=================================
スムーズな会話に欠かせない「Get」の基本用法
=================================
中学で教わった基本動詞の一つであるGet。「~を手に入れる」の意味で覚えている人も多いと思いますが、ネイティブの日常会話では実に様々な意味で非常によく使われる単語の一つです。今回は、知ってれば必ず日常会話で役立つ代表的なGetの用法をご紹介します!
--------------------------------------------------
1) 「〜もらう・受け取る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get の一つ目の基本イメージは、色々な物を手に入れることです。人から何かをもらったり、受け取ったりする時に使われ、receiveのより口語的な言い方として使われます。ちなみに、良いものだけでなく、get a speeding ticket(スピード違反で切符を切られる)のようによくないものを受け取るときにも使われます。
・get a present(プレゼントをもらう)
・get a message(メッセージ受け取る)
・get advice(アドバイスをもらう)
<例文>
I got a new laptop for my birthday.
(誕生日に新しいパソコンをもらいました)
I got a text from Mike and he said he's running 10 minutes late.
(マイクからショートメッセージがあって、10分遅れるって)
Who do you usually get advice from?
(普段は誰からアドバイスをもらっているんですか?)
I got a speeding ticket this morning.
(今朝、スピード違反で切符を切られてしまいました)
また、人から何かをもらうだけでなく、自分で努力した結果何かを手に入れるときにも使われます。例えば、「仕事に就く・仕事が決まる」は get a job、「良い成績を取る」は get good grades、「昇進する」は get a promotionと表します。その他、getには「お金を得る」の意味合いもあり、「彼って月いくら稼いでいるの?」は「How much does he get a month?」のように表現します。
<例文>
It took me a couple of months but I finally got a job.
(数ヶ月間かかりましたが、やっと仕事が決まりました)
I got good grades when I was in high school.
(私は高校生のとき、成績がよかったです)
I heard you got a promotion. Congrats!
(昇進したんだって?おめでとう!)
It's an easy job. I get 20 bucks an hour just for watching the dogs.
(すごい楽な仕事だよ。犬の面倒を見るだけで時給20ドルもらえるんだ)
--------------------------------------------------
2) 「~を買う」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは「〜を買う」の意味としても使われます。buy のより口語的な言い回しとして使われ、お金を払って何かを手に入れるニュアンスがあります。また、レストランでは「注文する」の意味としても使われ、友達に「何を注文するの?」と聞く場合は「What are you going to get?」と言います。さらに、getは「おごる」や「御馳走する」の意味で使うこともでき、「I'll get it.」の一言だけで「私がおごるよ」を意味します。
<例文>
I really like your scarf. Where did you get it?
(そのマフラーいいね。どこで買ったの?)
You already got the iPhone 12? Did you pre-order it?
(もうiPhone12を手に入れたの?予約したの?)
I'm thinking about getting the B.L.T sandwich. What are you going to get?
(私はBLTサンドイッチにしようかな。あなたは何を注文するの?)
Don't worry. I'll get it today.
(心配しないで。今日は僕がおごるよ)
--------------------------------------------------
3) 「〜を取りに行く」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
何かを取りに行ったり、忘れ物を取りに戻ったりなど、物を取りに行って戻ってくるときに get が使われます。日常会話では、go and get ____ のように表すことが多く、例えば「僕が取り行くよ」は「I'll get it.」または「I'll go and get it.」両方のパターンで表すことができます。その他、「〜を迎えに行く」の意味としても使われ、友達に「迎えに来てくれる?」と聞く場合は「Can you get me?」または「Can you come and get me?」、「迎えに行くよ」は 「I'll get you.」もしくは「I'll go and get you.」と言います。
✔「迎えに行く」はgo and get、「迎えに来る」はcome and getで覚えましょう。
<例文>
I'll get it for you. What do you want to drink?
(僕が取りに行くよ?何飲みたい?)
I'm going to go and get Hiro from the train station.
(駅にヒロを迎えに行きます)
Oh no. I forgot my mask. I need to go back to the car and get it.
(ヤバイ、マスクを忘れちゃった。車に取りに戻らないと)
--------------------------------------------------
4) 「〜を理解する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
相手の言いたいことが分かったり、意図が理解できたときに英語ではよく「I get it.」と言います。ここでは相手のアイディアを「手に入れる」、要するに「理解する」ことを意味します。この表現は、「I don't get it.」のように否定形で使われることが多く、相手の言いたいことが理解できなかったり、冗談が分からない時に使われます。
<例文>
I think I'm starting to get it. Let me practice a little more.
(なんとなく分かってきた気がします。もうちょっと練習します)
Why is that funny? I don't get it.
(何がそんなに面白いの?私には理解できない)
Do you get what he's saying? It makes no sense to me.
(彼が言っていることわかる?私には全然意味が分かりません)
--------------------------------------------------
5) 「〜に到着する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get は「着く」や「到着する」も意味し、日常会話では arriveの代わりによく使われます。例えば、待ち合わせに遅れてきた友達が「Sorry I'm late. Have you been waiting long?(遅れちゃってごめんね。だいぶ待った?)」と言った時は、「No, I just got here too.(ううん、僕も今着いたところだよ)」と言う具合に返事をするといいでしょう。
<例文>
There's so much traffic. What time do you think we'll get there?
(すごい渋滞だね。何時ぐらいに到着すると思う?)
Have a safe flight! Message me when you get to Okinawa.
(気をつけて行ってきて。沖縄に着いたらメッセージ送ってね)
I got home, took a shower and went straight to bed.
(家に帰ってシャワーを浴びてその後すぐに寝ました)
--------------------------------------------------
6) 「〜になる(状態が変化する)」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは状態の変化を表す時にも使われ、「〜になる」を意味します。状態の変化を表す時は一般的に getting ____ の形式が使われ、例えば、「疲れてきた」は 「I'm getting tired.」、「お腹が空いてきた」は「I'm getting hungry.」、「寒くなってきた」は「It's getting cold.」のように getting の後には形容詞がフォローします。
その他、「〜しやすい」をget ____ easilyと表現することができ、例えば、「私が暑がりです」は「I get hot easily.」、「彼は飽きっぽい」は「He gets bored easily.」、「彼女は嫉妬深い」は「She gets jealous easily.」のように表現します。
<例文>
I'm getting hungry. Do you want to grab dinner soon?
(お腹空いてきたな。そろそろ夕食に行かない?)
It's getting chilly these days. It's starting to feel like autumn.
(最近、肌寒くなってきました。秋めいてきましたね)
I carry around a blanket with me because I get cold easily.
