【一貫性も節操もない日本人に言いたい‼️】
今日は、ちょっとドキッとするタイトルにしてしまいましたが(≧∇≦)💦
一貫性も節操もない僕たちって……もしかして最強なんじゃない⁉️
という、日本人最強説を唱えます(≧∇≦)❤️❤️
<目次>
1. オリンピックニュースの移り変わり
2. 日本人の「特性」と「面白さ」
3.『節操のなさ』が強みになるとき
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【新講座】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*
コミュニケーションや人間関係の悩みが解決する講座です‼️
ぜひぜひ、チェックしてみてください❤️
一度限りの連続講座『コミュニケーションの学校』開校発表&説明会(YouTubeライブ)
https://youtu.be/T29Jr2us69Y
なんと、すでに330名以上の方が申し込んでくださっています💓
ありがとうございます!!(≧∇≦)
==========
【鴨頭嘉人と学ぶ!よくわかる出版流通のしくみ勉強会】を開催します✨
8月16日(月)19時〜
※お申し込みはこちら→https://syuppan816.peatix.com/
本が大好きな方💓本屋さんや書店員さんを応援したい方💓
将来本を出したい方💓そして書店員さん💓
書店員さんは特別無料ご招待となっていますので、ぜひぜひご参加ください‼️
当たり前ですが、あなたがどんな業界にいようと、そこには流通があるはずです。
だからこそ、ビジネスを学びたい方にとっても転用できる学びがあるはずです💕💕
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月17日(金)19:00〜21:00(大阪)
9月18日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
8月は直接お会いできる機会がないので、9月にみなさんとお会いできるのを楽しみにしています💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ オリンピックニュースの移り変わり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、知っていましたか⁉️
オリンピックの開幕前には全く売れなかったオリンピックグッズが……
なんと!オリンピックが開会してから
「売上5倍」
になったそうです❤️❤️
オリンピック開幕前は「中止するべきだー!」とか反対の声をたくさん聞いた気がするんです!
これは僕の「エコーチェンバーフィルターバブル」のために、情報が限られていたというのもあるとは思いますが……。
※エコーチェンバーフィルターバブル……ITの仕組みの影響で、まるで『泡』に包まれたように、自分が見たい情報しか見えなくなること。
(エコーチェンバーフィルターバブルについては、昨日のオンラインサロン「TKJ」の記事内でも触れているので、ぜひ覗いてみてください💓詳しくは記事の最下部へ)
でも‼️いざオリンピックが始まって金メダルラッシュが始まったら、ガラッと雰囲気が変わりましたよね(≧∇≦)💓!!
テレビもそうですよね❗️
「オリンピックやるのか⁉️」
と言ってたコメンテーターが、なぜか「金メダルラッシュだ〜!!!」と平気な顔して言ってますもんね‼️(笑)
この日本人の『手のひらを返す節操のなさ』について、僕は言いたいことがあります‼️
僕は日本人のこの『節操の無さ』は……
最高の「強み」だ‼️‼️‼️
そう思っています(≧∇≦)❤️
実際今回のオリンピックのグッズに関しても、ニュースのコメント欄に面白いコメントがいくつかあったんです。
・開幕前には「オリンピックこんな時にやるのかよ!」と思ってたけど、今はジャパンの帽子をかぶってゴルフをやってます♪
・今回は経済がすごく大変なことになっているし、きっとオリンピックに関わってる人たちも大変だと思うので、オリンピックグッズは寄付だと思って買ってます❣️
・今回の東京オリンピックは、二度とない2020〜2021年だった。この教訓を忘れないためのアイテムとして、グッズを買いました❗️
それぞれの目的とか意図があって、オリンピック開幕前には全く誰も買う気配の無かったグッズが今になってバンバン売れているんだ、と気付けました*\(^o^)/*❗️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 日本人の一貫性のない「特性」と「面白さ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この日本人の節操の無さ、というのは実は最近始まったことではなくて、元々ある特性なんですよね!
例えば日本人って魚は食べていたけれども、飛鳥時代から明治時代の前まで肉は食べていなかったんです。
仏教の普及とかも含めてですけど、肉食禁止令が出ていて、牛肉も豚肉も日本人は食べていなかった歴史があります。
ところが明治維新後、なんとたったの10年間で、牛肉屋さんだけで……
588店舗もオープンしているんです!!(≧∇≦)💓(笑)
すごくないですか⁉️
だって食べてなかったんですよ⁉️
あのムスリムの人達みたいに豚肉も牛肉も食べてなかったのが、
たった10年で変わったんです!*\(^o^)/*
これは伊藤博文さんといった、名だたる政治家や政府もキャンペーンを打ち出して、
「みんなお肉を食べよう〜❗️イエーーーイ‼️」
というような勢いでバンバン宣伝した影響もあるみたいですけどね!(笑)
でも最初は相当反対にあったらしいんですよ。
「何言ってるんだ!非国民じゃないか!!」
みたいな意見もあったみたいです。
でもそんな中、588店舗も牛肉屋がオープンして、みんなバクバク牛肉食べるようになったということです!
