=================================
「work hard」だけじゃない「一生懸命働く」の英表現
=================================
一生懸命働くことを「work hard」と表現することが一般的だと思いますが、ネイティブの会話では他にも様々な言い方が存在します。そこで今回は、アメリカ人の日常会話で良く使われている口語的な表現を2つご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Work one's tail off
→「一生懸命働く / 身を粉にして働く」
--------------------------------------------------
休む間もなく必死に働くことを「Work one's tail off」と表します。アメリカ人同士の日常会話では、tail(しっぽ)をbutt/ass(お尻)に置き換えて、「Work one's butt off」や「Work one's ass off」と表現することもよくありますが、assはちょっと下品な響があるので、「Work one's ass off」は仲の良い相手に対してのみ使うようにしましょう。Tailとbuttは、どのようなシチュエーションで使っても問題ありません。
<例文>
He is working his tail off!
(彼は一生懸命働いている。)
I worked my butt off to finish it in time.
(時間内に仕上げるために身を粉にして働きました。)
We worked our asses off this month.
(今月は一生懸命働きましたね。)
〜会話例〜
A: What a long day. I'm exhausted!
(今日は忙しくて長い一日だった。クタクタだよ。)
B: Yeah we worked our tails off today. Why don't we go grab a drink?
(うん、今日は一生懸命働きましたね。一杯行きますか?)
--------------------------------------------------
2) Work diligently
→「熱心に取り組む / 一生懸命働く」
--------------------------------------------------
Diligentlyは「熱心に」や「勤勉に」を意味することから、「work diligently」で一生懸命働くことを表します。
<例文>
I'm looking for someone who works diligently.
(一生懸命働く人を探しています。)
We are working diligently to solve this issue.
(この問題を解決する為に、私たちは一生懸命頑張っています。)
〜会話例〜
A: What do you think about our new secretary?
(新人の秘書についてどう思いますか?)
B: I think she's doing great. She's a very diligent worker.
(よく頑張っていると思います。とても熱心に働いています。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=18635
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有336部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅March Travelまーちトラベル,也在其Youtube影片中提到,こんにちは!まーちトラベルです。 今回の動画は、以前行った東京離島旅(^^) 伊豆大島です。 往路は初めてのフェリー個室体験、火山が見えるホテル、復路は飛行機! 乗り物も自然も楽しみました♪ 6月にワクチン接種を終了して、緊急事態宣言 発出前に行って来ました。 ご理解頂ければ幸いです。 --...
日々頑張る 言い換え 在 Facebook 的最佳貼文
【この記事を読んでいるアナタは変わっているんです‼️️】
毎日自分のために、家族のために、社会のためにがんばっている、働き者のそこのアナタ(≧∇≦)‼️
働いてくれて、そして、いつもこの記事を読んでくれてありがとうございます❣️
今日はそんなあなたの命の時間を費やす「労働時間」について、世界基準で分析してみたいと思います(≧∇≦)💕💕
<目次>
1.最近の日本人の労働時間の変化
2.世界と比べた日本の労働時間
3.日本人は本当に働き者?
4.この記事を見てくれている方々へ
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【いよいよ来週月曜日、スタートです❤️】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*
なんと、すでに400名以上の方が申し込んでくださっています💓
「コミュニケーションの悩みを少しでも減らたい!」
「人間関係を良くして、仕事をスムーズに進めたい!」
コミュニケーションスキルを身に付けることができれば、人間関係の問題を限りなくゼロに近づけることができます!!!
コミュニケーションや人間関係の悩みを持っている方にぜひ学んでいただきたいと思い、「コミュニケーションの学校」を開校することにしました*\(^o^)/*
残りあと10名〜20名分、会場参加の空きがあります♪
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月17日(金)19:00〜21:00(大阪)
9月18日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
8月は直接お会いできる機会がないので、9月にみなさんとお会いできるのを楽しみにしています💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼最近の日本人の労働時間の変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本人は働き者!」
そういうイメージがある人は、どれくらいいますか❓❓
きっと多くの人は、日本人は勤勉で、長時間労働をして、働き者というイメージを持っているのではないでしょうか❓
そう思っている方にお伝えしたい事実があります。
実は……!!
