#夏目漱石短篇集 #夢十夜與永日小品 #贈書活動(見文末)#一起讀好書
仔細想想,學生時代好像是我最常閱讀目漱石作品的時候,
而作品中,以小說最為熟悉。
取自「漱石枕流」的漱石為筆名,
除了直覺他個性中的不肯言敗外,
江戶時代文人的古典文學素養總在他的字裡行間深刻感受到外,
從英國深造後歸國的漱石,
融合東、西方深厚的文學蘊底,讓他接連發表的《我是貓》、《倫敦塔》、《少爺》等作品極受好評,
進而成了他辭去教職,全心以寫作為職,成為日本人心中的國民作家。
#夢十夜、#永日小品 是他較晚期於朝日新聞連載的小品,
這本《#夏目漱石短篇集》,將兩部作品集結而成,一起讀來倍覺有意思。
🎈博客來連結:https://www.books.com.tw/products/0010879996
像是真實與夢境的兩相對話,
代表白晝的〈永日小品〉,
有著漱石對生活周遭細微觀察與情感,
一種生活的節奏裡,聽著如街坊鄰人的溫暖故事。
代表夜晚的〈夢十夜〉,則像漱石內心投射下的真性情,
和很多時候的我們一樣,撲朔迷離的夢境裡,
真真假假,虛虛實實,
內心的投射或是真實的渴望?
分不清楚。
雖然〈夢十夜〉之前便讀過,
但這回再讀,同樣趣味橫生。
以「我做了這樣的夢」為每個夢境的開頭,
緊張、荒誕、焦慮、驚訝、痛苦、死懼、孤單⋯⋯
夢境不長、情緒複雜,每篇讀完,像是突然夢醒,發現原來不過是場夢,忍不住跟著鬆口氣,
卻也像睡夢的半醒之間,跟著漱石,來趟異次元的相見。
短而精彩。
2006年時,日本片商邀請10個名導演,加上十組演員,重新拍攝以詮釋這十個夢境的同名電影。
彷若昨夜夢般,我其實看了也有些撲朔迷離感。
今日再讀此書,
簡短而優美的文字裡,
詮釋出夢境那看似清晰,實則荒誕,卻又緊緊扣連著情緒,
如同那晚,夢境又不小心在睡夢中,展開新故事般。
國民作家的功力,果然了得❤️
【活動】
即日起~貓之日的2/2(二) 22:00 止,分享此文,及留言此書的出版社,
即有機會獲得此新書。共三名。
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過122萬的網紅堀江貴文 ホリエモン,也在其Youtube影片中提到,本シリーズはNewsPicksで先行配信中です! http://bit.ly/2P2Nt2y 前回の動画:なぜ左派から脱却したメディアが誕生しないのか?一方、週刊誌はネタになれば何でも良い!?【佐々木俊尚×堀江貴文】 https://youtu.be/lYPpIN-krwY 衰退する「新聞・雑誌...
朝日 新聞 出版 新書 在 行銷女子在日本 Ariel Facebook 的最佳貼文
<不善社交的內向人,怎麼打造好人脈?的抽書活動>
第一次收到出版社贈書,很高興介紹這本新書,並回饋大家舉辦抽書活動。
這本書是專為內向者打造,提供建立關鍵人脈的方法,我特別喜愛書中圍繞在「跟頻率合的人,一起持續做有趣的事」的概念,非常適合像我這樣自由的內向人閱讀😂
--書本介紹--
不善社交的內向人,怎麼打造好人脈?
