【イノベーションの定義を間違って理解してると痛い目にあうよ‼️】
変わりゆく時代、今こそ。
僕たちに必要なことってやっぱり「変わる」こと。
あなたの人生も、組織も
今、「イノベーション」が求められています‼️‼️
<目次>
1.僕が今熱くチャレンジしていること!
2.5つのイノベーション理論
3.オーガニゼーションイノベーションとは?
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【新講座】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*
コミュニケーションや人間関係の悩みが解決する講座です‼️
ぜひぜひ、チェックしてみてください❤️
一度限りの連続講座『コミュニケーションの学校』開校発表&説明会(YouTubeライブ)
https://youtu.be/T29Jr2us69Y
なんと、すでに330名以上の方が申し込んでくださっています💓
8/23(月)が第1回目です💓
コミュニケーションや人間関係の悩みが解決すれば、仕事はもちろん、プライベートもやっぱり幸せを感じる時間が増えると思うので、むちゃくちゃ学びの取れ高が大きい講座になっております💓
そろそろ定員がいっぱいになってしまいそうなので、迷っている方はぜひ!お早めにお申し込みください!!(≧∇≦)
==========
【鴨頭嘉人と学ぶ!よくわかる出版流通のしくみ勉強会】を開催します✨
8月16日(月)19時〜
※お申し込みはこちら→https://syuppan816.peatix.com/
本が大好きな方💓本屋さんや書店員さんを応援したい方💓
将来本を出したい方💓そして書店員さん💓
書店員さんは特別無料ご招待となっていますので、ぜひぜひご参加ください‼️
当たり前ですが、あなたがどんな業界にいようと、そこには流通があるはずです。
だからこそ、ビジネスを学びたい方にとっても転用できる学びがあるはずです💕💕
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月17日(金)19:00〜21:00(大阪)
9月18日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
8月は直接お会いできる機会がないので、9月にみなさんとお会いできるのを楽しみにしています💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼僕が今熱くチャレンジしていること!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は今、熱い思いを燃やし、チャレンジしていることがあります🔥
それはズバリ……
革新的なアイディアで変革をもたらす、『イノベーション』です🔥🔥🔥
今、コロナ禍においてイノベーションが必要のない会社はない、と思います❗️
さらに大きく言えば、
【すべての人に人生のイノベーションが必要なタイミングが来ている】
と感じています‼️
なので、今日はイノベーションについて、熱くお話ししようと思います‼️🔥*\(^o^)/*
ちなみに、このイノベーションという概念の提唱者は、
オーストラリアの経済学者ヨーゼフ・シュンペーターさんだそうです。
この方が「経済発展の理論」と言う、1912年に書かれた本の中で、
「イノベーションを軸に経済は発展しているのだ」ということを書いたのが最初といわれています。
このシュンペーターさんのイノベーションの定義は、本にはこの様に書いています。
======
会社が成長するために新たなアイデアを導入すること。
そして社会や経済の発展には人口増加や外的要因も関係するが、
それよりも何よりも内的要因が重要である。
======
皆さん、結構この『内的要因』ってところ、抜け落ちていませんか❓
もしかしたらイノベーションというものを間違って理解している人が多くて、苦しんでるかもしれないなと思ったので、
今日はイノベーションについてちょっと深掘りしていこうと思います!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼5つのイノベーション理論
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このシュンペーターさんが言っている「イノベーション」には、大きく5つの定義があります!
これも整理する上でとってもわかりやすいので1つずつ紹介しますね💓*\(^o^)/*
①プロダクトイノベーション🔥
今までになかった新しい製品や、サービスを生み出すことを「プロダクトイノベーション」と言います。昔で言うと自動車が出てきた、というのも超革新的なイノベーションですね。
それまで馬車とか乗ってたのが、自動車が開発されたのってすごいことですよね❗️
今ではパソコンとかスマートフォンとかも「プロダクトイノベーション」の代表格だと思います!
②プロセスイノベーション🔥
製品の作り方や作業の順番、そもそも工程などを確信的に変えること、これを「プロセスイノベーション」と言います。利益に直接影響するのでとても重要な部分です‼️
③マーケットイノベーション🔥
今までになかった新しいマーケットを開拓して、販路を広げることを「マーケットイノベーション」と言います。
一般的なビジネスをしている方は、この辺はみんな考えているんじゃないですかね。
YouTube なんてまさしくマーケットイノベーションを生み出した、代表格ですね!