(私は寒がりなのでいつも毛布を持ち歩いています)
--------------------------------------------------
7) 「病気になる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
風邪を引いたり、インフルエンザにかかったり、病気になる時にもgetが使われます。例えば、「風邪を引いた」は「I got a cold.」、「インフルエンザにかかった」は「I got the flu.」、「彼は病気になった」は「He got sick.」と言います。ちなみに、「頭痛がする」は「I got a headache.」、「熱がある」は 「I got a fever.」、「喉が痛い」は「I got a sore throat.」のように表します。
<例文>
It sounds like you got the flu. Drink a lot of water and rest up.
(インフルエンザにかかったみたいだね。たくさん水分を取ってゆっくり休むんだよ)
My cat got sick and I had to take him to the vet yesterday.
(私の猫が病気になって、昨日動物病院に連れて行かないといけませんでした)
I think I got a cold. I got a fever and a sore throat.
(風邪を引いたと思います。熱があり、喉も痛いです)
--------------------------------------------------
8) 「どうにかして~させる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
この表現は、人に何かをしてもらう時、または人に何かをさせる時の両方で使われますが、相手を説得したり騙したりするなど「どうにかして」何かをさせるニュアンスが含まれます。例えば、薬を飲みたくない子供を説得して飲ませる場合は「I got my child to take the medicine.(子供に何とかして薬を飲ませました)」と表します。
<例文>
I finally got my dad to stop smoking cigarettes.
(なんとかしてやっとお父さんにタバコをやめさせました)
I can't get my son to do his homework. What do you think I should do?
(何をしても息子が宿題をやりません。どうしたらいいと思いますか?)
My cat pees all over the house. How can I get her to pee in her litter box?
(私の猫は家中におしっこをします。どうしたら猫のトイレでおしっこをしてくれると思いますか?)
--------------------------------------------------
9) 「〜する機会を得る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get to do somethingは「〜する機会を得られる」を意味し、have the opportunity toのより口語的な言い方として使われます。例えば、「国際交流パーティーでいろいろな人たちとお話しすることができました」と言いたい場合は「I got to talk with a lot people at the international exchange party.」のように表現し、got to の後には動詞が続きます。ここでは、I got an/the opportunity to ____ と表現することもできますが、日常会話ではan/the opportunityを省くことがよくあります。
<例文>
I got to travel all over the world in my twenties.
(私は20代の時に世界中を旅行することができました)
Did you get to see the autumn leaves when you were in Japan?
(日本滞在中に紅葉を見ることはできましたか?)
At the spring training camp, I got to meet some of the Dodgers' players.
(スプリングトレーニングで何人かのドジャース選手に会えました)
--------------------------------------------------
10) Get + 前置詞の組み合わせ
--------------------------------------------------
getはいろいろな前置詞と組み合わせて使うことができます。例えば、「電車に乗ろう」は「Let's get on the train.」、「バスを降りよう」は「Let's get off the bus.」、「プールに入ろう」は「Let's get in the pool.」、「ここから出よう」は「Let's get out of here.」と言う具合に表現します。getと前置詞を組み合わせて使う場合は「動いている」イメージになります。
<例文>
Get on bus number 10 and it'll take you to downtown.
(10番バスに乗れば繁華街まで行きます)
This place is way too crowded. Let's get out of here.
(ここは混み過ぎだ。出ましょう)
Which stop are we getting off on? Is it the next one?
(どの駅で降りるの?次の駅?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23377
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有408部Youtube影片,追蹤數超過10萬的網紅Zukiのスマガジェ!/スマホ&ガジェットチャンネル,也在其Youtube影片中提到,AliExpress Xiaomi Pad 5 https://s.zbanx.com/r/zcBEyuQkVoXA Xiaomi 11 Lite 5G NE https://s.zbanx.com/r/pUVgNJ0lBA2e Xiaomi 11 T Pro https://s.zbanx.com...
「生後10ヶ月 言葉 出ない」的推薦目錄:
生後10ヶ月 言葉 出ない 在 Facebook 的最佳解答
🇯🇵【日本で支えて下さっている皆様へ】
(下禮拜我要po中文文章 m(._.)m)歹勢
まえがき:
日本に帰国してすでに1年が経ちました。
当初は一時帰国ですぐ台湾に戻る予定でしたが、
ご存知の通り渡航が困難な状況が続き気がつけば1年。
故郷福島で数ヶ月過ごし、
新たなる活動をするために埼玉県小川町に拠点を移しました。
この1年、ずっと葛藤でした。
台湾での活動と現在を比較しては、自分は日本で何しとるんやろかと。
クヨクヨしたりヘナヘナしたりシナシナしたり、なかなか道を見出せず過ごしてきました。
そして最近になり、台湾で培ったJust do it精神を思い出しました。
どんな状況だって《やってるか、やってないか》だろ。
僕はこの1年、やってなかったんだ!そう気づきました。
▼最近ハマっている漫画《弱虫ペダル》鳴子の一言
『最近ワイ思うとるんや
“人が成長するとき”ってどんな時やろうなって…
大事なモン失くして プライドこわれて 1回ボロボロになって
そっからもう1回 ”やるしかないか”って
イチから建て直していく時なんやないかって 思うとるんや』
そう、今が再スタートの時。きっと成長の時なのかもしれない。
新たな一歩を踏み出そう。
そして…
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
『小川町YouTuberに、俺はなる!』
そう思い立ったのは1ヶ月前。
今日までこつこつと動いて参りました。
そしてこの度、YouTube新チャンネルを立ち上げました。
その名も…
🔥《マジかよ小川町~!》🔥
https://youtube.com/channel/UCiiZ120sFo9A5k7u30tQ-lQ
現在僕が住んでいる埼玉県比企郡小川町から発信するチャンネルです。
近年[脱東京]というワードが飛び交っていますが、
都内から1時間圏内の移住先として今最も注目されているのが僕が暮らす小川町なのです。
(東武東上線終点、池袋まで1時間)
しかし現状は、、、
・知らない
・行ったこと無い
・移住してみたいけどお金が…
・頼る人がいないから不安
いう人がほとんど。
でも実際は月収10万円以下で悠々生活している人、
庭畑付きの古民家を2万円で借りてリノベーションして暮らすご夫婦、
ボロ屋をDIY改修して家具職人をしている人、
スタジオを小川町で借りて東京と1.5拠点生活をしている人、
ミュージシャンを辞めてカレー屋を開いた人、
有機野菜にお酒、和紙で有名な小川町ですが、
最近では起業家やクリエイターやミュージシャンがどんどん移住してきています。
実際に僕が今住んでいる貸家もなんと家賃1万円です。
引っ越しの際にかかった初期費用はたったの4万円でした。
僕は去年移住してきたんですが、その時は家賃2万円で飯付き(光熱費込み)の激安シェアハウスに住んでいました。東京で暮らしていた頃を考えると、信じられない安さです。
小川町は田舎ですが、普通の田舎ではありません。東京から1時間で行ける限りなく”攻めてる田舎”なのです。
興味はあるけどなかなか行動できない。何よりコロナで動けない!