内向的な人のための スタンフォード流 ピンポイント人脈術
作者:竹下隆一郎 譯者:李韻柔
出版社:采實文化 出版日期:2020/09/24
◆書本主要內容:
・內向人的優勢
・社群時代幫助內向人建立高效人脈
・建立關鍵人脈的7大法則
・關鍵人脈帶來的好處
◆作者:
全球一流媒體平台《哈芬登郵報》日本版總編竹下隆一郎,曾是日本傳統主流媒體《朝日新聞》的資深記者,也在美國矽谷的史丹佛大學擔任過客座教授。他自覺自己是討厭社交的內向人,在矽谷期間領悟到減少無效社交,專注自己的生活與工作,同時又能打造人脈的方法。
◆七大關鍵人脈法則:
・先找到七個「跟自己頻率合的人」
・別浪費時間與常說「好啊!但是…」的人來往
・不必一見面就交換名片,先交談提高親切感
・找到「專屬商務教練」,為你提供中肯建議
・利用抽象問題,開拓同溫層以外的朋友圈
・善用「紙筆」把想法具體化,使溝通更深刻
・結交「痞子」,讓想法突破創新
--讀書心得--
一開始收到采實文化出版社 @acmebook01 的邀約時,很驚訝被看穿是內向人,對於此題材也有點興趣。首先知道此書時,也被《哈芬登郵報》日本版總編,在史丹佛大學的經驗所吸引。
在閱讀當中,回想起自己在日本社會建立人脈的過程,也曾有過好幾次參加行銷講座或活動時,努力找人聊天遞名片不成功的經歷。還記得20多歲時找工作失敗的經驗,一直很羨慕口才好,很會在面試表現自己的人。當時我遇到了蘇珊坎恩的著作《安靜就是力量》,才發現低調的內向者也有改變世界的力量,以及能發揮影響力。並體會到不需要去改變個性去迎合社會,而是透過內向者的擅長之處去建立成就。
《不善社交的內向人,怎麼打造好人脈?》也討論到身為內向者的優勢,在社群時代反而推助內向者精準建立人脈,只要掌握到書中提到的七大關鍵人脈法則,就能達到建立好人脈的效果,尤其是用抽象問題提問,以及善用紙筆的方法,讓我蠻想嘗試看看的。
我特別喜歡書中一句話是「走在沒有出現在地圖的土地上,能幫助你的,不是已經既有的地圖,而是能讓你確認方向的『羅盤』」。這個羅盤就是頻率跟你合,能夠思考未來的人。在科技不斷成長,再過幾十年AI會如何顛覆業界,過往的經驗沒辦法完全參考下,找到可以一起討論未來的友人,相信對職涯發展有非常關鍵的幫助。
--抽書活動--
✨抽獎好禮✨:
《不善社交的內向人,怎麼打造好人脈?》實體書 x 2位
*獎品僅贈送到台灣的地址
◆活動方法:
1. 追蹤 @ariel.marketing 並按此貼文愛心
2. 分享此貼文至限動,並標記 @ariel.marketing
(未公開帳號請保留截圖)
3. 此貼文留言「我內向我驕傲」,並標註兩位朋友
※可重複留言,但需標記不同的朋友
5. 活動期間:9/29(二)~10/3(六),10/4(日)將抽出2位幸運得主,並在限動公布
內向人趕快來給他抽起來!
外向人也不用覺得被排擠😁,邀請朋友一起來抽書吧!
#好書推薦 #抽書 #讀書心得 #社交 #內向 #采實文化 #學習成長 #個人成長 #個人品牌 #自媒體 #自我提升
朝日 新聞 出版 新書 在 新經典文化ThinKingDom Facebook 的精選貼文
【關於《沒有愛的世界》的補充資訊】
三浦紫苑《沒有愛的世界》自四月出版以來引起廣大迴響,並獲得植物研究者們熱情推薦,新經典文化非常感謝。
本書出版後,日方希望我們能在新刷次中補上參考文獻。這些書雖然沒有繁中譯本,但既是小說家撰寫時苦心研讀的紀錄,也可提供給專業讀者參考。
本書曾獲日本植物學會頒發特別獎。一方面肯定這部小說啟發大眾認識植物科學的貢獻,並讚許作者三浦紫苑做足功課的寫作態度,同時掌握專業知識與動人情感,寫出如此扣人心弦的職人故事。
參考書目如下。已購買本書的讀者,歡迎至:https://bre.is/DNNtAaud 下載,列印收藏。再刷新書亦將完整收錄。
再次謝謝大家的支持。🙇♂️
《沒有愛的世界》主要參考文獻:
●《岩波 生物學辞典 第5版》(岩波書店)
●《図説 植物用語事典》(八坂書房)
●《多肉植物ハンディ図鑑》(主婦之友社)
●《写真で見る植物用語》(全國農村教育協會)
●《AERA Mook 植物學がわかる。》(朝日新聞社)
●《改訂版 植物の科學》(塚谷裕一、荒木崇編著.放送大學教育振興會)
●《変わる植物學 広がる植物學》(塚谷裕一.東京大學出版會)
●《植物の世代交代制御因子の発見》(榊原恵子.慶應義塾大學出版會)
●《植物の〈見かけ〉はどう決まる》(塚谷裕一.中公新書)
●《森を食べる植物 腐生植物の知られざる世界》(塚谷裕一.岩波書店)
●《パリティ 2016年12月号》(丸善出版)
●《植物が地球をかえた!》(葛西奈津子.化學同人)
●《植物は感じて生きている》(瀧澤美奈子.化學同人)
●《植物で未来をつくる》(松永和紀.化學同人)
●《花はなぜ咲くの?》(西村尚子.化學同人)
●文部科學省科研費 新學術領域研究「植物発生ロジック」小組研究會摘要
●ATTED-II ver9.2 網站:atted.jp
朝日 新聞 出版 新書 在 堀江貴文 ホリエモン Youtube 的最佳貼文
本シリーズはNewsPicksで先行配信中です!
