ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
Do you like coffee?☕️
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ホットコーヒーの季節だね☕️
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
やっぱJieDaのチェックジャケットいい感じ🥰
白Tと合わせがちだったけど、インナー黒だと締まりのあるコーデになっていい。
ブラックとブラウンも相性いいよね!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
二子玉川にある鉄工所を改装して作られたカフェ。
倉庫ならではの広々とした空間とアンティークなインテリアがお洒落☺️✨
チーズケーキが絶品で🤤
席で炙ってくれたよ🙆♀️
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
【cafe】
Cafe Soul Tree / 二子玉川
▶︎注文したメニュー
チーズケーキ
ホットコーヒー
▶︎営業時間
11:00~24:00
水曜日定休
▶︎住所
東京都世田谷区鎌田3-2-15
二子玉川駅より徒歩12分
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
【brand】
jacket: JieDa
T-shirt: YohKi
pants: JUHA
shoes: Paraboot
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
いつも見てくれてありがとうございます✨
いいね&コメント&フォロー待ってます!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
投稿に関係のない質問や相談・絡みも大歓迎🙆♀️
最新投稿に質問いただければ全部返信しますのでお待ちしてます!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
#cafesoultree #jieda #plaidjacket #jacketstyle #tokyocafe
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
I'm waiting for your likes and comments!
Thanks!✨ @ Cafe Soul Tree
同時也有41部Youtube影片,追蹤數超過90萬的網紅Suzukawa Ayako ch,也在其Youtube影片中提到,取材ご協力:JR九州高速船さま 博多ー釜山で就航予定のJR九州高速船の高速船「クイーンビートル」の試乗会に参加してきました。 カジュアルなのに快適なスタンダードクラス&贅沢なリクライニングシートのビジネスクラス、アルコール類や各種フードメニューが購入できるカフェ・バー、オリジナルグッズから化粧品・...
広々 カフェ 東京 在 Suzukawa Ayako ch Youtube 的最佳解答
取材ご協力:JR九州高速船さま
博多ー釜山で就航予定のJR九州高速船の高速船「クイーンビートル」の試乗会に参加してきました。
カジュアルなのに快適なスタンダードクラス&贅沢なリクライニングシートのビジネスクラス、アルコール類や各種フードメニューが購入できるカフェ・バー、オリジナルグッズから化粧品・九州の銘菓まで揃う免税店、見晴らしの良いデッキに天候や気温に左右されず景色を堪能できるサンデッキ、広々ロッカールームに自転車置き場、パウダールームや授乳室・キッズルームも完備で、全ての方が快適で楽しめる、乗ること自体が旅の目的になるような素晴らしい高速客船でした!
早く就航できるように願っています。
鈴川絢子:主に鉄道が好きです。乗り物全般、旅行が好きです。
家族との動画など色々あげています。鈴川の家族ビデオブログと思ってください。
2014年7月に第一子の男の子、常陸(ひたち)が誕生、
2017年12月に第二子の男の子、常磐(ときわ)が誕生しました。
千葉県出身です。宜しくお願い致します。
◆現在連載中
NHK出版 本がひらく「鈴川絢子のママYouTuber子育てノート」
https://nhkbook-hiraku.com/n/n073a43c5325f
『鉄おも!』ネコ・パブリッシング 「鈴川絢子の〇〇やってみたっ!」
http://www.tetsuomo.com/
◆著書
「鉄分多め。〜関東編〜」(ヨシモトブックス)
http://www.amazon.co.jp/dp/4847093607
「鈴川絢子とちっくんの東京電車さんぽ」(JTBパブリッシング)
https://www.amazon.co.jp/dp/4533134610/
鈴川絢子のゲーム実況チャンネル:https://www.youtube.com/user/suzugame
2ndチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCoA7mJcwPivBNkrCWnTdo_A/
鈴川絢子のTwitter:https://twitter.com/kinokostar_suzu
鈴川絢子のインスタグラム:http://instagram.com/suzukawaayako
◆ファンレター宛先
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-18-21
吉本興業株式会社コンテンツ事業本部 映像制作
「YouTube鈴川絢子チャンネル」宛
※ナマモノ(飲食物・生物・植物など)や危険物等はお受取出来かねます。
I'm Suzukawa Ayako.
I'm from Chiba prefecture in Japan.
I am giving various videos with my interests, videos with my son, mainly on railway related.I post family video.
