明日は本番!
KBC「水と緑の物語」
シリタカ!コーナーでの
うみごみアートproject
.
.
7時間の生放送!
他にも企画はもりだくさん!
ゆったりテレビ眺めて
頂いたらと!!
.
.
1997年、KBC創立45周年事業として
スタートした「水と緑のキャンペーン」
地域の自然と環境を守るための
チャリティーを呼びかけ
環境問題に関する意識を高める活動です
「水と緑の基金」として九州での
災害に対する募金活動を行っています
.
そんな水と緑のキャンペーンは25周年!
25年も前から地球環境を…
まぁ私が地球環境絵本を手に取ったのは小3
その頃は絵が可愛くておねだりしたのけど
今、読み返すとただただ刺さる
(まだ25年もたってませんけど!)
自分の活動もいつかは大人になる
子供に響いてほしいなと
思うようになりました
.
勿論、大人の皆さまにも!!!
老若男女に!!!
.
.
明日は台風の抜けて悪くない
天気だと勝手に確信してます
自分どこがそうなだけで
大雨による災害等がないことを祈りつつ、
.
.
勢いで作ってしまった
mizumido2021なTシャツ
完成目指してかんばりまーす!
しか、言えませんが
出る予定は
10:30、13:30、16:10
.
.
今回の制作にあたり
ご協力頂きました皆さま
本当にありがとうございました!
まだ完成してないので
無事に完成できたら改めて!
.
.
.
というところで
今日は早々に眠りにつきます。
.
以上、よろしくどーーーぞ!
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過26萬的網紅レトロワグラースch.,也在其Youtube影片中提到,<衣装提供はMES VACANCES>今回のテーマは「農業」です。 ここ最近、新型コロナウイルスの影響でたくさんの農作物が余っているという声を聞くことがあります。 そこで農家を支援するサービスを運営している「食べチョク」代表の秋元里奈さんにお話を伺いました。 EARTH CONSCIOU...
環境意識を高める には 在 Facebook 的最佳貼文
【なぜVoicyはチャプターが10分なのか⁉️】
あなたのビジネスに「優しさ」はありますか?
Voicyさんは視聴者に対してだけでなく、発信者に対しても優しすぎるサービスを提供してくれています❤️
今日は、そんなVoicyさんから学ぶ「優しさの設計」についてお話します💓
<目次>
1.プレミアムリスナーの方がこんなにもいた‼️
2. チャンネル登録は少ない方がいい?
3. 強制されているからこそ優しさが生まれる
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【コミュニケーションの学校、いよいよ3日後スタート‼️】
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
◆全5回のスケジュールとテーマはこちら
2021年 9月13日(月) 優しさ不足に気づけるようになる
2021年10月18日(月) 優しい人になる準備
2021年11月15日(月) 優しい人になる
2021年12月 6日(月) 伝わる技術
2022年 1月17日(月) 説得の極意
今、1番人気があるのが、自分のタイミングで動画で学べる「録画視聴コース」💕
お仕事の関係でリアルタイムで参加できない方に人気です❤️❤️
距離は遠いが、「ライブで観たい!」という方にはzoom参加コースがおすすめです💕
1回の講座ごとに、現場で30日間実践!という宿題も出るような講座になっていて、
全5回で人間関係やコミュニケーションの悩みがどんどん減っていく!!