http://bit.ly/2P2Nt2y
前回の動画:なぜ左派から脱却したメディアが誕生しないのか?一方、週刊誌はネタになれば何でも良い!?【佐々木俊尚×堀江貴文】
https://youtu.be/lYPpIN-krwY
衰退する「新聞・雑誌」の未来を徹底討論【ゲスト:佐々木俊尚】
今回は、元毎日新聞記者でジャーナリストの佐々木俊尚さんがゲストに登場。 昨年9月、朝日新聞社は中間決算が純損益419億円と、9年ぶりの大赤字に。「新聞社の経営」や「押し紙問題」はどう変わるのか?また、雑誌業界は電子出版が勢いを増す中、紙媒体はどうやって生き残るのか? 10年前に紙メディアのパラダイムシフトを予期した佐々木さんと堀江が、衰退の一途を辿る「新聞・雑誌」の未来を徹底議論します。
ゲスト:佐々木俊尚(ジャーナリスト・評論家)、土居明莉(現役東大生)
ブロマガで質問に答える生配信やってます!登録してね
→ https://ch.nicovideo.jp/horiemon
YouTubeにはない情報も!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ https://horiemon.com/magazine/
堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です!
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/87/
ビジネスジャッジ全編&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→https://www.openrec.tv/user/horiemon_
様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
事前登録スタート→ https://zatsudan.com/
----------おすすめ書籍-------------
【NEW】非常識に生きる(予約受付中)
▶https://amzn.to/3tqAeb6
同調圧力なんかクソくらえ(宝島社新書)
▶https://amzn.to/3ee5dCd
それでも君はどこにでも行ける(光文社)
▶https://amzn.to/3ttrBwA
寺田有希『対峙力』(クロスメディア・パブリッシング)
▶https://amzn.to/3kUmrEi
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ https://amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ https://amzn.to/2HNvlSv
堀江貴文
Twitter : https://twitter.com/takapon_jp
Instagram : https://www.instagram.com/takapon_jp/
TikTok : https://www.tiktok.com/@takafumi_horie
寺田有希
Twitter : https://twitter.com/terada_yuki
Instagram : https://www.instagram.com/terada_yuki/
オフィシャルHP:http://yukiterada.com/
運営:SNS media&consulting 株式会社
https://horiemon.com/company/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/40SmZPxgXWA/hqdefault.jpg)
朝日 新聞 出版 新書 在 堀江貴文 ホリエモン Youtube 的最佳解答
本シリーズはNewsPicksで先行配信中です!
http://bit.ly/2P2Nt2y
前回の動画:部数激減でも新聞社が潰れない理由とは?【佐々木俊尚×堀江貴文】
https://youtu.be/rhw1oTzILUU
衰退する「新聞・雑誌」の未来を徹底討論【ゲスト:佐々木俊尚】
今回は、元毎日新聞記者でジャーナリストの佐々木俊尚さんがゲストに登場。 昨年9月、朝日新聞社は中間決算が純損益419億円と、9年ぶりの大赤字に。「新聞社の経営」や「押し紙問題」はどう変わるのか?また、雑誌業界は電子出版が勢いを増す中、紙媒体はどうやって生き残るのか? 10年前に紙メディアのパラダイムシフトを予期した佐々木さんと堀江が、衰退の一途を辿る「新聞・雑誌」の未来を徹底議論します。
ゲスト:佐々木俊尚(ジャーナリスト・評論家)、土居明莉(現役東大生)
ブロマガで質問に答える生配信やってます!登録してね
→ https://ch.nicovideo.jp/horiemon
YouTubeにはない情報も!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ https://horiemon.com/magazine/
堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です!