In July 2014 a boy, the first child, Hitachi was born.
In December 2017 a boy, a second child,Tokiwa was born.
It is loose feeling, but thank you.
My published book, “A Little More Iron.”
http://www.amazon.co.jp/dp/4847093607
second book,"Tokyo railway
walk"
https://www.amazon.co.jp/dp/4533134610
Ayako Suzukawa’s Game ch
https://www.youtube.com/user/suzugame
Ayako Suzukawa’s Twitter:https://twitter.com/kinokostar_suzu
Ayako Suzukawa’s Instagram:http://instagram.com/suzukawaayako
◆ Fan letter address
〒160-0022
5-18-21 Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo
Yoshimoto Kogyo Co., Ltd. Content Business Division Video Production
To "YouTube Ayako Suzukawa Channel"
* We cannot accept food and drink, living things, plants, etc.and dangerous goods.
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/mv21Hy8Ee5M/hqdefault.jpg)
広々 カフェ 東京 在 藤間あやか Youtube 的精選貼文
東京・浅草駅から徒歩5分。ホッピー通りを抜けた先にあります。
ホッピー通りとは、大衆酒場が軒を連ねている通りです。「煮込み通り」とも呼ばれます。当時は高級だったビールよりも安いホッピーがよく飲まれたことから、この名称になったんだとか。そして、今風に言えば「テラス席」で外の空気を感じながら、隣の方の肩が触れ合う距離でお酒を飲みながらワイワイするのが醍醐味!お昼から開いていて一日中飲んでいる人もいたり。
そんな下町感あふれるホッピー通りを抜けた先にあるこのお店は、ガラリと雰囲気が変わります。ノルウェーオスロから海外進出したカフェで、ノルウェーのヴィンテージ家具やインテリアを使用。店内の一つ一つのインテリアがとても美しく、存在感を放っています。ちなみに店内に置いてあるインテリア家具は購入可能とのこと。
それにしても、ホッピー通りの光景とノルウェーのヴィンテージ家具が並ぶこのお店が共存している浅草という街は、本当にすごいですね。
さて、コーヒーメニューは、下記のラインナップ。
Today's Coffee Regular、Large
Espresso Single、Double
Americano Single、Double
Cappuccino Single、Double
Caffe Latte Single、Double
Cortado Single、Double
Caffe Mocha Single、Double
Pour Over
Aeropress
Iced Americano
Iced Caffe Latte
Espresso Shakerato
Iced Caffe Mocha
さすがのメニューの多さです。
コーヒー以外にもtea、milk、alcoholが豊富です。フードはNorwegian Waffle(ノルウェージャンワッフル)が気になりました。ノルウェーの家庭で親しまれている、見た目はハートが6つのクローバーのような、薄くて大きなワッフル。これにブラウンチーズをトッピングするのがノルウェーの食べ方です。
ノルウェーの方は、こんなにも食欲をそそられる食べ物を日常的に食べているなんて…。ず、ずるい…。
一度でいいから味わってみたいです。
今回いただいたコーヒーは、Today's Coffeeのホンジュラス ネルソン ラミレズ ウォッシュド。豆は基本的に浅煎り。
北欧のスペシャルティコーヒー業界では、「ノルディック・ロースト」ともいわれる、「浅煎り」が主流で、酸味が特徴的な焙煎がされる傾向があります。日本人に「コーヒーは何色?」と聞くと「黒色」と答える方が多いですが、北欧で同じ質問をすると「茶色」と答える人が大半なんだとか。
ちなみに、北欧のコーヒー消費量は世界一とも言われ、一人あたりの年間コーヒー消費量を比べると、日本の3.48kgに対してフィンランド12.08kg、ノルウェー9.02kg、デンマーク8.75kg、スウェーデン7.33kgと、日本の3倍以上コーヒーが飲まれていることが分かりますね。(出所:ICO 統計 (2019 年 7 月) ※2014年以降EU域内の国別収集をとりやめたため2013年のデータとなります)
温められたカップとサーバーをトレーに乗せ、提供されます。自分で最後カップに注ぐことができるのは、この一杯に関われているようでなんだか嬉しいです。
カップに注いだ後、口にそれを含むと、ミルクキャラメルのようなやわらかい甘みが押し寄せてきます。その後に熟したプラムのような甘みと、果実味溢れる酸味が抜け、美味しさが引き立つ一杯でした。やはり、酸が特徴的です。
渋谷区富ヶ谷に、海外初出店のFUGLEN TOKYOがあります。FUGLEN TOKYO に比べると、FUGLEN ASAKUSAは2階もあり店内が広々としていました。
ノルウェースタイルのコーヒーと浅草の素晴らしさをホッピー通りを通って堪能してみては?
