=================================
無視できないっ!ミレニアルズの流行語
=================================
現在のアメリカの全人口(約3億人)の約4分の1は、1980年代〜1990年代に生まれた「ジェネレーションY」または「ミレニアルズ」と呼ばれれる若者世代が占めていると言われています。そこで今回は、そんな若者たちが日常会話で頻繁に使っている流行り言葉をご紹介いたします。まだ辞書にも定義されていない新しい表現もあるので要チェック!
--------------------------------------------------
1) Hangry
→「お腹が空き過ぎてイライラする」
--------------------------------------------------
“Hungry(お腹が空く)”と“Angry(イライラする))”を合体させた造語です。あまりにもお腹が空き過ぎてイライラしている状態を表しますが、本気でイライラしているというよりは、冗談で空腹であることを大げさに言う意味合いとして一般的に使われます。「I'm really hungry」や「I'm starving」の代わりに使える表現です。
<例文>
~会話例~
A: I'm almost ready. I just need to do my hair real quick.
(もうすぐ準備ができるから。あとは髪をセットするだけ。)
B: Hurry up! I haven't eaten anything all day. I'm so hangry!
(早くしてよ!今日は一日中何も食べていないんだから。お腹が空き過ぎてイライラしてきた〜。)
--------------------------------------------------
2) YAAAS!
→「わ〜い! / やった〜! / もちろん!」
--------------------------------------------------
“YAAAS”は“Yes”と同じ意味ですが、喜びや嬉しさの感情を強調して表す言い方としてフェイスブックやインスタなどのSMSの世界で広まった表現です。主に若者の間で使われるネット用語ですが、ふざけて日常会話で使われることもしばしばあります。例えば、「Let's go to Disneyland this weekend.(今週末、ディズニーランドに行こう)」の誘いに対し、「YAAAS!」と返事をすることで日本語の「やった〜!」や「もちろん!」を意味し、ディズニーランドへ行くことを本当に楽しみにしている気持ちを表すことになります。
✔綴りは「Yaaas!」、「YAASSS!」、「YAAAAASS!!」のように色々あり、正しいスペルはない。その人の感情次第。
<例文>
~会話例~
A: Do you want to get ice cream after dinner?
(食後にアイスクリームを食べに行かない?)
B: YAAAS! I wanna (want to) go to Creamistry? I love their ice cream.
(やった〜!もちろん!「Creamistry」に行きたいな!あそこのアイスクリーム大好きなの!)
--------------------------------------------------
3) YOLO
→「人生は1度きり」
--------------------------------------------------
“YOLO”は「You Only Live Once」の略語で「人生は一度きり」を意味します。ヒップホップ界では有名なラッパー「Drake」が流行らせた表現です。何か新しい事にチャレンジをするときや、リスキーで過激な事にチャレンジする状況で「人生は1回だけだから、将来のことを心配せず今を思いっきり生きて人生を楽しまないと!」といった意味を込めたメッセージとして用いられます。
✔SMSでは“YOLO”と略して表すの一般的ですが、日常会話では「You only live once」と略さず言うことも多い。
<例文>
~会話例~
A: You're going to quit your job and travel the world for a few years!?
(仕事を辞めて、数年間、世界旅行するって?)
B: Yup! It's something that I've always wanted to do. YOLO!
(せやで!昔からずっとやってみたかってん。人生は1度きりやしね!)
--------------------------------------------------
4) FOMO
→「楽しいことを逃すことへの不安」
--------------------------------------------------
“FOMO”は「Fear of missing out(チャンスを逃すことへの恐怖心)」の略語で、一般的に「楽しい出来事を逃してしまうかもしれない」といった不安な気持ち示す場合に用いられます。仲の良い友達みんなが行くパーティーや飲み会に自分だけ参加できずに「みんながいる場に私だけいない・・・何か楽しいチャンスを逃しちゃうんじゃないかな・・・」のような不安な気持ちを指します。また、フェイスブックなどで友達がイベントの写真をアップし、「え、なんで私だけ誘われなかったの?」のように、周りから取り残された失望感を示す場合にも使われます。
<例文>
~会話例~
A: All my friends are going to Las Vegas this week. They're going to have so much fun. Maybe I should just blow off my job interview and go with them.