日本はこの3年間で、労働時間が年間【116時間】も減ったんです‼️
ええー!!!【116時間】も⁉️
そう思った方は多いのではないでしょうか❓
なぜこんなに労働時間が減ったのか⁉️
早速、その理由3つをご説明します!(^o^)/*
1つ目は、働き方改革関連法です!
働き方改革関連法は5年くらい前から議論されていたのですが、3年前から成果が出始めたと言われています。
それはなぜかというと、政府が会社に罰則を与えるようになってきたからで、それでやっと改善されてきたみたいです。
2つ目は、新型コロナウイルスの影響で、リモートワークが増えたからです!
「リモートワークが増えただけ」でなぜ労働時間が減るかというと……
「帰りづらい」という同調圧力が無くなったからだと分析されています*\(^o^)/*
同調圧力とは、例えば、サラリーマンの人が会社で働いているときに、上司が残っていると「お先にお疲れ様です!」とは言いづらくて帰れなかったのです。
また逆に部下が残って仕事している中、上司が「お先に!」とは言いづらいんですよね。
つまり、どっちも同じ「帰りづらさ」を感じいていたのです。
でもリモートワークって関係ないですよね!
誰が今働いてるか分からないので、サクっと仕事が終われるようになって、無駄な残業が無くなったのが理由と言われています。
3つ目は、新型コロナウイルスの影響で、営業が出来なくなったり、会社が倒産して、仕事そのものが減ったからです‼️
つまり、1も2も3も全部『外圧』が要因です。
自分で働き方を改善したと言うよりは、法律が変わったからとか、罰則ができたからとか、コロナの影響で残業が減って、労働時間が減ったから、ということなんです!!
でも、どんな理由であれ、労働時間を減らそうっていう世の中の流れの中で、実際に 減ったのです!
僕はこれは「進歩」だと思うので、良いことだとも思います❣️*\(^o^)/*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼世界と比べた日本の労働時間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、これから世界で必ず毎年トラッキングされている、『データ』をお伝えしようと思います‼️
そのデータとは、国別の年間労働時間のランキングです!!
まず先に、世界平均の労働時間は1687時間です。
世界で大体平均1700時間働いているんですよね!
そして我らが「日本」の平均時間はというと……
1598時間!
世界ランキングは24位です。
そうなんです。
つまり…あんまり働いてないんですよ(苦笑)
ちなみに1位は、コロンビアで2172時間!!!!
すごくないですか⁉️
もう600時間も違うんですよ⁉️
むちゃくちゃコロンビア人の方、働いていますよね!
他の国だと、例えば、「韓国」だって1900時間なんです!!
日本より300時間も労働時間が長いんですよ!
ちなみにアメリカ人はそんなに働いてなくて、プライベートの時間を大切にしてるイメージがありますけど、1767時間です。
実は日本はラテン系のイタリアと同じぐらいの労働時間なんです。
要は、ヨーロッパ並みに働いていない国、日本。
これ意外ですよね❓(笑)
日本人はそんなに働いてないってことが分かったと思います❗️
もちろん日本は116時間も労働時間を減らしたから、ランキングが今下がったとも言えます。
このデータから分かるように、『日本人は勤勉だ』というのは、昭和の話なんです。
つまり、令和において日本人はあんまり働いていない!
これが正しいデータであり、平均なんです!!
もちろんこれはあくまで平均なので、「いやいやめっちゃ働いてますよ!!」という方もいるとは思いますが……
「日本」の平均で考えると、やっぱり労働時間が少ないんです❗️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼日本人は本当に働き者?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そしてここに来て、もう一個面白いデータがあって、
数字とか細かいこと抜きにして一言で言います!
ズバリ……
日本人は睡眠時間が世界平均より短いんです‼️
つまり、日本人って……
働く時間が短く、睡眠時間が短い!
つまり『余暇が長い』んです!!!
自分で自由になる時間が多い国、日本。
あまり働かず、あまり寝ずに、
めっちゃ遊んでいる、もしくは勉強しているのです!!
ただ、残念ながら「勉強している」日本人というのも世界から見るとめちゃくちゃ割合が少なくて……
社会人になって自ら学んでいる割合、なんと46%!
