【「日本は旅行先進国だ」意外と知らない旅好き民族】
日本人はめちゃくちゃ旅行が好きなんです!!!
これ意外と知られていないんじゃないかなと思います(≧∇≦)❤️
「旅」ってなんとなく海外の人がよくしているようなイメージありますが、海外では上流階級の人だけで、一般庶民は旅はしない。
日本人はお金持ちからそうでない人まで、みんな旅が大好き💓
そんな日本人が旅をすることが好きなのには、ある理由がありました‼️‼️
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
6月19日(土)11:00〜13:00(大阪)
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
=====
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
=====
6月17日(木)に新刊が出ます❣️
『コンプレックスリベンジ』~僕はいじめられっ子だった~
(※こちら→)https://www.amazon.co.jp/dp/4861192935/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_7GTQBXSRY7KT4PH14W6T
コンプレックスを抱えている方や自分の欠点が邪魔をして人生がうまくいかない方に向けての、「勇気」の湧く自己啓発本になっています💓
ぜひ、発売の日まで楽しみに待っていてください(≧∇≦)💕
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「今日満室率何%ですか?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は出張が多いので、ホテルの宿泊機会が多いです。
僕はビジネスが大好きなので必ずホテルに宿泊するときには
「今日のホテルの満室率は何%ですか?」
って大体フロントで聞きます(≧∇≦)❤️
すると、曖昧に答えてくれるホテルもあるけど、バッチリ数字を答えてくれるホテルもあります!!
そんな風にして最近のホテル事情を聞くところ、インバウンド(海外からの旅行客)需要が多かったホテルほど厳しい状況にあるようです。
今は満室率10%台が多いそうです・・・
そんな中、意外にも⁉️
ラグジュアリーホテルの新規オープンがバンバンに行われています(≧∇≦)💕
例えば京都でフランス高級食料品を手がける
「フォンションホテル京都」
(フォンションホテル京都のHPはこちら→https://hotelfauchonkyoto.com/)
先日行った大阪のマリオットインターナショナルがやっている
「Wホテル」
(WホテルのHPはこちら→https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/osaow-w-osaka/)
Wホテルはおしゃれな部屋の中にカウンターバーがあります💕
僕は全国でノンアルコールシャンパンを飲み歩いていて、Wホテルさんでも飲ませていただきました(≧∇≦)💕
フォンションホテル京都、Wホテルいずれも、日本初上陸なんです💓
どちらも「勝算がある‼️」とみて、今オープンしています!!
そんな中、あの三菱地所が「ラグジュアリーホテルをやる」というのが大きなニュースになっています。
三菱地所は元々はロイヤルパークホテルを展開していましたが、「ラグジュアリーホテル」とか「リゾートホテル」は今回が初めてですね。
1番ニュースになっているのは2024年にオープンする
「ローズウッド」
ローズウッドって海外では超有名な五つ星ホテルで、今までは日本にありませんでした。
それを沖縄宮古島にオープンするそうです(≧∇≦)💕
砂山ビーチって言う超有名なビーチの近くなんですが、敷地面積はなんと・・・
「97,000平方メートル!!!」
なんかもう、すごすぎてよく分からないですね(笑)
しかし、その広大な敷地面積にもかかわらず、客室数はたったの55棟なんです。
理由はカントリー・ハウス(ヴィラ)なんです💓
まだ詳細は発表はされていないんですけど、おそらく全室スイートルームになると思われます💓
全部屋が海に面していて、さらにプール付き(≧∇≦)💕
内装とか外観も地元の素材を使うコンセプトは
「自然との共生」
カッコいいです(≧∇≦)💕
おそらく宿泊料金は10万円以上にはなるでしょう(笑)
それぐらいのクオリティーのホテルだと思います(≧∇≦)💕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「旅行に行こう!!!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インバウンドは激減しているにも関わらず、なぜ今、五つ星ホテルが日本でガンガンオープンしているかっていうと・・・
中長期的にはやっぱり経済は回復するから。
そのために、地道に種まきをしておくということです。
コロナ禍で、今は人の流動が止まっています。
という事はこの後、人の流動が一気に増えます!!!
それも人間の心理として間違いないです!!
この記事を読んでくださっている方の中にも
「コロナが収まったら旅行に行こう!!!」
ってうずうずしている人もいると思うんです(≧∇≦)❤️
そのように、先を見越して動いているってことです!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 旅が死ぬほど好きな民族💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元々、日本は世界と比べると五つ星ホテルみたいなラグジュアリーホテルが少ない国と言われています。
なぜかと言うと、大衆向けの宿泊ホテルが多いんです!!