(今週、友達がみんなラスベガスに行くんだよね。めっちゃ楽しいんだろうな。仕事の面接をすっぽかして一緒に行こうかな。)
B: What are you talking about? You have a bad case of FOMO. I'm sure you guys will go to Vegas again. You better go to your interview!
(何言ってんの?本当あなたはひどいFOMO症だね。またいつか、みんなでベガスに行く機会はあるだろうし、ちゃんと面接に行きなよ!)
--------------------------------------------------
5) Bae
→「ベイビー」
--------------------------------------------------
“Bae”は「Before anyone else(誰より先に)」の略語で、主に若者が彼氏や彼女を呼びかける時に“baby”の代わりに使うになった流行語です。例えば、「I love you Bae」と言うと「誰よりも先に君のことを愛している」といったニュアンスになります。使い方は“baby”と“babe”と同じです。
<例文>
A: I love you Bae!
(愛しているよ、ベイビー!)
B: Eww! Don't ever call me Bae again. You're too old to use that.
(きもっ!もう二度と私を「Bae」なんて呼ばんといてや。自分、そんなこと言う年齢ちゃうやろ。)
--------------------------------------------------
6) Cray
→「やばいね!すごいね!」
--------------------------------------------------
状況によって若干意味は異なりますが、基本的に意味と使い方は“Crazy”と全く同じで、「やばいね」や「すごいね」、「信じられない」や「あり得ない」などの意味として若者の間で用いられています。「This party is about to get cray cray!(かなりやばいパーティーになりそう!)」のように、より強調した言い方として「Cray cray」と2回続けて言うこともあります。
✔一般的に女性が使うスラング。
<例文>
~会話例~
A: Oh my god! Did you just down that whole bottle of shochu? You're so cray!
(え!あの焼酎のボトルを一気飲みしたの?ありえない!)
B: Yup! It's party time! YOLO!
(うん!パーティーだからね!1度っきりの人生を楽しまなきゃ!)
--------------------------------------------------
7) Bromance
→「男同士の親密な友情」
--------------------------------------------------
“Bromance”は“Brother(兄弟)”と“Romance(ロマンス)”を合体させた造語で口語的な表現になります。性的関係が一切ないものの、男同士が頻繁にハグをしたり、2人ですごく楽しそうに会話をするなど、周りから見るとちょっと気持ち悪いと思うほどの男同士の親密な友情関係を指します。「兄弟のように仲が良い」と解釈するといいでしょう。
✔男同士の友情のみ。女同士の関係では使えない。
<例文>
~会話例~
A: I seriously love you man! You're the best!
(お前は本当にいい奴だな!最高だ!)
B: It looks like you two really got a bromance going on. You guys need some time alone?
(自分らほんま仲ええなー。しばらく2人っきりで過ごしたらどうや?[※冗談])
--------------------------------------------------
8) Man-crush
→「男性が他の男性に対する憧れの気持ち」
--------------------------------------------------
誰かに一目惚れしたり片思いすることを意味する“Have a crush”がルーツとなった表現です。男性が他の男性に憧れや敬愛の気持ちを抱くことを表し、“Bromance”同様、性的な感情は全くありません。一般的にプロスポーツ選手や俳優、歌手などへの憧れの感情に対して用いられますが、有名人だけと言うわけではありません。
✔最近では、女性が他の女性に対する憧れの気持ちを「Woman-crush」と言われるようにもなった。
✔月曜日は「#MCM(Man Crush Monday)」、水曜日は「#WCW(Woman crush Wednesday)」とハッシュタッグを使って憧れの男性や女性の写真を投稿するのがSMS上で流行っている。
<例文>
~会話例~
A: I'm not gonna (going to) lie. I've got a man-crush on George Clooney. That dude looks amazing for his age!
