=================================
日常会話で役立つ「Make」の用法(中級編)
=================================
先日のコラム『日常会話をよりスムーズにする「Make」の用法35選(https://hapaeikaiwa.com/?p=23243)』では、makeを使った35のフレーズをご紹介しましたが、今回はmakeを使った日常表現「中級者編」をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Make out
--------------------------------------------------
Make out は「見える」や「聞こえる」、「読める」など何かを認識したり、理解することを意味します。例えば、友達に「あの標識なんて書いてあるか見える?」と聞く場合は「Can you make out that sign?」、その質問に対して「遠すぎて見えないよ」と返事をする場合は「It’s too far. I can’t make it out.」と言います。この表現は一般的に、「〜が見えない」や「〜が判読できない」のように、否定形で使われます。
その他、make out は「イチャイチャする」を意味するスラングとしても使われます。この表現にはディープキスをする意味合いもあり、特にパーティーでカップルがイチャついているのを見たときに、「Omg. Tom and Lisa are making out!(うわ!トムとリサがイチャイチャしている)」のように使われます。なお、キス以上の行為はmake outには含まれません。
<例文>
What does that sign say? Can you make it out?
(あの標識なんて書いてある?読める?)
I couldn’t make out what he said. Did you catch it?
(彼が言ったこと聞こえなかったよ。彼がなんて言ったか理解できた?)
I heard Peter and Megan were making out at the party last night.
(昨晩、ピーターとメーガンはパーティーでイチャついていたらしいよ)
--------------------------------------------------
2) Make it quick
--------------------------------------------------
Make it quickは直訳すると「早く作ってね」になりますが、日常会話では急いでいるときに相手に対して「早く済ませてね」や「急いでね」の意味で使われる話し言葉です。使い方はhurry upと似ており、例えば電車が出発する間際に友達が「I have go to the bathroom.(トイレに行かないと)」と言ったときに、「Make it quick. The train is leaving in 5 minutes.(急いでね。電車は5分で出発するから)」という具合に命令形で使われることが多いです。「すぐに済ませるから」は「I’ll make it quick.」と言います。
<例文>
〜会話例1〜
A: Do I have time to get changed?
(着替える時間はある?)
B: Yeah, but make it quick. The show is starting in 20 minutes.
(ええ、でも急いでね。ショーは20分で始まるから)
〜会話例2〜
A: Do you have a minute? I know you’re busy. I’ll make it quick.
(ちょっといいですか?忙しいのは分かっているので、すぐに済ませます)
B: Yeah, what’s up?
(ええ、どうしました?)
--------------------------------------------------
3) Make sense
--------------------------------------------------
Make sense は物事を理解したときに使われ、分からなかったことが明らかになったり、何かに納得したことを表します。I understand と意味は似ていますが、make sense は話にしっかり筋が通っていて理解できるニュアンスがあり、「分かりましたか?」は「Does it make sense?」、「ええ、理解できました」は「Yeah, that makes sense.」と言います。逆に、話が矛盾していたり、筋が通っていなかったり、理屈がおかしい時は、「It doesn’t make sense.」と言います。
<例文>
That makes sense. Thanks for the clarification.
(納得しました。説明ありがとうございました)
That makes sense. No wonder he was so upset.
(なるほどね。どおりで彼はあんなに腹を立てていたんだ)
What she’s saying doesn’t make sense. She’s contradicting herself.
(彼女が言っていることは筋が通っていません。矛盾したことを言っている)
--------------------------------------------------
4) Make up
--------------------------------------------------
この表現は、喧嘩をした相手と仲直りすることや、もめ事を丸く収めることを表し、喧嘩をした友達同士やカップルが仲直りする状況で使われます。例えば、「私はジョンと仲直りした」は「I made up with John.」、「マイクとマヤは仲直りした」は「Mike and Maya made up.」という具合に使われます。ちなみに、make up は「埋め合わせをする」を意味し、例えば、彼女の誕生日をうっかり忘れてしまい「ごめん。埋め合わせするから」と言いたい時は「I’m sorry. I’ll make it up to you.」と表現します。
その他、make upは歌や詩、ストーリーなどを自作する意味としても使われます。例えば、「歌を作りました」は「I made up a song.」、「詩を作りました」は「I made up a poem.」のように表します。
<例文>
They’re on good terms now. They made up with each other.
(彼らは仲直りしたので、今は仲良くしています)
I got into an argument with Matt but we made up.
(私はマットと喧嘩しましたが、仲直りしました)
I’m sorry about last night. I’ll make it up to you.