FUGLEN ASAKUSA
住所:東京都台東区浅草2丁目6−15
営業時間:月〜木 9:00~19:00/金〜日 9:00~22:00
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCaZkHXBb4oTQ4LJt-se-GcA
◆ツイッター
https://twitter.com/kyakyao3
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/kyakyao3/
◆TikTok
https://vt.tiktok.com/hobMY2/
#10秒コーヒー
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/WnI1Ig1_qDM/hqdefault.jpg)
広々 カフェ 東京 在 藤間あやか Youtube 的最佳解答
東京メトロ丸ノ内線・西新宿駅から徒歩4分。JR新宿駅からだと少し歩きます。東京都庁や超高層ビルが立ち並ぶ西新宿のビル街の一角、新宿野村ビルの地下一階にひっそり佇む名店は、オーストラリア出身のポール・バセット氏がプロデュースするエスプレッソカフェです。オーストラリア出身のポール・バセット氏は、コーヒー界の天才児と称され、25歳でバリスタ世界チャンピオンになりました。以前は銀座、自由が丘にも店舗がありましたが閉店。現在は、ここ新宿店の他に、渋谷ヒカリエにある、パティシエ辻口博啓氏とのコンセプトのカフェ「LE CHOCOLAT DE H / Paul Bassett」があります。
渋谷ヒカリエの店舗にも伺ったことがあるのですが、渋谷ヒカリエの店舗と比べると、ここ新宿店は店内が広々していて座席数も多く、客席がとても開放的。ちなみにこの空間は、隣接する店舗「PIZZA SALVATORE CUOMO & BAR 新宿」と繋がっているため開放感溢れるのも頷けます。椅子やテーブルは木が印象的で、大きな木製テーブルが存在感を放っていました。
今回いただいたコーヒーは、ブレンドをエアロプレスで。
エアロプレスは2005年に開発されたコーヒーの抽出方法の一つで、見た目が大きい注射器のような器具を使います。エアロとは空気という意味。プレスとは圧力をかける、という意味です。その名の通り、空気の力を利用して圧力をかけて抽出するので、エスプレッソのようなコクがあり、ドリップやフレンチプレスなど他の器具とはまた違った味を引き出すことができます。
こちらでいただいたブレンドは、フルーティーな華やかさのある明るい酸が特徴的でした。豆本来の味を崩さないよう、焙煎度合いはそこまで深くしていない様子。
ドリップの金額プラス100円でゲイシャ種がたのしめるそうで、この価格帯でゲイシャ種をいただけるのはお手頃価格なので、気になりました。
ここPaul Bassettは多くの珈琲人を輩出していることでもとても有名です。Fuglen Tokyoの小島賢治氏、ONIBUS COFFEEの坂尾篤史氏、そして、今回いただいたエアロプレスの世界チャンピオン、PASSAGE COFFEE佐々木修一氏も皆、Paul Bassett出身です。
優秀なバリスタ、ロースターを輩出するポール・バセット氏の育成術も興味深いポイントです。
西新宿の高層ビル街の雑踏の中、広々とした空間で思いっきり美味しいコーヒーを飲みながら仕事、なんてちょっと贅沢ですね。
Paul Bassett 新宿店
住所:東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビルB1F
営業時間:7:30~20:30
土曜日 8:00~20:00 日曜祝日 9:00~19:00
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCaZkHXBb4oTQ4LJt-se-GcA
◆ツイッター
https://twitter.com/kyakyao3
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/kyakyao3/
◆TikTok
https://vt.tiktok.com/hobMY2/
#10秒コーヒー
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/vDWO6keTI5g/hqdefault.jpg)
広々 カフェ 東京 在 【丸の内カフェ7選】知っていたら自慢できる! - YouTube 的推薦與評價
丸の内 カフェ を7箇所紹介致しました!デートや友達と行く時に特にオススメです。有楽町、日比谷、銀座、 東京 駅からも近いので行きやすくていいですね ... ... <看更多>