ぶっちぎりの最下位なんですよ!(泣)
韓国なんて社会人になって自ら学んでいる割合94%ですからね!!
日本人は2人に1人は「勉強したことが1回もない」って言うんですよ。
つまり、この平均値のデータだけで、まとめて言葉にすると……!!
日本人は世界の人と比べると、
働く時間が短く、
寝る時間が短く、
勉強する時間が短い。
むちゃくちゃ遊び人…!!!
これが令和時代の日本人の実態だってことですよ‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼この記事を見てくれている方々へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でも、僕はこの記事を読んでいる人は、
ココにはちょっと当てはまらない人が多いんじゃないかと思って、そこに希望を持っています💓
なんでかと言うと、多分この鴨頭嘉人の情報や西野さんの情報を仕入れている人って勉強好きの人じゃないですか❓❤️*\(^o^)/*
なぜなら、どう考えても内容はほとんど「勉強❗️ビジネス❗️生き方❗️」などの勉強の話ばっかりしてるからです❣️
この記事を読んでいる人は、日本人の中ではマイノリティーで、
ちょっと極端な言い方ですけど、働く時間は短いかもしれない、睡眠時間も短いかもしれないが、でも余暇の時間を勉強に費やしている人、それがこの記事を読んでいる人だと思うんです‼️‼️(≧∇≦)
なのでこれから伝えることは、あくまで「鴨頭嘉人独自の観点」で言います‼️
あなたは素晴らしい❗️
意識高い❗️
成長力が高い❗️
これからの日本を背負って立ったり、引っ張っていく‼️
そういう素晴らしい存在である❣️❣️
だって「遊んでダラダラしてもいい時間に、わざわざ勉強している人」ですもんね*\(^o^)/*
そういう人は全員じゃなくてもいいけど、
これからの社会に必要なんじゃないかなって思います(≧∇≦)💕
僕もこれからも、勉強好きのあなたのために、いい情報をどんどん撒き散らします♪ *\(^o^)/*💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『仕事仲間のジュンジュンに、鴨さんのVoicyを教えたところ、彼は鴨さんのVoicyからの気づきを元に現在、社員登用試験に向けて頑張っています。そんなジュンジュンに向けて鴨さんからの「大好きです」をプレゼントしたいと思います。齋藤継智』さんでした❤️
▼鴨Bizのオンラインサロンページ
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamobiz/
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』を毎日配信しています💓
【昨日の記事内容をチラ見せ❤️】
コロナによってできなくなってしまったことがいっぱいある・・・。でも、このコロナ禍だからこそ、自分のビジネスにどう付加価値を付けられるか、どんな新しいチャレンジができるのかという転換力が重要です*\(^o^)/*自分のビジネスが提供している価値を抽象化してみましょう💕
この内容を、以下4つの媒体からお好きなものを選んでいただくことができます💕
オススメは①と②をダブルで加入です(≧∇≦)💕
①Facebook会員・イチオシ【980円/月】
https://salon.jp/kamo
②音声会員・Voicyプレミアムリスナー【900円/月】初月無料
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
③メルマガ会員・まぐまぐ!【980円/月】初月無料
https://www.mag2.com/m/0001694872
④YouTube会員・YouTubeメンバーシップ【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
日々頑張る 言い換え 在 Facebook 的最讚貼文
【「これは自分の問題だ」ほんのちょっとの意識で世界は変わるかも】
️今日の内容は、人によってはナーバスに聞こえるかもしれません。
しかし、僕自身への自戒の念も込めて、
「これは自分の問題だ」
この言葉について、お伝えさせて下さい。
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
鴨頭嘉人に直接会える日程のお知らせです❤️
4月14日の水曜日19時から東京池袋にて「話し方の学校入学体験講座」ですが・・・
なんと‼️現在お申し込み【77名❤️】です💓
縁起がいいですね(≧∇≦)
まだまだ、お申し込みできますよ♪
地方の方はZoom参加もできますので、ぜひ❤️
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
また4月15日の木曜日11時からは東京池袋にて「ビジネスYouTuberの学校入学体験講座」で直接会うことができます💓地方の方はZoom参加もできます♪
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ その時、白バイの警察官はただ見ていた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日の昼間、僕は外を歩いていました。
すると、いつもよりもパトロール中のパトカーや白バイ、自転車で回っている警察官の方がいっぱい街中にいることに気がつきました。
そう、今って「春の全国交通安全運動」の期間中なんですよね。
今回の2021年の春の全国交通安全運動では、特に「歩行者を守る」というのがテーマになっているそうです。
僕はやや広めの交差点に差し掛かる時に、赤信号で立ち止まりました。
そこには、その信号付近で白バイの警察官の方がずっと止まっていました。
僕は「交通安全運動、頑張っているなぁ」と思いながら、見ていました。
すると、その時。
その交差点に、救急車が走ってきました。
この救急車が、交差点のちょうど赤信号を渡るというタイミングでした。
赤信号の時って、救急車はすごくスピードを遅くして、ほぼ一回止まったようなスピードになってから通り抜けます。
なぜかというと、救急車が交通事故を起こしてしまうと、例えば救急の患者さんの命に関わるからですよね。
だからものすごく慎重に、その赤信号だったところを注意深く通り抜けて行きました。
別に、何も問題は起きていません。
問題は起きていないんですが、僕の気持ちの中では
「え・・・」
と思ったことがありました。
この交差点って、今、白バイの方がずっといたわけですよね?