(昨日の夜はごめん。埋め合わせするから)
Wow, did you make up that song on the spot?
(すごい、その曲、即興で作ったの?)
--------------------------------------------------
5) Make a difference
--------------------------------------------------
Make a differenceを直訳すると「違いを作る」ですが、この表現は、ある行動によってポジティブな変化や結果が生まれることを意味します。例えば、「留学経験が英会話力に大きな影響を与えた」と表現する場合は「Studying abroad really made a difference」と言うことができます。逆に、効果やインパクトがない場合は、「It makes no difference.」または「It doesn’t make any difference.」と表現します。
その他、It makes no differenceは「どっちいでもいい」を意味し、特に、選択肢が2つある状況でどちらを選択しても気にしないといったニュアンスが含まれます。
<例文>
Writing down your goals really makes a difference. You should try it.
(目標を書き出すと効果あるから。やってみな)
A lot of people don’t vote because they think it makes no difference.
(多くの人は投票しても意味がないと思っているので投票しません)
I can do Korean food or Japanese food. It doesn’t make a difference to me.
(韓国料理でも日本食でも、どっちでもいいよ)
--------------------------------------------------
6) What do you make of
--------------------------------------------------
What do you make of ____ は相手の意見や考えを尋ねるときに使われ、 What do you think of ____ の言い換え表現として使われます。例えば、「これどう思う?」は「What do you make of this?」、「あの映画についてどう思う?」は「What do you make of that movie?」という具合に使われます。その他、相手がある物事をどのように解釈するのかを尋ねるときにも使われ、例えば、不可解なメッセージが届いたときに「What do you make of this message?(このメッセージをあなたはどう解釈しますか?)」と表現します。
<例文>
What do you make of the idea she proposed?
(彼女が提案したアイデアについてどう思いますか?)
Tony sent me a weird email. Take a look at it. What do you make of it?
(トニーから変なメールが届いたんだけど、ちょっと見てみて。どう思う?)
I don’t know what to make of him. But there’s something about him that seems shady.
(彼についてどう思うか分かりません。でも、なぜだか分からないけど怪しい感じがするんだよね)
--------------------------------------------------
7) Make a wish
--------------------------------------------------
Make a wish は「願い事をする」を意味します。例えば、誕生日パーティーの主役に「ろうそくを吹き消して願い事を言って」と言いたい場合は「Blow out the candles and make a wish.」と言います。その他、「欲しいものリストを作る」は「Make a wish list.」と言います。
<例文>
Happy birthday! Did you make a wish?
(お誕生日おめでとう。願い事をした?)
It’s 11:11. Make a wish guys!
(11時11分だよ。願い事をして!)
I made my Amazon wish list and emailed it to you.
(Amazonの欲しいものリストを作ってメールしたよ)
--------------------------------------------------
8) Make fun of
--------------------------------------------------
Make fun ofは人をからかったり、馬鹿にしたりすることを表します。相手をからかって本当に困らせる時と友達同士が冗談でからかい合う時、両方の状況で使えます。「彼は彼女をからかった」と言いたい場合は「He made fun of her.」と言い、made fun of の後にからかう対象が入ります。
<例文>
I've known him since I was a kid. We make fun of each other all the time.
(彼とは幼なじみで、いつもお互いをからかい合います)
She's upset because Jack made fun of her pronunciation.
(ジャックは彼女の発音を馬鹿にしたので、彼女は腹を立てています)
My friends always make fun of me because I can't eat hot food.
(私は猫舌だから、いつも友達にからかわれるんだ)
--------------------------------------------------
9) Make up one’s mind
--------------------------------------------------
Make up one’s mind は「決める」や「決心する」を意味し、decideのより口語的な言い方です。どうしていいか分からない時や、優柔不断でなかなか決断できない状況でよく使われ、優柔不断な友達に対して「決めて!はっきりして!」と言う場合は「Make up your mind!」、そして「どうしていいか分からないよ。迷う!」と返事する場合は「I can’t make up my mind!」と言います。
<例文>
Did you make up your mind or are you still thinking about it?
(決まった?それともまだどうするか考えているの?)
I don’t know what to do. I can’t make up my mind.
(どうしていいか分からないよ。迷うな)
I made up my mind. I’m going to quit my job and start my own business.
