1回目のライブが無事終わりました。
洋楽カバーよりも日本語のオリジナルの方が手応えがある不思議。
身振り手振りでゲットしたカオマンガイを食べながら、最後のライブに向けての作戦会場中。1人で。
#タイ #thai #thailand #bangkok #カオマンガイ #袋の中はパクチー入りのチキンスープ #美味 #全部で135円くらい
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 1日だけならいけそうだけど、 毎日ってのはきつそうだよな 300円で二年間続いてる 自炊で朝昼晩メニュー同じならいける 近くにドンキがあればなんとか… おにぎり1個 70円くらいだし飲み物...
全部で135円くらい 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
1日だけならいけそうだけど、
毎日ってのはきつそうだよな
300円で二年間続いてる
自炊で朝昼晩メニュー同じならいける
近くにドンキがあればなんとか…
おにぎり1個
70円くらいだし飲み物も
80円か90円くらいだから
意外となんとかなるかも?
相当料理の腕がある奴なら
何とかなりそう
そうじゃなければ底辺の暮らし
可能か不可能かで言うと
可能だが嫌だな
賄い付の職場で働いて、
夕飯はスーパーの半額惣菜を
狙えば行けるんじゃないか
光熱費抜きの1.5万円生活じゃん
カップラーメン1個
100円で売ってんだから
アホでも可能
でも毎日それじゃあ体に
異常が出るよね
可能でも絶対にしない
種代もなかなかする 農家だろうな
自炊ありなら余裕
自炊をたまに一人暮らしなら
高くつくって奴いるが
買い物が下手くそかデブの
どちらかだぞ
ほんとこれ
300円で300gの
豚肉とかもあるし余裕
業務用スーパー利用すると
ノーマルモードくらいの難易度だな、
納豆とか3パック50円くらいだし
その代わりある程度の
調味料が揃ってる前提で
3色安売りのカロリーメイトに、
とかしてたら肌荒れ等
したから初期費用かけて自炊
スキル等を付けるがいいと思ったのわ
これな
栄養足りなくなると肌も
ボロボロなるしハゲるんだよ
スタートが大事だからな
最初は少し高くついてもいいから
自分に必要な調味料を揃える。
次に米はスーパーのチラシを
見て安売り狙い
そこから500円生活すればいい
料理はカレーと肉
炒めるくらいしかできない
充分じゃん、色々と料理
教えてあげたいけど
そこまでできるなら頑張り次第だろう
他を切り詰めても食費だけは
絶対ケチっちゃいけない
でかい冷蔵庫がないと三食
自炊は厳しいかも
節約の為に今の時期は
地元産の安いわかめを大量に
買って塩わかめにしている
1人暮らしで自炊できる
人って相当余裕ある人じゃない
俺はカレー食うか生姜焼き食うかだ
今日は納豆と米
2合だけでした(^p^)
じゃあ、いっちょネギでも刻んで
納豆チャーハンとか作れば気分違うで
うまそうだな
チャーハンの材料買うのが金
かかりそうだけど
そこがダメなんよ
醤油と塩コショウ多目にふればいい
こだわるのは自分の家にある調味料で
作れそうな時でいい、
後は野菜食えよ!
塩胡椒すらない
料理するのに塩コショウ
ないとか論外だろ
さっさとコンビニでも行って
買ってこい禿猿
最初は無駄も
多いだろうけれど頑張ればやれる
はず……
無駄はないと思ってる
本当に最低限しか買わない
たまにパンとか買っちゃうけど
一日500円って考えるのが
学生の限界やな
一か月1万5千円って
考えればいいだけの話
パスタおすすめ楽だし
パスタすぐ腹減るからね
米がいいのかな、んじゃ
もやしおすすめ
もやし中心でケチって週
1ぐらいで軽く贅沢するとか
したら面白そうじゃない?
タンパク質は卵食ってりゃ大丈夫
野菜食え野菜
20年後に差が出るぞ
食費1.5万とか余裕じゃない?
余裕なわけねえだろ
1日1000円でも結構大変よ
自分大食いでして
回転寿司行くと、25皿(50貫)
くらいは食べるんです
鳥の胸肉に日本酒を軽く
ふってレンチンとかもできんか?
裂いてそのまま食ってもよし、
サラダによし、チャーハンの
具にもなるんだが
あとは野菜たっぷり
(その時に安いものをなんでも)
の味噌汁でもあれば充分だと
思うんだが
日本酒なんて高くて買えないし、
絶対無駄になるから買わないよ
大量に買わなくてもいいよ
100円くらいのパックの
お酒で大丈夫だし冷蔵庫に
入れとけば日持ちするから
何にでも使える
毎月3万以内が理想な
んだけどやっぱり足が出てしまう
ちな二人暮らし
一人で1日500円って
ことはだいたい15000円でしょ?
3食全部で1日500円なら
無理じゃない?
ていうか無理だと思う
大食いのイッチが1食
1.5合の米を食べるとしたら、
一日4.5合一か月で135合
米1合は150グラムだから
一か月で20.25kg食べる
米20kgで5000円
あとはオカズで一万円
大学始まったら1日千円になると思う
学食で買うだろうし
女だったらもっと小食で済んだのかも
羨ましい
全部で135円くらい 在 【台湾の通貨】種類・単位は?日本円でいくら?両替はどこで ... 的相關結果
台湾通貨には「台湾ドル」や「台湾元」、「NT$」「NTD」など様々な表記があり、台湾旅行初心者は悩んでしまう人も多いようです。今回は、台湾の通貨 ... ... <看更多>
全部で135円くらい 在 円安「135円前後」まで進む可能性、企業の7割・就業者の6割 ... 的相關結果
日経平均株価に関する著作権並びに「日経」及び日経平均株価の表示に対する知的財産権その他一切の権利は、全て日本経済新聞社に帰属します。当ウェブ ... ... <看更多>
全部で135円くらい 在 135円のものに消費税8%かかったらいくらですか? 的相關結果
135円 ×8%=10円135円+10円=145円です。多分。 業者によって小数点以下四捨五入をするところは、146円になると思います。 ... <看更多>