救急車で運ばれている患者さんって、どういう状態かわからなくても救急なんだから命に関わる可能性があるわけですよね?
だったら、白バイの警察官が先に交差点で誘導してあげれば、救急車は減速しないでこの交差点を通り抜けられたのでは・・・?
そう、僕は思ったんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「自分の役割以外の事だから」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ただ、もう一度言いますが、今回の春の交通安全運動では「歩行者を守る」というのがテーマになっていたそうです。
なので、おそらくその白バイの人の気持ちになってみると、歩道を歩いている歩行者の安全に注意を向けていたんだというのは想像がつきます。
それは間違っていないと思います。
ただ、これを自分に置き換えた時にどうなんだろうと思ったんです。
これ、僕は白バイの人を責めたいんじゃないんです。
自分の身にもし同じような事が起きた時に、自分も「自分の役割以外の事だから」と言って、無関心になる傾向がやっぱりあるんじゃないかなって、思ったんです。
これって、ほとんど自分では気付けないと思うんです。
だって自分の「役割」の中に今回は入っていないからです。
でもね。
やろうと思ったらできるということって、いっぱいあるなと思います。
それは別に白バイだけじゃなくて、警察官だけじゃなくて、私もです。
例えば会社の中で言うと、経営者の自分だったらこの問題をすぐに解決できるのに、社員任せにしていることってあるんじゃないかな。
とか。
部下に任せきりになってるけど、自分だったらもっと早く解決できたり、問題が起きる前に未然に防ぐことができたこと。でも、見逃してしまった事ってあるんじゃないかな。
とか。
そういうふうに、自分の役割を超えて考えると、もっと世の中はよくなるんじゃないかと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ バンクシーは、動いた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんなことを考えている時に、僕は以前ネットで見つけたある記事を思い出しました。
それは2020年、アメリカで起きた悲しい事故です。
黒人のジョージフロイドさんが警察官に首を足で約9分間押さえつけられ、そして死亡してしまいました。
そして全米で人種差別の抗議活動が広がっていった悲しい事件です。
僕はこのニュースは聞き覚えはあったんですが、自分には関係のないことだと考えて何もしませんでした。
別に間違ってはいないと思うんですが、まったく自分は無関係だという風に反応すらしなかったということです。
そんな時、バンクシーという芸術家は動きました。
(バンクシー:英国を拠点とする匿名のアーティスト。彼の政治および社会批評の作品は、世界各地のストリート、壁、および都市の橋梁に残されている)
彼は6月6日、自身の Instagram のアカウントで新作を発表しました。
その絵は、アメリカの国旗の下にろうそくがあり、そのろうそくの火によってアメリカ国旗が燃えかかっているもの。
そして、そのろうそくの側には黒い人物の肖像画があるという絵です。
(※バンクシーのインスタグラムはこちら→)https://www.instagram.com/p/CBFyA8iM15Y/
これを、バンクシーはどんな気持ちで描いたのでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ この問題は私の問題だ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
彼はテキストで、こう書いていました。
(以下、日本語訳)
==========
最初、僕はこの問題についてただ黙って黒人の話をただ聞くべきだと思いました。
でもなぜそんなことを?これは彼ら黒人の問題ではなく、僕ら白人の問題だ。
有色人種の人々は白人によるシステムにより貧困や苦難へと陥れられている。
壊れたパイプがアパートの下に住む人の部屋を水浸しにしているように。
この欠陥のあるシステムが彼らの生活を悲惨なものにしているけれど、それを修理するのは彼らの仕事ではない。
