【岐阜】配合自今年1月開始播出,以 #明智光秀 為主角的大河劇《#麒麟將至》(麒麟がくる)設置的「大河劇館」目前也因緊急事態宣言休館中。
「#大河劇館」故名思義就是以當年度的大河劇做為展示內容,像是歷史背景、登場人物、服裝與相關的場景等介紹。
之前,曾經參觀過長野的《#真田丸》大河劇館,覺得這類只配合大河劇設置的「期間限定」設施,還算是值得造訪的另類景點,不但可以認識大河劇,也能看到一些延伸旅遊資訊,若是歷史迷可能還會發現一些新聖地也說不定。
若您也喜歡看大河劇,對明智光秀這位人物有興趣,可以在疫情結束後,造訪岐阜時順便前往。
~INFO~
☞地址:岐阜県岐阜市大宮町2丁目18-1
☞交通:
①JR
JR岐阜駅下車,於12號、13號巴士乘車站牌搭乘巴士,約14分在「岐阜公園歴史博物館前」下車
②名鐵
名鉄岐阜駅下車,於神田町通的4號巴士乘車站牌搭乘巴士,約13分在「岐阜公園歴史博物館前」下車
☞料金:大人600円、小中學生300円(各種配套一日券請參考官網)
☞時間:09:00~17:00
☞官網:https://www.taiga-kirin-gifu.jp/index.html
※《麒麟將至》的大河劇館分為三區,除了歷史博物館二樓的 #光秀區,還有 #信長區(岐阜城資料館)、#道三區(加藤榮三‧東一紀念美術館、岐阜金華山纜車山麓駅)
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過5,230的網紅初心者鉄道探検隊,也在其Youtube影片中提到,GoPro HERO 9→https://amzn.to/2PD1q7k GoPro自撮り棒 + 三脚 + セルカ棒→https://amzn.to/2PxiMCA 鉄道の基礎知識[増補改訂版]→https://amzn.to/2Po6dtx 2019年8月25日撮影 岐阜駅(ぎふえき) JR東海 ...
名鉄岐阜駅 在 食在遊趣 Facebook 的精選貼文
【岐阜‧岐阜市-JR岐阜駅(ACTIVE-G、ASTY岐阜、GIFU CITY TOWER 43)】
以為下午的雨已經夠大,沒想到雨勢越夜越猖狂,大到就算飯店只在JR岐阜駅對面,還是有種寸步難行的感覺,當時真恨不得腳上能生出一雙雨鞋啊!
好在花費七年時間規劃建設的北口駅前廣場有著橫跨馬路、大大的U形天橋,天橋設有屋頂可遮雨,也縮短了飯店到車站間需直接迎戰大雨的距離。
北口駅前廣場的設計融入了許多岐阜特色,像是被稱為「杜のかけ橋」的U形天橋就是發想自長良川,夜裡亮起了藍色燈光,像是川水流動,以金光閃閃的黃金信長像為中心的「信長ゆめ広場」也同樣點亮了藍燈,四百多年前的夢與幻猶如在眼前上演,這大雨揭開的是「桶狹間之戰」信長風光一戰成名的那幕....