(決心しました。仕事を辞めて自分のビジネスを始めます)
--------------------------------------------------
10) Make one’s day
--------------------------------------------------
誰かのおかげで幸せな気分になったり、相手の一言で励まされたとき英語では「You made my day.」という表現を使うことがよくあります。直訳すると「あなたのおかげで良い一日になったよ」になり、相手に感謝の気持ちを伝えるときに使われ、「Thanks. You made my day!」のようにセットで使われます。その他、試験に合格したり、面接に受かったりなど、良い報告を受けたり嬉しい出来事があったときは「That made my day!」と言います。ちなみに、dayだけではなく「That made my week」、「That made my month.」、「That made my year」と言うこともできます。
<例文>
Thanks for the gifts. You made my day.
(プレゼントありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
Thank you for the call. You really made my day.
(電話してくれてありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
I just found out I got into the MBA program. I'm so excited! That made my year!
(MBAプログラムに入れることが分かったよ。めっちゃ嬉しい!今年最高のニュースだ!)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23259
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有27部Youtube影片,追蹤數超過47萬的網紅Hapa 英会話,也在其Youtube影片中提到,「Suck」は本来「吸う」を意味しますが、ネイティブの日常会話では、スラングとしても非常に頻繁に使われている単語なので、今日はその用法について触れていこうと思います。 📝今日のレッスンのまとめ📝 =================================== 1. Suck(ひどい、最悪)...
「分からない 英語 ビジネス」的推薦目錄:
- 關於分からない 英語 ビジネス 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
- 關於分からない 英語 ビジネス 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
- 關於分からない 英語 ビジネス 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
- 關於分からない 英語 ビジネス 在 Hapa 英会話 Youtube 的精選貼文
- 關於分からない 英語 ビジネス 在 Hapa 英会話 Youtube 的最佳貼文
- 關於分からない 英語 ビジネス 在 YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira Youtube 的最佳解答
- 關於分からない 英語 ビジネス 在 【ビジネス英会話】英語が聞き取れなかったときの神テクニック 的評價
分からない 英語 ビジネス 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
「So far」と「For now」の使い分け
=================================
日本語の「今のところ〜」を英語で表現するには、「So far」でも「For now」でも、基本的にどちらを使っても間違いではありません。しかし、両者間には微妙なニュアンスの違いがあるのはご存知ですか?非常に些細な違いではありますが、自分の気持ちを的確に伝えるためにもしっかり使い分けできるようになりましょう!
--------------------------------------------------
1) So far
→「今のところ」
--------------------------------------------------
この表現は、日本語の「今のところ」「これまでのところ」などの意味に相当し、「How is your business so far?(今のところ、ビジネスは順調ですか?)」のように質問をする際によく用いられる傾向があります。
--------------------------------------------------
2) For now
→「差し当り / とりあえず」
--------------------------------------------------
この表現も「今のところ」と訳すことができ、上記の“so far”に置き換えて使うことも出来ます。しかし、注意したいのがSo farに比べFor nowは多少ネガティブな意味合いになることです。なぜなら「今のところ」の他にも「差し当り」や「とりあえず」と訳すことができ、今後はどうなるか分からないニュナンスが含まれるからです。
✔so farもfor nowも文章の頭で使ってもOK。
✔疑問文の場合は必ずSo farになりFor nowは使えない。
<例文>
〜比較例文1〜
・I am enjoying LA so far.
(今のところ、ロスを楽しんでいます。)
・I am enjoying LA for now.
(とりあえず今のところはロスを楽しんでいます。)
〜比較例文2〜
・I am satisfied with my job so far.
(今のところ仕事には満足しています。)
・I am satisfied with my job for now.
(とりあえずは仕事に満足しています。)
〜比較例文3〜
・How is Japan so far?
(今のところ、日本はどうですか?)