なぜなら彼らはアパートの上の部屋には入れてもらうことができないからだ。
これは白人の問題だ。
そしてもし白人が解決しないのであれば、誰かが上の階に来て、ドアに蹴りを入れなければならない。
==========
バンクシーは芸術家であり、絵を描く人です。
だから、人種差別については立場上無関係です。
でも、バンクシーは自分で
「いや、この問題は私の問題だ」
と考え「絵を描く」という自分の領域によって少しでも問題について取り組んでいこうという姿勢を示したということです。
こんな風に、自分の立場というものを少し広げて考えることによって、この世界はもっと良い世界が作れるという風に思いました。
自戒の念を込めて、自分にもこの問いかけをさせてください。
「ちょっとだけで、良いんです。
自分の責任の範囲を広げてみませんか?」
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝9時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
日々頑張る 言い換え 在 March Travelまーちトラベル Youtube 的最讚貼文
こんにちは!まーちトラベルです。
今回の動画は、以前行った東京離島旅(^^)
伊豆大島です。
往路は初めてのフェリー個室体験、火山が見えるホテル、復路は飛行機!
乗り物も自然も楽しみました♪
6月にワクチン接種を終了して、緊急事態宣言 発出前に行って来ました。
ご理解頂ければ幸いです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
往路の船(初めてのフェリー個室)の様子はコチラ↓
https://youtu.be/WdQ-KGUGm9s
復路の飛行機の様子はコチラ↓
https://youtu.be/Gv3dB0JeMro
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
少しでも楽しんで頂けましたら
グッドボタン、チャンネル登録もお願いします♪
▶️ まーちトラベル / March Travel
チャンネル登録はコチラ✨
↓
Subscribe to my channel!
https://www.youtube.com/channel/UCJ-Inp-iyxXkZLQcSiCB1oA
▶️ インスタグラムはコチラ✨↓
Instagram : march_springs
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■自己紹介
はじめまして!
まーちトラベルMarch Travelです。
ひたすら働き、たまに旅に出ます。
年齢はオトナですけど、たいてい珍道中な感じの、ゆる旅です♪
コメント、旅の情報交換、楽しみにしてますね(*^-^*)
仕事の関係で時間が取れず、だいぶ遅れて投稿することが多いんですけど
、なるべく最新の情報もアップできるように頑張っています!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
■人気動画 / March Travelまーちトラベル
【ハワイアン航空 ビジネスクラス搭乗記】ちょっとお得に♪ホノルル→成田 Hawaiian Airlines Business Class<まーちトラベル/March Travel>
https://youtu.be/JxBd6kuamjs
憧れのシベリア鉄道!<前半>人生初の寝台列車に乗ってみた♪【初ロシア旅Vol.10】Siberian Railway First Class
https://youtu.be/tZBn0D3B8fs
【JAL修行】ファーストクラスのラウンジに入れるJGCプレミアの期限が切れてしまったので色々まとめました♪ まーちトラベル / March Travel
https://youtu.be/7DrQSie4Xp8
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
#船旅#フェリー#国内旅行#伊豆大島
日々頑張る 言い換え 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
長文だが許されよ嫁は
売れない劇団の端役女優だった