我這次逛的是JR岐阜駅直通的ACTIVE-G和ASTY岐阜,其實主要是被2014年九月才開幕的THE GIFTS SHOP吸引,THE GIFTS SHOP位在ACTIVE-G 2樓東側,這一區還進駐了十多間餐廳、咖啡店。THE GIFTS SHOP是販售岐阜縣產良品的商店,可以說是佔地百坪的室內型市集,舉凡傳統工藝品、雜貨、器皿、酒類、食材、調味料等等土特產皆有販售,連家具都有,陳列方式更是提升商品質感,無論自用或饋贈需求都很值得一逛。
大約一個月前還在逛ACTIVE-G1樓的駅市場DODA-GIFU,就是有販售生鮮產品的超市,但現在再查詢ACTIVE-G官網已經看不到駅市場DODA-GIFU,變成幾間販售青果、鮮魚、精肉、惣菜的店,不過我想性質是差不了太多的,真的很愛逛超市的人,不遠處的ASTY岐阜1樓也有成城石井超市。
ACTIVE-G和ASTY岐阜可以逛的服飾店舖都極極極少,對不愛購買食品、土特產的人來說是真的很難逛(我個人是很愛逛這些),但可以滿足餐飲需求,像ASTY岐阜就有MOS BURGER、Mister Donut、不二家、31冰淇淋、IPPUDO RAMEN EXPRESS、吉野家、SUBWAY、星巴克、薩莉亞等,這裡也有松本清藥妝、三省堂書局、300円雜貨店可逛。
聳立於JR岐阜駅北口的GIFU CITY TOWER 43樓高近163公尺,很難忽略它的存在。乍看是摩登的大樓,但設計裡融入了鵜飼舟、岐阜提燈、岐阜城和古地名-井の口,可以搭乘專用電梯直達43樓的無料展望室,可惜因大雨視線不佳,我們就放棄上去了。
最後提醒一下,名鉄岐阜駅和JR岐阜駅的車站並非共用,兩者間光直線距離就有三百公尺左右,需轉乘的旅人請特別留意。
相關網站~
ACTIVE-G アクティブG:http://active-g.co.jp/
THE GIFTS SHOP:http://giftsshop.jp/
ASTY アスティ岐阜:http://www.nsk-eki.com/asty/
GIFU CITY TOWER 43 岐阜シティ・タワー43:http://www.gifucity-tower43.jp/
#日本食在遊趣
#中部北陸自駕遊
#岐阜縣岐阜市
#織田信長
名鉄岐阜駅 在 幸美美佳(ユキミミカ) Facebook 的最佳貼文
ひゃほっ♪♪♪
幸美美佳の毎日発信っ!
火曜&土曜はFacebookの日ぃぃーーーー☆
というこで、、今回のFacebook企画は、、、
『幸美美佳の、、、この時、〇〇でしたーー♪』
第6弾をお届けっっっ!!
2012年の春に行なわれた47都道府県ツアー3日目♪
岐阜県にてストリートライブを決行したときのお話、、☆
まず、第5弾でお話した静岡県ストリートライブのあと
岐阜に移動する道のりの途中のSAだかPAだかで、、
初めての『車中泊』を体験っっ!!☆
女子2人なので、、、
防犯対策をバッチリ心がけながらね♪
初めての車中泊で体はバッキバキ!!!www笑
そんなバキバキな体で、、、岐阜駅に向かう!!
向かう途中で、、、ちょっくら腹ごしらえ♪♪
岐阜といえば「飛騨牛」!!!ってことで〜〜〜♪
・・・・しっかり飛騨牛は食べれず。。。笑
なぜか次の日に行くはずの
「滋賀やさいちゃんぽん♪」みたいなのを食べました。笑
あっ、ちなみにストリート後の夜ご飯は、、、、、
コンビニのおでん♪♪笑
だは!!!
そして、、、、
この日、最初に降り立った岐阜駅、、、、
あれ・・・・・・???
