有名詞」還有「鑽研五大句型」的個人想法。
首先我要先通知各位「基礎英文第一課的課程」內容有所更新。我更新了的裡面的「八大詞性」課程。我後來覺得我之前做的「八大詞性課程」有點太難,所以決定重做一個簡單一點的版本,但是還是會保留舊的八大詞性給已經有接觸英文的學員。並且改名為「英文基本概念(上)跟(下)」共兩個影片。零基礎學員只要看新版的就可以了。我開放「英文基本概念(上)」為免費預覽影片,所以大家都可以前往觀看喔!
當你在學習文法時候,無可避免的,你會接觸到許多文法專有名詞。每一個字都有它的專有名詞,有時候它還不只有一種專有名詞(像是 be動詞可以是「連綴動詞」也可以是「助動詞」)。但是我真的覺得您只要知道那些最基本的就可以了,我會在接下來內容中舉例說明。這也是為什麼我重新製作一個新的「八大詞性」影片,因為我希望可以盡量減少文法專有名詞的提及,盡量把這些觀念給簡化再簡化,讓它變得易懂。最終,你們會使用那些「字」跟那些「句型」才是最重要的事情。就像是我們要學會開車,我們並不用去瞭解車子裡面的每個零件名稱才會開,也不用去了解一台汽車會動的原理是什麼(謝天謝地)。會操作汽車,懂得並且遵守交通規則才是最重要的事情。有這些知識就夠了!
鑽研文法專有名詞對於某些人而言,是非常有趣的。那適合非常熱愛語言學或是文法的人去鑽研。但是如果只要活用的話(包括考試),完全沒有這個必要。
英文要學習的是如何使用「字」跟「句型」。許多字都有它特殊的用法,我們必須一個一個去熟悉他們。好消息是,那些特殊用法的字是一群一群的,你會使用了一個,你可以此類推,學會活用其他一樣種類的字。
舉例:smell 是動詞。它是「連綴動詞」。你無需去了解它是一個不及物動詞,它後面需要加上補語。「連綴動詞」的特性是後面可以加上形容詞(大部分的動詞後面不可以加上形容詞)。但是剛剛講的這些都沒有必要去記或是知道。
你只需要知道smell(聞起來) 後面可以直接加上形容詞。一樣用法的字有look(看起來)/taste(嚐起來)/feel(感覺起來)等。你要去學習這些感官上的體驗的動詞,他們中文都有「…起來」的意思,後面都可以加上形容詞。所以你可以看例句並且造句練習來學習。It smells good(它聞起來好香). You look tired(你看起來累了). It tastes delicious(它嚐起來美味). We feel disappointed. (我們感覺失望的). 這樣的學習是不是比較簡單易懂呢!
最好的證明就是受全世界英文老師及學生歡迎的英文文法書「劍橋活用英文文法-初級」跟「劍橋活用英文文法-中級」這兩本文法書是這個出版社的大紅牌。我曾經在布達佩斯的電車上,看到有人在讀這本文法書,感覺特別親切(我心想:Hey!我們雖然國籍不同,但是都是讀同一本英文文法書耶!)。我教這兩本書多年,深愛這兩本書。教學風格也深受它們的影響。在這兩本書裡面它很少提及這些文法專有名詞,沒有提及五大句型,沒有連綴動詞這些專有名詞,它真的很少很少提及文法專有名詞,比我講得還要少。我的學生們也都是上這兩本文法課本然後去考英檢,考學校考試,並且得到好成績。這過程中,我們並沒有接觸太多文法專有名詞,我也從來沒有提及五大句型。由此可證,要把文法學習好,鑽研那些文法專有名詞是沒有必要的。
✅舉例一
它不會跟你說我們來學習「冠詞」的用法,它會說這個單元我們要來學習the的用法。然後練習如何在生活句子中使用the。我在影片中提及的「先理解」然後馬上「做練習」就是這本書的學習精神。它在您理解完畢之後,直接教您如何做應用。它會先舉例給您看,然後直接做大量練習。
✅舉例二
它不會跟你說接下來我們要學「從屬連接詞」。它會說我們這個單元要學「although/though/even though」(這些都是從屬連接詞)。它不會落落長的跟你說「從屬子句」「複句」。不不,這太複雜了。它直接舉例給你看,它直接告訴你這些連接詞後面要有主詞跟動詞。並且直接做練習。
