【【倍量での作り方追記しました】むね肉de煮るだけ♡鶏チャーシューと『鶏と焼きネギのうま塩♡ジンジャースープの時の献立について』】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1073318403.html
先日(8/31)にご紹介した
むね肉de煮るだけ♡鶏チャーシュー。
12月になった今でも、毎日のように
『作りました!』と
ご報告を頂くほどの人気レシピ♡
(ありがとうございます( ; ; ))
そしてよく
『倍量で作る時は
調味料や放置する時間は
どうしたらいいですか?』
とのご質問を頂くので
実際に作ってみて
調味料や時間を割り出しました〜!
(元レシピの方は4人分の作り方追記しています)
ザッと説明すると
調味料は2倍
煮る時間は1.5倍
放置時間は同じ
で大丈夫でした!!
こちらにもレシピを書いておきますので
ぜひ、参考にされてくださいね♪
=====================================
材料(4人分)
鶏むね肉...2枚(600g)
b 水...1cup
b しょうゆ...大さじ8
b 砂糖...大さじ4〜6
b 酒、みりん...各大さじ4
b 酢...大さじ1
b しょうが...チューブ2〜3cm
【作り方】
①鶏肉がすっぽり入るくらいの鍋(今回は22cm使用)に【b】を入れ、中火にかける。沸騰したら鶏肉の皮目を下にして入れ3分煮、裏返してさらに3分煮る。
②再度裏返して蓋をし、弱火で3分煮、裏返してさらに3分煮て火を止める。皮目を下にして蓋をし、冷めるまでおく。(最低30分ほど。心配な方は45分ほど。)
すぐに食べない場合や
もっと味を染み込ませたい場合は
粗熱が取れたらジップロックに入れると◎。
=====================================
ちなみに、放置時間は目安です。
煮る時の微妙な火加減の差
お鍋の機密性などでも
熱の通り方が違ってくるので
必ず切ってみて中を確認してくださいね♪
(もしまだピンク色の場合は
煮汁に戻して10分ほど放置してみてください。
その時、煮汁が冷えすぎている場合は
少し沸騰させて温めてから加えてください!)
そして、もう一つ!
これは、12月1日にご紹介した
鶏と焼きネギのうま塩♡ジンジャースープ。
こちらも大変ご好評を頂いております!
(ありがとうございます( ; ; ))
そして、こちらもついても
『このスープの時は
何を合わせたらいいですか?』
とのご質問が多かったので
ご紹介させて頂きますね!
あくまでも一例なのですが
焼いたお魚や、厚揚げ・お豆腐メインのおかず
あとは、ちくわなんかもいいですね♪
====================================
ワンパンde鮭とポテトの味噌チーズグラタン
鮭のガーリックチーズホイル焼き
鮭とキャベツの塩昆布バター蒸し
包丁いらず&トースターでラクラク♪『サバ缶ときのこのホイル焼き〜レモンバター醤油で〜』
生臭さも気にならない♪作りおきやお弁当にも♪『秋鮭のごま甘酢照り焼き』
日持ち1週間♡ご飯もお酒もすすむ♡『カツオの竜田揚げ』
日持ち1週間♡ご飯もお酒もすすみます!!『ブリのネギ塩レモン』
豆腐1丁で驚きの満足感!?『もちもち豆腐の特製うまだれステーキ』
厚揚げの味噌マヨ漬け焼き
サバ缶と厚揚げの味噌煮
とろみづけ不要♪お肉がなくても大満足♪『厚揚げと白菜の中華あんかけ』
ヘルシー&コスパ抜群♪『厚揚げとこんにゃくの味噌煮込み』
ちくわのタレマヨ串焼き
====================================
そして、お豆腐や厚揚げでは
ちょっと満足感が少ない...
ご飯のおかずにならないって方は
こんな感じで
『ご飯のお供系』も
合わせるといいですよ( ´艸`)
====================================
包丁いらず♪常備できない常備菜♪『甘辛やみつき♡さば缶そぼろ』
魚臭さも気にならない!安心安全!『自家製♡鮭フレーク』
きのこのおかか醤油漬け
包丁&まな板いらず♪ご飯がすすむ作りおき♪『豚こまとエリンギのしぐれ煮』
80円以下!!5分でできる常備菜♡『自家製なめたけ』
包丁いらず♪ご飯がすすむ♪『豚こまとこんにゃくの甘辛しぐれ煮』
====================================
もちろん、ご飯のお供は
無理に作らなくても
市販のものを使用してもOK!
市販のお漬物とか
添えるのもいいですね♪
と、あれもこれもと
紹介したいもののリンクを貼っていたら
大変な数に〜〜(汗)
本当は、ご飯に合う
お魚レシピがあるんですが
今日のご紹介はここまででm(_ _)m
少しでも参考になれば嬉しいです!!
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過9萬的網紅ちゃらりんこクッキング,也在其Youtube影片中提到,シャキシャキ食感が止まらない! ⚠激うま白菜レシピ! 今が旬の甘みのある美味しい白菜を使って 一遍に何種類ものバリエーションがスピーディー且つ、簡単に作れる作り置き常備菜を紹介!これは作らなきゃ損しますよ😀🤟大量消費にも ★【仕込み〜もみこみ〜】 白菜 1/4 800g 塩 小さじ2 ◆これを...
塩昆布 漬物 白菜 在 ちゃらりんこクッキング Youtube 的最佳解答
シャキシャキ食感が止まらない!
⚠激うま白菜レシピ!