今日本人は、ハンバーガーも普通に食べますからね(笑)*\(^o^)/*
実は、マクドナルドがオープンする時に
「こんなもの日本人は食べない!」って、結構反対されたみたいですよ。
でも今、日本人はアメリカ人の次にめちゃくちゃハンバーガー食べてますからね❣️(笑)
ハロウィンも、そう。
クリスマスも、そう。
クリスマスとお正月なんて、2週間もたたないうちに、次々にやってるじゃないですか❗️
なんかジングルベルを買って盛り上がったと思ったら、ほんの一週間後に除夜の鐘を叩いて、初詣とかに行ってるわけですね‼️
こんな国民他にいますか❓(笑)
すごくないですか⁉️(笑)
クリスマスはキリスト教ですよね❓
宗教で戦いになることもあるのに、こんなに節操なく切り替えられるって、
ある意味最高じゃないですか‼️‼️
ここで、「一貫性がないんじゃない?」という議論もあるかもしれないです。
でも僕は「これは面白い‼️」と思って見てます‼️(≧∇≦)💓
実際に、みんなお正月は神社とお寺に行っていませんか?
神社は神道、お寺は仏教なのに、同じ行事の「お正月」に入ってませんか?
もはやこの混沌としたカオス状態を受け入れられるミーハーって、世界中どこを探しても日本しかいないと思うんですよ‼️‼️‼️
まさに、『一貫性がないからできること』だと思います‼️
そういえば、この前、「楽天」ですごく面白いものを見つけました💓
【クリスマスのリースとお正月の鏡餅セット】が売っていたんですよ!(笑)
「もう……なんでもありやん❗️」
と、ツッコミたくなりました(≧∇≦)💓(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 『節操のなさ』が強みになるとき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『節操のなさ』こそが日本人の強みです‼️
『ちょっと前まで自分が主張していたことから、すぐに切り替えていく力』は、
ある程度必要だと思うんです❣️
例えばコロナ前だったら、
「オンラインなんてうちの会社に合わない!
やっぱり顔と顔を突き合わせるべきだ!」
と言ってた人が、Zoomを1回試したら、Zoomにハマったりする事例もありますよね。
そうやって即座に切り替えるのは、僕は大いにアリだと思います*\(^o^)/*💓
もちろん最初から批判なんかしないで、スーっと切り替えられるのはもっといいと思います!
この困難な時代に、
変化とスピード感をもって、パッと切り替えることを受け入れられること
それってすごく良いことだと思いませんか❓
ダーウィンの進化論ではこう言っています。
=====
生き残る生物とは、
体が大きい生物でも、強い生物でもない。
変化に強い生物である🔥
=====
そう考えると、
この元々日本人の持っている節操のなさというのは、
実は今この大変革の時代において強みになるんじゃないか❓
そんなふうに強く希望を感じています(≧∇≦)❤️
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
どんどん新しいことに、節操なく取り組んでいきましょう 💓*\(^o^)/*💓
本日のVoicy個人スポンサーは
『藤本孝博の志塾。本物のリーダーシップを、本当のコミュニケーションスキルを、一生の宝物を身につける。若者とは決して年齢で決まらない。本気の若者よ来れ。さあ挑戦を始めよう。』というBOSSさんでした❤️
▼藤本孝博さんの志塾ホームページ
(※こちら→)https://kokorozashi-juku.com/
▼おすすめYouTubeチャンネルはこちら!