(ぶっちゃけ、俺はジョージ・クルーニーに憧れているね。あの年齢にして、あの格好良さは最高だよ!)
B: If you want to look like him, you better start hitting the gym and cutting down on your beers.
(彼みたいになりたいんだったら、ジムに通ってビールの量も減らさなきゃね。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11462
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過17萬的網紅ありくまかのあ,也在其Youtube影片中提到,助手席に乗って敵にアイテムを投げつけよう!!! 君のアイテムで勝敗が決まる!!!! ルールを守って参加してくれよな!!! ①スタートの合図があるまでは線から出ない ②逆走など通常のルール無視行為 ③ステージに入ってもゲーム開始は押さない ④降りた状態でアイテムを使わない ⑤自分のパーティはマップボ...
君次第 意味 在 Facebook 的最讚貼文
【アカリトライブ。そして新曲発表。】
いよいよ今夜アカリトライブ本番となりました。
東日本大震災から節目の10年。明日でその10年。
何か僕らにできることはあるのだろうか?
手探りで始めたアカリトライブですが、その10年をひたすら僕らは走り続けてきた気がします。皆様にご協力いただき言葉を込めたメッセージキャンドルフォルダーはすでに数万個を超えます。歩みを止めた誰かの背中を押す言葉たちに僕も沢山の勇気を貰いました。これまでにご協力頂いた皆様、本当に感謝です。ありがとう。
2020年にはJ-WAVEの震災復興プログラム、Heart to Heart も担当させていただき、パーソナリティとして何度もも被災地へ赴きました。被災地で出会った方々のお話を聞くたびに、また失われた街やその景観を見るたびに改めて自分の小ささを実感しました。
やっぱり人間は自然の猛威の前で驚くほど無力です。
被災してない県外の僕は、もしかして本当の意味で彼らの気持ちを理解することなんかできないんじゃないか、そう何度も思いましたが、
『大切な人を失う気持ち』
それは僕の中にもあります。
【大切な人を大切に】
楽曲をつくるにあたり、全てのメッセージの根幹はそんなシンプルな気持ちなんだ、ということに改めて気づいた次第です。ライブをするにしても、番組で喋るときも、大切な人を大切にする、そこを意識して伝えていこう。決意。
今夜のアカリトライブも胸の奥にそんな気持ちを込めてしっかり演奏、そしてラップしよう。新しい曲を是非楽しんでください。
コラボレーションはアカリトライブではすでにお馴染みの藤巻亮太君。そして本当に久しぶりに会いました、CHEMISTRYのお二人、川畑君と堂珍君。(2005年発表の彼らの楽曲制作を一緒にしたんだ!)。
今夜のアカリトライブ。無観客ですが、きっと最高の夜になりますね。是非お楽しみください。
※チケット購入は今夜21時まで!お早めにどぞ👍
【J-WAVE HEART TO HEART アカリトライブON LINE】
■開催日時:2021年3月10日(水)配信スタート18:30(終演20:00頃予定)
※3月16日23:59までアーカイブ配信あり
■出演:GAKU-MC, 藤巻亮太、CHEMISTRY(全3組)
■チケット:視聴チケット ¥2,500(税込)
東北応援メッセージキャンドルホルダー付チケット ¥4,000(税込)
※キャンドルホルダーにGAKU-MC とリズムソムリエズ(アカリトライブ ホストバンド)がメッセージを代筆し、東北に届けます。
※キャンドルホルダーは東北に届けるためお渡しはできません。
■チケット購入URL:https://eplus.jp/akalitolive-st/
販売期間:2月1日(月)12:00~3月16日(火)21:00
視聴可能期間:3月10日(水)18:30~3月16日(火)23:59まで
主催: J-WAVE/DISK GARAGE
企画・制作:J-WAVE/アカリトライブ実行委員会
イベント公式サイト:https://www.j-wave.co.jp/topics/2101_akarito.htm
リハーサルはこの上なく順調!