它一個單元一個單元很有耐心地告訴你這些「字」或是「句型」要怎麼用。舉例,然後練習。但是它不適合零基礎的學員,它適合已經有單字量還有基本概念的學員。我會建議您在上完我的基礎英文課程之後把這兩本書寫過一遍,邊寫邊念。裡面的練習句型都很生活化,寫完之後您的英文功力會大增。
我的想法就是,你可以不用去記make/let/have/get是「使役動詞」。但是你要知道這四個動詞是後面要加上一個受詞再加上一個原形動詞。你可以從生活中取材來記。像是這兩首有名的歌「let it be」跟「let it go」就可以幫您記住它的句型構造。然後您要做造句練習。接著您藉由大量聽讀來複習。最後,您自然而然就會使用它了。
我會鼓勵,建議你們把鑽研五大句型還有文法專有名詞的用法的時間拿去做大量聽讀。聽英文歌,閱讀英文,聽英文演講,英文廣播,看英文電影或影集等做大量的輸入(input)培養語感。這樣的學習方法被證明有效太多,也有趣太多了。
學英文文法,對我來說。是好好的認識每個字的用法,是好好認識時態,還有句型的用法。你要把每個字,時態,句型當成你想交的朋友,好好的認識他們。
學文法,可以不用搞得很複雜。了解基本的概念之後,直接看例句,理解出它的用法,並且做練習,用大量聽讀來做複習,最後要在生活中應用它。
在我的課程中,我偶爾還是會提及那些專有名詞的名稱,您不需要記得它們專有名詞。只要,您會實際使用我提及的那些字,就可以了。但是名詞,動詞,介系詞,時態名稱等這些都是非常基本的名稱,還是希望您可以好好理解喔!
p.s. 「英文基本概念(下)」會在明天更新到「基礎英文第一課」課程中。
使役動詞have 在 久次米智 Youtube 的最讚貼文
■講義プリントはこちら(6ページ目です)
http://eduplotion.com/wp-content/uploads/2020/04/64cb1cd83193b62f97052224cc8a1ee3.pdf
動画内容
〈ラインナップ〉
✔️ 使役動詞と知覚動詞の形
✔️ 受動態にするときの注意点
✔️ I saw my house burn
I saw my house burning の違いは!?
===========================
【高校英文法】7分でわかる!使役動詞の正しい使い分け
https://youtu.be/GU1Ilu9xPSM
===========================
〈自己紹介〉
久次米智(くじめさとし)
奈良県出身 塾講師、英語講師、小中の特別支援員、英語アシスタント、少年野球のコーチ等数多くの教育活動をしている。
同志社大学グローバルコミュニケーション学部卒
中学の時から英語の数々に疑問を持つが、納得した答えを得られず英語が嫌になる(笑)浪人時代に予備校の先生から深い英語を学び、英語の楽しさを再認識する。その後独学で英語を勉強。大学では認知言語学を中心に言語について学び、その知識と受験英語を組み合わせて学校教育に役立つ英語を世に広めている。塾では中学、高校生に対して核心をついた英語を伝える授業を展開し、約500人中、授業コンテストランキング「優秀賞」を取った経験もある。
2019年から高校教員として活動中。
中学生、高校生だけにとどまらず、大学生、社会人などにも英語を伝えており、自身の英語メルマガ【下克上英語メルマガ】ではこれまでの英語の誤解を紐解き、楽しい丸暗記をなくした英語を広めていて参加者に好評!
https://maroon-ex.jp/fx45112/H38bXy%20
■ブログ
❶ 久次米智 公式教育ブログ
「http://eduplotion.com/」
教育、心理、自己啓発を中心に幅広くブログを書いています。大学生を対象にした「学べる物語ブログ記事」も書いてますよ〜
❷大学受験ブログ 「UNITEDNESS」
「http://eduplotion.com/studyup/」
勉強法やマインドセット、おすすめ問題集、参考書など情報発信中!