・How is Japan for now? ← NG
For nowの用法については『日本語の「一応」のような便利な表現は英語にはない・・・』または『「とりあえず」や「ひとまず」を英語にすると』もご参考ください。
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=783
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
分からない 英語 ビジネス 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
英文メールの基本ルール【結び編】
=================================
英語でメールをするとき、ビジネスでも友達でもメールの最後に“Sincerely”や“Regards”などの結びの言葉を付加えますが、これら英語の結びの言葉の表現は数多くあり、それぞれのニュアンスの違いを理解して使う必要があります。今日はフォーマル、ビジネス・カジュアル、インフォーマルの各状況に適した表現をご紹介いたします。
~フォーマル~
--------------------------------------------------
1) Sincerely,
--------------------------------------------------
ビジネスでは最も一般的な結び言葉です。どの結び言葉を使っていいか分からないときはこれを使えば問題ありません。
✔面識のあるお客であれば「ファーストネーム」だけOK。
<例文>
Sincerely,
Michael Smith
Sincerely,
Michael
--------------------------------------------------
2) Yours sincerely,
--------------------------------------------------
最もフォーマルな結び言葉です。
【代わりに使える表現】
Sincerely yours,
Yours truly,
Respectfully yours,
<例文>
Yours sincerely,
Katie Johnson
Sincerely yours,
Bob Smith
Yours truly,
Jason Campbell
Respectfully yours,
Tracy Peterson
✔ビジネス関係で使われ、主に面識がないお客さんに対するメール。
✔結びの言葉の後はコンマ「,」を入れる。
✔基本的に結びの言葉の下は「フルネーム」を使う。
✔フォーマルなビジネスレターの場合は結び言葉と名前の間に一行あける。
~ビジネス・カジュアル~
--------------------------------------------------
1) Regards,
--------------------------------------------------
面識のある人であれば、ビジネスメールでも友達へのメールでもどのような場面でも使える最も便利な結び言葉です。基本的にファーストネームとの組み合わせで大丈夫ですが、親しくない人やあまり面識のない人の場合はフルネームを使いましょう。
【代わりに使える表現】
Kind regards,
Warm regards,
Best regards,
<例文>
Regards,
Trent
Kind regards,
Joshua
Warm regards,
Kary
Best regards,
Peter
--------------------------------------------------
2) Best,
--------------------------------------------------
ビジネスのなかでもかなりカジュアルな結び言葉となり、面識があり関係がそれなりに親しい間柄のみで使われます。この場合はファーストネームとの組み合わせでOKです。
【代わりに使える表現】
Best wishes,
<例文>
Best,
Margaret
Best wishes,
Ken
✔会社の同僚や面識があり親しい関係のお客様、または友達同士とのやり取りで使われる。
✔結びの言葉の後はコンマ「,」を入れる。
✔結びの言葉の下は「ファーストネーム」を使う。
~インフォーマル~
--------------------------------------------------
1) See you soon,
→「じゃあ、またね」
--------------------------------------------------
近日中にまた会う予定がある場合に使います。会う予定が数時間後でも数ヶ月後でも、その期間に関係な使われます。
【代わりに使える表現】
See you,
(またね)
Take care,
(元気でね)
<例文>
See you soon,
Liz
See you,
Tony
Take care,
Jen
--------------------------------------------------
2) Have a great day.
→「良い一日をお過ごしください」
--------------------------------------------------
仲の良い友達同士では頻繁に使われる結び言葉の1つの例です。
✔この結び言葉は文章になるので、ピリオド「.」を使いましょう。
【代わりに使える表現】
Have a nice day.
(良い一日を)
Have a great weekend.
(良い週末を)
<例文>
Have a great day.
Rob
Have a nice day.
Tim
Have a great weekend.
Jackie
--------------------------------------------------
3) I look forward to seeing you.
→「お会いできるの楽しみにしています」
--------------------------------------------------
仲の良い友達同士では頻繁に使われる結び言葉の1つの例です。
✔この結び言葉は文章になるので、ピリオド「.」を使いましょう。
【代わりに使える表現】
I look forward to seeing you again.
(またお会いできること、楽しみにしています)
I can't wait to see you.
(会うのが待ちきれないです)
<例文>
I look forward to seeing you.
Paul
I look forward to seeing you again.
Trish
I can't wait to see you.
Robbie
--------------------------------------------------
4) Get well soon.
→「大事に」
--------------------------------------------------
メールする相手が風邪を引いたり病気の場合に使われる表現です。
✔この結び言葉は文章になるので、ピリオド「.」を使いましょう。
【代わりに使える表現】
I hope you get better.
(お大事に)
Take care of yourself.
(お大事に)
<例文>
Get well soon.
Jesse
I hope you get better.
Tom
Take care of yourself.