つまり日本は旅行が一部の上級国民のものじゃなくて
“一般庶民も旅を楽しんでいた”
ということなんです。
これ世界的にも珍しいらしい事です。
諸説ありますが、江戸時代には日本の人口の3分の1が伊勢神宮の参拝「おかげ参り」をしたと言われています。
世界で、他にそんな国はありません。
旅行というのは階級社会の上流の人たちのもので、例えばヨーロッパで言うと貴族が行うのが旅行でした。
旅行する貴族のためにエルメスと言うブランドは馬具から始まって、旅行カバンを作って富裕層をがっちり掴んでブランドになりました。
つまり、「旅行は上流階級のもの」という考え方が一般的なんですよ!!!
しかし、日本では人口の3分の1が旅をする(≧∇≦)💕
旅をすることが死ぬほど好きな民族なんです(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「黄金の国」日本!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あの有名な東海道五十三次があるように、一般の人も含めて
「お金が無いならば、無いなりの旅を開発する」
という文化がありました。
有名な言葉があります。
「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」
どういうことかというと、
「かつて、大井川を渡るためにカゴに乗って渡る殿様も、馬で渡るような人も、人におぶってもらいながら渡る人もいるが、何とか自力で泳いで渡る人もいたよ。」
ということなんです(≧∇≦)💕
つまり日本人はカゴとか馬に乗れないような一般の庶民も、何とか工夫して旅をする民族なんだってことです(≧∇≦)💕
その様子をマルコポーロは東方見聞録にて「日本は旅行先進国である」と記しています。
マルコポーロは日本を「黄金の国」と呼んでいましたが、その黄金の国と言う意味は単なるゴールドだけではなく
「豊かな旅の文化を持っている」と言うことも含まれていたんじゃないかと読み取れるってことですね!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ バンバン日本に来てほしい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本にラグジュアリーホテルの誘致をする
これはめちゃくちゃ面白いことなると僕は思っています(≧∇≦)💕
何でかって言うと、海外の富裕層の人が日本でたくさんお金を使って豊かな時間を過ごしてもらい、経済を回し、結果として日本人もみんな工夫をして旅行を楽しむ!!
そんな循環が起きる気がしてなりません(≧∇≦)💕
富裕層のみなさんに、バンバン日本に来てほしいと思っています💓
旅って・・・いいですよね(≧∇≦)💕
早く旅に行きたい💕
もうちょっとだから、みんなで頑張りましょう💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有8部Youtube影片,追蹤數超過29萬的網紅もふもふ不動産,也在其Youtube影片中提到,日本のGDPが史上最大のマイナスとなり、経済が縮小しています。世界に比べても回復が出遅れており、今後の日本経済は厳しい状況になりそうです。 【ブログ】不動産投資講座 https://white-sun.co.jp/media/real-estate-investment-study-cou...
厳しい状況 ビジネス 在 Masanori Sera/世良公則 Facebook 的最佳貼文
MR SERA PROJECT OFFICE
[院内集会記録映像]
下記、URLは、院内集会の記録映像です。
webニュースでは、文字上で取り上げて頂いておりますが、映像では報道されておりません。
集会全体の動画になっています。https://youtu.be/I6RcYh9bFOk
発言箇所 1:00:59~1:07:21
発言箇所 1:37:51~1:41:53
五年に一度の動物愛護法の改正にあたり、与党内に反対する動きがあると情報が入り、緊急院内集会が開催されました。
短期間での呼びかけにもかかわらず、124団体/一般の方 300名参加 キャパがオーバーしておりました。
5/21当日までは、反対派の方々の存在もあり、現実的に、かなり議題に上ることも厳しい状況でした。
しかし、集会翌日の5/22に、「福井の悪徳ブリーダーの摘発」というニュースが飛び込んできました。
一般に知られていないパピーミルと呼ばれる、雌犬を休みなく妊娠させてボロボロになるまで産み続けさせる仔犬の繁殖工場。
その劣悪な環境が初めて、明るみに出て、一般の方々に伝わったのです。
詳しくは、朝日新聞社の記者である太田匡彦さんの著書に書かれております。
『犬を殺すのは誰か ペット流通の闇』
http://onelove.cc/interview/784.html
MR SERA PROJECT OFFICE
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
8週齢以前に親元を離すと、成犬になり精神的に障害が出て尻尾を追い続ける、幻覚を見て吠え続ける、うつ病になる等という研究結果が出ており、犬の将来に大きなリスクを負わせる事になるというがわかってきました。
そのため、先進国では、8週齢以前に親元から離しては、ならないという法律、規定が確立しています。
通常、日本の国会議員の答弁等、「欧米では」「先進国では」と例に出され、その国々に日本も習えと言っておられる事をよく目に、耳にします。
しかし、「8週齢規制」に関しては、「証明できない、根拠がない」と、先進国が、法律として設けられていても、頑なに否定される国会議員がおられると聞きます。
この事には、何か特別な理由があるのでしょうか。
世良公則
追記
成犬になり、問題行動をおこす手に負えない犬の多くは、日本では、保健所に連れて行かれ殺処分となります。
その繰り返しを10年以上やってきた結果、ここ10年間で犬猫合計 171万5121匹が殺処分されています。