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/87/
ビジネスジャッジ全編&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→https://www.openrec.tv/user/horiemon_
様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
事前登録スタート→ https://zatsudan.com/
----------おすすめ書籍-------------
【NEW】非常識に生きる(予約受付中)
▶https://amzn.to/3tqAeb6
同調圧力なんかクソくらえ(宝島社新書)
▶https://amzn.to/3ee5dCd
それでも君はどこにでも行ける(光文社)
▶https://amzn.to/3ttrBwA
寺田有希『対峙力』(クロスメディア・パブリッシング)
▶https://amzn.to/3kUmrEi
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ https://amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ https://amzn.to/2HNvlSv
堀江貴文
Twitter : https://twitter.com/takapon_jp
Instagram : https://www.instagram.com/takapon_jp/
TikTok : https://www.tiktok.com/@takafumi_horie
寺田有希
Twitter : https://twitter.com/terada_yuki
Instagram : https://www.instagram.com/terada_yuki/
オフィシャルHP:http://yukiterada.com/
運営:SNS media&consulting 株式会社
https://horiemon.com/company/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/lYPpIN-krwY/hqdefault.jpg)
朝日 新聞 出版 新書 在 堀江貴文 ホリエモン Youtube 的最佳解答
本シリーズはNewsPicksで先行配信中です!
http://bit.ly/2P2Nt2y
前回の動画:衰退する「新聞・雑誌」の未来を徹底討論。今や新聞は高齢者向け=反権力化している?【佐々木俊尚×堀江貴文】
https://youtu.be/HzBDeu6F2mU
衰退する「新聞・雑誌」の未来を徹底討論【ゲスト:佐々木俊尚】
今回は、元毎日新聞記者でジャーナリストの佐々木俊尚さんがゲストに登場。 昨年9月、朝日新聞社は中間決算が純損益419億円と、9年ぶりの大赤字に。「新聞社の経営」や「押し紙問題」はどう変わるのか?また、雑誌業界は電子出版が勢いを増す中、紙媒体はどうやって生き残るのか? 10年前に紙メディアのパラダイムシフトを予期した佐々木さんと堀江が、衰退の一途を辿る「新聞・雑誌」の未来を徹底議論します。
ゲスト:佐々木俊尚(ジャーナリスト・評論家)、土居明莉(現役東大生)
ブロマガで質問に答える生配信やってます!登録してね
→ https://ch.nicovideo.jp/horiemon
YouTubeにはない情報も!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ https://horiemon.com/magazine/
堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です!
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/87/
ビジネスジャッジ全編&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→https://www.openrec.tv/user/horiemon_
様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
事前登録スタート→ https://zatsudan.com/
----------おすすめ書籍-------------
【NEW】非常識に生きる(予約受付中)
▶https://amzn.to/3tqAeb6
同調圧力なんかクソくらえ(宝島社新書)
▶https://amzn.to/3ee5dCd
それでも君はどこにでも行ける(光文社)
▶https://amzn.to/3ttrBwA
寺田有希『対峙力』(クロスメディア・パブリッシング)
▶https://amzn.to/3kUmrEi
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ https://amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ https://amzn.to/2HNvlSv
堀江貴文
Twitter : https://twitter.com/takapon_jp
Instagram : https://www.instagram.com/takapon_jp/
TikTok : https://www.tiktok.com/@takafumi_horie
寺田有希
Twitter : https://twitter.com/terada_yuki
Instagram : https://www.instagram.com/terada_yuki/
オフィシャルHP:http://yukiterada.com/
運営:SNS media&consulting 株式会社
https://horiemon.com/company/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/rhw1oTzILUU/hqdefault.jpg)