Jim
✔友達や家族など親しい人に書くメール。
✔お決まりの結び言葉はない。独自の結び言葉を書く人もいる。
✔結び言葉を書かないで、名前だけを書く人もいる。
✔結び言葉が文章の場合はコンマ「,」でなく、ピリオド「.」を使う。
英文メールの書き出しについては『英文メールの基本ルール【書き出し(頭語)編】(https://hapaeikaiwa.com/?p=3380)』をご覧下さい。
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=3771
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
分からない 英語 ビジネス 在 Hapa 英会話 Youtube 的精選貼文
「Suck」は本来「吸う」を意味しますが、ネイティブの日常会話では、スラングとしても非常に頻繁に使われている単語なので、今日はその用法について触れていこうと思います。
📝今日のレッスンのまとめ📝
===================================
1. Suck(ひどい、最悪) 0:45
・That restaurant has a nice vibe, but the food sucks. (あのレストランは雰囲気はいいけど、料理がひどい)
・I don't get what the hype is all about. I thought that movie sucked.(なんであの映画がすごく話題になっているのかが分からない。僕はひどかったと思ったんだけどね)
・My job sucks. It doesn't pay well and I have to work long hours.(私の仕事は最悪です。給料は低いし、長時間働かないといけない)
2. That sucks (それはひどい、それは残念だ) 1:42
英検を受けた友達が・・・
A: I just needed one more point to pass! It's so frustrating.(合格するのに1点だけ足りなかった。悔しいよ)
B: Ah man, that sucks.(あー、それは残念だね)
留学する予定だった友達が・・・
A: I was supposed to study abroad in Vancouver this year, but it got canceled because of the coronavirus.今年はバンクーバーに留学する予定だったんだけど、コロナで中止になっちゃったよ。
B: Are you serious? That sucks. Hopefully, you can go next year.(マジで?それは最悪だ。来年いけるといいね)
ハワイ旅行から帰ってきた友達が・・・
A: It was raining the whole time I was there. It was terrible.(旅行中、ずっと雨だったよ。最悪だった)
B: Wow, that sucks. I had a similar experience when I went to Thailand last year. (それはついてないね。私も去年タイに行った時、同じような経験をしたよ)
3. Suck at ~(〜が下手、〜が苦手) 2:45
・I suck at cooking. I go to the convenience store or order on Uber Eats every day.(私は料理が下手なので毎日、コンビニに行くか、Uber Eatsで注文します)
・He seriously sucks at driving. Honestly, he shouldn't be on the road. It's hazardous.(彼は運転が本当に下手だ。正直言うけど、彼は運転しない方がいいと思う。危険だよ)
・Is she really a professional singer? She sucks. She can't carry a tune. (彼女は本当にプロの歌手なの?下手だね。音痴だよ)
4. Suck it up(我慢しなさい) 4:17
・Look. I know you're exhausted, but suck it up. We have to finish this by today.(クタクタに疲れているのは分かってるけど、我慢して。今日中に終わらせないといけないので)
・My leg cramped up during the marathon, but I sucked it up and finished the race. (マラソン中に足がつりましたが、我慢して完走しました)
・Don't put off your project. Just suck it up and finish tonight.(プロジェクトを後回しにしない。つべこべ言わないで言わないで今夜中に終わらせない)
⭐️Hapa School夏学期は7月12日スタート!お申し込み受付中⭐️
Hapa英会話のオンラインスクール『Hapa School』が、夏学期受講生の募集を開始しました!7月12日よりスタートする「Hapa School-Summer 2021-」では、ネイティブの日常会話で頻繁に使われる動詞と前置詞の組み合わせを8週間にわたりお届けします。皆様のご受講を心よりお待ちしております。
https://hapaeikaiwa.com/school/
☆ネイティブっぽい英語を話すには必須フレーズ「It’s not that」☆
ネイティブは会話の中でよく“It’s not that ~”という表現を使いますが、これは物事を完全に否定するのではなく部分的に否定をするときに使われる表現で、「~というわけじゃないんだけど」といった意味になります。自然な英語を話すのに役立つ表現なので、ぜひ覚えておきましょう!https://youtu.be/LxXJNBwkOz8
===================================
☆【Hapa Buddies】Hapa英会話オンラインコミュニティ
英語が好きな仲間と一緒に楽しく英語を学びませんか?
https://hapaeikaiwa.com/buddies/
☆インスタやツイッターでも日常会話で使える実践的なフレーズを毎日投稿しています!
・インスタ: https://www.instagram.com/hapaeikaiwa
・ツイッター:https://twitter.com/hapaeikaiwa
☆【Hapa英会話Podcast】生の英語を楽しく学べる
毎週金曜日、台本を一切使わないアメリカ人のリアルな日常英会話を配信。
http://hapaeikaiwa.com/podcast/
☆【Hapa英会話メルマガ】1日1フレーズ!生英語
通勤中ちょとした合間を利用して無理なく英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』平日の毎朝6時に配信。http://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
#Hapa英会話
#日常英会話
#ロサンゼルス

分からない 英語 ビジネス 在 Hapa 英会話 Youtube 的最佳貼文
日常会話で使われる Thank you 以外の「ありがとう」表す表現を紹介します。
📝今日のレッスンのまとめ📝
===================================
1. You're the best / You rock / You're amazing あなたは最高だ 0:35
2. That's very kind of you - ご親切にありがとうございます 0:52
3. Thanks a million - 本当にありがとう 0:53
・Thanks for helping me out. You're the best(手伝ってくれてありがとう。君は最高だ!)