これは福岡市の人口を20万以上も上回るという異常事態です。
その殺処分の費用は、年間総額数十億円規模
犬猫を守り、生かす事では無く、殺す事に我々の税金が使われています。
犬ビジネスの「闇」 流通システムが犬を殺す① | sippo(シッポ)
https://sippo.asahi.com/article/10560146
厳しい状況 ビジネス 在 もふもふ不動産 Youtube 的最佳解答
日本のGDPが史上最大のマイナスとなり、経済が縮小しています。世界に比べても回復が出遅れており、今後の日本経済は厳しい状況になりそうです。
【ブログ】不動産投資講座
https://white-sun.co.jp/media/real-estate-investment-study-course
副業で不労所得を得るためのロードマップ
https://white-sun.co.jp/media/side-job-3793.html
(再生リスト)不動産投資講座の入門
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFtR1Tmakwn-vNgSjMlEz8Fdf8JA0mE83
0:00 リーマンショック越えのGDPのマイナス
0:38 GDPとは何か?国内総生産
2:32 2020年のGDPが史上最大のマイナス成長
4:10 2021年のGDPもマイナス成長。
8:57 ワクチンの接種状況も日本は出遅れている
◆Line@
Line@で表に出せない不動産投資の裏情報を配信中!
不動産投資どうぶつ診断や、物件購入チェックツールプレゼント!
https://landing.lineml.jp/r/1654902595-7vwpExmg?lp=3JxIAg
◆本を出版しました!
ニューノーマル時代の自分で稼ぐ力
Amazon
https://amzn.to/37Lg5DM
楽天
https://a.r10.to/hluPP6
◆おすすめの再生リスト
(再生リスト)株式投資の基礎~初心者にわかりやすく
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFtR1Tmakwn9MuQtXw_lqoLpKaf-R4KxY
(再生リスト)【講座】お金の授業
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFtR1Tmakwn-MJ_zu3vhxu4tDgORqTQS9
副業で資産を築くためのロードマップ
https://mofmof-investor.com/side-job-3793.html
---SNSなど----------------------------------
◆YouTubeコンサルティングを行っています
https://white-sun.co.jp/
◆YouTube攻略メディア
https://white-sun.co.jp/business/
◆Twitter。
https://twitter.com/mofmof_investor
◆TikTokはじめました(笑)
https://www.tiktok.com/@mof_mof
◆Instagram
https://www.instagram.com/mofmofinvestor/
◆Facebookページ
https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Personal-Blog/551400195260427/
◆もふもふ不動産のブログ
https://white-sun.co.jp/media
◆不動産投資講座のメルマガ
https://mofmof-toushi.com/p/r/JAyoEfxq
---自己紹介など------------------------------------
もふもふ不動産とは何者なのか?自己紹介動画
https://youtu.be/9dBNcjUCgx0
もふもふ不動産 もふのプロフィール
1980年生まれ。東京都出身。研究開発の仕事を2003年から続けるなか、自分でも稼げるようになりたい、会社を経営したいという思いから2014年に不動産投資を開始。これまでに5棟と戸建て2つを購入。2017年からブログで不動産投資の情報を発信し、2018年にYoutube開始。2019年にサラリーマンを退職。自分の法人で、不動産投資、ブログ、Youtubeで収益を得ている。
#もふもふ不動産 #経済ニュース #不動産投資 #副業 #不労所得
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/92ISI7T_kV8/hqdefault.jpg)
厳しい状況 ビジネス 在 もふもふ不動産 Youtube 的最佳貼文
感染者が続出している状況で東京オリンピックは開催できるのかどうか、状況について解説しました。厳し状況なのですが、開催する方向で動いているようです。
本を出版します!予約はこちらから
Amazon
https://amzn.to/37Lg5DM
楽天
https://a.r10.to/hluPP6
◆Line@
Line@で表に出せない不動産投資の裏情報を配信中!
不動産投資どうぶつ診断や、物件購入チェックツールプレゼント!
hthttps://landing.lineml.jp/r/1654902595-7vwpExmg?lp=3JxIAg
◆【体験セミナー】YouTubeで売上を上げるYouTubeの学校
https://webinar.white-sun.co.jp/?utm_source=mofumofuyoutube&utm_medium=social&utm_campaign=mofumofuyoutube
0:00 東京オリンピックは中止なのか?
0:44 コロナウイルスの状況
7:11 オリンピックの感染拡大対策の状況
8:47 東京オリンピック中止の場合の経済損失は?