そんな講座になっております(≧∇≦)‼
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
明日は大阪でやります❤️
飛び入り参加も大歓迎で、お待ちしております*\(^o^)/*💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼プレミアムリスナーの方がこんなにもいた‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日Voicyを収録しようとした時に、Voicyのプレミアムリスナー(月間900円の有料会員)の人数が見れるという機能を初めて知りました❗️
今までは、人数を知らずにただひたすら喋りまくっていました(笑)
プレミアムリスナーの人数はなんと、、450名以上もいらっしゃいました‼️
本当にありがとうございます(≧∇≦)❤️
月間900円をお支払い頂いてまで、情報を受け取ろうとしてくださっている方がこんなにいるということで、本当にありがたく思っています。
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
2つありがたい理由があるのですが、1つは僕を支援してくださっている方へのお礼の気持ち。
そして2つ目は、この場を提供してくださっているVoicyさんです。
このVoicyというアプリがあって、そしてVoicyのスタッフさんがアプリの整備や環境の整備をしてくださってるおかげで、皆さんと声で繋がれているんです。
本当にありがたいです。
もしもこの音声プラットフォームがなかったら、毎朝10分喋るのは無理です。
YouTubeを、毎日10分はやれないです。
YouTubeの場合だと、身だしなみや場所、編集などなど、この他にもやることがたくさんあります。
でもVoicyは身だしなみも整える必要もなく、自宅にいても撮ることができます。
なので会社に行かない日や出張の日、お休みの日でも
『よし! 今日もなんか喋ろう!』
という気持ちにさせてもらえるんです。
これはVoicyさんの設計がいいからなんです。
やっぱりVoicyさんは何が優しいかというと、パーソナリティーファーストなんです。
特に僕はYouTubeをやっているのですごく感じます。
YouTubeは先ほども述べたようにむちゃくちゃ手間がかかるんです。
ざっくり流れを紹介すると、
・企画と台本を考える
・カメラとマイクと照明のセッティング
・身だしなみと場所を整える
・撮影をする
そしてその後にたくさんの人に見てもらうために、
・動画の編集
・タイトルの研究
・サムネイルのデザインを何種類も用意する
そしてやっとアップロードをし、その後もデータを見て改善を繰り返す。
これをしないと、視聴者に届かないんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ チャンネル登録は少ない方がいい?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
では何故ここまでしないと届かないのか。
これはきっと共感してもらえる方が多いと思うんですが、やっぱりバランスなんです。
youtubeは今日本人だけでも5万チャンネル以上あります。
もちろんやめた人もいるのですが、そのチャンネルも含めて5万以上のチャンネルが見れる状態だということです。
そこでチャンネル登録をしますよね。
あなたはいくつチャンネル登録をしていますか?
YouTubeを見慣れてる方であれば、10人や20人ではないと思います。
もちろん絞りながら聞いているという方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、何気なく『これ面白そう!』と登録しているうちに、いつの間にかチャンネル登録している人が30人から50人、100人となっている人は結構いると思うんです。
なので、YouTubeで動画を発信する人はその中から見てもらうために労力がかかるんです。
でも、Voicyは真逆なんです。
お気に入り登録するのは、本当に少ない方は3人くらいだと思います。
キングコングの西野亮廣さんと、YouTube講演家の鴨頭嘉人と、あとは朝倉千恵子さんだったり、ニシトアキコさんだったり、最近ではかもあきさんもVoicyを始めました。
想像ですが、3人から5人くらいに絞っている方が結構多いんじゃないかと思います。
どうしてこういう事が起きるかと言うと、Voicyは
毎日聞く習慣が付くようになっているから
だと思うんです。
きっとVoicyさんはそれを考えて、発信者であるパーソナリティーが気楽に毎日発信できる環境を意識しているんだと思います。
Voicyさんは本当にパーソナリティーに優しいのですが、それはここからきていると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 強制されているからこそ優しさが生まれる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
YouTubeは、Voicyよりも拡散性は高いです。
今まで一度も出会ってない方に、関連動画で表示されたりブラウジングをするので、発見されやすいんです。