④サプライチェーンイノベーション🔥
製品の生産に必要となる材料や供給源を新たに開拓する、これが「サプライチェーンイノベーション」です。
マクドナルドはかなりここが上手いので、あんなに美味しいハンバーガーを、あんなに安く提供できてるんですよね。大きな会社では絶対に必要な変革ですね❣️
⑤オーガニゼーションイノベーション❤️
会社の組織やシステムを再構築し、その会社全体を変えて、ひいては業界全体に影響を与えることを「オーガニゼーションイノベーション」と言います❗️
日本ではトップダウン型のビジネスモデルが一般的ですが、変化の激しい時代においてはトップダウンだけでは対応できないとも言われています。
それを改善するためにできたのが、「ボトムアップ型」、そして最近新しく出てきた「上下関係のないホラクシー型組織」というものなどを作っていくことによって、生産性向上や人材不足などの改善をはじめとする成果を得られること、
これをオーガニゼーションイノベーションといいます❗️
今日はこの5番目の「オーガニゼーションイノベーション」を僕は強くオススメしたいのです❤️*\(^o^)/*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼オーガニゼーションイノベーションとは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オーガニゼーションイノベーションをもっと分かりやすい例えで説明しますね❣️*\(^o^)/*
例えば、昔のビジネスは「野球型」が一般的だったんです!
野球型っていうのは、監督が出したサイン通りにメンバーが動くと得点が得られて勝ちやすいっていうことです。
つまり、トップが決めたことや役員が決めたことを、現場の人がそのままちゃんとやればいいわけです。
バントのサインが出たら確実にバントを行う。
待てと言われれば待つ。
走れと言われれば走る。
これを忠実にメンバーが再現すれば勝てる❗️
これが野球型です。
これはおそらく昭和の初期を代表するような、高度成長の時代の勝ち方とも言えると思います。
ところが今現在は、社会の変化が激しくなってきたので、サッカー型もしくはアメフト型のように、変わっていかないといけないのです‼️
わかりやすく言うと、「監督がどこにいるか❓」と言うお話なのです‼️
野球型は、監督がベンチに入り、選手と同じユニフォームを着て、試合中もガンガン指示を出します!サインもその場で出していますからね!
「走れ〜!」とか、「何やってんだ!!」とか言いながら、みんな監督の一挙手一投足を注目しながらメンバーがプレイするのが野球。
でもサッカーは練習の時には監督の言ってることをよく聞いているが、試合の時にいちいち監督に指示を仰いでいたら得点できないんです。
やっぱりメンバー1人1人がチームの中で判断しながらゲームを進める、つまりゲームのスピードが速まると、野球型からサッカー型に変化しないといけない、ということなんです‼️
ちなみに、ラグビーとアメリカンフットボールになるともっともっと革新的で、
野球はユニフォームを着た監督さんがベンチにいます。
サッカーはジャケットを着た監督さんがベンチにいます。
もうアメフトとかラグビーなってくると、監督はジャケットを着て「観客席」にいるんです‼️
もうゲームの時には一切口を出さなくても、ゲームが進んでいくっていう世界になってくる。
変化の早い、現代。
この組織としてのイノベーションを起こせないと、そろそろ現代の会社組織はうまくいかないです‼️(≧∇≦)💕
僕はなぜこのことを熱く語っているかというと…
僕がそれに今、チャレンジしている最中だからです🔥
なぜかと言うと、今、東京カモガシラランドは、1年間に33個の新規事業を立ち上げて、
そのうちの約1/3から半分は鴨頭嘉人が直接関わらない環境になってきたんです‼️
と、ここまで話すと皆さんも気になると思うのですが、
『これから鴨頭嘉人は具体的にどんなイノベーションに挑戦していくのか❓』
こちらについては、僕のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン(通称TKJ)」で詳しくお話をしています❣️*\(^o^)/*
興味がある方は…
ぜひぜひ、オンラインサロンの方も覗いてみてくださいね💓
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』を毎日配信しています💓
【記事の内容をチラ見せ❤️】
僕は今……組織内部のイノベーションに、むちゃくちゃチャレンジしています🔥️(≧∇≦)❤️
トップダウンだった東京カモガシラランドは現在……⁉️
この内容を、以下4つの媒体からお好きなものを選んでいただくことができます💕
オススメは①と②をダブルで加入です(≧∇≦)💕
①Facebook会員・イチオシ【980円/月】
https://salon.jp/kamo
②音声会員・Voicyプレミアムリスナー【900円/月】初月無料
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
③メルマガ会員・まぐまぐ!【980円/月】初月無料
https://www.mag2.com/m/0001694872
④YouTube会員・YouTubeメンバーシップ【990円/月】
https://www.youtube.com/cha.../UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『藤本孝博の志塾。本物のリーダーシップを、本当のコミュニケーションスキルを、一生の宝物を身につける。若者とは決して年齢で決まらない。本気の若者よ来れ。さあ挑戦を始めよう。』というBOSSさんでした❤️
▼藤本孝博さんの志塾ホームページ
(※こちら→)https://kokorozashi-juku.com/
▼おすすめYouTubeチャンネルはこちら!