11:38 今後のコロナ対策の状況はどうなるのか?
◆おすすめの再生リスト
(再生リスト)株式投資の基礎~初心者にわかりやすく
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFtR1Tmakwn9MuQtXw_lqoLpKaf-R4KxY
(再生リスト)不動産投資講座の入門
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFtR1Tmakwn-vNgSjMlEz8Fdf8JA0mE83
(再生リスト)【講座】お金の授業
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFtR1Tmakwn-MJ_zu3vhxu4tDgORqTQS9
副業で資産を築くためのロードマップ
https://mofmof-investor.com/side-job-3793.html
---SNSなど----------------------------------
◆YouTubeコンサルティングを行っています
https://white-sun.co.jp/
◆Twitter。
https://twitter.com/mofmof_investor
◆TikTokはじめました(笑)
https://www.tiktok.com/@mof_mof
◆Instagram
https://www.instagram.com/mofmofinvestor/
◆Facebookページ
https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Personal-Blog/551400195260427/
◆サブチャンネル~もふぼっち
https://www.youtube.com/channel/UC5PZGnAtalMFGT2SQrLT4uQ
◆もふもふ不動産のブログ
https://mofmof-investor.com
◆YouTubeをビジネスに応用するメディア
https://mofmof-investor.com/business/
◆もふもふFXのブログ
https://mofmof-investor.com/fx/
◆もふもふ株式投資のサイト
https://mofmof-investor.com/kabu/
◆不動産投資講座のメルマガ
https://mofmof-toushi.com/p/r/JAyoEfxq
---自己紹介など------------------------------------
もふもふ不動産とは何者なのか?自己紹介動画
https://youtu.be/9dBNcjUCgx0
もふもふ不動産 もふのプロフィール
1980年生まれ。東京都出身。研究開発の仕事を2003年から続けるなか、自分でも稼げるようになりたい、会社を経営したいという思いから2014年に不動産投資を開始。これまでに5棟と戸建て2つを購入。2017年からブログで不動産投資の情報を発信し、2018年にYoutube開始。2019年にサラリーマンを退職。自分の法人で、不動産投資、ブログ、Youtubeで収益を得ている。
#もふもふ不動産 #経済ニュース #投資 #オリンピック中止 #東京オリンピック
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/F1sXHQdxYx8/hqdefault.jpg)
厳しい状況 ビジネス 在 イケハヤ大学 Youtube 的精選貼文
【VIPメンバー参加はこちらから!】
https://www.youtube.com/channel/UCKSSZYcoRHkrF6lkarKYZvg/join
・国税庁の調査が出ています
・「令和元年分民間給与実態統計調査結果について」
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2020/minkan/pdf/2019chosakekka.pdf
・5990万人の給与所得者を対象にした調査
・見ていきましょう
・1人当たりの年間平均給与は436万4千円(同4万3千円減)
・全体の給料は減っている……
・男性は539万7千円(正規561万4千円、非正規225万6千円)と5万3千円前年分より減少
・女性は295万5千円(正規388万9千円、非正規152万2千円)と2万4千円前年分より増加
・女性は少しだけ増えている
・非正規者の平均給与が、2.5%減少
・非正規はかなり厳しい状況
・非正規の平均年収は175万円、1,215万人
・パートやアルバイトも含まれるが、なかなかしんどい数字
・給与所得者は78万人増えている
・高齢者や主婦が働かざるを得ない状況になっている?
・業種別の平均給与
・最も高いのは「電気・ガス・熱供給・水道業」の824万円
・次いで「金融業,保険業」の627万円
・最も低いのは「宿泊業,飲食サービス業」の260万円
・飲食サービスはアルバイトも多いのが原因っぽい
・長らく日本の給与は上がっていない
・諸外国では時給は上がり続けている
・日本だけむしろ減少している
賃金減 日本だけ OECD調査
過去21年間で8%マイナス
他の主要国は大幅増
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-05-18/2019051801_02_1.html
・日本企業の生産性が低すぎて時給が上がらない
・時給を上げて生産性の低い会社を淘汰すべき
・中小企業を守る必要はない(イケハヤの意見)
・日本の企業は稼ぐ力が弱すぎる
・いつまでも昭和のビジネスを続けている
・このままではますます貧乏になる
・納税と社会保険料アップで可処分所得も減っている
・サラリーマンの天引きはさらに厳しくなっていく
・自力で稼ぐしかない
・生産的な稼ぎ方を実践すれば、格差の上位にいける
・イケハヤは1人で5000万以上稼ぐ
・デジタルテクノロジーを使いこなせば、100人分の価値を生み出せる
・古い常識を捨てて新しい稼ぎ方を実践しよう
・VIPでお待ちしてます
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/s4WjMZYroZQ/hqdefault.jpg)