でも情報は欲しい。
そんな方々へ向けてマジかよ小川町では...
📹📹📹
・最新空き物件情報
・ぶっちゃけ月々いくらで暮らせるん?
・噂の地域おこし協力隊に密着してみた!
・移住考えてるならまずここへ行け
・焚き火するならここ!
・小川町のキーマン紹介
・小川町で暮らすクリエイター紹介
・安くてうまい安い野菜買うならここしかない!
などなど、
もし自分が移住したとして実際に小川町でやれること、暮らしや活動をイメージ出来るように、
何よりそんな方の力になれるように出来るだけリアル情報を発信していこうと思っています。
発信期間はひとまず3ヶ月。今年いっぱいチャレンジしてみよう。といった感じです。
ーーーーー
2020年まで台湾で芸能活動を行っていましたが、コロナ帰国を余儀なくされ、
台湾行きのきっかけをくれた代々木原シゲル氏(小川町 curry&noble強い女 オーナー)の勧めで偶然流れ着いた埼玉県小川町。
台湾では国内外よりたくさんの方に支援を頂き(初台湾当時も多方面より応援金を支援頂きましたQQ)、総フォロワー10万人、YouTubeチャンネル総再生回数700万回を突破。
文字通り台湾スターになりました(自称)
しかし!日本では、小川町では、まだ何一つ成し遂げていません。
たくさんの出会いをくれた小川町へ何も返せていません。
このままでいいのか、、、?
嫌や!!!
どこにいても燃えていたい。進み続けたい。
いつまで小川町にいるかは分からないけど、
この町に少しでも貢献したい。
じゃあ小川町が一番喜ぶことは何だろう。
それはきっと【小川町の人口が増えること】だ。
小川町初のYouTuberになって、町の人口が増えるための活動をしよう!
『まじかよ小川町見て移住してきました!』
そんな言葉を聞ける日が来たら、最高に嬉しい。
.....
.....ん?
.....あれ?
チャリンチャリーン…。
シーン….。
『活動資金、なくね?』
◽◾ ◽◾ ◽◾ ◽◾ ◽◾
そんな経緯を経て、『クラウドファンディング開催』という結論に至りました。
あちこち駆けずり回り、撮影をして編集をして企画して撮影して試行錯誤を繰り返して。
台湾で過ごしたような果てしない日々が待っている事だろう。
だけどこの活動はきっと誰かの、町の力になれる。そのために…
【皆さん!マジかよ小川町に投資して下さい!】
✴️✴️YouTubeチャンネル《マジかよ小川町》✴️✴️
活動資金クラウドファンディング
◆目標金額:50万円
◆現在の支援金額:116000円(達成率23.2%)
◆支援金:一口1000円から
◆ご支援頂いたお金の使い道
・小川町ソングの制作費用(編曲者へのギャラ、MV制作費など)
・撮影の際使用する車を購入(中古の軽自動車を予定)
・交通費(ガソリン代、電車代など)
・撮影場所のレンタル費用(スタジオ、お店など)
・12月に行う予定の大型ライブイベント費用(ホールレンタル代、各技術者へのギャラなど)
など
🔥【リターン内容】🔥
◇全動画の最後に、チャンネルスポンサーとしてお名前、企業名を表記させて頂きます。
企業様、クリエイター様の場合は、YouTube動画説明欄にホームページ等を掲載させて頂きます。
◇12月開催予定の稲村ジョージ小川町ワンマンライブ招待or割引き(ご支援金額によって異なります)
チケット代は3000円を予定しています。
◇スペシャル特典《※1万円以上をご支援の方》
①:チャンネルにご出演頂くことができます(企業様、クリエイター様の場合はご自身のPRも可能。オンラインでも可能ですし、もしくは僕がご紹介する形でも可能です。)
②:稲村ジョージの全作品プレゼント《CD、DVD等 サイン付き》
③:購入者様の企画するイベントや、パーティーなどに無償で出演させて頂きます。(貸切イベント)
《1万円》の方は①
《3万円》の方は①と②
《10万円》の方は①と②と③
【⭕️⭕️⭕️ご支援の方法⭕️⭕️⭕️】
①BASEから購入
https://joji3inamura.official.ec
もし、サイトがよく分からないという場合は下記ご支援方法をご利用下さい。
②銀行振込
銀行振込をご希望の方は、大変お手数をおかけ致しますが、
InstagramもしくはTwitterのDMまたはメールでお知らせくださいませ。
再度こちらよりお振込先等をお送りさせて頂きます。
ーーーーー
最後までご覧下さりまして心よりありがとうございます。
質問やご意見、ご要望なども受け付けさせて頂きます。
やるぞー。
マジかよ小川町~!
ーーーーー
▼Instagram
https://www.instagram.com/george_inamura
▼Twitter
https://mobile.twitter.com/rokuburu36
Mail:guitaraikoukai0001@gmail.com
ジーンミュージック代表
稲村ジョージ
生後10ヶ月 言葉 出ない 在 Facebook 的最佳貼文
【️️これからの会社はパーパスがないと生き残れない。】
あなたは自分の会社の理念を、人に熱く語れますか??
今日は、素晴らしい会社をご紹介します💓
【途上国から世界に通用するブランドを作る】という会社理念を持つ、MOTHERHOUSE(マザーハウス)さんです💕💕
そこで働く方は皆、自分の会社の理念を堂々と、熱く、語ります。
そして、改めて思ったんです。
これからの時代は、やっぱり「パーパス(長期的な目的)」が必要なんです‼️‼️
<目次>
1.パーパスについての深掘り
2.社会問題解決に焦点を当てた企業
3.『MOTHERHOUSE』に集う人達
4.MOTHERHOUSE代表の山口さんの言葉
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
◆お知らせ
東京カモガシラランドでは、8月中のリアルでの講演会やセミナーに関してはすべて取りやめ、9月以降に延期させて頂きます。
==========
【コミュニケーションの学校 9月13日にスタートです❤️】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*
なんと、現時点で【530名】以上の方が申し込んでくださっています💓
◆全5回のスケジュールはこちら
2021年 9月13日(月)
2021年10月18日(月)
2021年11月15日(月)
2021年12月 6日(月)
2022年 1月17日(月)
全講座、鴨頭嘉人がバリバリ🔥魂込めてやります!!🔥🔥🔥
実は最近講演会やセミナー以外の時間は、ずっとコミュニケーションの学校のコンテンツづくりに取り組んでいるのはここだけの話です💓(笑)
それくらいめちゃめちゃ燃えてるので、ぜひぜひ飛び込んできてください!!