塩貝香織さんの【KAORING-LISH】
(※こちら→)https://www.youtube.com/channel/UC9rcdxGysj7jyOOqgHeDjMw
現在、KAMOファンディングにも挑戦中です(≧∇≦)
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
▼鴨Bizのオンラインサロンページ
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamobiz/
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅sunshine channel サンシャインチャンネル,也在其Youtube影片中提到,【柳川 中山大藤まつり】fuji flower Japan Wisteria 柳川春の花イベント「中山大藤まつり」 樹齢約300年になる福岡県指定天然記念物「中山大藤」 地元保存会や関係者の皆様により大切に育てられ、満開の時期に藤まつりが開催されます 昨年に引き続き、隣接するみやま市の「清水山...
大藤まつり物産展 在 無印良品 Facebook 的最讚貼文
無印良品 シエスタハコダテ がリニューアルオープンしました
2021年4月22日(木)、「無印良品 シエスタハコダテ」が増床リニューアルオープンしました。北海道最大級売場面積を誇るこの店舗は、B1階に北海道・東北地区で初の"食"の専門売場を導入し、地元の方々との協業を通して、地域コミュニティの拠点としての役割をこれまで以上発揮することを目指します。
この店舗では、無印良品の標準的な品揃えに加え、野菜、惣菜、グロサリーなど、新鮮な食材や近郊で加工生産された商品を提供します。また、「食を通してつなぐ、つながる」をコンセプトに、地元生産者とのつながりが深い野菜・果物の専門店「ベジ旨マルシェKawasaki」や函館の老舗パン屋「ラ・ナチュール」、化学調味料・食品添加物をできるだけ使わない惣菜店「農家の息子」など、無印良品の考え方に共感してくださる企業と協業しています。無印良品ならではの視点から地域の魅力を見出し紹介することで、お客さまと生産者との信頼やつながり、交流を生みだしていきたいと考えています。
リニューアルオープン記念イベントとして、4月22日(木)~25日(日)まで、4日間限定の日替わり企画を開催します。「森町つながる市」や地元の作家による「藤吉大志展」、STAND MARKETでは「くらcra」さんや「TomokU」にご参加いただきます。加えて、道南杉を使用したオンラインワークショップなどのイベントも実施する予定です。
みなさまのご来店をお待ちしております。
4月26日(月)まで、MUJI passport あるいは MUJI Card のご利用で MUJI マイルが購入金額に応じて通常の3倍(※)貯まります。
※プレゼント分の MUJI マイルは、5月7日(金)に反映されます
新型コロナウイルス感染症の拡大予防を最優先に考え、店内の清掃・消毒や従業員の健康管理はもちろん、状況に応じた入場制限などの感染防止対策を取り、お客さまと従業員の安全と健康に配慮し営業します。
[店舗情報ページ]
無印良品 シエスタハコダテ
https://muji.lu/3atTJHR
[店舗特設ページ]
無印良品 シエスタハコダテ
https://muji.lu/3xbFjWE
大藤まつり物産展 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最讚貼文
この記事の監修ドクター:工藤内科副院長 工藤孝文先生 詳しくはこちら 昔は、口の中だけの病気でしょ~と、あんまり心配されていなかった「歯周病」。 実は、いろいろな病気に関与しているのではないかと疑われ始めています。 その歯周病の原因菌の1つとして注目されているのが、「フソバクテリウム バリウム」です。 今日は歯周病の原因菌ともいわれる「フソバクテリウム バリウム」に指摘される、いろいろな可能性や研究を追ってみたいと思います。 歯周病の原因菌ってどんな菌? 歯周病の原因菌として疑われている菌の一つに、「フソバクテリウム バリウム」という菌がいます。 この「フソバクテリウム バリウム」という菌、口の中にももちろんいるのですが、腸内でも見つかっている腸内細菌でもあります。そして、あまり良くない意味で、最近注目され始めている菌でもあるのです。 「フソバクテリウム バリウム」とは? まずは「フソバクテリウム バリウム」をウィキペディアで調べてみましょう。 