■教育メルマガ
自身の経験を元にした教育メルマガを発行中。
教育メルマガ(10秒で登録できます)
「https://maroon-ex.jp/fx45112/Caf066」
教育、自己教育に関して、無料メルマガを発行しています!「マンガ ワンピース」「お笑い芸人 さんまさん」「日本の神話」「塾での経験」「少年野球での実例」「日本の偉人 吉田松陰」「人間関係の法則」「ラテン語」などいろんな題材から教育について切り込んでいます。どうぞ、立ち寄ってみてください。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Oe-jA7uJhl0/hqdefault.jpg)
使役動詞have 在 久次米智 Youtube 的最讚貼文
■自己紹介
久次米智(くじめさとし)
奈良県出身 塾講師、英語講師、小中の特別支援員、英語アシスタント、少年野球のコーチ等数多くの教育活動をしている。
同志社大学グローバルコミュニケーション学部卒
中学の時から英語の数々に疑問を持つが、納得した答えを得られず英語が嫌になる(笑)浪人時代に予備校の先生から深い英語を学び、英語の楽しさを再認識する。その後独学で英語を勉強。大学では認知言語学を中心に言語について学び、その知識と受験英語を組み合わせて学校教育に役立つ英語を世に広めている。塾では中学、高校生に対して核心をついた英語を伝える授業を展開し、約500人中、授業コンテストランキング「優秀賞」を取った経験もある。
中学生、高校生だけにとどまらず、大学生、社会人などにも英語を伝えており、自身の英語メルマガ【下克上英語メルマガ】ではこれまでの英語の誤解を紐解き、楽しい丸暗記をなくした英語を広めていて参加者に好評!
https://maroon-ex.jp/fx45112/H38bXy%20
■ブログ
・ 久次米智 公式教育ブログ
「http://eduplotion.com/」
教育、心理、自己啓発を中心に幅広くブログを書いています。大学生を対象にした「学べる物語ブログ記事」も書いてますよ〜
■教育メルマガ
自身の経験を元にした教育メルマガを発行中。
教育メルマガ(10秒で登録できます)
「https://maroon-ex.jp/fx45112/Caf066」
教育、自己教育に関して、無料メルマガを発行しています!「マンガ ワンピース」「お笑い芸人 さんまさん」「日本の神話」「塾での経験」「少年野球での実例」「日本の偉人 吉田松陰」「人間関係の法則」「ラテン語」などいろんな題材から教育について切り込んでいます。どうぞ、立ち寄ってみてください。
■電子書籍
「大学生活をパーにする人 バネにする人: 〜あなたの見る世界を変える19の視点〜」
http://amzn.to/2DbEQeZ
2 「個別塾講師の学ぶ心に火をつける39のプラチナルール」
http://amzn.to/2H5Sv5l
Amazonで好評発売中
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/GU1Ilu9xPSM/hqdefault.jpg)
使役動詞have 在 イングリッシュライフ英語・英会話 Youtube 的最佳貼文
日本人が英語が苦手な理由の一つとして「日本人は主語が苦手」ということが言えますね、まずは英語に触れましょう、こちらから⇒ https://english-life.co.jp/opt/iead/
「英文テクニックを受け取る」から登録するだけで《Yuko先生特製フレーズ集》がもらえます!
さて、主語が苦手な日本語ですが「そんなことないよ」と思っていませんか?ンッン〜甘いんだなぁ、それが甘いんだなぁ。
日本語では主語にならない言葉まで主語になってしまうんです。
それか今回取り上げる疑問詞主語です。
「What」や「Who」が主語になる。という概念自体が、日本語にはありえないことですよね?
「ありえない、なんてことはありえない」
なんでしたっけコレ?なんでもいいんですけど。
ぜひ、ご覧ください!
使えるととっても便利でネイティブっぽい口調なのでぜひマスターしましょうね?
この表現をマスターするにあたっては、今まで何度かお話ししてきた英語脳の方がいいかもしれませんね!
そもそも日本語に訳し難い表現を無理に和訳しているから、ややこしくなってしまうのです。通訳でもない限りは、英語で受け止めて、英語のまま理解して、英語で返すことができればそっちの方が手っ取り早くて簡単ですね!使役動詞が含まれる表現だとなおさらですね。
疑問詞主語、背曲的に使うことであなたの表現力を広げてみませんか?
■他の英語勉強法動画のレビュー
【1分英会話】〜It's got to be somewhere.〜3分でリスニング練習ができ、イディオム知識が増える学習トレーニング
https://www.youtube.com/watch?v=g9xRvZVOFgg
言えそうで言えない英会話フレーズ1000
https://www.youtube.com/watch?v=UcgOKIdlocY
英会話のコツ:置き替え頭 (形容詞の置き換え)
https://www.youtube.com/watch?v=a-GU1sh8KWM
英語&日本語を頭で翻訳しないライフスタイル【#279】
https://www.youtube.com/watch?v=jLshSW8MeZE
絶対にやってはいけないリスニング勉強法!TOEIC500点未満の方は必見
https://www.youtube.com/watch?v=28_JbBsab58
Yuko先生の個人チャンネルはこちらから!
⇒ https://www.youtube.com/channel/UClRZ4qk5OZ8gKCbFD8ePY7A/videos
映画から抜き出したフレーズで【英語脳】を作る!【瞬間英作文】クイズがくさん!