一回限りの開講なので、「コミュニケーションの悩みを解決したい‼❗」という方は、お申し込みください‼️🔥
皆さんと会えるのを、楽しみに待ってますね〜❤️
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月17日(金)19:00〜21:00(大阪)
9月18日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9月にみなさんとお会いできるのを楽しみにしています💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼パーパスについての深掘り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は昨日の記事でもお伝えした、『パーパス』の深堀りをしていきたいと思います!
昨日の内容では、『パーパス(長期的な目的)』が大切で、
『長期的な目的に向かって進んでいる会社やチームが強い』という内容でした。
▼昨日の記事「達成したいものがあるなら手段ではなくパーパスの時代だ」
(※こちら→)https://kamogashira.com/voicy20210823/
今やその「長期的な目的ってどういう内容になっているか?」というと【社会問題の解決】なんです。
これはなぜかというと、
社会の中心にいる人たちが 「Z 世代」と「ミレニアル世代」になってきたからです!
ミレニアル世代は今で言うと25歳から40歳ぐらい、
Z世代は6歳から24歳ぐらいで、生まれた時からインターネットとスマートフォンがある世代のことです。
今や、この人たちが世界人口の1/4を占めているんです!
日本は超少子高齢化社会で、この Z 世代が多いという感覚がないので、このパーパスに対する考え方が遅れているんだと思うんです。
しかし、これからは社会問題解決型のパーパスをもった企業にしかもう人は集まらなくなるし、
お客様もそういう企業からしか商品を買わない、という流れは来ているんです‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼社会問題解決に焦点を当てた企業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
たまたまなんですが、
昨日パーパスの話をした後に僕が実体験したことがあるので、お伝えしますね!
うちのカミさんがピアスを無くしたので、池袋の東武デパートでお買い物をしていました。
そして、そのピアスを買おうと入ったお店が、まさにこの「社会問題解決」に焦点を当てた企業さんだったんですよ!!
「E. (イードット)」というブランドだったんですが、
このブランドを運営してる会社、『MOTHERHOUSE』さんが素晴らしい会社でした!!
カミさんは元々知っていたんですが、僕は知らなかったんです。
でもスタッフさんと話してるうちに、
「ちょっとこの会社……なんか全然普通の会社と違う!!」
「いわゆるアパレル小売の中でもちょっと違うな?!」
っていう感じがしたので色々聞いてみたところ、
会社の理念が【途上国から世界に通用するブランドを作る】ということだったんです!
それをスタッフさんが堂々と語れる、誇りに思ってる、そんな会社でした。
そこで色々知りたくなって調べたんですが、この会社は本当に10年以上前から
『社会問題の解決』という理念にまっしぐら!という会社でした!!
バングラデシュ
ネパール
インド
インドネシア
スリランカ
ミャンマー
こちらの6つの生産国の人たちがちゃんと自立して生活できるようにというものを作り、
そしてそれをデザインに起こして製造をちゃんとして、
小売の販売までを一貫してMOTHERHOUSEさんが行うという、そういう会社です。
代表の方は山口絵理子(やまぐち えりこ)さんという女性の方です。
大学時代にバングラデシュを訪れてから、途上国の現実を知って、
「どうやったらこの途上国の人たちと我々がフラットに、ちゃんと生きやすい社会を作れるか??」
ということを考えてスタートしたそうです!!
現地のジュートと呼ばれる麻素材を使ったバックを作り、
最初は一人から始め、今現在300人の社員さんが働くまで大きな会社に育ったそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『MOTHERHOUSE』に集う人達
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちなみにMOTHERHOUSEさんのホームページがあって、読み応えがかなりあるので、
是非この会社のホームページを後で読んでほしいなと思います!!
(HPはこちら→)https://www.mother-house.jp/
ちょっとだけ中身を抜粋して紹介すると、
社内の内容について副社長の山崎さんのコメントがあるのでご紹介します。
=============
会社の中にはいろんな仲間が働いています。
文化や宗教、人生経験、これまでにいた業態はみんなバラバラです。
でもそもそも目指している理念が、
いろんな国の人たちと一緒に価値を作っていこうという会社なので、ちょうど良いんです。
そして『途上国から世界に通用するブランドをつくる』という理念がありますが、個々の興味関心はそのひとつだけじゃありません。
もちろん途上国に関わる仕事をしたいと考えて入社した人もいますが、
ものづくりに興味があって入社した人もいるし、
会社のコミュニティづくりをやりたいという人もいます❗️
つまりバラバラではあるが「問題意識」、
そして「夢」がMOTHERHOUSEという会社を作っているんです。
なのでうちの会社のスタッフは『ストーリーテラー』と呼ばれています。
MOTHERHOUSEのストーリーを、プロダクトに乗せてお客様に伝えていく役割だからです!
そのためにはちゃんと仕組みが必要なので、
スタッフが工場を訪問できるように、ちゃんと仕組みを作っていたり、
研修プログラムがあったり、
また代表の山口さんが海外にいるところを Skypeで繋いでいろんな想いを伝えてもらったり、
更に、お客様にも私たちの工場に来てもらう仕組みを HIS さんと組んで作っています。
==========
そういう取り組みをしている会社です。
なので、スタッフさんが自ら考えてアクションを起こすことも非常に多い会社のようで、
昇格プレゼンと言って、入社後数ヶ月の店舗経験のスタッフがMOTHERHOUSEで貢献できることや、将来やっていきたい事を皆の前でプレゼンテーションして、
合格するとマネージャーに昇格できる‼️
そんな仕組みもあるそうです❣️
僕らが行ったのは池袋東武店で、
そこの店長の白神綾菜(しらが あやな)さんはこんな風に言ってます。
==========
私は元々、ベナンというアフリカの国に派遣されていたのですが、
内容は現地で赤ちゃんを持つお母さん達への啓蒙活動でした。
その後日本に帰国した時に、
やっぱり途上国と先進国の境界線をつなぐ役割をしたい!!と思ったんです❗️
そこでMOTHERHOUSEが考えている、
『ビジネスという対等な立場で繋いでいく』
という考え方にすごく共感して入社しました‼️
==========
ビジネスって、いいですよね❤️
先進国と発展途上国っていう上下ではなくて、対等に見られるんですよね‼️
すごくいいことだと思います❣️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼MOTHERHOUSE代表の山口さんの言葉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後に、MOTHERHOUSE代表の山口絵理子さんのメッセージがまた素晴らしいので、紹介しようと思います❣️
============
私はこのMOTHERHOUSEの代表としていろんなスタッフと仕事をしてきました。
今も一緒に仕事をしてる人もいれば、様々な理由で辞めていった人もいます。
多様な国籍や文化宗教の人たち、本当にいろんな人の出会いがありました。
私はそんなみんなに成長させてもらったと思います。
私の悪い所を指摘してくれたスタッフに、
家族の事情で涙ながらに退社したスタッフに、
プロセスの中で異なる夢を見つけたスタッフに、
そして今MOTHERHOUSEの一員である全スタッフに私が成長させてもらっています。
成長だけではなく、
人と関わることで、これほどまでに人生は濃く、深く、豊かになることも教えてもらいました。
私は海外にいることが多く時には現地で一人ということもありますが、ゼロをイチにする道のりで何度も苦しい、諦めた方がいいかなと思った時に、スタッフの皆の頑張りで乗り越えることができました。
最後に伝えたいことがあります。
一つはその人が人生をMOTHERHOUSEにかけてくれたならば、
経営者としてでなく、「人」として、その人の人生に責任を持ち続けたいと思うこと。
そしてもう一つは、こんな人材が欲しい、
「私が間違っていたらいつだってストレートに指摘をしてくれる」
私はそんな人と働きたい。
================
というメッセージです。
MOTHERHOUSEさん、むちゃくちゃいい会社なので、
是非店舗を訪れたり、ホームページを見てみてください‼️(≧∇≦)💓
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#鴨頭嘉人の白熱教室🔥 #やっぱりパーパスだ!!