(年は俺の一っこ下で当時29)
でも演劇だけでは
食えないので俺の勤め先に
派遣として働きに来ていた。
フロア違いだから良く
分からんが仕事はソコソコ
出来たんだが公演の時期に
なるとよく休んだり、
チケットを売りつけよう
したりで他の人から敬遠さ
れ気味だったらしい。
俺は必ずチケットを買った。
何故なら営業先の顧客に
演劇好きの人が居て、
始めに買って持て余した
チケットを渡したら何を
気に入ったか喜ばれて毎回
公演ごとに入手するように
頼まれたからだ。
ある時公演が近付いたのに
嫁が売りに来ないので訝し
がって嫁を探すと
不況なので辞めて
もらったと言われた。
そこで諦めて
プレイガイドで買えば良いのだが、
ずっと身内価格で入手し
てたので僅かの金を
惜しんでしまい、
嫁に電話をした。
急に会社辞めていたので
驚いた事とチケットを買わ
せて欲しい事を事務的に、
本当に淡々と伝えたつもりだった。
しかし、
何故か嫁は電話口で泣き
出してしまい、
焦った俺はチケットを買う
ために会う約束をしてその
際に話を聞くとして電話を切った。
あったらあったで嫁は何を
勘違いしたか、
俺に向って
身の上話というか人生
相談をしだす。
俺が自分の常識に照らし合わせて
「まともな人生を送る
つもりなら芝居を止めろ」
といったらでもでもを繰り返した。
面倒なので無視して帰った。
2ヶ月後位たってその時
交換したアドレスに
会いたいと連絡があった。
チケットを売りつける
のかなっと思ったが、
もう役者に限界を
感じたので辞めて故郷に帰る、
貴重なアドバイスをくれた
俺にお礼が言いたいとかいう。
まぁ、
応援でもしてやろうと
思い日を決めて会うと、
荷物はもう送った、
今夜が東京最後の晩とかいう。
仲間には言い出し辛いので
ちゃんと辞めると言えないから
(親の看病でしばらく
田舎にいると嘘をついていた)
送別会はなしだとか。
チケットに書かれた夜行
バスの時間を気にしながら
10年あまりの東京生活を
自嘲気味に話していた。
続き嫁がべろんべろんに
なるまで二人で飲んで
バスの時間になったが
「さみしい、ひとりに
しないで」と涙目でいう、
これは食ってもとぼけ
られる据え膳だと思い
自分のマンションに
連れ込み美味しく頂いた。
その際に「ずっと好きだった」とか
「帰らないで俺に
チャンスを与えてくれ」
とかいった。
確かに言ったと認めるが
全て酔ったせいになる
範囲の発言だったと思う。
で、
次の日の朝、お昼の
新幹線にのるという嫁を
「オートロックだから」と
言って部屋に残して仕事に
行って10時頃帰ると、
そこに居ないはずの嫁が晩
御飯を作って待っている。
「2度寝して起きたら夜の
8時だったの、
テヘ」
今、嫁を追い出さないと
大変な事になると俺の胸の
カラータイマーは赤く点滅
してたが、
そのまま晩飯と嫁を食ってしまい、
次の朝
「やっぱりもう少し東京で
頑張るから部屋を
見つけるまで居させて」
という嫁は直ぐに
アルバイト先を探して
きたし家事労働と体で
宿泊費を払ってくれた。
が、肝心の部屋探しは
「気に入った所がない」と
見つけようとしない。
2週間後嫁実家から荷物が
届きあれよあれよという
間に同棲状態に持ち込まれ、
3ヵ月後の歳の暮れに
「そろそろ親に会って」となった。
舞台での演技を見た事は
ないが結婚まで持ち込んだ
嫁は凄い女優だと思う。
(嫁の舞台を一度も見
てないのは永遠の秘密にする予定)
小道具wに使った夜行
バスのチケットは
「俺との青春の思い出」
という事で今でも嫁は
大切に持っている。
人生いろいろw
いまは幸せなんだろ
嫁と一緒になって不幸と
思ったことはない。
嫁は俺に対して従順で
きめ細かな気遣いをして
くれるから、
今では他に代わりのいない
人だと思うし愛しい
気持ちを持っているぞ。
ただ嫁の方は俺でも
良かった程度で結婚した
んじゃないかな?って思う。
別にそれはそれで構わない、
それが縁じゃないかって
気がするから。
問題なのは、
嫁が俺の事を
「出会った頃からずっと
好きだった」
と言い張るんだよ。
絶対、嘘だと丸わかりなんだが、
「ピピピって来た」と主張
するんだ。
そして信じないというと
怒るんだよなぁ、
たまに泣き出すし。
だから波風立てぬように
してんだが、
なんか丸め込まれた気が
して不満だ。
ここいら辺が
端役止まりだった所以かねぇ?