ひ、、、人が、、、、見当たらない。。。。汗
思わず、、「岐阜の人どこにいるのーーーー!!?」ってツイートしてしまったのを覚えています。笑
誰か聴いてくれる人がいないと歌ってもやるせないので、、、
たくさんの荷物を持ったまま歩く、、、歩く、、、歩く!!!汗
「あっっ!!あそこいい感じに人がいるーーーっ!!」
とたどり着いたのが、【名鉄岐阜駅】でした♪♪
お恥ずかしい話ですが、
この時初めて【名鉄岐阜駅】という存在を知ったのはここだけの話、、、www笑
ちょっと立ち止まりづらい狭い場所になってしまったんだけど、
準備をしてストリートライブ開始っ!!☆
ちょうど信号待ちの方もたくさんいらしゃる所だったので、
結果、けっこうたくさんの方が私たちの歌を聴いてくださいました♪♪♪
そしてこの日は、お世話になっていた関係者の方の実家が岐阜にあるということで、、、
おねだりして泊まらせていただいたのですが、、、、
ドキドキするほどの立派なお家っっっ!!!!www
初めての車中泊で体バッキバキだったけど、
ふっかふかのお布団で寝れて、すっごいありがたかったです♪
お家のお母さんが、ほんっっっとに優しくって♪
朝起きたらフルーツヨーグルトみたいな朝食を用意してくれてて、、、、
なんだか貴族みたいな気持ちになりました♪♪笑
ありがたかったぁぁぁぁ♪♪♪
ちなみに、47都道府県ツアーの開始とともに
ツイキャスも始まったんだよーー☆
この時はまだまだ探り探りな感じで配信してたなーー♪笑
懐かしいっっっ♪
というわけで!!!
裏話というか、ただの思い出話、、、みたいな感じになってしまいましたが、、、笑
最後まで読んでくれてありがとうございましたぁぁー☆
第7弾もお楽しみにっ!
+++++++++++++++
OFFICIAL SITE【幸美美佳☆HOUSE】
http://yukimimika.com/
★毎日なにかしら発信っっ!!!!★
(月)メルマガ配信
(火)Facebookへ動画UP
(水)ツイキャス配信
(木)ツイキャス配信 ※ゲストコラボDAYあり。
(金)メルマガ配信
(土)Facebookへ動画UP
(日)ツイキャス配信
※変更の場合はBlogにてお知らせさせていただきます。
+++++++++++++++
★幸美美佳Facebook★
https://www.facebook.com/yukimimika
+++++++++++++++
★幸美美佳ツイキャス★
・Twitterアカウント → @yukimimika
・ツイッターURL → http://twitter.com/yukimimika
・ツイキャスURL → http://twitcasting.tv/yukimimika
+++++++++++++++
☆無料メールマガジン『だだ漏レター』♪☆
2人のだだ漏れ話しや、先行情報、最新情報をお届けします☆
ご登録はブログ(PCサイト)のサイドバー登録フォームからか、
http://yukimimika.com/mail_magazine/form.cgi
よりご登録頂けます☆
※携帯でご登録の方で迷惑メール対策をされている方は、
配信元アドレス
info@tamagocompany.com
を受信出来るよう設定を御願いします。
++++++++++++++++
☆★幸美美佳ライブ情報★☆
(※各ライブの詳細は、上記、幸美美佳OFFICIAL SITEのLIVEページをチェックよろしくお願いします♪)
■前売チケット予約■
ticket@tamagocompany.com
※日程・会場・ご予約名・アーティスト名を明記の上、
前日24時までにメール御願いします。
決まり次第お知らせさせていただきます♪
+++++++++++++++
☆★個々のアーティスト活動情報★☆
【幸美AMP】
http://ameblo.jp/yukimiamp/
【mimika】
http://ameblo.jp/mimika-blog/
+++++++++++++++
たまカンTV復活♪♪
毎月第3水曜22時からは『たまカンTV』!!