東京カモガシラランドは、どれほど無謀とも思える高い目標を掲げても、どんな困難にぶつかってもいつも強気でしなやかです(≧∇≦)💕その秘訣を大公開しちゃいます(≧∇≦)💕チームで何かを達成するための「パーパス(目的)」の重要性についてお伝えします*\(^o^)/*
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と非公開動画で楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『華僑Jサロンで“負けない戦い方”“面倒くさい事を丁寧にやる”をモットーに、自らを磨く仲間が集結中!11月6日の華僑Jの愛と戦略を体感できる講演会のクラファンの締め切りは残り一週間。さやぼんは華僑Jを応援しています』というさやぼんさんでした❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
生後10ヶ月 言葉 出ない 在 Zukiのスマガジェ!/スマホ&ガジェットチャンネル Youtube 的最佳貼文
AliExpress Xiaomi Pad 5 https://s.zbanx.com/r/zcBEyuQkVoXA
Xiaomi 11 Lite 5G NE https://s.zbanx.com/r/pUVgNJ0lBA2e
Xiaomi 11 T Pro https://s.zbanx.com/r/J0a0Ux6HiHjg
Mi 11 Lite 5G お安く買うなら OCNモバイルONE スマホセット販売!
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=txqJNDWO&t_id=1
↓
Mi 11Lite 5GやNote10ProがMNPやオプション加入しなくても1.5万円オフ!?
上記リンク先のOCNモバイルONE公式HPのチャットから「クーポンください」と問い合わせすればチャット限定クーポンを発行してもらえると思いますYo(^^ゞ
キャリアスマホや海外スマホを安く買うならイオシス
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H9VSK+DTQEIA+ZFU+60WN7
iPhoneが新規契約でもプランフリーで2.2万円引き!「スマホ乗り換え.com」
Redmi Note 9Tなら1円!
https://mobile-norikae.com/?acode=Yt1kW7rD9e
楽天モバイル公式 各種キャンペーンページ
https://ad2.trafficgate.net/t/r/147/4401/300590_375478/
データー通信もプラン料金3ヶ月無料!楽天モバイル公式HP
https://ad2.trafficgate.net/t/r/57/4401/300590_375478/
月5GBの音声SIMが半年間実質無料!?iPhoneリユースもスタート「y.u mobile」
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=gkiRzM5j&t_id=1
iPhoneリユース専用サイト
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=qXgpFeyU&t_id=1
スマホで動画見るなら映画・ドラマ・アニメも31日間無料お試し「U-NEXT」
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=emYhNlQt&t_id=1
※各種アフィリエイトリンクを利用しています
#Mi11Lite5G #Xiaomipad5 #ZukiVideo
ーーーーーーーーーOPPO Reno5 A プレゼント企画応募方法ーーーーーーーーーーーーー
①以下のツイートを「#ColorOS11」「#Zukiプレ企画43」と2つ付けて引用RTして下さい。
対象ツイート→ https://twitter.com/GadgetMajin/status/1436268339244929024
②上記引用RT後、以下の動画(→ https://youtu.be/LlLeEOblQl8 )のコメント欄に
A.商品名:OPPO Reno5 A
(アイスブルーを予定しています)
B.引用RTして頂いたあなたのツイートアカウント(@以下)
C.Color OS の好きなところ、嫌いな(改善して欲しい)ところ
以上A~Cを記載してください。
応募期間は2021年9月末とし、10月に入りましたら抽選の上、
当選者を当チャンネルの新たな動画内でお知らせします。
当選者様からご連絡が無い場合、改めて抽選致します。
※YouTubeのチャンネル登録や、Twitterのフォローは応募の必要条件ではありません。
(事前に動作確認を致しますが、郵送中や到着後の故障等については対応致しません
ので、ご了承ください)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレゼント企画についての所信表明
https://twitter.com/GadgetMajin/status/1438865085460410374
動画のフォローアップはTwitterでも行っています。
よろしければフォローください( ^ω^ )
Twitter @GadgetMajin:https://twitter.com/GadgetMajin
OPPO RenoA 再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLgVS2rZS-qGxlGcwnhD0pmWZrrxjrvGr-
OPPO Reno5 A 再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLgVS2rZS-qGyymg3psGSXQnLU8utgDRXq
AQUOS sense4 再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLgVS2rZS-qGwEZASFBwJqbInMRP5Mh5Ul
Mi 11Lite 5G 再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLgVS2rZS-qGzI4X4iEU2G4dkZqXT_sBJf
<チャプター>
00:00 ハイ!ズキです!
01:04 開封!
02:44 アレ!キュイジーヌ!
04:38 ディスプレイの色味の違い
05:47 Antutu ベンチマークテスト
07:15 ゲームの不具合は治った?
08:30 今回の結論
<動画訂正箇所やアフターフォローなどがあれば>
コメント欄に記載しています
<Q&A>
Q.端末を電源ONする時になんて言ってるの?
A.古の「美食アカデミー」主催が、試合開始を高らかに宣言した言葉「アレ・キュイジーヌ!」です。
直訳すると「台所に行け!」ですが、転じて「料理始め!」の意が含まれています。
私はスマートフォン等の端末を100台以上「電源ON」していますが、だんだん高揚感が薄れてきていると感じたので、「スマートフォンの料理始め!」という意味で自分を鼓舞しテンションを上げる掛け声としていますm(__)m
Q:SHARPは日本企業なの?