是非チャレンジしてくださいね!
英語力をもっと向上させたいなぁ……
そんなあなたは、Yuko先生の補講レッスンをどうぞ!
こちら⬇︎のURLからです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【90日で、英語で言いたいことが言えるようになる!】
会員数1万人を超え、現在まで60万人以上が受講した
オンライン英会話『スマホ留学®』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【英語 句動詞 熟語】めちゃ使える deal with 「扱う、対処する」で、表現力即UP!
https://youtu.be/-0_eURpYg9U
超便利な句動詞 ask out をマスター!out のイメージを広げよう!
https://youtu.be/1zjqlJOElkM
モヤモヤを「解決する」句動詞2つ!『work out~』『figure out~』をマスター!!
https://youtu.be/jgQ9I0GPoSc
句動詞『put on~』をマスターしましょう!
https://youtu.be/QpOOUo2D_Aw
句動詞『come off~』をマスターしましょう!
https://youtu.be/CcFeKwmZCOk
英語力をもっと伸ばしたいなぁ……
そんなアナタにYuko先生の補講レッスンをオススメ!
こちら⬇︎のURLからどうぞ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『スマホ留学®』 とは
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大脳生理学や心理学の観点から、最も学習効率を高める語学習得法を考案し、開発された「アウトプット型のオンライン英会話」学習プログラムです。
【関連動画】
これさえ知っていれば困らない!見知らぬ人に How are you?と言われたら?旅行英会話 スマホ留学 サポート講師 Yuko
https://youtu.be/rCCxaBVoBAQ
2019年って英語で言える?超簡単に数字を英語で伝えるたった1つのテクニック https://youtu.be/vA0sCh3jiT4
今すぐやらなきゃ損!! 確実にリスニング力UP☆英語はシャドーイングで効果抜群☆ https://youtu.be/MNe9hC0tlm4
今すぐ使える英語で道案内”簡単”フレーズ https://youtu.be/zROGdWYWzx
■いちおし動画
(英語の熟語GOT、海外旅行で便利なフレーズ、I think とI might使い方等)1日30分の英会話【聞き流しリピート練習】シリーズ017
https://www.youtube.com/watch?v=PbyX_F2No8E
■仮定法その他のレビュー
【高校 英語】 「仮定法」とは?① (9分)
https://www.youtube.com/watch?v=19uttgFnpkA
Should, could, would!仮定法の使い方★〔#478〕
https://www.youtube.com/watch?v=7FdubAFv4NM
【高校英文法】仮定法① 〜仮定法の核心と基本パターン〜
https://www.youtube.com/watch?v=FBZM_PDj3Dk
仮定法:わかりやすい英文法(実用的な使い方)
https://www.youtube.com/watch?v=3c4oW-JScxc
【高校 英語】 仮定法過去完了① (9分)
https://www.youtube.com/watch?v=b8uGWwe1UZU
やる気の英文法:仮定法過去、過去完了の見分け方
https://www.youtube.com/watch?v=kciTG7fXQ0c
仮定法①仮定法とは【高校英語】〜授業#10〜
https://www.youtube.com/watch?v=DYhPmiqOYaw
【高校 英語】 願望を表す仮定法① (10分)
https://www.youtube.com/watch?v=iG76_80ZCsc
カンタン!Would you? 仮定法 would ありえないことを想像する
https://www.youtube.com/watch?v=Wb0E3Bta91s
[英文法]東大生が教える仮定法のコツ
https://www.youtube.com/watch?v=dPPuqUrVOZ8
代ゼミ<ミニ体験講座>高2生対象「仮定法の原理」英語 富田一彦講師
https://www.youtube.com/watch?v=Wf82SZhMGA4
仮定法は英会話の基本です!
https://www.youtube.com/watch?v=eTLe6IaSyKg
【高校 英語】 未来についての仮定① (11分)
https://www.youtube.com/watch?v=qczBAKk0eMo
【高校 英語】 仮定法過去完了+仮定法過去① (7分)
https://www.youtube.com/watch?v=ugpa5_6c34w
仮定法②超重要!2つの公式【高校英語】〜授業#11〜
https://www.youtube.com/watch?v=j2vnGNsxFGY
【リクエスト英文法】第7回:仮定法過去~分からんもんはいくら考えても分からん!~
https://www.youtube.com/watch?v=IXO5raPZTYU
【高校 英語】 仮定法過去② (8分)
https://www.youtube.com/watch?v=R-rt7Hu1Qg0
【高校英文法】仮定法④ 〜仮定法の慣用表現〜
https://www.youtube.com/watch?v=aW8KlGkgwMM
ハッピー英会話レッスン#165 / 仮定法 IF
https://www.youtube.com/watch?v=spyqgojP5zk
【英語】 仮定法 "I wish~"の問題を一瞬で解く方法|東大生ならこう解く!赤門English
https://www.youtube.com/watch?v=2Pzzsyn9rac
中1英文法最速完全攻略動画?- スティーブンの英語塾 奇跡の教材 Vol.1
https://www.youtube.com/watch?v=S2W83s5JkkY
【受験生必見!】東大生が英語文法の勉強のコツを教えます!