バクテロイデス属と似た嫌気性のグラム陰性菌である。個々の細胞は棒状の桿菌で、端は尖っている 参考:ウィキペディア 見た目は特に変わった形をしているわけでもなく、空気がきらいな棒状の菌です。 ヤクルト中央研究所が説明する「フソバクテリウム バリウム」についてもみてみましょう。 この菌は、菌体の大きさが0.3~0.7×0.2~2.0マイクロメートルの嫌気性紡錘状のグラム陰性桿菌で、芽胞を作らず、運動性を持ちません。腸内発酵により代謝産物として高濃度の酪酸を産生します。 参考: 芽胞という固いスーツを持たない菌だし、運動性も持たないというおとなしそうな菌です。。それも短鎖脂肪酸の1つである酪酸を産生するなんて、腸にとってはうれしいこともしてくれています。 昔から歯周病の原因菌の1つとして、知られていましたが、そんなにとびぬけて変なことをするという認識はされておらず、目立つ存在ではありませんでした。 ここまでを見ると、確かにそうなんだよね。 「フソバクテリウム バリウム」は第二のピロリ菌? でも、最近、「フソバクテリウム バリウム」が私たちのカラダにそなわっている「炎症性サイトカイン(炎症を促すタンパク質)」を変化させることがわかってきています。 歯周病の原因となるだけでなく、他にもいろいろな病気の原因になっているのでは?と恐れられているの。 菌が原因の多くを占める病気といえば、胃がんにおけるヘリコバクター・ピロリ感染が知られていますよね。 ヘリコバクター・ピロリ菌と同じように、フソバクテリウム バリウムもがんなどの病気の原因菌かもしれないというのです。 「フソバクテリウム バリウム」と病気の関係 「フソバクテリウム バリウム」と病気の関係について、いろいろな機関が研究をしています。ここでは、その研究内容について、少しご紹介しましょう。 ただの歯周病の原因菌の1つ・・・とは思えなくなるかもしれません。 食道がんに関与?! 「フソバクテリウム バリウム」は、食道がんの進展に関与しているというプレスリリースを発表したのは熊本大学です。 2016年にアメリカの科学誌「Clinical CancerResearch」に掲載された、研究結果をみてみると、食道がんの人のがん組織の中にフソバクテリウムがいる場合がとても多いことが分かったそうなんです。 実際のプレスリリースがこちら。 今回、熊本大学大学院生命科学研究部消化器外科学分野の馬場秀夫教授らの研究グループは、フソバクテリウムの食道がん進展への影響を評価するために、300例以上のがん組織中のフソバクテリウムの量を調査しました。 その結果、23%の症例でフソバクテリウムの存在が確認され、食道がんの予後が不良であることを明らかにしました。本成果により、フソバクテリウムが食道がんの進展に関与しており、食道がん治療のターゲットになりうる可能性が示唆されました。 本研究成果は、10月21日に、アメリカの科学誌「Clinical CancerResearch」に掲載されました 参考: でもね、今回わかったのは「フソバクテリウム バリウム」が多かったというだけで、本当に食道がんの原因になっているのかはわかっていません。 なにかぜんぜん違う原因があって、「フソバクテリウム バリウム」が集まってきているだけという可能性もあるんだよね。 [ 31 more words ]
https://www.chounaikankyou.club/article/periodontal.html
大藤まつり物産展 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的精選貼文
【柳川 中山大藤まつり】fuji flower Japan Wisteria
柳川春の花イベント「中山大藤まつり」
樹齢約300年になる福岡県指定天然記念物「中山大藤」
地元保存会や関係者の皆様により大切に育てられ、満開の時期に藤まつりが開催されます
昨年に引き続き、隣接するみやま市の「清水山ぼたん園」との花観覧合同企画として、大藤とぼたん園を結ぶシャトルバス(無料)が運行されています
大藤とぼたんの両方をお楽し目ますね
八女市の黒木大藤祭りと両方行ってみるのも行楽が楽しめますね
Fuji flower Japan
福岡県柳川市三橋町中山583-1
中山熊野神社、立花いこいの森公園
福岡県久留米市のサンシャインスクールです
ご視聴💖ありがとうございます♡
インスタグラムフェイスブックもフォローお願いします♡
Instagram
https://www.instagram.com/hitomi.tanaka.sunshine/
Facebook