A:シャープは台湾企業です。(資本&経営ともフォックスコングループ傘下)
ただ、ランボルギーニがアウディ(ドイツ)傘下でありつつイタリアの会社という印象が強いのと同様、エンジニア等日本人を多数雇用し、本社も工場も日本にあるシャープは感覚的には日本企業という感じでしょうか。
10万人登録ありがとう Q&A
https://youtu.be/qKgME1wtG3c
※なんでそんなにスマホが買えるの?買うの?というご質問を頂くことが多いので、ブログにまとめています。気になる方は以下のリンクからどうぞ。
http://www.hyzuki.com/entry/2018/05/29/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89YouTube%E3%82%92%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%96%B9%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3
そしていつもの↓
中国製スマホの取り扱いに関するチャンネルポリシー的なもの(ブログ記事)
http://www.hyzuki.com/entry/2018/12/05/%E7%A7%81%E3%81%8C%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%92%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%EF%BD%9EHUAWEI%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C
撮影日:2021年9月22・23日
動画番号:zuki950
サブチャンネル(Zukiの物置小屋):https://www.youtube.com/channel/UCSeavxe2QKKU7D8ZcoV6LTw
Twitter @GadgetMajin:https://twitter.com/GadgetMajin
Instagram:https://www.instagram.com/heyozuki/
ブログ:http://hyzuki.hatenablog.com/
ベンチマークテストは単なる指標に過ぎない(サブチャンネル)
https://youtu.be/_N9ZdcT55nc
画像引用元:
※動画内で取り扱っているスマートフォンについては、国内発売されている(技適認証済み)スマートフォン若しくは総務省届け出済みスマートフォンになります。
※※商品へのリンクはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
※※※技適認証の有無等は販売店にご確認頂けますよう、お願い致します。
#格安 #SIMフリースマホ #ZukiVideo
フリーBGM・音楽素材は主に以下のサイトを利用させて頂いております。
「MusMus」 http://musmus.main.jp/
「ポケットサウンド」 http://pocket-se.info/
「甘茶の音楽工房」 http://amachamusic.chagasi.com/index.html
「魔王魂」 https://maoudamashii.jokersounds.com/music_rule.html
「YouTube Audio Libraly」
▽提供ポリシー▽
当チャンネルでご紹介している各端末及び商品については以下の分類によって入手している事を動画説明欄にて視聴者に開示するとともに、以下B・Cについては各動画内でご説明しています。
また、D・E・FについてはYouTubeの機能にある有料プロモーションメッセージをONにしています。
A.商品を自ら購入し、動画でご紹介している
B.実機をお貸出し頂き、動画でご紹介している
C.実機の無償提供を受け、動画でご紹介している
D.自ら購入した商品を、動画作成の報酬を受け動画でご紹介している
E.実機の貸与を受け、動画作成の報酬を受け動画でご紹介している
F.実機の無償提供とともに、動画作成の報酬を受け動画でご紹介している
▽動画内でご紹介している商品の提供状況について(C )▽
内容について制約を受けていませんが、動画公開日について指定されています。
▽コメントポリシー▽
ご視聴ありがとうございます!
皆様のご要望やご提案、ご意見を参考にさせて頂きます!
お気軽にコメントください!
面白いと思ったコメントは動画やブログや各種SNS等で取り上げる場合があります。ご了承ください。
尚、以下のようなコメントについては削除及びアカウントブロックする場合がございますので、ご了承ください。
・動画の内容と関係のないコメント
・対象に拘わらず、第三者が不快と感じる侮蔑的なコメント
・他人の意見を許容できないコメント
・根拠を示さない非難
・公序良俗に反するコメント
・伏字は禁止です
また、URL及びハッシュタグ付きのコメントは原則として表示されません。
今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します。
生後10ヶ月 言葉 出ない 在 Zukiのスマガジェ!/スマホ&ガジェットチャンネル Youtube 的最讚貼文
提供:株式会社スマートショッピング
https://service.lite.smartmat.io/influencer?tag=sas01-22
https://service.lite.smartmat.io/
スマホをお安く買うなら OCNモバイルONE スマホセット販売!
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=txqJNDWO&t_id=1
↓
Mi 11Lite 5GやNote10ProがMNPやオプション加入しなくても1.5万円オフ!?
上記リンク先のOCNモバイルONE公式HPのチャットから「クーポンください」と問い合わせすればチャット限定クーポンを発行してもらえると思いますYo(^^ゞ
キャリアスマホや海外スマホを安く買うならイオシス
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H9VSK+DTQEIA+ZFU+60WN7
iPhoneが新規契約でもプランフリーで2.2万円引き!「スマホ乗り換え.com」
Redmi Note 9Tなら1円!
https://mobile-norikae.com/?acode=Yt1kW7rD9e
楽天モバイル公式 各種キャンペーンページ
https://ad2.trafficgate.net/t/r/147/4401/300590_375478/
データー通信もプラン料金3ヶ月無料!楽天モバイル公式HP
https://ad2.trafficgate.net/t/r/57/4401/300590_375478/
月5GBの音声SIMが半年間実質無料!?iPhoneリユースもスタート「y.u mobile」
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=gkiRzM5j&t_id=1
iPhoneリユース専用サイト
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=qXgpFeyU&t_id=1
スマホで動画見るなら映画・ドラマ・アニメも31日間無料お試し「U-NEXT」
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=emYhNlQt&t_id=1
※各種アフィリエイトリンクを利用しています
#スマートマットライト #AmazonDRS #ZukiVideo
ーーーーーーーーーOPPO Reno5 A プレゼント企画応募方法ーーーーーーーーーーーーー
①以下のツイートを「#ColorOS11」「#Zukiプレ企画43」と2つ付けて引用RTして下さい。
対象ツイート→ https://twitter.com/GadgetMajin/status/1436268339244929024
②上記引用RT後、以下の動画(→ https://youtu.be/LlLeEOblQl8 )のコメント欄に
A.商品名:OPPO Reno5 A
(アイスブルーを予定しています)
B.引用RTして頂いたあなたのツイートアカウント(@以下)
C.Color OS の好きなところ、嫌いな(改善して欲しい)ところ
以上A~Cを記載してください。
応募期間は2021年9月末とし、10月に入りましたら抽選の上、
当選者を当チャンネルの新たな動画内でお知らせします。
当選者様からご連絡が無い場合、改めて抽選致します。
※YouTubeのチャンネル登録や、Twitterのフォローは応募の必要条件ではありません。
(事前に動作確認を致しますが、郵送中や到着後の故障等については対応致しません
ので、ご了承ください)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレゼント企画についての所信表明
https://twitter.com/GadgetMajin/status/1438865085460410374
動画のフォローアップはTwitterでも行っています。
よろしければフォローください( ^ω^ )
Twitter @GadgetMajin:https://twitter.com/GadgetMajin
OPPO RenoA 再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLgVS2rZS-qGxlGcwnhD0pmWZrrxjrvGr-
OPPO Reno5 A 再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLgVS2rZS-qGyymg3psGSXQnLU8utgDRXq
AQUOS sense4 再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLgVS2rZS-qGwEZASFBwJqbInMRP5Mh5Ul
Mi 11Lite 5G 再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLgVS2rZS-qGzI4X4iEU2G4dkZqXT_sBJf
<チャプター>
00:00 スマートマットライトとはなんじゃらほい
01:10 スマートマットライト開封!