面白い馴れ初めだし、
今も幸せそうで良かったよw
無事に、とても良い
奥さんになってる
みたいじゃないか俺も、
仕事で知り合った嫁と
5年目に結婚したんだが
最初の3年は単なる
知り合い程度だったんだよね
それなのに、最初に会った時に
「私は、この人と寝るかも
しれない」
と思ったとか
付き合おうと初めて
向こうから身を任せてきた
時に言うんだよなあ女は謎だ、
今でも分からんw
女優であるからには美人な
んだろうな、
きっと
ほんとに端役だったのですか?
ものすごい大女優っぷりな
んですが(ニヤニヤ
日々頑張る 言い換え 在 被り王メロ Youtube 的最佳貼文
補足:性能面などでの真面目な解説ではありません。
視聴は自己責任にてお願い致します。
とはいえ私は本気です!!
被り王メロ流リンク周回論はこちらをご覧ください。
https://youtu.be/EAcKwQ6Nqlw
被り王メロの動画についてのトリセツが最下部にあります。
使用機材なども中段あたりに貼ってあります。
〈サブチャンネル: https://goo.gl/1E8jRc 〉
〈第3チャンネル:https://goo.gl/ddRdru 〉
ご視聴ありがとうございます!!
これは永久保存版!!
よかったら観てやってください!!
ついったー
https://twitter.com/@melozaq
BGM&効果音素材使用サイト
『魔王魂』
『YouTubeオーディオライブラリ』
『フリーBGM DOVA-SYNDROME』
『甘茶の音楽工房』
『OtoLogic』
被り王メロの使用機器などはこちら!!
E-WIN ゲーミングチェア
https://amzn.to/3dHRPmT
Acer ゲーミングモニター(メイン&サブモニター)
https://amzn.to/3dFpptV
BenQ ScreenBar Plus(デスクライト)
https://amzn.to/2QUZzZh
ロジクール PCスピーカー
https://amzn.to/2JrYtjy
Bose Solo 5 TV sound system(サウンドバー)
https://amzn.to/2UG9TFi
Echo Dot (エコードット)第3世代
https://amzn.to/2QR7yXd
グリーンハウス ディスプレイ・テレビボード
https://amzn.to/2UMtILd
エレコム Bluetoothマウス
https://amzn.to/342BODN
AVerMedia Live Gamer EXTREME GC550(キャプチャーボード)
https://amzn.to/2UNM6n1
AVerMedia Live Gamer Ultra GC553(キャプチャーボード)
https://amzn.to/2V0yViX
GALLERIA ZZ(メインデスクトップPC)
GALLERIA GCR2070RGF-QC(サブノートPC)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&mc=8944&sn=2931
Roland VT-4(オーディオインターフェイス)
https://amzn.to/3byZEcX
YAMAHA AG03(オーディオインターフェイス)
https://amzn.to/2QSWIjm
RODE NT2-A(メインPC用マイク)
https://amzn.to/3bzyQt1
RODE NT1-A(ノートPC用マイク)
https://amzn.to/3aAKV1a
RODE PSA1(マイクアーム)
https://amzn.to/3dDIywh
ロジクール トラックボールマウス MX ERGO
https://amzn.to/33VfsnL
ロジクール KX1000s bluetooth CRAFT(キーボード)
https://amzn.to/3dJNPme
Elgato Stream Deck
https://amzn.to/2UueSKw
Velbon CLAMP KIT II(俯瞰撮影機材)
https://amzn.to/3dFt8Yr
SLIK 雲台アクセサリー スライディングアーム(俯瞰撮影機材)
https://amzn.to/2JrBjK4
自由雲台(俯瞰撮影機材)
https://amzn.to/39vFTBF
BenQ 27インチモニター(第3モニター)
https://amzn.to/33TRbhV
WIMAXIT 11.6インチモニター(ベッド用モニター)
https://amzn.to/3dEAdbN
Loctek モニターアーム
https://amzn.to/3aC9lag
BESTEK モニターアーム
https://amzn.to/2WUUTX7
Lomicall スマホスタンド
https://amzn.to/3dCiKkl
Bauhutte PCデスク
https://amzn.to/2UPLXPR
Bauhutte キーボードスライダー
https://amzn.to/2WSo7pu
Bauhutte PCワゴン
https://amzn.to/2UtGWh5
Bauhutte プリンター台
https://amzn.to/2ykIaTi
PicoRico 吸音材(壁に貼ってあるやつ)
https://amzn.to/2URD4W2
ドリンクホルダー
https://amzn.to/39yVhx4
照明セット(実写動画撮影用)
https://amzn.to/2xG15aC
外付けハードディスク
https://amzn.to/344Xijl
ビデオカメラ FDR-AX45
https://amzn.to/2w7lyoA
SONY マイク(ビデオカメラ用)
https://amzn.to/340U7ZX
RODE マイク(ビデオカメラ用)
https://amzn.to/341SmMe
Sennheiser ショットガン型マイク MKE600(ビデオカメラ用)
https://amzn.to/3bADhnk
SONY 学習機能付きリモコン
https://amzn.to/2UG8HSk
被り王メロが使っているお気に入りオーディオガジェットはこちら!!