リズムソムリエズと共に笑顔の時間でした。
君次第 意味 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
あなたはどんな人?(ネガティブ編)
=================================
今日のコラムでは前回に引き続き、人の性格を表す英語表現をご紹介します。今回は、おせっかいな人、ケチな人、頑固な人、口先だけの人、怠け者などネガティブな性格に焦点を当てています。中には状況次第でポジティブに捉えることができる表現もありますが、基本的にマイナスな意味合いとして使われるので、使い方には注意しましょう。
--------------------------------------------------
1) Nosy
→「おせっかいな人 / 詮索好きな人」
--------------------------------------------------
Nosyは詮索好きな、おせっかい好きな人を表す時に使われる表現です。噂話が好きで、常に他人のことに首を突っ込みたがる性格です。Nose(鼻)から派生した表現で、くんくんと嗅ぎ回る犬をイメージしたら分かりやすいと思います。良い意味では「知りたがり」になりますが、基本的におせっかいでうっとうしいマイナスなニュアンスがあります。
<例文>
You are so nosy! Mind your own business.
(本当におせっかいだな。君には関係ないよ。)
I don't mean to be nosy but did you break up with your girlfriend?
(詮索するつもりはないんだけど、彼女と別れたの?)
Why are you being so nosy? She's just a friend.
(もう、本当におせっかいなんだから。彼女はただの友達だよ。)
--------------------------------------------------
2) Stingy
→「ケチな人」
--------------------------------------------------
この表現は「ケチな人」や「せこい人」を意味します。何か目的があり節約や貯金をしている人ではなく、単にお金を出し惜しむ性格の人を指し、ネガティブな意味合いとして使われます。
✔Stingyの代わりにCheapと表すこともできる。
<例文>
He's pretty stingy. He'll never split the bill.
(彼は結構ケチだよ。絶対割り勘しないからね。)
John is a nice guy but he can be stingy at times.
(ジョンはいい奴なんだけど、時々せこいところがあって。)
Don't be so cheap. Leave some more tip.
(ケチらないで、もっとチップ残しなよ。)
--------------------------------------------------
3) Stickler
→「こだわる人 / 言い張る人」
--------------------------------------------------
この表現は、ある物事や方法にこだわる頑固な人を指します。“こだわる”ことは、捉え方によってはポジティブな意味にもなりますが、Sticklerの場合、どちらかと言うとマイナスなニュアンスを持つ「〜にうるさい」の意味になります。自分の考え方ややり方をいつも相手に押し付けてくるような、頭が固く柔軟性がない性格を表します。
✔「〜にうるさい」は「Stickler for _____」
<例文>
She is such a stickler. She needs to relax.
(彼女は何でもこだわる人で。リラックスしないと。)
My teacher is such a stickler for grammar.
(私の先生は文法にうるさい人です。)
He is such stickler for details. It drives me crazy.
(彼は細かいことに本当にうるさくて。イライラするわ。)
--------------------------------------------------
4) All talk
→「口先だけの人 / 口ばっかりの人」
--------------------------------------------------
いつも口先ばかりで全然行動を起こさない人のことをAll talkと言います。All talk and no action(有言不実行)を短縮した表現になります。相手をけなす、マイナスなニュアンスが含まれます。
✔「彼・彼女は口先だけの人」は「He/She is all talk」
<例文>
Paul is all talk and no action.
(ポールは口ばっかりで行動しません。)
Don't take him seriously. He is all talk.
(彼は口先だけだから真剣に受け取らないほうがいいよ。)
She's all talk. I've got to see it to believe it.
(彼女は口だけだから。本当に行動を起こすまでは信じないよ。)
--------------------------------------------------
5) Slacker
→「怠け者」
--------------------------------------------------
仕事で手を抜いたり、全く努力をしない人の事を英語でSlackerと表します。仕事や勉強、運動など、全てのことにおいて、常に怠けている人を指します。ちなみに「怠ける」はSlackではなくSlack offになるので注意しましょう。
✔その他、slothやlazy bumと表すこともできる。
<例文>
I wouldn't count on him to get the job done. He's a slacker.