・I appreciate your call. That’s very kind of you.(電話ありがとう。君はとても親切だね。)
・That was fun. Thanks a million!(楽しかったよ。本当にありがとう!)
4. You made my day - おかげで良い1日になった 1:31
5. That means a lot to me あなたにそう言ってもらえて嬉しいです 1:51
・Thanks for the compliment. You made my day.(褒めてくれてありがとう。おかげで良い1日になった)
・Thanks for the encouragement. That means a lot to me.(励ましてくれてありがとう。あなたにそう言ってもらえると嬉しいです)
6. I owe you one/big time - この借りはいつか返すから 2:28
・Thanks for taking me to the airport. I owe you one.(空港まで送ってくれてありがとう。この借りはいつか返すから)
・Thanks for helping out today. I owe you big time.(今日は手伝ってくれてありがとう。この借りはいつか返すから)
7. You shouldn't have - お気遣いありがとうございます 3:20
8. I don't know what to say - 何て言えばいいか分からない 3:53
・You got me a gift from LA? You shouldn’t have. Thank you!(ロスのお土産を買ってきてくれたんですか?わざわざすみません。ありがとうございます)
・You bought me a Rolex? I don't know what to say? Thank you.(ロレックス買ってくれたの?何て言えばいいか分からないよ。ありがとう)
9. I couldn't have done it/this without you - あなたのおかげです。 4:31
・I couldn’t have done this/it without you. Thank you.(あなたのおかげです。ありがとうございます)
・I couldn’t have made it without your support.(あなたのサポートがなければ達成できませんでした)
・I couldn’t have passed the test without you.(テストに合格できたのはあなたのおかげです)
10. Thanks for having my back - 味方をしてくれてありがとう。 5:12
11. What would I do without you? - 君がいないと僕は本当に何もできない 5:34
・Thanks for having my back at the meeting today.(今日はミーティングで私の味方をしてくれてありがとう)
・You brought my camera? Oh good. What would I do without you?(僕のカメラを持ってきてくれたの?よかった!君がいないと僕は本当に何もできないな)
⭐️Hapa School春学期は4月11日スタート!お申し込み受付中⭐️
Hapa英会話のオンラインスクール『Hapa School』が、春学期受講生の募集を開始しました!4月11日よりスタートする「Hapa School-Spring2021-」では、ネイティブが日常的に会話で使う様々な表現を8週間にわたりお届けします。皆様のご受講を心よりお待ちしております。
https://hapaeikaiwa.com/school/
[Thank youの返答の仕方]
「Thank you」に対する返答の仕方は色々ありますが、それぞれ微妙なニュアンスの違いがあります。以前、10人のネイティブがどのように「Thank you」にどのように返答するか動画をアップしましたのでぜひご覧ください。https://youtu.be/A1Bf5pi7rkY
===================================
☆インスタやツイッターでも日常会話で使える実践的なフレーズを毎日投稿しています!
・インスタ: https://www.instagram.com/hapaeikaiwa
・ツイッター:https://twitter.com/hapaeikaiwa
☆ Spotifyオリジナル番組「English Mindset」
英語力ゼロで海外に飛び出したアスリートやクリエーター、留学経験なしの経営者などをゲストに迎え、インタビューを通して英語習得のカギとなった彼らの思考ロジックに迫る番組。 http://spoti.fi/HapaENGLISHMINDSET
☆【Hapa Buddies】Hapa英会話オンラインコミュニティ
英語が好きな仲間と一緒に楽しく英語を学びませんか?
https://hapaeikaiwa.com/buddies/
☆【Hapa英会話Podcast】生の英語を楽しく学べる
毎週金曜日、台本を一切使わないアメリカ人のリアルな日常英会話を配信。
http://hapaeikaiwa.com/podcast/
☆【Hapa英会話メルマガ】1日1フレーズ!生英語
通勤中ちょとした合間を利用して無理なく英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』平日の毎朝6時に配信。http://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
#Hapa英会話
#日常英会話
#ロサンゼルス

分からない 英語 ビジネス 在 YouTube Speaker Yoshihito Kamogashira Youtube 的最佳解答
「自分は周りの人に比べて全然成長していない…」、「成長したいけど何をすればいいのか分からない…」、そのようなあなたに向けて「自分を圧倒的に成長させる方法」を解説します。この動画でお伝えしている「目標達成を加速させる方法」を取り入れることで、あなたは今後グッと成長することができます!!
