今日は小屋がキャンセル続出で手伝いが不要となり、黒戸尾根登山道の笹刈りの仕上げをしに行きました💪
だけどせっかく行くんだったら、いつもと違うところから😆
と言うことで、ちょうど八丁坂の取り付き、黒龍さんを祀っている二合目広場に上がる汁垂沢から黒戸尾根にアプローチすることにしました😊
標高差700mぐらいでお手頃な沢と思ってたけど、いい意味で予想を裏切られた感じでした。
美しい水は当然ですが、直登もできるいい感じの滝が続き、上流部はそこそこ傾斜もある大きめの滝が連続。お散歩モードから少し真剣になってしっかり登ってきました。
ひとりで快調なペースで3時間ぐらいで黒龍さんに抜けましたが、とても満足感の高い内容でした😊
全く道のないところから、最後はよく知ってる場所に出る。いつもの黒戸尾根が全然違う登山になって楽しかったです。
隣にもう一本半日コースの沢があるので、近いうちに行ってみたいと思います😆
あ💦
このあとちゃんと黒戸尾根の笹刈りはしたので、皆さん快適に登れますよ〜😉
#甲斐駒ヶ岳
#黒戸尾根
#汁垂沢
#沢登り
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅JeaenのYouTube再生リスト,也在其Youtube影片中提到,2014年12月に青春18きっぷ使用、普通列車で高松~高徳線~徳島~徳島線~阿波池田~土讃線~高知~須崎~窪川~予土線(窪川~若井は土佐くろしお鉄道のため別途運賃要)~宇和島~予讃線~八幡浜と四国4県を回った主な風景・車窓動画です。 撮影日:2014年12月20日 青春18きっぷ使用 高松~徳島~...
八 剣山 標高 在 JeaenのYouTube再生リスト Youtube 的最佳貼文
2014年12月に青春18きっぷ使用、普通列車で高松~高徳線~徳島~徳島線~阿波池田~土讃線~高知~須崎~窪川~予土線(窪川~若井は土佐くろしお鉄道のため別途運賃要)~宇和島~予讃線~八幡浜と四国4県を回った主な風景・車窓動画です。
撮影日:2014年12月20日 青春18きっぷ使用 高松~徳島~高知手前まで雨天
主な再生位置おおよその目安
0:00 高松駅
0:43 引田駅で後ろ2両増結
0:55 引田駅で国鉄色キハ477出庫
1:29 板東駅
1:50 池谷~勝瑞間の廃駅、阿波市場駅跡を通過
2:02 高徳線と徳島線の並走シーン
2:31 徳島駅 1000形気動車とその車内
3:10 徳島駅発車
3:37 佐古駅発車
4:20 山瀬駅特急剣山4号交換シーン
4:48 吉野川沿いの車窓
4:56 川田~穴吹前面展望
5:44 阿波池田駅で徳島線から土讃線に乗り換え
6:01 阿波池田駅発車 前面展望
6:22 小歩危駅特急南風12号交換シーン
6:34 小歩危~大歩危車窓
7:06 土佐岩原駅普通列車交換シーン
7:30 大田口駅特急南風14号交換シーン
7:51 土佐北川駅到着シーン
8:32 四国標高最高駅 繁藤駅
9:21 新改駅到着~スイッチバック
11:07 新改駅特急南風16号交換シーン
11:14 新改駅発車シーン
12:07 後免駅
12:41 土佐大津駅 キハ54・キハ32普通列車交換シーン
13:02 布師田~土佐一宮 高知運転所前面展望
15:08 高知駅到着 前面展望
15:46 高知~旭間高架線車窓
16:18 朝倉~枝川 土佐電鉄乗り越し車窓
16:46 伊野駅付近車窓
17:07 仁淀川橋梁
17:17 襟野々駅発車後 貨物廃線跡使用の道路接近の風景
19:19 斗賀野駅交換シーン
20:27 多ノ郷駅
20:36 須崎駅付近車窓
21:13 須崎駅始発窪川行普通列車4743D入線シーン
21:56 須崎駅発車シーン
23:13 土佐新荘駅付近車窓
24:20 土佐新荘~安和車窓
26:07 安和駅発車
26:37 土佐久礼駅交換シーン
26:51 土佐久礼~影野車窓
26:58 夕暮れの窪川駅到着前面展望
27:34 新幹線0系を模した鉄道ホビートレイン窪川駅入線
29:19 川奥信号場夜間前面展望
29:51 江川崎駅
30:42 西ヶ方駅付近のイルミネーション
30:58 乗客自分一人のみの貸切状態な鉄道ホビートレイン車内
31:28 伊予宮野下駅 海洋堂ホビートレインと交換
31:59 宇和島駅
32:13 下宇和駅特急宇和海29号交換シーン
32:28 卯之町駅 普通列車交換シーン
33:32 双岩駅発車前面展望
34:40 八幡浜駅到着シーン前面展望
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/lGaWXc_Zals/hqdefault.jpg)