なので、例えばビジネス利用の方にとってはYouTubeは強いです。
ですがユーザー側は全部見れなくなるので、たくさんの人をチラチラ見ないといけなくなり「YouTube疲れ」みたいなものが起きてしまいます。
そして発信者側も、チャンネル登録まではしてもらえたが、再生してもらえない日が来るんです。
僕はチャンネル登録100万人以上いますが、再生回数が10万回いかないことはよくあります。
つまり1割未満の方しか毎回は見てくれてないんです。
ですがVoicyの場合は、チャンネル登録をした人は習慣になって毎日聞いてくださる方が多いです。
Voicyさんは視聴者の視聴スタイルを前提として、逆算してパーソナリティーの人が毎日10分以内で発信できるような環境を作っているんだと思います。
だからチャプターが10分で強制的に区切られるんです。
もしも40分連続で喋りたくても、ライブ機能を使わないと基本的にできないようになっています。
これも優しさだなと思っていて、もしもこの設定がなかったら
『もっとサービスしなければ...』『もっと多くの情報を届けなければ...』
となってしまい、毎日続けるのが難しくなると思います。
ところが、10分のチャプターがあることによって僕たちパーソナリティーは
『10分くらいの内容にしようかな』と考えることができるんです。
そしてそれは視聴者さんへの優しさにもつながっています。
例えば通勤時間が電車で30分の方ならば、10分の放送3人分なら毎日の習慣にできるんです。
このように、あらかじめ「10分」が共有されていることが視聴者さんへの優しさ、そしてパーソナリティーさんへの優しさになっているんだと感じています。
だから続けられるんです。
僕もこれまでいろんなビジネスYouTuberの方のチャンネルを聞いていたのですが、結構辞めてるんです。
それはきっとアルゴリズムという、YouTube側の仕組みに発信者が振り回されて疲れていき、そして視聴者もやっぱり疲れていくという風にヘルシーさが足りなかったことが、このような結果に結びついてるような気がします。
対してVoicyさんは、発信者や視聴者の健康的なライフスタイル、ヘルシーライフをすごく意識した設計になっている。
これがVoicyさんの強みなんだと思います。
そこで、あなたはどうでしょうか。
私達が提供している自分のビジネスにもヘルシーさという観点、そして視聴者や発信者
など、関わる人への優しさ。
それが抜けてないか、改めて確認が必要だなと感じました*\(^o^)/*💕
▼鴨頭のVoicy #鴨頭嘉人の朝礼
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#1時間あたり18000円のビジネスを組み立てろ🔥
マンツーマンビジネスで「上手くいくビジネス」と「上手くいかなくビジネス」のその決定的な違いは何か❗️❓上手くいかないビジネスには明確な理由があるんです🔥今、真剣にビジネスに取り組んでいる方にとってこれがわかっているかどうかはめちゃくちゃ重要です*\(^o^)/*🔥
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『鴨頭嘉人が7年半学んでいる茶道の師匠川上宗真がクラウドファンディングに初挑戦‼️「宮崎の鴨頭嘉人無料講演会メインスポンサーもありがとうございます‼️」』という宮崎講演の主宰者鴨楽読宮崎スクールのこうちゃんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
環境意識を高める には 在 Paint Creator minami Facebook 的最讚貼文
カブトガニのTじゃい!
にて、いどんだ収録。
明日!KBC九州朝日放送
18:15〜放送の「シリタカ」にでます
というのもKBC創立45周年事業として
スタートした「水と緑のキャンペーン」
地域の自然と環境を守るための
チャリティーを呼びかけて、
環境問題に関する意識を高める活動!
なのですが、
コチラに廃材アート「ORINASU」が
参加させて頂くことにあいなりまして!
素材も各所ご協力頂き集まりまして
小戸ヨットハーバーより
船のポールにマストにボートケースに
福津、宗像の海岸より漂流物に
地下鉄で忘れられた傘に
ビニールハウスの張替え後のビニールと
制作場所は西部3Rステーションにて
そちらの集積物等も使わせて頂きます!
何作ろうかを考えると
ひたすらに膨らみ巨大化しがち
素材をみて改めて構成をと、
最終というか、作りたいモノコトは
山ほどですが、その第一歩となるかと、
まさに今回の水と緑のキャンペーンテーマは
「明日への一歩」
そのために、まず知ってもらうコト
と月並みなコメントしかできなかった記憶…
ですが、明日、未来、新しい一歩は
先人たちが踏み鳴らした軌跡の上に、
物事のバックグラウンドとか
にも目を向けてもらうべくべく
一旦、立ち止まって振り返るも大事
を含めて「知ってもらうコト」です
と、ここで補足説明。
長くなりましたが、これから
せっせこ製作に勤しみます!!!
来週からは個展もスタートです
そちらもぜひ!!!
よろしくどーぞ!!!
気合入れのカブトガニ
作業場のある今津に住んでて
地域の方が守ってるのです
そんな今津の方々も先日テレビに!