◆話し方の学校↓
スピーチ・コミュニケーションを学ぶならこちら
http://www.hanashikata-school.com/
【目次】
00:00 師匠ハルヒトと100Km自転車で走ってみた
02:08 食えるスポーツと食えないスポーツ
06:06 目的が決まると次にすることが決まる
08:08 膨大な学習塾から1つを選んだ理由
12:29 「やり方」よりも「どうなりたいの?」
14:31 「なりたいな そんな人に」大久保寛司
19:47 「言葉の響き」大久保寛司
21:48 鴨頭嘉人も逃げたくなる時もある
25:35 話し方の学校の学びのスタイル
(目次制作協力:泉 元太郎さん)
参考書籍▼
考えてみる 大久保 寛司さん https://amzn.to/2Va1daR
YouTube講演家 鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)へようこそ。
このチャンネルでは、明日から仕事・人生に役立つ話を中心に投稿しています。
▷毎朝10分配信「鴨ラジオ」Voicyはこちら:
https://voicy.jp/channel/1545/all
▷最新情報をいち早くGET!鴨頭嘉人の公式LINEはこちら:
https://kamogashira.com/kamoline/
↑ ↑ ↑
「鴨LINE」お友達になってくれた方には、2時間19分の一般公開していない㊙セミナー映像をプレゼントしちゃいます🎁
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
鴨頭嘉人(かもがしらよしひと)メインチャンネル
https://www.youtube.com/user/kamohappy?sub_confirmation=1
鴨頭嘉人のビジネス YouTube サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9dDhZ-seQ8xmeC11l_7S7A?sub_confirmation=1
鴨頭嘉人のTikTokチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCpYWjC-C-VMyK6FO1vHeJEA?sub_confirmation=1
かもがしらよしひとの控室 YouTube サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9Gm1fZBpT9eJKMte-eyahQ?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
▷鴨頭嘉人オンラインサロンはこちら:
特別限定ライブを見たい人や、イベントにスタッフとして参加してみたい人はオンライサロンへどうぞ!仲間をまってます♪
◆チームカモガシラジャパン ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
◆鴨Biz ビジネスオンラインサロン ↓
https://kamogashira.com/kamobiz/
鴨頭嘉人はキングコング西野亮廣さんの映画『#えんとつ町のプペル』を応援しています‼
プペルを広げて日本を元気にしよう(≧∇≦)
ぜひプペルのポスターをプリントアウトして貼って下さい💕
お店や学校に貼っていただけると、鴨頭が猫のように喜びます💕
【A面】
https://dropbox.com/s/1wzfo938fe9op4z/pup_tsr_pub.jpg?dl=0
【B面】
https://dropbox.com/s/q41oihsy5cwq2bx/pup_tsr_ura_0729.jpg?dl=0
▼神対談『西野亮廣×鴨頭嘉人』はこちら↓↓↓
https://youtu.be/DjtxGNArijU
▼映画「えんとつ町のプペル」の特報が見れる、東宝MOVIEチャンネルはこちら↓↓↓
・日本版 https://youtu.be/askt1NhP6v4
・英語版 https://youtu.be/LxNpJdVSwq8
【西野亮廣さんプロフィール】
兵庫県生まれ。1999年、漫才コンビ「キングコング」を結成。活動はお笑いだけにとどまらず、日本最大のオンラインサロンの運営、絵本の制作、ソロトークライブや舞台の脚本執筆など、未来を見据えたエンタメを生み出しつづけている。
▼西野さんのオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』入会はこちら ↓↓↓
https://salon.jp/
▼▼コチラもぜひご覧ください▼▼
①鴨頭嘉人の活動について
②鴨頭嘉人から学ぶ方法
③関連動画一覧
④鴨頭嘉人プロフィール
⑤鴨頭嘉人おすすめ本
☆ ①鴨頭嘉人の活動について ☆
◆鴨頭嘉人ホームページ↓
https://kamogashira.com/
▷Instagram(ほぼ毎日更新):
https://www.instagram.com/kamogashirayoshihito/
もし僕の講演等に参加してくださったときは、
#kamogashirayoshihito をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Twitter(毎日更新):
見ると思わず元気が出ちゃう言葉をポロポロつぶやいてます♪
https://twitter.com/kamohappy
気軽にフォローください!