03:53 スマートマットライト初期設定
07:30 ファーストインプレッション
<動画訂正箇所やアフターフォローなどがあれば>
コメント欄に記載しています
<Q&A>
Q.端末を電源ONする時になんて言ってるの?
A.古の「美食アカデミー」主催が、試合開始を高らかに宣言した言葉「アレ・キュイジーヌ!」です。
直訳すると「台所に行け!」ですが、転じて「料理始め!」の意が含まれています。
私はスマートフォン等の端末を100台以上「電源ON」していますが、だんだん高揚感が薄れてきていると感じたので、「スマートフォンの料理始め!」という意味で自分を鼓舞しテンションを上げる掛け声としていますm(__)m
Q:SHARPは日本企業なの?
A:シャープは台湾企業です。(資本&経営ともフォックスコングループ傘下)
ただ、ランボルギーニがアウディ(ドイツ)傘下でありつつイタリアの会社という印象が強いのと同様、エンジニア等日本人を多数雇用し、本社も工場も日本にあるシャープは感覚的には日本企業という感じでしょうか。
10万人登録ありがとう Q&A
https://youtu.be/qKgME1wtG3c
※なんでそんなにスマホが買えるの?買うの?というご質問を頂くことが多いので、ブログにまとめています。気になる方は以下のリンクからどうぞ。
http://www.hyzuki.com/entry/2018/05/29/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89YouTube%E3%82%92%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%96%B9%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3
そしていつもの↓
中国製スマホの取り扱いに関するチャンネルポリシー的なもの(ブログ記事)
http://www.hyzuki.com/entry/2018/12/05/%E7%A7%81%E3%81%8C%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%92%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%EF%BD%9EHUAWEI%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C
撮影日:2021年9月9・19・21・22日
動画番号:zuki949
サブチャンネル(Zukiの物置小屋):https://www.youtube.com/channel/UCSeavxe2QKKU7D8ZcoV6LTw
Twitter @GadgetMajin:https://twitter.com/GadgetMajin
Instagram:https://www.instagram.com/heyozuki/
ブログ:http://hyzuki.hatenablog.com/
ベンチマークテストは単なる指標に過ぎない(サブチャンネル)
https://youtu.be/_N9ZdcT55nc
画像引用元:
※動画内で取り扱っているスマートフォンについては、国内発売されている(技適認証済み)スマートフォン若しくは総務省届け出済みスマートフォンになります。
※※商品へのリンクはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
※※※技適認証の有無等は販売店にご確認頂けますよう、お願い致します。
#格安 #SIMフリースマホ #ZukiVideo
フリーBGM・音楽素材は主に以下のサイトを利用させて頂いております。
「MusMus」 http://musmus.main.jp/
「ポケットサウンド」 http://pocket-se.info/
「甘茶の音楽工房」 http://amachamusic.chagasi.com/index.html
「魔王魂」 https://maoudamashii.jokersounds.com/music_rule.html
「YouTube Audio Libraly」
▽提供ポリシー▽
当チャンネルでご紹介している各端末及び商品については以下の分類によって入手している事を動画説明欄にて視聴者に開示するとともに、以下B・Cについては各動画内でご説明しています。
また、D・E・FについてはYouTubeの機能にある有料プロモーションメッセージをONにしています。
A.商品を自ら購入し、動画でご紹介している
B.実機をお貸出し頂き、動画でご紹介している
C.実機の無償提供を受け、動画でご紹介している
D.自ら購入した商品を、動画作成の報酬を受け動画でご紹介している
E.実機の貸与を受け、動画作成の報酬を受け動画でご紹介している
F.実機の無償提供とともに、動画作成の報酬を受け動画でご紹介している
▽動画内でご紹介している商品の提供状況について(F )▽
スマートマットライトA3・A4の無償提供とともに、動画作成の報酬を受けています。
動画作成に当たって制約がありました。
▽コメントポリシー▽
ご視聴ありがとうございます!
皆様のご要望やご提案、ご意見を参考にさせて頂きます!
お気軽にコメントください!
面白いと思ったコメントは動画やブログや各種SNS等で取り上げる場合があります。ご了承ください。
尚、以下のようなコメントについては削除及びアカウントブロックする場合がございますので、ご了承ください。
・動画の内容と関係のないコメント
・対象に拘わらず、第三者が不快と感じる侮蔑的なコメント
・他人の意見を許容できないコメント
・根拠を示さない非難
・公序良俗に反するコメント
・伏字は禁止です
また、URL及びハッシュタグ付きのコメントは原則として表示されません。
今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します。
生後10ヶ月 言葉 出ない 在 Zukiのスマガジェ!/スマホ&ガジェットチャンネル Youtube 的最佳貼文
OPPO&シャオミのスマホをお安く買うなら OCNモバイルONE スマホセット販売!
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=txqJNDWO&t_id=1
↓
Mi 11Lite 5GやNote10ProがMNPやオプション加入しなくても1.5万円オフ!?