(仕事をきっちりとやり遂げて欲しいんだったら彼を当てにしないほうがいいよ。かなりの怠け者だからね。)
Slackers don't get far in life.
(怠け者は出世しません。)
You're such a sloth. Get out of bed! It's already noon.
(本当に怠け者なんだから。起きなさい!もうお昼よ。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
君次第 意味 在 ありくまかのあ Youtube 的最佳解答
助手席に乗って敵にアイテムを投げつけよう!!!
君のアイテムで勝敗が決まる!!!!
ルールを守って参加してくれよな!!!
①スタートの合図があるまでは線から出ない
②逆走など通常のルール無視行為
③ステージに入ってもゲーム開始は押さない
④降りた状態でアイテムを使わない
⑤自分のパーティはマップボタンを押して確認する!!
その都度口頭でルールは追加するかもなので、放送は常にチェック!!
さぶちゃんねる→https://www.youtube.com/channel/UCFWprroi0W8dM4HFlhDIscA
僕たちがビクロイしたら「GGWP!」とコメントしよう!!!!
カスタムマッチ参加方法!
1.ソロを選択して、右下にあるカスタムオプションを押す。
2.カスタムマッチキーと出てきたら放送画面上部に書いてある、カスタムマッチキーを入れる。
3.待機!、参加したらいっぱい楽しむ!
(ゴースティングにやられたと判断した場合すぐに次のマッチに移らさせていただきます)
※フレンドは現在募集していません!
概要欄を読んでいないような質問はタイムアウトにさせて頂きます。
ゴースティング行為はフォートナイトのBAN対象となりますので絶対にやめてください。
~生放送のルール~
コメント欄での会話は基本NG!
他の実況者さんの名前は出さない!
意味不明な言動、過度な下ネタ、誹謗中傷は予告なくタイムアウトにします
参加型でのゴースティング行為禁止
その他、マナー違反や放送を円滑に進められないと判断した場合にも予告なくタイムアウトにします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チャンネル登録よろしく!!
Support the stream: https://streamlabs.com/ありくま
最新動画→https://youtu.be/pOKGFlSOBoE
Mildom→https://www.mildom.com/10002052?ts=1595677616792
MIldomで「ありくまかのあ」と調べるとでるよ!
iPhoneの人→https://is.gd/eWg88y
アンドロイドの人→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mildom.android&hl=ja
ジャイロon 感度3.5
※コメントはある程度返しているのですが読み逃したらすみません;;
前⇒https://youtu.be/audvmJLOwT0
再生リスト⇒http://bit.ly/2M30dT8
ありくまツイッター⇒https://twitter.com/sunakujira_0318
カノアツイッター⇒https://twitter.com/kanoa_game_ch
#Fortnite #フォートナイト
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/LUXVzMK05Lc/hqdefault.jpg)
君次第 意味 在 KAUAN OKAMOTO Youtube 的最讚貼文
Follow: KAUAN OKAMOTO
Instagram: https://instagram.com/kauan_antime_?igshid=116xpukbthibh
Twitter: https://twitter.com/kauan_antime
Spotify: https://open.spotify.com/playlist/0tR9coEXuAD8chc6mgYGNJ?si=QydaU4njTfmMm1vns3LOEQ
Music Producer:
Tomokazu Matsuzawa
https://instagram.com/tommatzz?igshid=1lmf1thnbm3og
Location : http://www.b-style.space/villas/
Directed by Kenta Otsuka
Shoot by Taichi Sunagawa
Producer by Rammaru Nishiyama
Cast :Ami, Bali dancers
Lighting director by Jin Sato
Hair make by TAKEKI
Make up by Mizuki Akai
Costume cordination by Jack Rose, ex'position ,All SAINTS
Sponsored by BROARDLINK, B-style
General manager by KAUAN OKAMOTO
words by:KAUAN OKAMOTO
music by:KAUAN OKAMOTO
lyrics :
二人の旅は
ここがらはじまる
大地の香り
僕ら今 飛びだそう
果実のように
酸いも甘いも
素直に しぼりだす
一言でjourney
Let’s shake すぐ探るよ本音
何がみたい? 教えて miermade
いっそ fit your fuckin jello
まだまだ昼の時間だよ
Feel the fever Minha gostosa
どこから攻めても美味しいじゃん
だからおいで 運命待ってる
君の体温も上がってるのを感じてるでしょ?