このTシャツひっそりBASE
に並んでます、
カブトガニ BASEで出てきます
また改めてアップします!
ひとまず、明日!!!!
環境意識を高める には 在 レトロワグラースch. Youtube 的最佳貼文
<衣装提供はMES VACANCES>今回のテーマは「農業」です。
ここ最近、新型コロナウイルスの影響でたくさんの農作物が余っているという声を聞くことがあります。
そこで農家を支援するサービスを運営している「食べチョク」代表の秋元里奈さんにお話を伺いました。
EARTH CONSCIOUSでは「環境にまつわること」「環境意識を高めるようなこと」を、私自身もしくは環境に興味のある『レトロワミューズ』が、独自に取材し動画を配信していきます。
※レトロワミューズとは、レトロワグラースの想いに共感し「美しく生きること」について共に発信する賛同者です。
◆対談のポイント
02:37 :食べチョクの事業内容について
12:44 :新型コロナウィルスの影響と課題
16:46 :生産者・消費者 皆にとっての幸せとは
29:29 :持続可能な農業に向けての課題と対策
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<食べチョクについて>
食べチョクは野菜や果物、肉、魚などの食材を、こだわり生産者から直接お取り寄せできるオンラインマルシェです。
新型コロナウィルスの影響で飲食店やホテルが続々休業し、売上が大幅に下がってしまった生産者からSOSの声が上がっています。そんな生産者を支援するために食べチョクでは「食べて応援プロジェクト」を立ち上げました。現在一部商品が【送料無料】でお取り寄せできます。
農家・漁師の方々から直接食材を買って、「食べて応援」しませんか?
▶︎ https://www.tabechoku.com/slp/free_shipping_covid
<秋元里奈プロフィール>
1991年 神奈川県相模原市の農家に生まれる。慶應義塾大学理工学部を卒業した後、2013年に株式会社ディー・エヌ・エーへ入社。webサービスのディレクター、営業チームリーダー、新規事業の立ち上げを経験した後、スマートフォンアプリの宣伝プロデューサーに就任。2016年11月に株式会社ビビッドガーデンを創業。2017年8月にオンラインマルシェ「食べチョク」を立ち上げ運営中。2020年にはForbes Asiaが選ぶアジアを代表する30歳未満の30人に選出。
▶︎Twitter: https://twitter.com/aki_rina
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回着用しているドレスは、
柴咲コウがプロデュースするアパレルブランド
『MES VACANCES(ミ ヴァコンス)』のエレガントライン
couture collectionの拘りのドレス。
https://mesvacances.online/collections/couture-collection?utm_source=youtube&utm_medium=youtube&utm_campaign=ytm_pre11
”サステナブルで優しい服”をコンセプトに、地球の循環、生態系に負荷をかけないものづくりに取り組んでいるブランドです。
*9月4日より発売開始🌿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎編集:TIA https://bit.ly/3cGYw7L
"旅はアートだ”というポリシーを元にエモーショナルでクールな動画を製作しているチームです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 柴咲コウ / KO SHIBASAKI-
[Official Site] https://koshibasaki.com?utm_source=youtube&utm_medium=youtube&utm_campaign=ytk11_200527
[Instagram] https://www.instagram.com/ko_shibasaki/
[Twitter] https://twitter.com/ko_shibasaki/
[Facebook] https://www.facebook.com/KoShibasakiOfficial/
-Les Trois Graces-
[Corporate Site] https://lestroisgraces.jp?utm_source=youtube&utm_medium=youtube&utm_campaign=ytc11_200527
-MES VACANCES(ミ ヴァコンス)-
[Online Store] https://mesvacances.online?utm_source=youtube&utm_medium=youtube&utm_campaign=ytm11t_200527
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメントの管理について
動画へのコメントは承認制にさせていただいております。
動画内容に対して、適切なコメントのみを掲載させていただきます。
#柴咲コウ #農業 #アースコンシャス #レトロワチャンネル #KOSHIBASAKI #EARTHCONSCIOUS
レトロワチャンネル「EARTH CONSCIOUS」