今が旬の甘みのある美味しい白菜を使って
一遍に何種類ものバリエーションがスピーディー且つ、簡単に作れる作り置き常備菜を紹介!これは作らなきゃ損しますよ😀🤟大量消費にも
★【仕込み〜もみこみ〜】
白菜 1/4 800g
塩 小さじ2
◆これを作っておくといろんなアレンジが出来るよ\(^o^)/
◆【やみつきゆず白菜】
白菜漬け 約270g(塩もみする前の量)
ゆずの皮 約1/3
ゆず絞り汁 1/2個
砂糖 小さじ1/2
塩昆布 大さじ1
◆【やみつきピリ辛ネギ白菜】
白菜漬け 約270g(塩もみする前の量)
長ネギ 10cm
豆板醤 小さじ1/2
オイスターソース 小さじ1/2
胡椒 少々
焼豚 3枚
味の素 小さじ1/3
ごま油 小さじ1
いりごま 少々
◆【やみつきおかか漬け】
白菜漬け 約270g(塩もみする前の量)
ぽん酢 大さじ1
味醂 小さじ2
おかか 2g
小エビ 大さじ1
【食】をテーマに楽しい釣りや
なかなかの参考になる料理動画やレシピが盛りだくさんのエンタメ番組
とっしーたいちょーチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCh5rJ3hKfyst14bhxdCkfdQ
イイネとコメントもよろしくお願いします\(^o^)/
Enjoy fishing and delicious food entertainment program Please subscribe to my channel♪
tossi-captain
https://www.youtube.com/channel/UCh5rJ3hKfyst14bhxdCkfdQ
#白菜#白菜レシピ#無限白菜#やみつき白菜#白菜漬け#漬物#作り置き#常備菜#保存食#副菜#大量消費#白菜大量消費#ゆず#柚子白菜#浅漬け#塩漬け#白菜の漬物#ゆずレシピ#ネギチャーシュー#ネギレシピ#ハクサイ#簡単レシピ#節約レシピ#節約#旬#おつまみ#つくおき#白菜保存#バズレシピ#とっしーたいちょー#ちゃらりんこ#人気レシピ#人気白菜レシピ#大量消費レシピ#箸休め#ダイエット#健康
公式Twitter
https://twitter.com/team_toshibo?s=09
【とっしーたいちょー】
#とっしーたいちょー
を付けてつくれぽを写真載せてください!
100%見にいきます\(^o^)/フォローもお願いします🎶
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/SVHVCcR-GSU/hqdefault.jpg)
塩昆布 漬物 白菜 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
〜携帯の全画面での視聴をおすすめします〜
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪
————————————————————
アプリのダウンロードはこちら
https://bit.ly/2El1hwz
————————————————————
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▷LINE@
http://bit.ly/2kzcTTFA
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
《レシピの詳細はこちら!》
あっという間にできる、簡単味噌汁をご紹介します♪少ない食材でできて彩り良く仕上がる一品です!今日の献立で悩んだときはこれに決まり!
■材料 (2人分)
・溶き卵 2個分
・わかめ[乾燥] 大さじ1
・和風顆粒だし 小さじ1/2
・みそ 大さじ2
・水 500cc
■手順
(1)鍋に水、和風顆粒だし入れて熱し、煮立たせる。
(2)わかめを加えて混ぜる。溶き卵をまわし入れる。
(3)卵が固まったらみそを溶き入れる。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/239673477022351698
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
《おすすめの動画はこちら!》
シャキシャキやみつき!白菜と塩昆布の漬物
https://delishkitchen.tv/recipes/132154884332978561
甘くておいしい!土鍋ごはん
https://delishkitchen.tv/recipes/187732544471433638
知っておきたい!基本のだし巻き卵
https://delishkitchen.tv/recipes/140552853935620595
赤味噌を使って!なすと油揚げの味噌汁
https://delishkitchen.tv/recipes/177765445007311999
ボリューム満点!豚バラ大根のみそ汁
https://delishkitchen.tv/recipes/165425640084865427
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Mk_v4Gmeg8k/hqdefault.jpg)
塩昆布 漬物 白菜 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
〜携帯の全画面での視聴をおすすめします〜
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪
————————————————————
アプリのダウンロードはこちら
https://goo.gl/egYWQP
————————————————————
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▷LINE@
http://bit.ly/2kzcTTFA
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
《レシピの詳細はこちら!》
塩もみすることで余分な水分が出て味がなじむから漬け込み時間不要♪ゆずの皮や七味唐辛子をプラスするとまた違った味わいになります。
■材料 (2人分)
・大根 100g
・白菜 100g
・塩 小さじ1/4
・塩昆布 大さじ1
・ごま油 大さじ1/2
■手順
⑴ 大根は縦4等分に切り、薄切りにする。白菜は2cm幅に切る。ボウルに大根、白菜、塩(分量外:小さじ1/2)を入れて混ぜ、5分程おき、しんなりしたら、水で洗い、水気をしぼる。
⑵ 1に塩、塩昆布、ごま油を加えてあえる。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/216186601305277599
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
《おすすめの動画はこちら!》
箸休めに♪たたききゅうりとツナの塩昆布和え
https://delishkitchen.tv/recipes/172522360660820371
パパッとお手軽副菜♪豆苗の塩昆布漬け
https://delishkitchen.tv/recipes/170818184847294956
ご飯にぴったり!野沢菜と長芋の塩こんぶ和え
https://delishkitchen.tv/recipes/153816500132643219
箸休めに!白菜の浅漬け
https://delishkitchen.tv/recipes/166596643037118867
爽やかな甘さ♪きゅうりのはちみつレモン漬け
https://delishkitchen.tv/recipes/152798690778546470
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/9pMK4wv58kI/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLC48B6WrHi4h3-MBtR5GQ8bu5xHcQ)