塩貝香織さんの【KAORING-LISH】
(※こちら→)https://www.youtube.com/channel/UC9rcdxGysj7jyOOqgHeDjMw
現在、KAMOファンディングにも挑戦中です(≧∇≦)
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
▼鴨Bizのオンラインサロンページ
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamobiz/
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』を毎日配信しています💓
【記事の内容をチラ見せ❤️】
「フィルターバブル」について昨日は注意すべき点をお伝えしましたが、実は良い点もあるんです❗️インターネットの功罪。物事には全て良い点と悪い点が存在します❗️その両方と上手く付き合っていく方法をお伝えします*\(^o^)/*❤️
この内容を、以下4つの媒体からお好きなものを選んでいただくことができます💕
オススメは①と②をダブルで加入です(≧∇≦)💕
①Facebook会員・イチオシ【980円/月】
https://salon.jp/kamo
②音声会員・Voicyプレミアムリスナー【900円/月】初月無料
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
③メルマガ会員・まぐまぐ!【980円/月】初月無料
https://www.mag2.com/m/0001694872
④YouTube会員・YouTubeメンバーシップ【990円/月】
https://www.youtube.com/cha.../UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
同時也有24部Youtube影片,追蹤數超過14萬的網紅KAZUYA CHANNEL GX,也在其Youtube影片中提到,1/6の後半もYouTubeで視聴可!→https://youtu.be/yk3XgJTRl3c 1/6放送URL 【第一部】20:30~22:00 YouTube前半→https://youtu.be/DH3ZQDz-5-Y YouTube後半→https://youtu.be/yk3XgJTR...
初詣 意味 在 YUNA Izumikawa Facebook 的最讚貼文
皆さん、新年あけましておめでとうございます🎍
宗隆寺に特別で入れていただいて、お経を聞いてからの溝の口観光。
噂の溝口神社に初詣の御参拝を行って参りました。⛩
坊主が縁結びは恋愛に限らなく、お仕事もいろんなご縁という意味と言ってくれたから、思わずの縁結び絵馬を書きました☺️
2021年に良いご縁がいっぱいありますように🙏
皆様これからもよろしくお願いいたします❣️
・
・
・
・
#溝口神社
#あけましておめでとうございます🎍
#2021初詣
#お正月🎍
初詣 意味 在 精神科医 樺沢紫苑 Facebook 的精選貼文
新年、初詣に行く人は多いと思いますが、「初詣にしかいかない」というのも、また神様に失礼な話です。私も、定期的にお参りしている神社があります。近くまで行ったときは、必ず寄るようにしています。
白鳥 詩子さんの新刊『12ヶ月の開運神社カレンダー: 日本の暦や文化も学べる! 』https://amzn.to/37cKklG』
は、「神社参拝」と「カレンダー」を掛け合わせているのがおもしろい。月ごとの開運参拝日なに加えて、季節ごとのエピソード、そして「おせち料理」「菱餅」「柏餅」などの由来や意味も解説されていて、日本の文化についての理解も深まる、という内容。
3月3日「桃の節句」や5月5日の「端午の節句」を祝う家は多いでしょうが、その由来、歴史的な背景が抜け落ちてしまいい、ただ「ご馳走を食べる日」になってしまっては、残念です。子供たちにそうした由来を伝えていくという意味でも、可愛らしいイラストがたくさん入った本書は、お子さんと一緒に手にするのも良いかも。
本書の「はじめに」に、「毎月のお参り、神様とのご縁が深まり、神様に愛されるようになり、どんどん願いが叶う」「お参りは、1分でも長く、1日でも多くするのが開運のポイント」と書かれているように、本書は「参拝するならに、毎月、定期的に行きましょう」という「神社参拝を習慣化して欲しい」という白鳥詩子さんの「思い」が詰まっているように思います。
神社の作法や御利益別の神様の紹介もあってもりだくさん。ムック本ということで、読みやすく、お値段も1000円以下と手に取りやすいので、神社参拝や開運に興味のある人には、手に取りやすい格好の入門書と言えるでしょう。
『12ヶ月の開運神社カレンダー: 日本の暦や文化も学べる! 』(白鳥詩子著、日本文芸社)
https://amzn.to/37cKklG』
追伸 発売から10日間ほど、ずーーーっとAmazonで在庫切りになっていたのが、ようやく入庫されたようです。在庫あるうちに、ご購入しておいた方がいいですよ。
初詣 意味 在 KAZUYA CHANNEL GX Youtube 的最佳貼文
1/6の後半もYouTubeで視聴可!→https://youtu.be/yk3XgJTRl3c
1/6放送URL
【第一部】20:30~22:00
YouTube前半→https://youtu.be/DH3ZQDz-5-Y
YouTube後半→https://youtu.be/yk3XgJTRl3c
ニコ生→ http://live.nicovideo.jp/watch/lv329870342
OPENREC→https://www.openrec.tv/live/n9zee6qd1z4
【第二部】22:15~22:45
YouTube前半→https://youtu.be/R-pQMdUrSTU
YouTube後半→https://youtu.be/C6R1PgIjJZc
ニコ生→ http://live.nicovideo.jp/watch/lv329870350
OPENREC→https://www.openrec.tv/live/2k8m04xwyz6
メンバーシップに入ると全編ご覧になれます→https://www.youtube.com/channel/UCGL2699xGK-6p0AAnTVS5-g/join
過去のライブ配信も一気に見れるリストはこちら!→https://www.youtube.com/playlist?list=PLzLpJtRUAwfg0Np0wSwy0wp9pbsc_HSOI
全編視聴はこちらでも!