☆ ②鴨頭嘉人から学ぶ方法 ☆
◆公開講演・セミナースケジュール↓
日本全国の講演情報はこちら
https://kamogashira.com/#try
◆話し方の学校↓
スピーチ・コミュニケーションを学ぶならこちら
http://www.hanashikata-school.com/
◆鴨塾 KAMO-JUKU↓鴨頭嘉人の思考を学ぶならこちら
https://kamogashira.com/kamojuku/
◆ビジネスYouTuberの学校↓
YouTube×ビジネスで成果を出したいならこちら
https://kamogashira.com/businessyoutuber/
◆CD&DVDの販売↓
有料セミナー映像の販売はこちら
http://kamogashira.shopselect.net/
☆ ③関連動画一覧 ☆
☆ ④鴨頭嘉人プロフィール ☆
YouTube講演家 鴨頭嘉人
株式会社東京カモガシラランド 代表取締役社長
高校卒業後、東京に引越し19歳で日本マクドナルドにアルバイトとして入社 4年間アルバイトを経験した後、23歳で正社員として入社。 30歳で店長に昇進。32歳の時にはマクドナルド3300店舗中、 お客様満足度日本一、従 業員満足度日本一、 セールス伸び率日本一を獲得し最優秀店長で表彰される。 その後も 最優秀コンサルタント。 米国プレジデントアワード、米国サークルオブエクセレンスと国内のみならず全世界のマクドナルド表彰も全て受賞する功績を残す。
2010年に独立。現在は組織構築・人材育成・セールス獲得についての講演・研修を行っている日本一熱い想いを伝える「炎の講演家」として活躍する傍、リーダー・経営者向け書籍を中心に15冊(海外2冊)を出版する作家としても活躍。
また伝わるコミュニケーションスキル・伝えるスピーチスキルを身につける「話し方の学校」「ビジネスYouTuberの学校」の学長として、7,000名以上に【目的が達成できる伝達力】【YouTuberとして自ら成果の出た自分の売り方】を教えている。
「良い情報を撒き散らす」社会変革のリーダーとして毎日発信しているYouTube(通称:鴨Tube)の総再生回数は1.9億回以上再生され、チャンネル登録は100万を突破。日本一のYouTube講演家として世界を変えている。
☆ ⑤鴨頭嘉人おすすめ本 ☆
究極の読書法~購入法・読書法・保存法の完成版 https://amzn.to/3jSsObY
究極のリーダーシップ~ 最大の成果をあげるための10の極意 https://amzn.to/2XbJZeN
カンタンに売れるのになぜYouTubeをやらないんですか!? https://amzn.to/337TO19
自己肯定力1 https://amzn.to/3ay9HxV
自己肯定力2 https://amzn.to/3598oEI
自己肯定力3 https://amzn.to/2VzZEnM
今まで誰も教えてくれなかった人前で話す極意 https://amzn.to/2VYOTdA
あなたのスピーチレベルがあなたの年収を決めている https://amzn.to/3cJ0Bjh
あなたの経験を仕事に変える技術 https://amzn.to/2yDIgFF
決定版! あがり症克服の教科書 https://amzn.to/3cKcSE8
マクドナルドで学んだすごいアルバイト育成術 https://amzn.to/2VCM82Z
お店・会社が回る! できるアルバイトの育て方 https://amzn.to/2KxJO6K
夢を叶える5つの力 https://amzn.to/2VWarrk
◎マインドセット編
あなたは絶対!運がいい https://amzn.to/2VTTjT1
◎話し方編
「言葉にできる」は武器になる。 https://amzn.to/2KwD0GM
本日は、お日柄もよく https://amzn.to/3cHLl6o
◎サービス業編
新版 社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった https://amzn.to/2VxRYCm
また会いたくなるサービスと接客の極意 https://amzn.to/2VTDlbD
■スペシャルサンクス
◆エンディング曲「ハッピーマイレージ」を歌ってくれている宮崎奈穂子さん
YouTube👉http://bit.ly/MiyazakiNahoko
HP👉https://www.miyazakinahoko.jp/
■タグ
# # # #鴨頭嘉人 #鴨頭 #かもがしらよしひと

分からない 英語 ビジネス 在 【ビジネス英会話】英語が聞き取れなかったときの神テクニック 的推薦與評價
【9割知ら ない 】好印象になる! ビジネス での相槌 英語 5選. ビジネス英語 コーチHika•596 views · 28:37 · Go to channel · 【 英語 フレーズ】知ら ない と損! ... <看更多>