https://www.youtube.com/watch?v=lEAo22tBAVU
中学英文法3年間分を10分で講義してみた
https://www.youtube.com/watch?v=X-GgEhXZpLQ
高3 スタンダードレベル英語~文法編~
https://www.youtube.com/watch?v=iDeV51ID84g
【英文法】絶対役立つ!品詞&文型
https://www.youtube.com/watch?v=A4uHxzEz8Bc
【英文法01】たった5つだけの英語の文のカタチ&自動詞と他動詞【京大式】
https://www.youtube.com/watch?v=J344RnmXwg0
英文法学習の「5つのステップ」文法用語に惑わされない! TOEIC満点・英検1級・IELTS8.5
https://www.youtube.com/watch?v=SlVlCaLgLKI
【英語独学勉強者へ】6年もいらない!1ヶ月で終わらせる英語文法講座①be動詞
https://www.youtube.com/watch?v=oP7NvzwX118
センター200点の解き方を大公開!〜英語;文法だけ5年分 '16-'12〜
https://www.youtube.com/watch?v=4IhGmCJZ30A
【高校英文法】分詞① 〜分詞を一からていねいに〜
https://www.youtube.com/watch?v=8ZjNDmHVzzs
英文法の参考書を徹底比較! 【参考書MAP】
https://www.youtube.com/watch?v=lmqdQm-lXYI
【英語】文法問題の対策法教えます。
https://www.youtube.com/watch?v=cUTvHB5zcRg
【英語 文法】強く言いたい!苦手でも基礎からバッチリ、わかりやすい例文付き☆
https://www.youtube.com/watch?v=q5yE1nYvypg
英文法を「完璧」にする勉強法~キク英文法を使って TOEIC満点・英検1級・IELTS8.5
https://www.youtube.com/watch?v=GFJ8iOVdM9w
英文法の神【入門編】
https://www.youtube.com/watch?v=HSXbEC5ngmQ
#英語
#疑問
#英会話
裕子先生のブログ
https://english-life.co.jp/category/blog/yuko/
株式会社イングリッシュライフ 公式HP
https://english-life.co.jp/about/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/8JTWSpDjq8o/hqdefault.jpg)
使役動詞have 在 總在半中半英之間- 【使役動詞have 用法〔總整理〕】... 的推薦與評價
【使役動詞have 用法〔總整理〕】 使役動詞後面接原形動詞,這是大家都耳熟能詳的文法規則。let/make 相對單純(其實也有很多細節),但是沒有have 複雜,而且have 的 ... ... <看更多>
使役動詞have 在 請益使役動詞have + O + adj. ? - 語言板 | Dcard 的推薦與評價
我上網查使役動詞查到,【說明】使役動詞當中只有make可以在其後接形容詞,其功能為補語,用來修飾受詞。 而let和have只能接原形動詞,不可接形容詞, ... ... <看更多>
使役動詞have 在 [文法] 使役動詞後接現在分詞的用法- 看板Eng-Class - 批踢踢 ... 的推薦與評價
請問板上先進
使役動詞如have,make,let等
有以下幾種情況:
以原形動詞作受詞補語
如 I make him wash my car.
這是一般用法
還有一種是以過去分詞作受詞補語
如 I have my hair cut.
用在受詞為被動時
小弟我的疑問是以現在分詞作補語的情況
如 I have the children all laughing.
這就讓我非常疑惑...
這跟使用I have the children all laugh.有何不同?
是語意上強調進行的概念才會用現在分詞嗎?
還是在某種特定語意才會用現在分詞?
小弟我先查過一些資料:有一說是"主詞無法控制結果時"才會用現在分詞
但是這解釋我不是很能接受 因為這種解釋很難在各種情況說得通
什麼情況用原形動詞 什麼時候用現在分詞
請問有人可以告訴我嗎~謝謝!
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 1.161.42.44
... <看更多>