↓↓↓↓↓↓
ニコニコ生放送→http://ch.nicovideo.jp/kazuyagx2
OPENREC→https://www.openrec.tv/user/kazuyagx
政治系No.1 Youtuber・KAZUYA
https://www.youtube.com/user/kazuyahkd
★チャンネル登録お願いします★
・twitterアカウント
KAZUYA |@kazuyahkd2 https://twitter.com/kazuyahkd2
運営(和田)| @media_otb https://twitter.com/media_otb
▼▼▼関連ページ▼▼▼
放送時間変更等はこちらでお知らせ!OTB公式メルマガ → https://www.on-the-board.jp/mail
Facebookでもお知らせします → https://www.facebook.com/kazuyachannelgx/
ご意見フォームはじめました!→ https://bit.ly/2SNKmfi
日本エア野党の会はこちらから!→ https://www.tea-party.jp/
本日のお題は・・・
-------------------------------------
【第一部】
元日の初詣激減、明治神宮は75%減 分散参拝も進む
産経新聞 2021/1/2
https://www.sankei.com/life/news/210102/lif2101020017-n1.html
7日緊急事態宣言 前回とどう違う?
NHK 2021/1/5
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210105/k10012798581000.html
【独自】東京都「協力金店舗ごとに1日6万円」で調整
テレ東NEWS 2021/1/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/430a8b31022d2185cc0a72ced286bf7aceec9f5c
WHO 新型コロナ発生源の調査で中国に入国できず 失望を表明
NHK 2021/1/6
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012798901000.html
議員年金の復活検討 自民党 「特権」に世論反発も
北海道新聞 2020/12/31
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad5766de434ab0a1e50abe7875c4b187e84f7cb6
ペンス氏の修羅場、バイデン氏勝利認定でジレンマ
The Wall Street Journal 2021/1/6
https://jp.wsj.com/articles/SB12452364451294094651504587203522556744942
バイデン氏、同盟強化で中国に対抗…米の指導力は「巨大な真空状態」とトランプ外交批判
読売新聞 2020/12/29
https://www.yomiuri.co.jp/world/20201229-OYT1T50142/
《独自》「核の傘」日米共同声明に明記へ 首脳会談に向け、政府調整
産経新聞 2021/1/3
https://news.yahoo.co.jp/articles/9648c27e7e01b7317f6fa00f561fb5411e0458c9
初詣 意味 在 寶船 TAKARABUNE Youtube 的最佳貼文
前回の動画はこちら
↳ 超絶景!バックトゥザフューチャー3のロケ地で阿波踊りしてきた
https://youtu.be/giBz7XWopFc
―――――
新年!明けましておめでとうございます。金髪の異端児、たかしです。今年もぜひ寶船のYouTubeをお楽しみ下さい♪
さて、2021年一発目に紹介するのは、新年のおめでたい雰囲気にぴったりの『鹿島神宮』での演舞です!今回は、2020年に創祀(そうし)2680周年を迎えた鹿島神宮にて、「コロナ鎮静祈願」ということで、奉納演舞をさせていただきました。
厳かな雰囲気の中で行われた鹿島神宮での奉納演舞は、今までの公演とは一味も二味も違った緊張感があり、踊ってるこっちも身を引き締める思いでした。文字通り、帯をきつく締め直して挑んだ演舞といった感じです。
この日の公演は、言ってみればお客様は「神様」なわけですよ。なんか今までに味わったことのない不思議な感覚になりましたね。だって、生まれて初めてお客さんに背を向けて、鹿島神宮の境内に向かって踊るんですもん。めちゃくちゃ気が引き締まりますよね。もちろん境内に向かっての踊りなので、いつものようなお客さんからの声援や、コール&レスポンスなどは一切なし。真正面からの阿波踊りの演舞でいかに良質な踊りを奉納できるか。それが勝負です。これって、逆にいつもよりも何倍も手が抜けませんでしたね。むしろ目の前に人がいる場合は、いい意味でお客さんに甘えたりもできるんですが、奉納演舞に関してはそんな感じの甘えは通用しないですからね。本当に全力で挑みました。
そんな僕らの気合いもあってか、この日の踊りは非常に上手くいった記憶があります。映像を後で確認しても、我ながら結構上手く踊れてるなとホッとしました。ぜひ、皆さん直接動画で確認してみて下さい。僕個人としては、この日の奉納演舞が2020年のベストステージだったんじゃないかと思います。
2020年はコロナの影響で本来やるはずだった公演やツアーは次々と中止になってしまって、僕たちのフラストレーションもマックスにきてましたからね。そんなタイミングで踊れたっていうのもあるんでしょうね。いざ踊れた時の爆発力は半端なかったです。
「やっぱこれだよ!」って心の底から思いました。コロナ禍で世界はリモート尽くめの世の中になりましたが、やはり僕らにとって一番の心の支えはこうやってみんなで思いっきり踊ることなんだ!って改めて実感した瞬間でした。
世の中便利になってデジタルで色んなことができるようになるのも、もちろん素晴らしいことですが、こうやってみんなでシンプルに踊って汗かいてっていう風景が本来の人間の姿だなってめちゃくちゃ思いました。
今年は一体どんな一年になるのかわかりませんが、こういう文化はこれからも残していきたいですね。今年も寶船は気合い入れて頑張りますよーー!