・次回放送日時:2015年4月15日(水)22時~
・放送サイト:http://www.ustream.tv/channel/tamagocompany
・出演 : とっと / mimika / なおき
※ゆきみは妊活の関係によりお休みとなります。。
【企画制作】たまごカンパニー
【お問い合わせ】info@tamagocompany.com
+++++++++++++++
◇◆たまカンチャンネル♪◆◇
毎月第3水曜にお届けしている「たまカンTV」の
番組の中でお届けさせていただいたライブ部分を
ご覧頂けるYouTubeチャンネルです♪♪
各アーティストライブにセッションライブ♪
見てらっしゃい♪聴いてらっしゃい♪
チャンネル登録もぜひよろしくです!!☆
https://www.youtube.com/channel/UCc_BemBI9nVOa06Q2k4A0gA
名鉄岐阜駅 在 初心者鉄道探検隊 Youtube 的精選貼文
GoPro HERO 9→https://amzn.to/2PD1q7k
GoPro自撮り棒 + 三脚 + セルカ棒→https://amzn.to/2PxiMCA
鉄道の基礎知識[増補改訂版]→https://amzn.to/2Po6dtx
2019年8月25日撮影
岐阜駅(ぎふえき)
JR東海 東海道本線・高山本線
1887年(明治20年)1月21日に官設鉄道が大垣駅から延伸した際の終着である加納駅(かのうえきとして開業。当時は現在よりも北東側の、名鉄各務原線旧安良田駅付近にあった
1888年(明治21年)12月15日に岐阜駅に改称
1889年(明治22年)6月西に移転(現・名鉄岐阜駅付近)
1913年(大正2年)7月22日に現在地に移転
1920年(大正9年)11月1日高山線(1934年に高山本線へ改称)が各務ケ原駅まで開通
1997年(平成9年)3月2日に高架駅が完成
2009年(平成21年)9月26日北口駅前広場に、金箔製の織田信長像を設置
2017年(平成29年)度の1日平均乗車人員は31,978人で、岐阜県内のJR東海の駅の中では最多
Gifu Station
JR Tokai Tokaido Main Line / Takayama Main Line
Opened on 21 January 1887
September 26, 2009 Installed a gold leaf Oda Nobunaga statue in the north exit station square
In 2017, the average daily number of passengers was 31,978, the largest among JR Tokai stations in Gifu Prefecture.
岐阜站
JR東海 東海道本線/高山本線
1887年1月21日開業
2009年9月26日,在北出口站前廣場安裝了金葉織田信長雕像
2017年,日均乘客量為31,978人,是岐阜縣JR東海站中最多的
岐阜站
JR东海 东海道本线/高山本线
1887年1月21日开业
2009年9月26日,在北出口站前广场安装了金叶织田信长雕像
2017年,日均乘客量为31,978人,是岐阜县JR东海站中最多的
기후 역
JR 도카이 도카이도 본선 · 다카야마 본선
1887 년 1 월 21 일 개관
2009 년 9 월 26 일 구치 역전 광장에 금박으로 만든오다 노부나가 동상을 설치해
2017 년도 1 일 평균 승차 인원은 31,978 명으로 기후 현의 JR 도카이 역에서 최다

名鉄岐阜駅 在 初心者鉄道探検隊 Youtube 的最佳解答
2019年8月21日撮影
名鉄岐阜駅(めいてつぎふえき)
名古屋鉄道 名古屋本線
1914年(大正3年)12月26日 - 美濃電気軌道笠松線(現在の名鉄名古屋本線)の新岐阜駅・新岐阜停留場開業
1948年(昭和23年)4月18日 - 長住町駅付近へ移転・統合し、長住町駅を新岐阜駅(2代)に改称
2005年(平成17年)1月29日 - 名鉄岐阜駅に駅名変更
2007年(平成19年)7月14日 - 新駅舎が完成
2017年度の1日平均乗車人員は17,683人(各務原線を含む)
築堤高架上の名古屋本線乗り場と、地平に設置された各務原線乗り場の2つの部分からなる
当駅の約400m(徒歩5分)南西方にJR東海道本線・高山本線の岐阜駅がある
Meitetsu Gifu Station
Nagoya Railway Nagoya Main Line
Opened on December 26, 1914
New station building completed on July 14, 2007
The average daily number of passengers in 2017 was 17,683
It consists of two parts: the Nagoya Main Line platform on the embankment and the Kakamigahara Line platform installed on the horizon.