あれもこれも君次第で現実とかす
段々不安の扉あけて
手をかざし 目をとじて
身を委ねて
Sunriseを浴びて
愛を育んで
マイナスもプラスで
かき消して上空へ
高まるfeelings この旅はまだ終わらない
大きく fly
今すぐtry
Vem que tá gostoso pega embalo
鳥たちも鳴いてる
今なら希望も抱ける
この旅まだ終わらない
輝く涙
君の思いは
僕のと混じわって
その笑顔はJewelry
砂浜を染める
サンセットの光
ハートの細部も
透けてみえるね
ダメ出ししてるだけじゃ駄目ね
燃え出す心をだけ見つめ
じっとfuture みてdraw in
時間だけは止められないし
It’s not simple A vida sua
綺麗事だけじゃ意味ないじゃん
たがら信じて世界が呼んでる
What you say ? What you do ?
型にははまらねえ
別次元から覗くそれが決め手
成功と栄光 みた光景
What you gonna ? 僕から君にお土産
目とじ更新 頭は超人
心底からの野望を徐々に送信
No no I’m not done yet
はみ出す 才能 ここで召喚
#Bali#Japanese#Brazilian
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/6EI-jJ3yc-4/hqdefault.jpg)
君次第 意味 在 たかやん / Takayan Youtube 的最佳貼文
Twitter : https://twitter.com/takayan_gorizal
Instagram : https://www.instagram.com/takayan_gorizal/
LINE@ ID : @takayan110
本家様 : https://www.youtube.com/watch?v=YqllOJ7ut10
何も分からない 先の事なら
勝つのここから 心配けど走り出さなきゃ何も変わらない
自分と睨み合い そう後の道は君次第
単色の大地 朝でも暗い
張りつめた大気 並ぶ氷塊
右に倣え そう教えられて
似たような幸せ
気づけば呼吸まで凍りつく
ここは分厚い氷の真ん中 いつからか閉ざした心の殻
期待を詰め込む圧が乱反射 鼓動が己に問いただす
そびえる巨大な壁 超えるのは誰の為
Oh Oh Oh Oh 自分を目指して
ありふれた正解より ひとつだけの答えを Oh Oh Oh Oh
選ぶのは他の 誰でもないのさ ここにしかない未来へ
他人軸 NO 自分自身
心に滲む生きる意味
結果がどうのとかは忘れて
今は前を見続ける
ぼんやりしていた 明日の輪郭
集めたピースも 今じゃちぐはぐ
世にはびこる 見えない不条理を
照らし出す太陽 この胸にたぎる熱い炎
ここは分厚い氷の真ん中 水蒸気に湿る心の殻
滲み出てきた光が乱反射 この宇宙の全てを照らす
そびえる巨大な壁 超えるのは誰の為
Oh Oh Oh Oh 自分を目指して
何を背負っていたって その手の中の人生 Oh Oh Oh Oh
決めるのは他の 誰でもないのさ 君にしかない未来へ
狭い世界 塞ぐ蓋 枯れた夢 絡む蔦
深い霧 叫ぶ今 全て吹き飛ばす
Like a blizzard
Ay ay ay ay ay ay ay ah
Break the ice! Break the ice! Break the ice now!
Ay ay ay ay ay ay ay ah
Break the ice! Break the ice! Break the ice now!
そびえる巨大な壁 超えるのは誰の為
Oh Oh Oh Oh 自分を目指して
ありふれた正解より ひとつだけの答えを Oh Oh Oh Oh
選ぶのは他の 誰でもないのさ ここにしかない未来へ
物語は続いていく
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/EeZWlGzdmjk/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLCkKPCyRLRhj9cL8AU_RHwmITRTCQ)