(たかし)
チャンネル登録、高評価、コメント、皆さんぜひお願いします!
―――――
■チャンネル登録お願いします!
↳https://www.youtube.com/user/takarabune0?sub_confirmation=1
■Twitter随時更新中!
寶船公式Twitter→ https://twitter.com/takarabune_info
わたる https://twitter.com/yonezawa_wataru
めぐみ https://twitter.com/yonezawa_megumi
たかし https://twitter.com/RiceStreamLand
かっしー https://twitter.com/BONVO15
かおこ https://twitter.com/kaoko_810
■LINE@で友達になってください!
https://line.me/R/ti/p/%40lhe7303n
■その他SNSはこちら
Instagram→https://www.instagram.com/takarabune_official/
Facebook→https://www.facebook.com/Takarabune.official
TikTok→https://www.tiktok.com/@takarabune_official
■寶船オンラインコミュニティ『タカラボ』
https://takarabune.org/takalab/
ご入会お待ちしております!
■ご依頼はこちらから!パフォーマンス・講演会・取材・執筆・コラボなど、大歓迎!
↳ https://takarabune.org/contact/
■使用した音素材
↳OtoLogic(https://otologic.jp)
ポケットサウンド(https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド)
#寶船 #TAKARABUNE #鹿島神宮
初詣 意味 在 Carたっちー Youtube 的最讚貼文
あけましておめでとうございます。
元旦、明治神宮の動画です。
そこそこ混んでました。
この時間に行ったのが初めてなので比較になりませんが、例年の昼間と比べれば比較にならないほど空いてました。
間隔を取るように、テープが貼ってあったりしますが、残念ながら、ほとんどの人は、アナウンスがあっても無視というか、気づいてもいなそうでした。
自分が間隔とっても、他の人は寄ってくるので意味ない状態です。
昼間は、もっと混むでしょうから、行くのは避けた方がよいかもしれません。
●メインチャンネル
https://www.youtube.com/user/hi64tach
=== サブチャンネル ===
●あはちゃキッチン【100kg】 (料理人向井さんとのチャンネル 元たっちーグルメ)
https://www.youtube.com/channel/UC9kPfNnWhUq0swdjm9DzBNg
●たっちーSPORT
https://www.youtube.com/channel/UChjL704jPXbDpETKA0wQV7A
●たっちーTOY
https://www.youtube.com/channel/UCPItPGZ8XR0xYGsSPHgs3dw
●たっちーMUSIC
https://www.youtube.com/channel/UC34Xr0NupIaHbQ0AHpSTTKw
●Calvin's 英語で筋トレ (カナダ人カルビンとのチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCypt0Gt8prk6E8YVmY3veKw
初詣 意味 在 今さら聞けない!「初詣」正しいの意味や由来とは - Oggi.jp 的相關結果
初詣 の意味 ... 初詣とは、1年でいちばんはじめに神社やお寺にお参りに行き、新しい一年の幸せを祈願することを言います。「初参り」と呼ぶこともあります。 ... <看更多>
初詣 意味 在 【初詣】はいつからいつまで?正しい参拝方法や起源を徹底解説 的相關結果
一年の始まりにその年の幸せを願い、神社や寺院を参拝する「初詣」。年間9000万人以上が行う日本の文化です。いかにも「伝統文化」という雰囲気です ... ... <看更多>
初詣 意味 在 初詣 - Wikipedia 的相關結果
初詣 ・初詣で(はつもうで)とは、年が明けてから初めて神社や寺院などに参拝する行事。一年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を祈願したりする。初参・初参り(はつ ... ... <看更多>