About 400m (5 minutes on foot) from this station, there is Gifu Station on the JR Tokaido Main Line / Takayama Main Line
名鐵岐阜站
名古屋鐵道 名古屋幹線
於1914年12月26日開業
新車站大樓於2007年7月14日竣工
2017年的平均每日乘客人數為17,683人
它由兩部分組成:路堤上的名古屋幹線平台和安裝在地平線上的各務原線平台。
從這個站約400m(步行5分鐘),JR東海道本線/高山本線有岐阜站
名铁岐阜站
名古屋铁道 名古屋干线
于1914年12月26日开业
新车站大楼于2007年7月14日竣工
2017年的平均每日乘客人数为17,683人
它由两部分组成:路堤上的名古屋干线平台和安装在地平线上的各务原线平台。
从这个站约400m(步行5分钟),JR东海道本线/高山本线有岐阜站
메이테츠 기후 역
나고야 철도 나고야 본선
1914 년 (1914 년) 12 월 26 일 개업
2007 년 (헤세이 19 년) 7 월 14 일에 새로운 역사가 완성
2017 년도 1 일 평균 승차 인원은 17,683 명
당역의 약 400m (도보 5 분) 남서쪽에 JR 도카이도 본선 · 다카야마 본선의 기후 역이있다

名鉄岐阜駅 在 初心者鉄道探検隊 Youtube 的最佳解答
2019年8月21日撮影
名鉄岐阜駅(めいてつぎふえき)
名古屋鉄道 各務原線
1914年(大正3年)12月26日 - 美濃電気軌道笠松線(現在の名鉄名古屋本線)の新岐阜駅・新岐阜停留場開業
1948年(昭和23年)4月18日 - 長住町駅付近へ移転・統合し、長住町駅を新岐阜駅(2代)に改称
2005年(平成17年)1月29日 - 名鉄岐阜駅に駅名変更
2007年(平成19年)7月14日 - 新駅舎が完成
2017年度の1日平均乗車人員は17,683人(名古屋本線を含む)
築堤高架上の名古屋本線乗り場と、地平に設置された各務原線乗り場の2つの部分からなる
当駅の約400m(徒歩5分)南西方にJR東海道本線・高山本線の岐阜駅がある
Meitetsu Gifu Station
Nagoya Railway Kakamigahara Line
Opened on December 26, 1914
New station building completed on July 14, 2007
The average daily number of passengers in 2017 was 17,683 (including Nagoya Main Line)
It consists of two parts: the Nagoya Main Line platform on the embankment and the Kakamigahara Line platform installed on the horizon.
About 400m (5 minutes on foot) from this station, there is Gifu Station on the JR Tokaido Main Line / Takayama Main Line
名鐵岐阜站
名古屋鐵道 各務原線
於1914年12月26日開業
新車站大樓於2007年7月14日竣工
2017年的平均每日乘客人數為17,683人(包括名古屋幹線)
它由兩部分組成:路堤上的名古屋幹線平台和安裝在地平線上的各務原線平台。
從這個站約400m(步行5分鐘),JR東海道本線/高山本線有岐阜站
名铁岐阜站
名古屋铁道 各务原线
于1914年12月26日开业
新车站大楼于2007年7月14日竣工
2017年的平均每日乘客人数为17,683人(包括名古屋干线)
它由两部分组成:路堤上的名古屋干线平台和安装在地平线上的各务原线平台。
从这个站约400m(步行5分钟),JR东海道本线/高山本线有岐阜站
메이테츠 기후 역
나고야 철도 카카미가하라 선
1914 년 (1914 년) 12 월 26 일 개업
2007 년 (헤세이 19 년) 7 월 14 일에 새로운 역사가 완성
2017 년도 1 일 평균 승차 인원은 17,683 명 (나고야 본선 포함)
당역의 약 400m (도보 5 분) 남서쪽에 JR 도카이도 본선 · 다카야마 본선의 기후 역이있다