https://www.facebook.com/hitomi3desu
HP
http://www.oshiroiya.co.jp/
ツイッター
http://twitter.com/hitomi3desu
アメブロ
https://ameblo.jp/oshiroiya
YouTube無料動画で
週ごとにジャンル分けして毎日投稿します♡
日曜日・・・DIY
月曜日・・・ソープカービング初級
火曜日・・・フルーツ&ベジタブルカービング
水曜日・・・キャンドルカービング
木曜日・・・ソープカービング (デザイン物)
金曜日・・・100均DIY
土曜日・・・カフェ
の予定で毎日夜8時に投稿したいと思っています
ご興味あるかたにもチャンネル登録されるとコメントなど書けるので教えてあげて下さいね
こんな物を作って欲しいというリクエストにも答えて行けたらと思ってます
宜しくお願いします
#中山大藤祭り
#大藤まつり物産展
#柳川物産展
#藤
#fuji
#柳川市
#fujiflower
#Japan
#黒木藤まつり
# Wisteria
関連動画
Wisteria- The Most Beautiful Flower On Earth (Ashikaga Flower Park, Japan)
Kawachi Fuji Garden Wisteria Tunnel, Japan
Kawachi Fuji Garden - one of Japan's most beautiful places
大藤まつり物産展 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最佳貼文
【八女 黒木大藤祭り2019】fuji flower Japan Wisteria floribunda
2000年の黒木大藤まつりは中止になりました
藤の花は切り取られています
福岡県八女市黒木町の樹齢600年以上の大藤が鮮やかに咲き誇ります
国の天然記念物に指定されている、樹齢600年以上を誇る黒木大藤の開花に合わせたイベントが開催されています
黒木大藤がある素盞嗚神社の境内で優雅に垂れ下がる藤の花房が幾重にも連なり美しいお花が見ることができます
4月15日(月)には、大願成就を込めて藤の根元にお神酒を注ぐ神事「藤の花神酒召せの式典」(10:30開式)が執り行われます
期間中は黒木の特産品や季節野菜、芋まんじゅう、だご汁などを販売する「大藤まつり物産展」を開催されています
さらに18:30から22:00までライトアップを実施し、夜の大藤を幻想的に演出されてるので見応えがあります
Fuji flower Japan fuji festival
福岡県八女市の大藤まつりへの行き方
サンシャインスクールのhitomiです
ご視聴💖ありがとうございます♡
インスタグラムフェイスブックもフォローお願いします♡
Instagram
https://www.instagram.com/hitomi.tanaka.sunshine/
Facebook
https://www.facebook.com/hitomi3desu
HP
http://www.oshiroiya.co.jp/
ツイッター
http://twitter.com/hitomi3desu
アメブロ
https://ameblo.jp/oshiroiya
YouTube無料動画で
週ごとにジャンル分けして毎日投稿します♡
日曜日・・・DIY
月曜日・・・ソープカービング初級
火曜日・・・フルーツ&ベジタブルカービング
水曜日・・・キャンドルカービング
木曜日・・・ソープカービング (デザイン物)
金曜日・・・100均DIY
土曜日・・・カフェ
の予定で毎日夜8時に投稿したいと思っています
ご興味あるかたにもチャンネル登録されるとコメントなど書けるので教えてあげて下さいね
こんな物を作って欲しいというリクエストにも答えて行けたらと思ってます
宜しくお願いします
#黒木大藤祭り
#大藤まつり物産展
#八女物産展
#藤
#fuji
#八女市
#fujiflower
#Japan
#黒木藤棚の行き方
#fujifestival
#Japangarden
# Wisteria
関連動画
Wisteria- The Most Beautiful Flower On Earth (Ashikaga Flower Park, Japan)
Kawachi Fuji Garden Wisteria Tunnel, Japan
Kawachi Fuji Garden - one of Japan's most beautiful places