上記リンク先のOCNモバイルONE公式HPのチャットから「クーポンください」と問い合わせすればチャット限定クーポンを発行してもらえると思いますYo(^^ゞ
キャリアスマホや海外スマホを安く買うならイオシス
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H9VSK+DTQEIA+ZFU+60WN7
iPhoneが新規契約でもプランフリーで2.2万円引き!「スマホ乗り換え.com」
Redmi Note 9Tなら1円!
https://mobile-norikae.com/?acode=Yt1kW7rD9e
楽天モバイル公式 各種キャンペーンページ
https://ad2.trafficgate.net/t/r/147/4401/300590_375478/
データー通信もプラン料金3ヶ月無料!楽天モバイル公式HP
https://ad2.trafficgate.net/t/r/57/4401/300590_375478/
月5GBの音声SIMが半年間実質無料!?iPhoneリユースもスタート「y.u mobile」
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=gkiRzM5j&t_id=1
iPhoneリユース専用サイト
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=qXgpFeyU&t_id=1
スマホで動画見るなら映画・ドラマ・アニメも31日間無料お試し「U-NEXT」
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=emYhNlQt&t_id=1
※各種アフィリエイトリンクを利用しています
#OCNモバイルONE #バッテリードレイン #ZukiVideo
ーーーーーーーーーOPPO Reno5 A プレゼント企画応募方法ーーーーーーーーーーーーー
①以下のツイートを「#ColorOS11」「#Zukiプレ企画43」と2つ付けて引用RTして下さい。
対象ツイート→ https://twitter.com/GadgetMajin/status/1436268339244929024
②上記引用RT後、以下の動画(→ https://youtu.be/LlLeEOblQl8 )のコメント欄に
A.商品名:OPPO Reno5 A
(アイスブルーを予定しています)
B.引用RTして頂いたあなたのツイートアカウント(@以下)
C.Color OS の好きなところ、嫌いな(改善して欲しい)ところ
以上A~Cを記載してください。
応募期間は2021年9月末とし、10月に入りましたら抽選の上、
当選者を当チャンネルの新たな動画内でお知らせします。
当選者様からご連絡が無い場合、改めて抽選致します。
※YouTubeのチャンネル登録や、Twitterのフォローは応募の必要条件ではありません。
(事前に動作確認を致しますが、郵送中や到着後の故障等については対応致しません
ので、ご了承ください)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレゼント企画についての所信表明
https://twitter.com/GadgetMajin/status/1438865085460410374
動画のフォローアップはTwitterでも行っています。
よろしければフォローください( ^ω^ )
Twitter @GadgetMajin:https://twitter.com/GadgetMajin
OPPO RenoA 再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLgVS2rZS-qGxlGcwnhD0pmWZrrxjrvGr-
OPPO Reno5 A 再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLgVS2rZS-qGyymg3psGSXQnLU8utgDRXq
AQUOS sense4 再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLgVS2rZS-qGwEZASFBwJqbInMRP5Mh5Ul
Mi 11Lite 5G 再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLgVS2rZS-qGzI4X4iEU2G4dkZqXT_sBJf
<チャプター>
00:00 本日の結論!
00:14 ハイ!ズキです!
00:34 特価セール第二弾
04:10 OCNモバイルONEのバッテリー持ちを検証
07:17 まとめ
<動画訂正箇所やアフターフォローなどがあれば>
コメント欄に記載しています
<Q&A>
Q.端末を電源ONする時になんて言ってるの?
A.古の「美食アカデミー」主催が、試合開始を高らかに宣言した言葉「アレ・キュイジーヌ!」です。
直訳すると「台所に行け!」ですが、転じて「料理始め!」の意が含まれています。
私はスマートフォン等の端末を100台以上「電源ON」していますが、だんだん高揚感が薄れてきていると感じたので、「スマートフォンの料理始め!」という意味で自分を鼓舞しテンションを上げる掛け声としていますm(__)m
Q:SHARPは日本企業なの?
A:シャープは台湾企業です。(資本&経営ともフォックスコングループ傘下)
ただ、ランボルギーニがアウディ(ドイツ)傘下でありつつイタリアの会社という印象が強いのと同様、エンジニア等日本人を多数雇用し、本社も工場も日本にあるシャープは感覚的には日本企業という感じでしょうか。
10万人登録ありがとう Q&A
https://youtu.be/qKgME1wtG3c
※なんでそんなにスマホが買えるの?買うの?というご質問を頂くことが多いので、ブログにまとめています。気になる方は以下のリンクからどうぞ。
http://www.hyzuki.com/entry/2018/05/29/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89YouTube%E3%82%92%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%96%B9%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3
そしていつもの↓
中国製スマホの取り扱いに関するチャンネルポリシー的なもの(ブログ記事)
http://www.hyzuki.com/entry/2018/12/05/%E7%A7%81%E3%81%8C%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%92%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%EF%BD%9EHUAWEI%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C
撮影日:2021年9月11・12・17・22日
動画番号:zuki948
サブチャンネル(Zukiの物置小屋):https://www.youtube.com/channel/UCSeavxe2QKKU7D8ZcoV6LTw
Twitter @GadgetMajin:https://twitter.com/GadgetMajin
Instagram:https://www.instagram.com/heyozuki/
ブログ:http://hyzuki.hatenablog.com/
ベンチマークテストは単なる指標に過ぎない(サブチャンネル)
https://youtu.be/_N9ZdcT55nc
画像引用元:
※動画内で取り扱っているスマートフォンについては、国内発売されている(技適認証済み)スマートフォン若しくは総務省届け出済みスマートフォンになります。
※※商品へのリンクはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
※※※技適認証の有無等は販売店にご確認頂けますよう、お願い致します。
#格安 #SIMフリースマホ #ZukiVideo
フリーBGM・音楽素材は主に以下のサイトを利用させて頂いております。
「MusMus」 http://musmus.main.jp/
「ポケットサウンド」 http://pocket-se.info/
「甘茶の音楽工房」 http://amachamusic.chagasi.com/index.html
「魔王魂」 https://maoudamashii.jokersounds.com/music_rule.html
「YouTube Audio Libraly」
▽提供ポリシー▽
当チャンネルでご紹介している各端末及び商品については以下の分類によって入手している事を動画説明欄にて視聴者に開示するとともに、以下B・Cについては各動画内でご説明しています。
また、D・E・FについてはYouTubeの機能にある有料プロモーションメッセージをONにしています。
A.商品を自ら購入し、動画でご紹介している
B.実機をお貸出し頂き、動画でご紹介している
C.実機の無償提供を受け、動画でご紹介している
D.自ら購入した商品を、動画作成の報酬を受け動画でご紹介している
E.実機の貸与を受け、動画作成の報酬を受け動画でご紹介している
F.実機の無償提供とともに、動画作成の報酬を受け動画でご紹介している
▽動画内でご紹介している商品の提供状況について( )▽
▽コメントポリシー▽
ご視聴ありがとうございます!
皆様のご要望やご提案、ご意見を参考にさせて頂きます!
お気軽にコメントください!
面白いと思ったコメントは動画やブログや各種SNS等で取り上げる場合があります。ご了承ください。
尚、以下のようなコメントについては削除及びアカウントブロックする場合がございますので、ご了承ください。
・動画の内容と関係のないコメント
・対象に拘わらず、第三者が不快と感じる侮蔑的なコメント
・他人の意見を許容できないコメント
・根拠を示さない非難
・公序良俗に反するコメント
・伏字は禁止です
また、URL及びハッシュタグ付きのコメントは原則として表示されません。
今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します。