iriver Astell&Kern KANN CUBE(プレイヤー)
https://amzn.to/2UQqjLF
Campfire Audio SOLARIS(イヤホン)
https://amzn.to/2X5Pf4e
qdc 5SH(イヤホン)
https://amzn.to/344YeUT
Ultimate Ears UE900s(イヤホン)
https://amzn.to/3azpcq7
Sennheiser MX375(動画作業時用イヤホン)
https://amzn.to/39EDG77
ルイ・ヴィトン ホライゾン ブラック(ワイヤレスイヤホン)
Apple AirPods with Charging Case(ワイヤレスイヤホン)
https://amzn.to/2UYyoxU
HAPPY PLUGS AIR1(ワイヤレスイヤホン)
https://amzn.to/2xOY5J6
AVIOT TE-D01g(ワイヤレスイヤホン)
https://amzn.to/347uhnc
FOSTEX T60RP(ヘッドホン)
https://amzn.to/39rN2CY
SONY MDR-M1ST(ヘッドホン)
https://amzn.to/39y0aX5
SONY MDR-CD900ST(ヘッドホン)
https://amzn.to/3aDkLe0
KOSS PORTAPRO(ヘッドホン)
https://amzn.to/2yk47Sh
※上記製品のAmazonのリンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
カラオケアプリSing!(Smule)で下記の名前で歌ってます♪
MELOsaaaan(旧)
melozaq(新)
注:無断転載禁止。
被り王メロの動画(ドッカンバトル)についてのトリセツ
・キャラ、アイテム、イベントの仕様など(その他にも色々と笑)興奮すると結構な確率で頭からすっ飛びます。まぁ興奮しなくても忘れてたりします笑
そんな時はあぁ、忘れてるんだなぁ…くらいで流していただければ幸いです。
・気玉管理ガバ男で選ぶのも激遅ですのでじれったい方は倍速、スキップなど推奨です。
・長尺バトルでも全て観たいというありがたい方がいらっしゃるので割とそのままノーカットで出します。
長すぎぃ、という方は倍速、スキップなど推奨です。
・基本早口で噛み癖があるので自分の言葉に飲み込まれがちで、もはや何言ってるかわからないことが多々あります。
・初見さんには理解できないような被り王メロ語がちょいちょい飛び出します。
言ってる意味がわからない場合はコメント欄で質問すると優しい視聴者さんが答えてくれる場合があります。
いつか被り王メロ語辞典とか作れたら最高ですね笑
・とにかく自分のやりたいことを垂れ流します。
参考にならないことがほとんどだと思いますが、私が個人的に楽しんでいる様子をお送りするドッカンバトル日記として基本毎日更新します。
・コメント欄に関しては基本的に削除などはしませんが、URLが添付されているコメントはYouTubeの機能により非表示になる設定にしていますので、外部サイトや他の方の動画のURLを書き込むのはご遠慮ください。
・その他諸々残念な所だらけですが、元気だけを武器に頑張ります!!
#ドラゴンボール #被り王メロ #ドッカンバトル